並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

甲州印伝の検索結果1 - 8 件 / 8件

  • ある百貨店の「有名なクレーマー」からの返品要求をつっぱね続けた短期出展者が、百貨店側から「お客様とトラブルを起こした」と取引停止になった

    山本裕輔|甲州印伝 印傳の山本 @inden_yy とある百貨店に有名なクレーマーがいた。催事にきてる遠方の短期出展者を狙って返品を繰り返す人。皆は泣き寝入りしてたが僕は落ち度が一切ないので徹底的に返品をつっぱね続けた。半年やりあい向こうも諦め、出展者から褒めてもらったが、百貨店からはお客様とトラブル起こしたと取引停止になった。 2023-05-01 20:32:30 山本裕輔|甲州印伝 印傳の山本 @inden_yy こっちも徹底的に抗うこともできたが、正直愛想がついたのであっさり受け入れた。3年後にそこから出展依頼があったが断った。たぶん二度と出ない。怒ってもないし、報復とかもする気もない。特別な感情がない。ただ事実は事実なので、起こったことだけは他の出展者にも話す。現場を見てた人もいるし。 2023-05-01 20:32:30 山本裕輔|甲州印伝 印傳の山本 @inden_yy 一

      ある百貨店の「有名なクレーマー」からの返品要求をつっぱね続けた短期出展者が、百貨店側から「お客様とトラブルを起こした」と取引停止になった
    • 漆の植林をしていたらいきなり難癖を付けられた→もうこの際「国産漆の生産」っていう地道すぎる努力を知ってほしい

      山本裕輔|甲州印伝 印傳の山本 @inden_yy 僕の愚痴より、山梨県で国産漆の生産をはじめたことを知ってもらいたいな。 平成28年には生産量0gで全国47位だったのが、今、自分含めた4人が必至に地域をかけずり回って生産量は全国4位の産地になった。 山梨の豊かな土壌と水、日本一の日照時間をベースに、日本で最高品質の漆を作っていきます。 pic.twitter.com/X1MDXCNec5 2023-04-12 20:48:49 山本裕輔|甲州印伝 印傳の山本 @inden_yy これは2019年に北杜市に植えた漆の木です。面積2反分、約170本。お金あんま無いので毎年ちょこっと植えてます。 少しでも漆の他国依存を無くし国内自給率を高めるため、休耕地をパネルにするより優しい見た目になる活動してます。文化財修復用の漆が足りなくなってもすぐ出せるようになど等…。 2023-04-12 20:5

        漆の植林をしていたらいきなり難癖を付けられた→もうこの際「国産漆の生産」っていう地道すぎる努力を知ってほしい
      • スターバックスが作る日本の工芸品がめちゃくちゃオシャレ→それぞれの地元のみで販売する、地元愛溢れるプロジェクトだった

        金谷 勉 @ CEMENT PRODUCE DESIGN @cementblue CEMENT PRODUCE DESIGN代表。 日本各地の工芸や工場の強み探しとデザインと流通まで伴走しています。顔の見えない下請けの職人達とモノづくりの向こう側を伝える店「コトモノミチ」も大阪と東京で運営。凄技も伝える。instagram.com/tsutomukanaya/ store.coto-mono-michi.jp 金谷 勉 @ CEMENT PRODUCE DESIGN @cementblue 日本の工芸品の知ってもらう取り組み。各地の地元のスターバックスからその土地の職人たちが、その土地に伝わる技術で作り、その土地から伝えていく。次の工芸の新しい道作り。工芸にとって主流だった百貨店に頼らずに生きのこる道を模索しないと先は無い。 #甲州印伝 #スターバックス pic.twitter.com/u

          スターバックスが作る日本の工芸品がめちゃくちゃオシャレ→それぞれの地元のみで販売する、地元愛溢れるプロジェクトだった
        • ゆるキャン△前の山梨とは (ユルキャンマエノヤマナシとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

          ゆるキャン△前の山梨単語 3件 ユルキャンマエノヤマナシ 2.2万文字の記事 431 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 前史概要ゆるキャン△前の状況ゆるキャン△中の山梨ゆるキャン△後の山梨余談関連動画関連項目脚注掲示板都道府県対抗シリーズ > ゆるキャン△前の山梨 この記事はネタです! この記事の内容は概ね事実に即してはいますが、誇張表現、個人的な体験や主観に基づく記述やコピペの改変などが多く含まれており、正確性は一切保証されません。 あくまでネタであると理解した上でお読みください。記事の内容を鵜呑みにしたり、逆上したりすることは避け、大人の対応を心掛けましょう。明らかな誤記があれば修正や、掲示板での指摘が可能です。 この記事は第735回の今週のオススメ記事に選ばれました! 第74回隔週の私的オススメ記事、第641回今週のクソ記事にも選ばれているので三冠達成です! Q.アニメで「山梨県を

            ゆるキャン△前の山梨とは (ユルキャンマエノヤマナシとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
          • 人生で絶対行かない都道府県ランキングwwwwwwwwww

