並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 91件

新着順 人気順

梅雨空の検索結果1 - 40 件 / 91件

  • この一年の話(前編)|小野マトペ

    はじめまして、あるいはご無沙汰しております。小野マトペです。私は36歳のソフトウェアエンジニア男性で、昔は「ふぁぼったー」というWebサービスを趣味で開発・運営したり、その後は仕事で分散ストレージを開発したりしていました。 報道等でご存知の方も多いと思いますが、私はTwitter上の投稿が偽計業務妨害にあたるとして、2020年7月29日に警視庁に逮捕されました。 早いもので、それから一年が経過しました。報道された事件の経緯は、事実関係には間違いありません。私の軽率な投稿で多大なるご迷惑をおかけしてしまった当該店舗様、そして関係者の皆様には、お詫びの言葉もございません。 一方で、私は取調べの当初からほぼ一貫して故意を否認しています。本件において故意が存在することは刑事罰の大前提ですので、つまり無罪を主張しているということになります。 検察官から虚偽の自白を強要され、一度は略式起訴処分(公開裁

      この一年の話(前編)|小野マトペ
    • 残り物でもまだまだ充分いけますよ - 黒うさぎのつぶやき

      火曜日。燃やせるゴミの日です。火曜日と金曜日は燃やせるゴミの日で、ケージのスノコの下に牧草がこんもり溜まったトレーもきれいに掃除します。っとっと。。。こうやって、ゴミの日のケージのトレー掃除中は、ゴミのようなゴミでもない?廃棄予定の牧草が溜まったトレー目掛けてすっ飛んできます。 あ、牧草いっぱいだ~ 入っていいですか? だめです。 だめです。 入りました… ドラッグストアで買った2袋の牧草は、ロットが違うので味が変わった?のか、どうも食いつきが良くないので、またネット上の牧草屋さんに、今まで食べてたのと同じ牧草を注文することになりました。今度は食べてくれますように。。うさ神さま。。✨ このところ毎日毎日梅雨空ですっきりしない天気ですが、買い物には行きます。なんとなく晴れるのを待っていると夕方になり、雨は降っていないので自転車で出かけました。夕方の駅前のスーパー。この前買ったおしゃべりクジラ

        残り物でもまだまだ充分いけますよ - 黒うさぎのつぶやき
      • 三重県波切港 家族釣りでにぎあうサビキ釣り - 海釣(カイチョウ)倶楽部

        三重県波切港 家族釣りでにぎあうサビキ釣り #サビキ釣り #アジ #グレ #メバル #カサゴ 三重県波切港 家族釣りでにぎあうサビキ釣り 気に入ったら下記をクリックしてチャンネル登録を宜しくお願いします。 ⇒ http://www.youtube.com/channel/UCcNtu... 梅雨空でも明るくいこう、雲の彼方に青空が見える、止まぬ雨はない。 仕事が先か家族が先か仕事の前に家族だよ。家族あっての幸せなんだから。

          三重県波切港 家族釣りでにぎあうサビキ釣り - 海釣(カイチョウ)倶楽部
        • 梅雨空に白い筒状の花を咲かせるヤブレガサ(破れ傘)

          資料によると、この状態を見て、ヤブレガサのようだとして命名されたようです。 白い毛がたくさんついて、葉が下向きについていることから、 このような名をもらったようです。 ちょっと、みすぼらしい感じがして、 もう少しいい名前はないものかとも思うのですが・・・ このころか、もう少ししてからになるのでしょうか、 葉や茎を採って、お浸しや天ぷらにすると美味しいようです。 1週間もたたないうちに、 葉が水平に持ち上がり、綺麗な葉が水平にそろいました。 その後、少し日数はかかりましたが、 葉の間から花茎が50cm程と長く伸び、 その先に、花が花序になってたくさん咲きました。 名前はヤブレガサでも、その期間はほんの短い間だけで、 大きく育ってたくさんの花が咲き、 綿毛を受けた実が風にと飛ばされて増えていくはずです。 名前も姿も特徴的なヤブレガサ、春に小さな面白い芽を出し、楽しませてくれました。どんどん増え

            梅雨空に白い筒状の花を咲かせるヤブレガサ(破れ傘)
          • 三重県波切港 アオリイカの本格的シーズンがやって来ました - 海釣(カイチョウ)倶楽部

            三重県波切港 アオリイカの本格的シーズンがやって来ました #泳がせ釣り #ヤエン #アオリイカ #波切港 #ポイント 三重県波切港 アオリイカの本格的シーズンがやって来ました 気に入ったら下記をクリックしてチャンネル登録を宜しくお願いします。 ⇒ http://www.youtube.com/channel/UCcNtu... 梅雨空でも明るくいこう、雲の彼方に青空が見える、止まぬ雨はない。 幸せは勝手にはやってこない、幸せは自分でつかみ取るもの

              三重県波切港 アオリイカの本格的シーズンがやって来ました - 海釣(カイチョウ)倶楽部
            • 梅雨空の街をあるけば「後編」 - 金沢おもしろ発掘

              金沢 晴れ、少し雲がありますが青空が見え、今日も暑くなりそうです。 先週の土曜日に撮った「梅雨空の街をあるけば」でいつもの通り「のれん・看板」のネタです。 「まるごと奈良博」ネタが終了しネタ不足です。昨日近場で何とかネタ仕入れました。明日からUP予定です(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com 【撮影場所 金沢市中心部:2024年07月13日 OM-D E-M10】

