並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 200件

新着順 人気順

突発性難聴の検索結果1 - 40 件 / 200件

  • 鬱で会社休むまでの記録と考察

    はじめに 私は今年の8月から、抑うつ症状および後述する諸症状の治療のため仕事を休んでいる。現在に至るまでのことを整理しようと思って書き出していたら、客観的に見ると楳図かずおの漫画みたいでちょっとおもしろいため公開する。ゆえにテーマ自体は重いものの、記載の内容については笑っていただいて問題ないということを予め書き添えておく。 背景情報 私…20代後半、独身。とあるゼネコンの現場勤務(正社員)。就業場所は北の方。 経緯としては、本来3名程度で行う仕事の担当に2020年04月から私1名が配属され、増員の予定をなんだかんだでうやむやにされ続けてきた、という感じ。 2020年12月 … オンオフの切り替えがパッカパカになる・職場(工事現場)が1〜3月のあいだ豪雪のため作業できなくなると予想されたため、突貫でいろいろ仕上げることになる。毎朝5時台に出勤して雪かき→仕事→雪かきの日々が続く。 ・これまで

      鬱で会社休むまでの記録と考察
    • 「病気を公開しながら、音楽を作っていく」――サカナクション・山口一郎、うつ病との闘い #病とともに(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

      今年1月、サカナクションのボーカル・山口一郎は、千秋楽を迎えたソロライブツアーのステージ上で自身がうつ病だと公表した。不調に気付いたのは2年ほど前。朝から晩までベッドから出られず、ライブも中止し、不安と焦りでいっぱいになった。以来、一進一退を繰り返す体調と向き合う日々を過ごし、「ようやくここまで回復した」と取材に応えた。闘病の経過、周囲の支え、病と生きる現在を語る。(取材・文:内田正樹/撮影:後藤武浩/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 「最初は3カ月ぐらいですぐによくなると勝手に考えていた。でも3カ月が6カ月と延びて、1年を過ぎたあたりで、『これは一生付き合っていくのかもしれない』と思いました」 山口一郎(43)が自身の不調に気付いたのは2022年5月。サカナクション15周年の配信ライブを終えた頃だった。 「コロナ禍以降もアクセル全開でがんばっていて、その頃の僕はラジオのレギ

        「病気を公開しながら、音楽を作っていく」――サカナクション・山口一郎、うつ病との闘い #病とともに(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
      • NTTを退職しました(貧乏で妻に逃げられた編) - foobar138428のブログ

        入社から10年ちょっと、NTT研究所でエンジニアをやっていました。今回退職したので、NTTでの経験を書き留めておきます。 入社理由 1億人全員が顧客であり、ユーザーが多い舞台で研究開発ができると思い入社。 入社当時、NTT研究所は理系就職の最高峰の一つと考えられていたので、若干の優越感はあった。(だが、kumagi のブログにより、情報系の優秀な人はまったく入社しなくなった。) NTTにいてよかったこと 入社当初から仕事は緩くて、「薄給まったり」というのは本当だなと思った。 コロナ後は完全リモートになり、体調がすぐれないときはログインだけして寝ていても何も言われず、体力的に非常に楽だった。 特に業績がないときでも、きちんとログインしていれば普通のボーナスがもらえた。 社会的信用があり、クレジットカードや住宅ローン審査はすべて即日通過だった。 名刺を見せると公務員並みに信用してもらえるという

          NTTを退職しました(貧乏で妻に逃げられた編) - foobar138428のブログ
        • VTuber業界の「喰われ」現象:九条林檎が語る活動休止の原因と対策 | 文春オンライン

          ――今日はお時間いただきありがとうございます。 九条林檎(以下、林檎) ごきげんよう、我に何か聞きたいことがあるとか? ――VTuberの急な活動休止が続くのが気になっていて、その理由とも言われる「喰われる」現象について教えてください。 林檎 「喰われる」は我が発明した言葉というわけではなくてな。5年もVTuberとして活動する中で、周りで体調を崩して活動を続けられなくなってしまう方をそれなりに見てきたのだが、そういう時に「あの子、喰われちゃったみたい」というような形で我の周りで使われていた言葉なのだ。 ――「喰われ」てしまうと、具体的にはどんな症状が現れるのでしょう。 林檎 周りからみてこれと分かるものは多くないが、一目でわかるほどに元気がない、というのもわかりやすい兆候の1つだな。VTuberの世界は声優業界とも隣接しているので、しっかりと挨拶をする人が多い。その中に「おはようございま

            VTuber業界の「喰われ」現象:九条林檎が語る活動休止の原因と対策 | 文春オンライン
          • 右耳の突発性難聴で入院したメモ

            突発性難聴ってたまに聞くけど本当に突発でなるんだなーとか入院する事あるんだとか、入院めんどいなとか思ったことのメモです。 あくまでも素人のメモなのでもし医学的にだったり制度的におかしな内容がある場合は俺の勘違いの可能性が高いです。 プロフィール33歳男性独身一人暮らし。 工場(間接部門)で働いている。間接部門なので現場よりは静か、難聴になるほどのうるささではない。 症状の出始め〜入院8/1(木)  仕事中、10時頃に耳が遠くなったような、耳になにか詰まっているような感覚が生じる。2時間ほどで解消したため、あまり気にせず帰宅した。8/2(金) 仕事中、11時頃に前日と同様の症状が発生する。今度は夜になっても解消せず。家でテレビを見ながら左耳を塞いでみると、ほぼ何も聞き取れず焦る。翌日に病院に行くことを決めて、近所の病院を探す。8/3(土) 近所の耳鼻咽喉科の病院へ行く。問診を受ける。前日から

