並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

漂流郵便局の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 漂流郵便局

    届け先のわからない手紙、預かります。行き先不明の手紙が届く小さな島の『郵便局』 <お知らせ>2024年GW期間4月27日(土)~29日(月)、5月3日(金)~6日(月)13:00~16:00 特別に開局いたします。※都合により臨時休業する場合もあります。 ~いつかのどこかのだれか宛~ こちらは、届け先の分からない手紙を受け付ける郵便局であり、「漂流郵便局留め」という形で、いつか宛先不明の存在に届くまで漂流私書箱に手紙を漂わせてお預かりいたします。 過去/現在/未来 もの/こと/ひと 何宛でも受け付けます。 いつかのどこかのだれか宛の手紙がいつかここにやってくるあなたに流れ着く。 懐かしい未来への郵便局。 漂流郵便局、開局いたします。 【漂流郵便局】 築50年の郵便局を使ったアートプロジェクト。手がけたのは現代美術作家の久保田沙耶さんで、第2回目の瀬戸内国際芸術祭を機に誕生。局内では、全国か

      漂流郵便局
    • ミステリと言う勿れ - Wikipedia

      『ミステリと言う勿れ』(ミステリというなかれ、英文表記: Don't Call It Mystery)は、田村由美による日本の漫画作品。2021年に第67回小学館漫画賞一般向け部門を受賞した。 2022年1月期にフジテレビ系「月9」枠にてテレビドラマ化された[1](#テレビドラマ参照)。 2023年9月9日に「土曜プレミアム」枠で特別編を放送[2]。 2023年9月15日に上記テレビドラマのキャスト、制作陣による映画版が公開[3](#映画参照)。 概要[編集] 本作は分類としては「ミステリ」だが、田村は「ミステリじゃないです むり そんな難しいもの描けるもんか」と主張し、タイトルにも反映されている[4]。 第1話は、著者が『月刊フラワーズ』(小学館)にて連載中だった『7SEEDS』と並行し、78ページにわたる比較的長尺の読み切りとして2017年1月号に掲載された[5]。 第1話に相当する読

      • 宛て先不明の手紙が集まる「漂流郵便局」とは - Plenty of quality

        www.plentyofquality.com

          宛て先不明の手紙が集まる「漂流郵便局」とは - Plenty of quality 
        • 漂流郵便局 心ゆさぶられる宛先のない手紙のかずかず - 100歳まで元気に生きるっチャ

          漂流郵便局。 英語では「 Missing Post Office」と表示されます。 なんだか捉えどころがない郵便局の名前ですが、まさにその通り。 揺れ動く人間社会や自分のこころの底を洗いざらい映し出してくれる 「郵便局」なのです。 言い換えれば、届け先のない思いを預かってくれる郵便局 とでも言いましょうか。 漂流郵便局は「郵便局」じゃない 漂流郵便局の始まり 漂流郵便局って、どこにあるの?では、それからひも解いていきましょう。 芸術家・久保田沙耶さんって、どんな女性? 粟島って、どんな島? ・かつては隆盛を誇った島です 届いた手紙の取り扱いについて 局内ですすり泣く人も珍しくない 漂流郵便局の開局日 手紙を出すには 粟島への渡り方 島の玄関にて 漂流郵便局に着きました 手紙の宛先は、故人や未来の子孫、別れた恋人・・・など。 いいえ、相手が人間だけに限定されるものではありません。 別れたペッ

            漂流郵便局 心ゆさぶられる宛先のない手紙のかずかず - 100歳まで元気に生きるっチャ
          1