                梅雨空の街をあるけば「後編」 - 金沢おもしろ発掘
              • 三重県大王崎沖 イサギ、カサゴ釣り - 海釣(カイチョウ)倶楽部

                三重県大王崎沖 イサギ、カサゴ釣り #イサギ #カサゴ #ハタマス #高級魚 #釣り方 三重県大王崎沖 イサギ、カサゴ釣り 気に入ったら下記をクリックしてチャンネル登録を宜しくお願いします。 ⇒ http://www.youtube.com/channel/UCcNtu... マネキン猫の横にアイiマークが出てくるので、アイiマークをクリックすると おすすめ動画を見ることが出来ます、よかったらクリックしてしてみて下さい。 梅雨空でも明るくいこう、雲の彼方に青空が見える、止まぬ雨はない 世の中には2種類の人間がいる、労働収入で働く人と、権利収入で働く人間が。

                  三重県大王崎沖 イサギ、カサゴ釣り - 海釣(カイチョウ)倶楽部
                • 埼玉県に告ぐ【第105弾】5月第4週一挙大公開。(20210517~20210521) - おっさんのblogというブログ。

                  如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第105弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 まえがき。 5月第4週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第104弾で2021年5月第2,3週の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2021年5月第4週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 Pちゃん (id:hukunekox) 様、KONMA08 (id:konma08)様、タコスカ (id:kefugahi) 様、だるころ9216 (id:darucoro9216kun) 様、 tuyoki (id:tuyoki)様、 たまパパ (id:tmj

                    埼玉県に告ぐ【第105弾】5月第4週一挙大公開。(20210517~20210521) - おっさんのblogというブログ。
                  • 関東梅雨入り!(日帰り温泉「スパディオ」さんで心と身体のメンテナンス~♪) - げんさんのほげほげ日記

                    今週もお仕事終了~おつかれさまでした♪(多摩川を渡って、おうちへ帰りますー😊) 東京も昨日梅雨入りしました。 今年は例年に比べて遅かったですね。 真夏のように暑くなったり、急に涼しくなったり…。 落ち着かない気候からか、体調を崩される方も多いような…。 ゲホゴホしていたワタクシも喉のイガイガが落ち着きまして、 ようやくパワーが戻ってきましたよ。 (ワタクシ、自称爬虫類系人類なので寒暖の差にはついていけませぬ…あぅ…) とある日のランチ♪ 貝さんがたくさん入ったスパゲティを~(美味しゅうございました♪) 来週からしばらく出張が続きますので、今週はその準備に追われる日々…。 外出は大好きなのですが、いかんせんゲホゴホしていましたので、 「うむ、ブログは書きたいが、身体を休めるために早寝せねばー♪」 ということで、今週は食事もそこそこ、早々に寝ておりました。 最近週末にブログを書くことが多いか

                      関東梅雨入り!(日帰り温泉「スパディオ」さんで心と身体のメンテナンス~♪) - げんさんのほげほげ日記
                    • 【2021年】「いじめられている側にも問題があるのでは?」問題 - コピの部屋

                      梅雨のジメジメした時期にイジメ問題を語る男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 書き出しはふざけていますが、内容は至ってマジメです。 イジメの問題が起こると、一定数の「いじめられている側にも問題があるのでは?」発言があると思うんです。 それを受けて、「イヤ!いじめる側が100%悪い!」と反発する人がいます。 これについて、「100%悪い!」で終わらすのはちょっと違うんじゃない?・・・と、僕は思います。 「コピよ!いじめる側の肩を持つのか?」と言われそうですが、「発言している人の真意を少し考えてみては?」と逆に言いたいです。 「いじめられている側にも問題があるのでは?」は「いじめる人間は悪いに決まっているが、仮に理由があるとするなら、それを考えたら?」という前向きな提案なのです。 「いじめっ子には責任が無い!」という話では無いですよ。 例えば、ですね。 今はコロナ禍ですよね。

                        【2021年】「いじめられている側にも問題があるのでは?」問題 - コピの部屋
                      • おら、東京さ行くだ。 - ネコオフィス

                        梅雨はどこ行ったんだい?! 今日も30℃超え。梅雨空はどこへ行ったんだろう。 眺望を楽しもう 明日から実家へ帰省します 梅雨空はどこへ 眺望を楽しもう マンションからの眺めを堪能してます。 ふと。。。父ちゃんが「もうこの景色も見納めだね」って言う。 そうだね。引っ越してきたばかりの頃は眺望に感激して、ベランダでビアガーデン風に食事したりしていたよね。 でも今じゃ・・・ 7年も住んでいるとマンションの面倒くささでウンザリ。隣近所の物音でストレスになり、エレベーターの待ち時間でウンザリ。 最後のトドメはキャンプに行くのも、帰って来てからも面倒くさい! 先日の回覧板ではそろそろ大規模修繕の業者も決まったとかで、年末辺りからマンション全体が覆われる。 その前に脱出だー! アタシたちは家から出ないからどうでもいいわ♪ ベランダに来る鳥さんには興味はあるようだけど、これからは鹿さんが来るから(笑) ど