            5位 新山県 ただでさえ東部地方に行かないのに、その中でも本州から遠いところにある新山って何?大根が採れるとか言われても知らんわ。新幹線で通ることはあるかもしれないけどプライベートで行くことは絶対に無い。 4位 豊森県 マジで何があるの?稲盛総理の出身地ってことくらいしかわからん。東部地方に住んでたら行く機会もあるのかもしれないけど、東京周辺に住んでたら絶対行かんだろ。牡蠣がうまいってのは知ってるけど、別に通販で買えばいいじゃん。 3位 柴垣県 ただでさえ南島地方に行かないのに、新幹線すら通ってない柴垣とか絶対行かんだろ。「温泉がある」とか言われても普通に地元にある。「温泉」「水」「自然」は三大田舎がイキりがちな分野w なんもなさすぎて逆に行ってみたい気はする。 2位 島崎県 マジで何が有るの?「○○しか無いだろ」みたいな煽り文句も思い浮かばんわ。 1位 山梨県 山がたくさんあるから登山す

              人生で絶対行かない都道府県ランキングwwwwwwwwww
            • 伝統を未来へ繋ぐ鹿革の加工技術に、篠原ともえが出合う。|Fashion|madameFIGARO.jp(フィガロジャポン)

              木製の階段を上ると、明るい光が差し込む、広大な空間が目の前に広がる。色鮮やかな革がずらりと並ぶ光景に、「自然の風の中で日向ぼっこしているみたい!」と篠原ともえさんが微笑んだ。 ここは埼玉県草加市のタンナー(製革業者)、伊藤産業。昨年度、革のアクセサリーのデザイン・ディレクションを手がけた篠原さんは、革という素材に魅了され、新たなクリエイションに取り組みたいという思いを強くしていた。 「職人さんに直接お話を聞いて感動したり、心が揺れたりする、その思いを形にしていくことがすごく大事だと思ったんです」。だから今回も、職人さんと出会い、彼らとコミュニケーションを取るところからスタートしたい——。そんな篠原さんの願いを、伊藤産業の社長・伊藤達雄さんが快諾。今回の訪問が実現した。 天然皮革の魅力を発信する「革きゅん」サイトをチェック! ---fadeinpager--- 絹のような手触りのソフトレザー

                伝統を未来へ繋ぐ鹿革の加工技術に、篠原ともえが出合う。|Fashion|madameFIGARO.jp(フィガロジャポン)
              • 【東京のイベント】相撲博物館の特別展『七十二代横綱 稀勢の里展』 - 心在香港

                先場所引退した元72代横綱 稀勢の里の特別展が東京両国国技館の相撲博物館で6月14日まで開催されていました❗️ 普通は引退した力士の展示は行わないそうなんですけど、とにかく人気が高いってことで、異例的に今回特別展示を行うことになったそうです。 写真撮影禁止だったんですけど、少しでもどんな感じだったのか伝わったらいいな〜と思います。 【目次】 両国国技館 相撲博物館とは 相撲博物館基本情報 稀勢の里プロフィール 気になる展示内容❗️ 1.アメリカ大統領杯 2.お相撲さんのスーツケース『明け荷(あけに)』 3.控え座布団 4.夏用の着物 5.太刀 6.横綱 7.化粧廻し三揃い 8.締め込みと下がり 締め込み 下がり 9.入門から引退までの写真 10.番付 11.手形とサイン 11.稽古廻し 12.泥着 13.稀勢の里関連グッズ 映像 引退記念のハガキの販売 YouTubeで内覧会の様子が見られ

                  【東京のイベント】相撲博物館の特別展『七十二代横綱 稀勢の里展』 - 心在香港
                • 【皇太后宮大夫俊成 藤原俊成】83番 世の中よ 道こそなけれ 思ひいる 山の奥にも 鹿ぞ鳴くなる🍃 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                  【皇太后宮大夫俊成 藤原俊成】83番 千載集 雑・1148 世の中よ 道こそなけれ 思ひいる 山の奥にも 鹿ぞ鳴くなる🍃 〜この世の中には、 悲しみや辛さを逃れる方法などないものだ。 思いつめ 分け入った この山の中にさえ、 哀しげに鳴く鹿の声が聞こえてくる。 💠皇太后宮大夫俊成💠 こうたいごうぐうのだいぶとしなり 💠藤原俊成 ふじわらのとしなり(しゅんぜい) (1114~1204) 藤原俊忠の子 百人一首の撰者、定家の父。 西行法師と並ぶ、平安末期最大の歌人。 正三位・皇太后宮大夫となった。 藤原俊成殿は、藤原定家の父🌟 後鳥羽院、式子内親王、藤原良経、俊成卿女‥素晴らしい歌人達の師匠でした💠 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より 幽玄(ゆうげん)とは、文芸・絵画・芸能・建築等、 諸々の芸術領域における日本文化の基層となる理念の一つ。 本来は仏教

                    【皇太后宮大夫俊成 藤原俊成】83番 世の中よ 道こそなけれ 思ひいる 山の奥にも 鹿ぞ鳴くなる🍃 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                  1