並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

油島の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 『宝暦治水伝 波闘』(作/みなもと太郎)、木曽三川に挑んだ薩摩義士の物語 - ムカシノコト、ホリコムヨ。鹿児島の歴史とか。

    宝暦4年(1754年)から翌年にかけて、薩摩藩は木曽三川の治水工事に関わった。「宝暦治水」とも呼ばれている。 木曽三川とは木曽川(きそがわ)・長良川(ながらがわ)・揖斐川(いびがわ)のことである。美濃国・伊勢国・尾張国が国境を接するあたりで、3本の急流が集まる。現在の岐阜県海津市・羽島市・大垣市・養老郡養老町、三重県桑名市・桑名郡木曽岬町、愛知県愛西市・弥富市の一帯である。この地は、たびたび洪水が発生していた。 「宝暦治水」を描いた作品はけっこうある。その中から『宝暦治水伝 波闘 -歴史に見る治水事業-』というマンガ作品を紹介する。作者はみなもと太郎氏。代表作『風雲児たち』ではギャグを交えて緻密に歴史をひもとく。本作もその路線で描かれたものである。 『宝暦治水伝 波闘』は1996年に財団法人河川環境管理財団が発行。現在は電子書籍で読むことができる。 AmazonにてKindle版が販売。「

      『宝暦治水伝 波闘』(作/みなもと太郎)、木曽三川に挑んだ薩摩義士の物語 - ムカシノコト、ホリコムヨ。鹿児島の歴史とか。
    • こんなご時世でも花は咲くので花を見てきた(その3:木曽長良背割堤の桜並木) - 🍉しいたげられたしいたけ

      「その1」「その2」は身内と同行したが、今回は単独行である。 木曽三川公園センターとの往還に、長良川西岸の堤防道路を使った。そこから対岸の桜並木がよく見えた。あそこにも行ってみようかと提案したが、身内は乗ってこなかった。 それで翌日、アパートに帰宅するときに方角が同じなので寄り道してみた。むか~し来たことはあったがブログに書いたことはないから、ネタにしようという不純な動機である。 木曽川の河川敷に、無料駐車場といくつかの案内プレートがあった。 上の写真の左側の案内プレートを接写。 右側。 文字が小さくなってほとんど読めないが、右のほうに赤地に白抜き文字で「桜堤サブセンター」とあるあたりが現在位置である。 真ん中あたりの赤地に白抜き文字は「木曽長良背割堤」と書いてある。地図に描かれている川は、下から木曽川、長良川、左端のほうにちょっとだけ描かれているのが揖斐川で、長良川と揖斐川が合流すれすれ

        こんなご時世でも花は咲くので花を見てきた(その3:木曽長良背割堤の桜並木) - 🍉しいたげられたしいたけ
      • 木曽三川 釣り事情(2) - 筋トレと釣りのブログ

        本日は「木曽三川 釣り事情」の第2弾ということで、前回の第1弾から少し間が空いてしまいましたが、お話していきたいと思います。 こちら前回第1弾の記事と合わせてご覧になっていただければと思います。 bikkypretty.hatenablog.com では今回は対象魚種別にお話していこうと思います。 セイゴ この地域では40cmを超えるとマダカと言い、80cm(ランカー)超えでスズキと言いますね。 年中狙える魚種ではあり、立田上流~河口まで広く釣れています。 冬場の居残りマダカや春先の上りマダカを狙える上流の方がサイズは出ている印象です。 嬉しいのか嬉しくないのか分かりませんが、夏や秋は小さいサイズのセイゴの猛攻に合うこともあります。 クロダイ・キビレ こちらも2,3月は少し渋い印象ですが、年中狙えると思います。 夏や秋の暖かい時期は油島などの上流の方でも釣れることがありますが、基本的には河

          木曽三川 釣り事情(2) - 筋トレと釣りのブログ
        • 2/18(日)木曽三川の5か所の釣りポイントをランガン - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。

          当ブログのサブタイトルに木曽川とあるけど、ここ数年は釣行しても5回以下と近くはあるけど、釣り自体は遠のいていました。 2024年は、改めてまとまった回数の釣行をしてみようと思っていて、事前調査してきました。 ランガンとありますが、竿は出さずにポイントを回ってきただけ~w familyfishing.hatenablog.com [ 目次 ] 木曽川右岸堤防 木曽川右岸の水辺の楽校「水辺の森」 船頭平閘門 揖斐川の油島下流付近 立田大橋下流 木曽川右岸堤防 テナガエビ釣りのポイントになりそうなところを見てまわる。 ハゼ釣りでは、実績があるところだけど、テナガエビはハゼ釣りをしているときに、たまーに釣れる程度のポイント ただ、こういった葦のところは干満の潮位によってはテナガエビ釣りのポイントになりますね。 少し歩くと丸石が積み上げられたところがあります。 テナガエビのポイントになります。 ここ

            2/18(日)木曽三川の5か所の釣りポイントをランガン - Re:フルスロットルは年に10回!!!木曽川でハゼ テナガエビ釣り。
          • 木曽三川なけなしのミミズでもウナギが釣れた! - 筋トレと釣りのブログ

            ウナギ用の餌と言えば代表的なものにミミズがありますが、クロダイやマダカも狙いたい私としてはカメジャコ、ユムシも使っていきたいのにそれらの餌がない、困った!ミミズで我慢するか・・・と前回の記事で綴っております。 しかし、そんな私に更なる追い打ちがかかります。畑にミミズを採りに行ったのですが全然いなくて極細3匹のみ・・・。 かなり心細いですが、結局アオイソメとミミズ3匹で勝負することにしました。 場所は揖斐川油島。 夕方から時間があったので本来であれば夜釣りに行くのですが、風が強かったことやこの餌ではウナギも期待薄だったので早朝に行くことにしました。 8月7日(土)3:45~ 大潮上げ潮 竿はアオイソメ1本とミミズ1本です。極細ミミズ3本しかないので、当然全て房掛けにします。 仕掛けを投入して、椅子に腰かけコーヒーでも飲んで一服しようとしてすぐのことです。ミミズの竿から鈴が鳴り響きます。お、こ

              木曽三川なけなしのミミズでもウナギが釣れた! - 筋トレと釣りのブログ
            • ウナギ釣り 土用の丑の日へ向けて - 筋トレと釣りのブログ

              土用の丑の日が迫ってきている!夏バテ気味で精力を養わなければならない!ということで、7月21日のことになりますが、ウナギ狙いに行ってきました。 場所は揖斐川油島。 仕事終わりで急いで行きましたが、到着時間は20時頃。連休前の夜でしたが、人はさほど多くもなかったです。 釣れる時間帯は大体19時~21時であるため、半分くらい好機を失っていることになりますが、ウナギだけを狙っているわけでもないのでそこはあまり気にはしません。 餌はアオイソメ2、アケミ貝1の3本竿勝負。 1時間くらい音沙汰もなく雲行きが怪しくなってきた21時頃でした。 アオイソメの竿にアタリがありました!しかし、合わせる準備をしようと竿を持つも後が続きません。ん?餌取られたか? ダメそうなので仕掛けを回収すると、水面から上げる最後の最後で何かに抵抗され、 にょろにょろが見えます。ウナギだ!でも小さい・・・。 かわいいですよね。40

                ウナギ釣り 土用の丑の日へ向けて - 筋トレと釣りのブログ
              1