                          おら、東京さ行くだ。 - ネコオフィス
                        • 甘えていいよ~(*´ω`) - naomi1010’s diary

                          今日は、晴れ間が見えますが、明日からは、梅雨空の予報です。月曜日('ω')ノ今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 土日に、ゆっくりできて、今朝は、元気いっぱい⤴と、思いましたが、今日は、朝から忙しくて、空回りしている感じの午前中でした・・(;^ω^)落ち着いていこう! 仕事に出かける朝は、さっさと動くのに、休日の朝は、同じことをやっても、時間がかかります・・朝起きた時の、気持ち(気合?)が違うのでしょうか~(-。-)ずぼらな私は、予定がないと、シャキッとしません(笑) 外に出るから、仕事をするから、身なりを整えて支度をしますが、もし、ずっと家に居たら?・・想像すると、恐ろしくなります( 一一) 人は、人と会う(他人の目がある)ことで、自分の姿を、意識するんだと思います。誰にも合わなかったり、他人とコミュニケーションを取らずにいたら、道徳性とかは、身に付かないのかもしれませんね。人の視線の

                            甘えていいよ~(*´ω`) - naomi1010’s diary
                          • ウィークエンドサンシャイン 2021年6月26日(ボビー・ウーマック、チコ・ハミルトン) - ラジオと音楽

                            Bobby Womack「Daylight」 梅雨空を吹き飛ばすような曲のリクエスト。このボビー・ウーマックのベストアルバムは愛聴盤で良く聴いてます。 Best Of Bobby Womack: アーティスト:Womack, Bobby Capitol Amazon 2013年に出たリトル・フィートの本の日本語訳版が発売されたそうです。 これを記念にしてリトル・フィートの曲が何曲かかかりました。 リトル・フィート物語 作者:ベン・フォン=トーレス 亜紀書房 Amazon Chico Hamilton「Feels Good」 1973年チコ・ハミルトンとリトル・フィートの共作。スタックス・レーベルから発売されたそうです。1973年のリトル・フィートは一度解散してメンバーが入れ替わり再出発した頃ということです。 The Master アーティスト:Hamilton, Chico Culture

                              ウィークエンドサンシャイン 2021年6月26日(ボビー・ウーマック、チコ・ハミルトン) - ラジオと音楽
                            • 今日も梅雨空続くー!(明日から名古屋出張です) - げんさんのほげほげ日記

                              ある晴れた日の朝の緑道さんを…早く梅雨が明けないかなぁ~ 今日の東京は曇り時々晴れと雨…。 いやぁ~なんと変わりやすい天気。 今週はずっと梅雨空が続きそうです。 7月に入って、やっと梅雨が来た感じ…何だか季節がちょっとズレたかのよう。 本来梅雨どきは肌寒いので長袖を着たりしますが、今年は蒸し暑い梅雨ですね。 半袖でないと、汗がだらだら流れてきます。 (あ、半袖でも汗が…やっぱり7月の梅雨って何だか変!ひとり叫んでいるぞぉ~♪) 東京駅の大丸さんの前にて…夏近し…ですなぁ~ 昨日今日と打合せ、会議が続きました。 こんなにバタバタしたのは久しぶりかも…。 そう言えば、前の会社ではこんな感じの日も多かったなぁー。 世の中いろいろあるけれど、やっぱり人と人。 組織はひとりでは何もできませんから。 みなさんのお力をお借りつつ、互いに協力し合って共有しながら進めていく。 いろんな働き方があって、いろん

                                今日も梅雨空続くー!(明日から名古屋出張です) - げんさんのほげほげ日記
                              • 梅雨空の街をあるけば「前編」 - 金沢おもしろ発掘

                                金沢 晴れ、今日は朝からいい天気で暑くなりそうです。 先週の土曜日に撮った「梅雨空の街をあるけば」でいつもの通り「のれん・看板」のネタです。 「まるごと奈良博」ネタが終了しネタ不足なのですが今週末もどこかに出かける予定はありません。来週のネタをどうしようか朝から悩んでます(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com 【撮影場所 金沢市中心部:2024年07月13日 OM-D E-M10】

                                  梅雨空の街をあるけば「前編」 - 金沢おもしろ発掘
                                • どろぉ~んと梅雨空…ベランダでぼぉーとして…(今日は東京都議選の投票に行ってきました) - げんさんのほげほげ日記

                                  どろぉ~んと梅雨空…今日は一日、このような空模様でした(さめざめ…) 今日も東京は梅雨空が続きました。 雨が降ったり止んだり…。 気温もそれほど上がらず、22,3度といったところ…。 少し肌寒い一日でした。 とある日の車窓から。雨降りの日がないと、田んぼさんもしんどいですもんねー 今朝は11時に起きました。 今日も10時間ほど寝てしまいました…あはは…。 梅雨のせいか、身体も重く…逆によく眠れたのかもしれません。 (もう少し早く起きるつもりだったのですが…) 今日は海もどろーーんとしているのかな? 紅茶を沸かして、買っておいたあんぱんを2つ、手に持ってベランダへ… イスに座ってぼぉーと空を眺めていました。 ぼぉ~とするのは気持ちいいですね(たとえ天気は悪くても♪)。 何を考えるのでもなく、ただただぼぉ~とする… 最初はあれこれ色々余計なことが頭に浮かんできますが、 そのうち何も考えなくなる

                                    どろぉ~んと梅雨空…ベランダでぼぉーとして…(今日は東京都議選の投票に行ってきました) - げんさんのほげほげ日記
                                  • 中部国際空港と吉田城跡(名古屋へ出張〜その2〜) - げんさんのほげほげ日記

                                    朝の滑走路をパシャリ♪ 初めて中部国際空港を訪ねました 今日の東京は晴れのち曇り、夕方から雨。 最高気温は33度と少し涼しく感じましたが、それでもまだ暑いですねー。 なんでしょう、この激熱なる日々は…梅雨もまだ明けていないのに! …と、ギャオギャオ叫んでも気温が涼しくなるわけでもなし。 こんな日はおとなしく事務所の中で過ごすがよろし…ですな😊 (歩いていると、空気がもわもわしているのを感じます…ホント危ないですよね) 本日は前回のこちらのお話の続きになりますー♪ genta-san.hatenablog.com 翌朝、再び朝一番の列車を乗り継いで向かった先は…中部国際空港! セントレアの愛称で親しまれていますが、こちらもワタクシまだ訪問したことなし これは今回行くしかないでしょうー! ということで、名鉄特急に乗って空港へと向かいました。 (普通は朝のんびり寝て、モーニング食べてしごとへ向

                                      中部国際空港と吉田城跡(名古屋へ出張〜その2〜) - げんさんのほげほげ日記
                                    • 霧島酒造「KIRISHIMA №8」 - 金沢おもしろ発掘

                                      金沢 曇り、朝からシトシトと雨が降ってましたが、夕方から曇ってます。明日も梅雨空の予報ですが、暑くなります。 アマゾンの「和ノ心粋芋の魅力が詰まった!しっかり味わう華やか芋焼酎6本セットシリーズ、2本目は、霧島酒造「KIRISHIMA №8」です。口当たりは軽やかで、芋焼酎特有の重厚感がなく、非常にクリアな飲み口で、おいしく頂いてます(笑) KIRISHIMA №8の最大の特徴は、その名にも冠されている「霧島8(キリシマエイト)」という自社開発のサツマイモです。この品種は、霧島酒造が長年にわたる研究の末に生み出した、まさに芋焼酎の常識を覆すためのサツマイモと言えます。 【撮影場所 自宅:2025年06月12日 Xiaomi 15 Ultra】

                                        霧島酒造「KIRISHIMA №8」 - 金沢おもしろ発掘
                                      • タイタニック再見 - 空のCanvas

                                        皆さんこんにちは。 梅雨空でパッとしない天気が続きますね。 洗濯も部屋干しが増えて何だかスッキリしませんが梅雨だから仕方ないですね。 コタツ布団や敷き物、大型の洗濯物もコインランドリーに持って行ってサッパリしたいです。 民放放送の金曜ロードショウでタイタニックを放送してたので録画して観ました。 これまでも何度か放送されてましたが久しぶりに観ても面白かったです。 オープニングのピエールポルトの曲も懐かしいです。 白い太陽って曲が大好きでした。 私は公開当時、映画館で観ましたが隙間無いほど立ち見ぎゅうぎゅう詰めでした。 映画館で立ち見したのはタイタニックが最後です。 以降の映画館は入れ替え制になって2度観ができなくなりました。 昔は人気作のリバイバル上映なんかは2~3本立てセットで1日中映画館で過ごすなんて日もあったりして懐かしい思い出です。 最長はスターウォーズ4~6の3本立てを朝から深夜ま

                                          タイタニック再見 - 空のCanvas
                                        • 今日は一日雨…ちょっと寒く感じた一日でした - げんさんのほげほげ日記

                                          お昼前…買い物の途中で見かけたお花さん♪ 不思議な形ですねー 今日の東京は朝から雨…。 気温も上がらず、20度前後…涼しい一日でした。 (少し寒いくらいでしたね…風邪をひかないようにしなくちゃ!) 空はこのとおりどんよりと…梅雨空に戻っちゃいました~ 午前中は、中学校で保護者会がありました。 中学の息子さんは受験ですので、今年はちょっと大変ですね。 面倒くさいとは思いますが… どうしてもやらなきゃいけないときはやらんとなぁ~~。 (腹の括りどきですなァーー終わったら思いっきり遊べるから♪♪) ソメイヨシノさんも雨に打たれて、ちょっと寒そうでした… お昼にラーメンを食べた後、横になってテレビを付けたら、 辛坊治郎さんがインタビューを受けていました。 (アメリカからの中継でした。先日ヨットで太平洋の単独無寄港横断に成功しました) 80日間も!海にいたので、目元がとても優しくなっていましたね。

                                            今日は一日雨…ちょっと寒く感じた一日でした - げんさんのほげほげ日記
                                          • 梅雨空でも明るくいこう(*´▽`*) - naomi1010’s diary

                                            昨日から、ずっと雨が降ってます。今週は、晴れ予報はありません!それでも(笑)元気出して~明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 月曜日の朝の~なんと怠いこと・・昨日、ワイン箱で棚を作りましたが、どこに力が入っていたのか?今朝は肩が痛いです(>_<)何で肩?と思いますが、変な体制だったんでしょう。気を付けましょう。中年になると、思わぬところに痛みが走ることがあります(笑)日頃の運動不足は、間違いありません! 仕事は、デスクワークだし、家に帰ると、タブレットで、ブログを読んでいるので、身体はガチガチだと思います。そんなことを思っていたら、今朝の『あさイチ』では、スマホ(タブレット等)が、脳に及ぼす影響についての話題でした。 人の名前が出てこない、物をどこに置いたか忘れる・・そういう物忘れは、最近、若い人でも多いそうです。それは、スマホの使い過ぎによる『脳疲労』ではないかということでした。 コロナ禍に

                                              梅雨空でも明るくいこう(*´▽`*) - naomi1010’s diary
                                            • 今日は午後から現場へGO!(雨が降ったり、止んだりした一日でした…) - げんさんのほげほげ日記

                                              今日は青白のコンボ♪の紫陽花さんからスタート!梅雨ですなぁ~🤭 今週のお題「雨の日の過ごし方」 今日の東京はすっかり梅雨空… 雨がしとしとと降ったり止んだり… どうして関東は梅雨入り宣言しないのでしょう~ちょっと不思議。 (よくわかりませーーん!) 朝の緑道を一枚パシャリ♪ご覧のような空模様でした… ちょっとムシムシしながら事務所へ向かいました。 午前中は銀行さんと延々打合せ。うーーん、数字の話が多かったかな? 東京は緊急事態宣言が延長になりそう…またまた困ったな?というか、 先が見えなくなっております~なんて話をしておりました。 (最近、銀行さんとよく会っているような気がする…やれやれ…) あちらこちらで紫陽花さんを見かけるようになりました… 今日のランチはテイクアウトを買って、慌ただしくいただきました(にんにくの芽と豚肉の中華炒め…なかなか美味でした♪) 今日はお昼から現場へ行く予定

                                                今日は午後から現場へGO!(雨が降ったり、止んだりした一日でした…) - げんさんのほげほげ日記
                                              • 梅雨空の火曜日(*´ω`) - naomi1010’s diary

                                                今日は、朝から、雨になりました。出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 今日は、梅雨らしい空になりました。広島は、梅雨入りしても、まだ、それほど降ってません。全国的には、大雨や、集中豪雨の地域もあるようですね。出かける時は、気をつけましょう。最近の雨は、突然、一気に強まります(>_<)雨とはいえ、注意が必要です。ジメジメしていますが、イライラせずにいきましょう(^ω^) イライラするのは、天気のせいではありませんね。思い通りに行かないことに、気持ちが、振り回されていませんか?・・(;''∀'')でも、毎日は、だいたいが、思い通りには行きません(笑)思い通りに行くはずだと思い込んでいると、焦ります。こんなはずじゃなかった・・と、悔やみます。 最初から、あんまり、ハードルを上げ過ぎると、転んで、痛い思いをします。できることの、予想を立てることも大事だし、今日できたことを

                                                  梅雨空の火曜日(*´ω`) - naomi1010’s diary
                                                • 上手く出来なくてもただ出来るだけのことをやるのです - 黒うさぎのつぶやき

                                                  今日も梅雨空。小雨が降るひんやりする日です。家でしぐれちゃんのお父ちゃんに勧められた本をソファーに座って読んでました。興味深い本なのですが、昨夜…というか、就寝したのが今日の夜中…。読破断念しました(^-^; うさぎさんとお母ちゃん2匹の部屋で、お母ちゃんは足をソファーに載せて本を読んでたのでか、しぐれちゃんはソファーの上にジャンプして足の周りに寄ってきます。 飼い主の腹の上を横切るうさぎさん 足~~~~~ 降りたけど…また載る? またきたよ おりよか この繰り返しです(^-^; 可愛い。。。でも眠い(=_=)。。。もうダメだ。ソファーにいつも置きっ放しにしてるピヨちゃんの毛布を被って寝ることに。足まですっぽり毛布を被ると、しぐれちゃんは足に近づくのを断念するのです。ごめんね~🐰 お母ちゃんは睡眠不足を補う必要があるのです(;^ω^) 30分ほど寝ると、外はさっきより明るくなってきて雨は

                                                    上手く出来なくてもただ出来るだけのことをやるのです - 黒うさぎのつぶやき
                                                  • 関東梅雨入り!(夜はブラジル戦を見てました♪) - げんさんのほげほげ日記

                                                    今朝の緑道を一枚パシャリ! 雨の緑道もいいものですね~♪ 突然でしたが、関東甲信地方が梅雨入りしました。 去年より8日早い梅雨入りだそうです。 今朝も朝から雨がザーザーと降っていました。 今日の東京の気温は18度…少し肌寒い一日でしたね。 (久しぶりに長袖を着て、事務所へ向かいました~) 新河岸川を渡って…雲がどよどよしておりました 新宿駅前の空を…こちらもどよどよ…梅雨空でありました~ 週明けの電車、めっちゃ混んでました! リモートを止めている会社さんも増えているそうな…(うーむ!) 今日の東京の感染者数は1013人。3ケタまであと少しですね。 こうなると、そろそろ在宅勤務止めますか~という会社さんも出て来るのかな? 雨が降って…傘を持って…むわむわとした車内…密な距離…あぁ通勤電車…やれやれ😥 本日のお昼はとろろそばさん♪肌寒かったので、温かいお蕎麦にしました 今日は午後から全国の会

                                                      関東梅雨入り!(夜はブラジル戦を見てました♪) - げんさんのほげほげ日記
                                                    • 大事にいこう( ´ ▽ ` ) - naomi1010’s diary

                                                      今日は、朝から雨が降ってます。出かける時は気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノね 梅雨空に戻りました。冷たい雨です・・傘をさして歩いていると、身体が冷えます。昨日より、ずいぶん気温が下がりました。こんな日は、体調を崩す人もいるでしょう。身体は、冷やさないように気をつけましょう✨ついつい、冷たい飲み物を選びがちですが、思ってるより、身体は冷えます。身体が冷えると疲れを感じます:(;゙゚'ω゚'): 身体が元気な時は、体温が上がっているはずです。日頃から、体を冷やさないように、心がけましょう( ̄^ ̄)ゞ 「身体冷やしたらいかんよ。」が、母の口癖でした。虚弱体質で、貧血が酷かった私は、家でも靴下を履いてましたし、冬は、モコモコの格好をしていました、それでも、身体が冷えると、お腹が痛くなったりすることがあって、ずいぶんと、母には心配かけました。偏食で、食べられないものが多かった

                                                        大事にいこう( ´ ▽ ` ) - naomi1010’s diary
                                                      • テレビをみる猫 - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒

                                                        体勢が同じで笑った うちの猫ちゃーは、あんまりTVの前にいることはないのだけど、この前珍しく動物の番組のときに、TV前に陣取っていました。で、先日はなさんはな (id:puru3919)  の記事で、おんなじ体制でテレビの前にいるプルちゃんを見かけて、笑っちゃいました~^^ はなさん、画像お借りしましたが、不都合あれば削除しますので、ご一報を~<m(__)m> テレビをみる猫:うちの猫ちゃーとはなさんちのプルミエールちゃん 猫飼いさんのブログで、岩合さんの猫の番組を見る、という猫ちゃんたちがいて、いいなあ、私も一緒に見たいなあ、と思っているのですが、うちの猫ちゃーは、あんまりテレビに興味がない、というか、画面に写っているのが何かよくわかっていないような感じで、鏡に映った自分も見えているのかいないのか、反応があまりなく、おもしろくない。この日も、テレビの画面が見えているのか、見ているのか、た

                                                          テレビをみる猫 - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒
                                                        • ばてばてオオカミ - 空のCanvas

                                                          皆さんこんにちは。 梅雨空でスッキリしない日が続きますが皆さんお元気でしょうか? 梅雨前線も関東や東北地方で停滞してる様子で災害の危険が油断できないようです。 感覚のアンテナを立てて尋常ではない変化に気付いたら速やかな行動をしてくださいね。 カナダ西部のある地域が49度超えで山火事がおこり町の殆どが消失したそうです。 49度超え?どんな世界でしょうか? 梅雨が明けると一気に夏到来で少し怖いような。 夏は本来好きな季節でしたが最近の猛暑はこたえます。 毎度のことですがよく食べて寝て休むのが一番の予防ですね。 「のびたオオカミ」 良い寝っぷりですね。 動物園に行ってきました。 お休みの所すみません。 起こしてしまいました。 北極クマ ハクビシン ネコ目で中国南部の動物です。 新型コロナはハクビシンから伝播したと言われてますが真相はどうでしょう? 私は人為的な兵器じゃないかと? レッサーパンダ

                                                            ばてばてオオカミ - 空のCanvas
                                                          • 埼玉県に告ぐ【第322弾】5月第5週一挙大公開。(20250526~20250530) - おっさんのblogというブログ。

                                                            如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第322弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 本日土曜日ですよ。 まえがき。 5月第5週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第321弾で2025年5月第4週の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2025年5月第5週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 だるころ9216 (id:darucoro9216kun) 様、Pちゃん (id:hukunekox) 様、 ネタとして使わせていただきます。本当にありがとうございます。 ネタ料はツケでお願いします。 5月第5週。 5月26日(月):そのまま、野

                                                              埼玉県に告ぐ【第322弾】5月第5週一挙大公開。(20250526~20250530) - おっさんのblogというブログ。
                                                            • 今日も梅雨空・コロナワクチンⅡ - makkosan70’s diary

                                                              6月19日  明石の空です。 どんよりとした 一日 見たいです! 朝のうちは 雨でした! コロナワクチンを打っての二日目 今朝は 大丈夫なんです! 夕方から 微熱(37・0~37・3)が でてました。(平熱36・5位) 昨夜 珍しく 夜中(三時頃)トイレに起きて 気分が悪くなり 出て来た所で 一瞬 意識が 飛んで 倒れたみたいで すぐには 起きてベッドへ ワクチンと関係は 無いと 思いますけど 普段 無いことが 偶然に 重なれば 少し 心配になりますね(^_^;) 二回目の方が 熱が 出る率が 高いと????? 今朝 トイレの前に 行ったら\(◎o◎)/! ど派手に転んでたみたいです(>_<) どこも 怪我はしてないので 大丈夫です。 注射を打った方の腕が痛くてあがらないです! 今日も おとなしく しときます(^_^;) 子供達には事後報告しておきました。 息子さんからの 返信は 嬉しい 

                                                                今日も梅雨空・コロナワクチンⅡ - makkosan70’s diary
                                                              • 大型犬のニオイも抜け毛もぐんぐん吸い込む最強の空気清浄機、見つけました! | 維桜さんブログ

                                                                こんにちは。飼い主♀です。 「こんちは〜、飼い犬♀です」 最近、梅雨空の日が続きますね。 窓を締め切っているせいか、部屋の空気がジメジメムシムシ・・・。 「うわ〜、ひっどい顔!」 オヤジ「維桜さん、空気清浄機回そうか」 ちょーっと待った! 「ふへ?」 去年から愛用しているVeSync(ウィーシンク)さんのLevoit Core 300Sも もちろんナイスでグッドな空気清浄機なんですが、 リビングで使うには、ちょっと適用床面積が小さい・・・。 じゃじゃーん! こういう時は、VeSyncさんの新しい空気清浄機Levoit Vital 100Sの出番です! というわけで、本日はコンパクトでスリムなのに大容量で、 ペットに特化したスペシャル空気清浄機をご紹介したいと思います。 「それ、おいしいの?」 維桜さん、これ、食べものじゃないからねー。 最近の空気清浄機って、本当にスゴイですね。 部屋の空気

                                                                  大型犬のニオイも抜け毛もぐんぐん吸い込む最強の空気清浄機、見つけました! | 維桜さんブログ
                                                                • 不如帰と、芽吹いた檸檬の木と - ちっちゃい庭とおっきい空と。

                                                                  先週末に、今年お初のホトトギスの声を聞きました。その日から時々ですが、夜中にも遠くで啼いています。 もうすっかり初夏ですね。 トマトの一番花が黄緑の小さな実になりはじめていたことをお伝えしようとしていたのですけれど、またも、いろいろと立て込んでいるうちに、、、 …どんどん大きくなるので、その二日後には、さらに支柱を立ててみました。 一昨日の朝には、たくさんの実に変身を遂げていて、期待は高まるばかりです。 このところのうれしかったことをもう少しお伝えしましょう。 地植えから、鉢植えに植え替えたレモンの木は、春になってもウンともスンとも変化なしで、もしかしておなくなりになったかと思っていました。 それで、少しずつ枝を切り戻して、一回りも二回りも小さくして見たのですが、五月になっても、花が咲くどころか一つの芽も出なかったのです。 それが、ちょうどホトトギスの初鳴きを聞いた日にふと見ると、芽吹いて

                                                                    不如帰と、芽吹いた檸檬の木と - ちっちゃい庭とおっきい空と。
                                                                  • 癒したい✨(*´∀`*) - naomi1010’s diary

                                                                    今日も、朝から暑いです。無理せず、休憩しながら、今日も明るくいきましょうヽ(*´∀`) この暑さは、今日で、落ち着くようです。来週は、梅雨空が戻る予報なので、けさ出かける前に、カバーやシーツを替えて洗濯しました。明日、爽やかな気持ちで過ごすためです٩( 'ω' )و 金曜日の朝は、掃除して、ゴミ出しもして、やること多いですが、休日を、のんびり過ごすことを想像すれば、テキパキ動けます・・休み前は、やる気になります٩( 'ω' )و  月曜日と金曜日の朝では、明らかに動きが違うのは、気分的な違いです♬ こういうところは、幾つになっても、変わりません(`・∀・´) 休日は、おうちカフェするので、娘と、「何食べる?どうす? 」という会話が、ご飯を食べる時の、重要な話題です♪( ´θ`)ノ 平和なわが家です。 家族には、共通の認識があるように思います。それは、家は、安心する楽しい場所だということです

                                                                      癒したい✨(*´∀`*) - naomi1010’s diary
                                                                    • みなとみらい グランモール公園  - 気になったので、撮ってみた。

                                                                      海外に旅に出ました。と言ってしまいそうな風景が広がるグランモール公園を、梅雨空のもとRICOH・GRXを持って歩いてきました。ボケやすいですね📸 みなとみらい地区の地図 中央の丸がグランモール公園で右の丸がエアキャビン 中央の○でわかると思いますが、みなとみらい地区を貫くように造られている長く広い通路なんですね。駅から駅に抜けるみなとみらい観光の動線としても便利だし休憩にも最適です。なんてったって歩行者専用だから歩きやすい♪ 横浜美術館前の美術の広場 テーマは海 現在、横浜美術館は大規模改修で休館中ですが、特別企画展として若手アーティストの作品がここに展示されています(現在は村上早展・2022年11月6日まで) 水と絵画のある風景は安らぎます。 振り返れば、緑豊かなけやき並木!(後ろの建物はMARK IS) たくさん置かれたベンチに座って景色を眺めれば、もうそこは異国のよう・・・ 暑い夏

                                                                        みなとみらい グランモール公園  - 気になったので、撮ってみた。
                                                                      • 届け〜💕╰(*´︶`*)╯ - naomi1010’s diary

                                                                        今日も、広島は晴れ☀️ました。梅雨の晴れ間ですね。今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 明日から、また、梅雨空に戻る予報です・・天気の変化は、体調に影響します。負けないカラダを作るのは自分です❗️ 自分を労って過ごしましょう💕 自分のカラダは、自分の気持ちで動いています❗️ 雨は嫌だな〜と思うより、雨には負けない❗️と思う方が、前向きになれるんじゃないかな・・。どんな状況でも、自分の気持ち次第で、行動は変わると思います。前向きな気持ちは、必ず、いい方向に向かうと、私は信じています(v^_^) だから、良いと思うこと(言葉)は、自分に言い聞かせています( ´θ`)ノ 自分を動かすのは自分だと思います♬ 自分の身に起こったことは、どんなに辛くても、無かったことにはできませんが、その経験を力に変えて、進むことはできると思います。あんなことさえなければ・・と過去に囚われていたら、悔やむだ

                                                                          届け〜💕╰(*´︶`*)╯ - naomi1010’s diary
                                                                        • 2023年6月30日

                                                                          こんなにするの? バーコードがスキャンされていく。 ピッという小気味よい音がレジスターから発せられると、小さな電光表示部分にはブルーの数字で値段が表示される。 2,400円・・・・・。 それを見た途端に絶句した。 「は?コタツ布団のクリーニング代が2,400円もするの?」、心のなかで悲鳴にも似た絶叫を上げる。 食卓に卵料理がめっきり登場しなくなったあたりから、物価高の波は容赦なく襲いかかってきているのだと薄々感づいてはいたのだが、ここにきての値上げラッシュには驚きを隠せずにいる。 世に流通する商品全てが値上げ、値上げ、値上げ!と、シュプレヒコールの雄叫びを上げている。 価格据え置きとおぼしきものも、よくよく中身を見れば内容量が明らかに目減りしており、実質的な値上げが敢行されているのは明白である。 消費財や食材などの値上げの他に、クリーニングなどのサービス対価も同様に値上げされているのは当た

                                                                            2023年6月30日
                                                                          • 雨が降りそうで? 駅前まで! - makkosan70’s diary

                                                                            7月1日  明石の空です 朝の内は パラパラと  今にも 振り出しそうな お空さんです。 梅雨空さんです。 お空さんは 真っ白です! 雨が降りそうになかったので 用事 方々 散歩で 駅前まで 途中 長女の中学時代のお友達のお母さんとバッタリ! 映画を見に行ったときも バッタリと めったに見ない映画を見に来たと、 また 席も隣! 同じ歳で 鹿児島出身の方なので 違和感なしで話せる方です。 娘さんとも時々会います。 また どっかで 会うが~と言って 別れて来ました\(^o^)/ 途中のお花さん達を パチリ パチリと 色とりどりの お花さん達です 素敵に 可愛く 咲いています(^_^) チクリ チクリは 難所にぶつかり 心折れ 二日程 放置 してたのですけど このまま 置いてても 先に 進めないので 通り過ぎたら 何ともないのに  (頑張れ) スカートが リサイクルなので 上着すそ幅の 寸法が合

                                                                              雨が降りそうで? 駅前まで! - makkosan70’s diary
                                                                            • たまも 塩吹昆布&今週のお弁当 - まいにちの暮らしごと

                                                                              お弁当に普段の食事に、いつも使っている塩昆布。 海藻・小魚・調味料の専門店「たまも」さんの「塩吹昆布」です。 塩昆布も、身近で素朴な食材ながら、実はなかなか無添加のものが少ない食材。 アミノ酸等の調味料や、加工でんぷん、増粘多糖類などが入ったのが、意外とけっこう多いんですよね。 でも、この「たまも」さんの「塩吹昆布」は、昆布と醤油と砂糖、塩だけの無添加! お弁当のご飯の上にパラパラかけたり、 おむすびにしたり、お茶漬けにしたり、 野菜とさっと和えたり、時にはパスタに入れて和風パスタにしてみたりと、いつも便利につかっています。 塩昆布はそれだけで旨味がいっぱいなので、和えるだけ、混ぜ込むだけで、味が決まってくれるので、いつも助かっているお気に入り食材です。 そんな塩昆布も使った、今週のお弁当です。 月曜日 鮭の塩焼き弁当 週の始まりは、鮭の塩焼きとピーマンのお浸し、ケチャップウインナー、かぼ

                                                                                たまも 塩吹昆布&今週のお弁当 - まいにちの暮らしごと
                                                                              • 梅雨空!コロナ・ワクチン予防接種  - makkosan70’s diary

                                                                                6月18日 明石の空です。 雨が降ったり 止んだりの梅雨空です! 雨の日の雲さんは さみしそうですね^^; 水溜りの  波紋さん達です 何気なく 好きです(^^♪ 新型コロナウイルスワクチン 予防接種 打って来ました! 早くに通知は来ていたのに 躊躇する気持ちがあり 予約も 入れてなかったのですけど 朝一に かかりつけの病院から電話があり 空きができてるので 打ちませんかと この前 行った時に 先生や受付の方とワクチンのことで話をしていました。 まだ 予約もしてないし と 強制ではないし 任意だから でもしといた方が いいかもとも 言われ それでも 中々 予約をする気にもならずでいた所 の 電話だったので 背中を押された勢いで行って来ました。 でなければ このままズルズルと~~~~~ 旦那さんもだったのですけど インフルエンザも罹ったことないし 予防注射もした事がなかったので! 子供達も 

                                                                                  梅雨空!コロナ・ワクチン予防接種  - makkosan70’s diary
                                                                                • 冬こそオープンライフ ~この季節だから楽しめる~ - kojack-ferrariのクルマ道

                                                                                  意外と思われるかも 理に適っている⁈ オススメの一台 意外と思われるかも ”オープンカー” と聞くと、まず眩しい太陽やスッキリと晴れ渡る青空を思い浮かべる方が多いでしょうね。 たしかにそういうシチュエーションはオープンカーにピッタリ似合う…外から見ている分には😜 kojackもその昔、ユーノスロードスターに乗っていました。 引用元:カルモマガジン https://car-mo.jp/mag/category/tips/choose/convertible/ranking/ とても気持ち良く走る、よく出来たオープンカーでした。 納車されたのが6月。 梅雨空を眺めながら、夏の日差しと澄み渡る青空が待ち遠しくてウズウズしていました。 が、待ちに待った夏。 いそいそと幌を開けて、いざオープンライフ満喫~!と走り出して気づきました。 ”暑い😲暑すぎる🥵” そう、真夏の太陽ギラギラの季節は、オー

                                                                                    冬こそオープンライフ ~この季節だから楽しめる~ - kojack-ferrariのクルマ道