              右耳の突発性難聴で入院したメモ
            • Vtuberにおける喰われるとか喰われないとかいう話|九条 林檎

              3か月の公演を終えた俳優でさえ、役が染みついてしばらく離れなくなる。 ではそれよりも長い時間を"生きる"Vtuberは? ごきげんよう、吸血鬼と人間のハイブリッドレディ 九条林檎だ 2018年12月にデビューしたバーチャルタレントだが、Vtuber周りにはそれよりも前からいるようなギークだ。 そんな我の周りには長くVtuberをやっている者がまあまあにいる。 長くVtuberをやっていると起きるもの、それは「喰われる」という現象。 前提前提としてVtuberには大きく分けて二種類、あるいはそれの中間を足して三種類のVtuberがいる。 一つ目は配信者寄りの者に多い「非ロールプレイ型」(以下非型) 二つ目は動画勢だとか技術のバックアップが強い者に多い「ロールプレイ型」(以下RP型) 意味合いは読んでの通りだ、要はどのくらい世界観を守るかという話。 にじさんじ台頭以前の2018年前半のVtub

                Vtuberにおける喰われるとか喰われないとかいう話|九条 林檎
              • 登録者数132万人・きりたんぽ、活動休止を発表 “ガーシー砲”受け誹謗中傷…「突発性難聴」発症(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                登録者数132万人の人気ユーチューバー、きりたんぽ(23)が、3日までに自身のユーチューブチャンネルを更新。NHK党の比例代表で当選が確定した「ガーシー」として知られる東谷義和氏(50)が“暴露動画”として公開したキス動画について言及し、活動休止を発表した。また、4日に出演予定だった「EXIA 関西コレクション2022」(京セラD)の出演キャンセルも発表した。 【写真】別人!「かわいすぎる」と大反響…ギャルメークをしたきりたんぽ(インスタから) ガーシー氏は7月27日、自身のインスタグラムで、人気ユーチューバー「東海オンエア」てつやが、きりたんぽにキスする動画を公開した。きりたんぽは、この動画について「あれは4年以上前のものになります」と弁明し謝罪。続けて「この動画を出した東谷さんについてですが、2年くらい前にお友達に誘われていった飲み会にいらっしゃって、そこで初めてお会いしましたが、優し

                  登録者数132万人・きりたんぽ、活動休止を発表 “ガーシー砲”受け誹謗中傷…「突発性難聴」発症(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                • 今泉佑唯『皆様へ』

                  関係各所の皆様 そして、こんな私を今でも応援してくださる皆様、 いつも本当にありがとうございます。こうして発信することは最後になるので素直な気持ちを綴らせてください。 昨年、たくさんの方が協力をしてくださりお仕事に 復帰することができました。 舞台に立ったとき、またあの景色を見られたことが 本当に嬉しくて、大好きな場所で、大好きな方々と、 ここからまた頑張りたいと思っていました。 その一方で、週刊誌の記事で生活のたった一部を切り取ってそれが全てかのように書かれてしまうこと、事実ではないことが拡散され続けることが多く、悩まされていました。私と子どもの父親である彼に対し、世間の皆様の批判の目がいくことは許容できますが、なにも悪くない子どもまでもが批判の対象になってしまうことは親としてなによりも辛かったです。子どもを守るために、子どもに関することは一切言及しないことを彼と話し合った上で心に決めて

                    今泉佑唯『皆様へ』
                  • トラックメイカー難聴レポート2023|Kabanagu

                    自己紹介と最速まとめKabanagu(かばなぐ)と申します。 1998年生まれ、神奈川県横須賀市出身のシンガーソングライター兼トラックメイカー。 個人活動と並行し、友人らとPAS TASTAという6人組制作ユニットも組んでいる。 作詞・作曲・歌唱・編曲・ミックス・リミックスを行っている。過去の仕事や詳細は公式サイトへ。 2023.08.25に突発性難聴を発症し、左耳の高音域がガクっと聴こえなくなる。 自宅での投薬治療の後、3軒目の病院にて1週間入院。 高気圧酸素治療とステロイド点滴により無事回復し、2023.09.09退院。 治療中に毎日更新していたメモをそのままレポートとして公開しています。全5500字程度。 前提もともと並行作業が苦手なので仕事の数を絞って1件ずつこなしていくスタイルだったが、所属ユニット活動に関する諸々・次回個人アルバム制作用の資金作りを立て続けに行い、 1月~5月

                      トラックメイカー難聴レポート2023|Kabanagu
                    • 「文春に情報を出した」DHC新入社員が“濡れ衣”で懲戒解雇 弁護士は「不当解雇にあたる可能性が高い」 | 文春オンライン

                      昨年末、差別的な発言で炎上した大手化粧品メーカーDHCの代表取締役会長・吉田嘉明氏(79)。吉田氏は差別発言以外にも、従業員に、消費者に成り代わってSNSに“サクラ投稿”をするよう指示していたことや、「愛社精神指数」と呼ばれる指標で賞与額を決めていること、人事評価で低評価の社員を「穀潰し」と呼んでいたことが判明。「文春オンライン」は昨年12月にこうしたDHCの内情を報じた。 そしてその報道直後に不当な懲戒解雇処分を受けたのが、新入社員のAさんだった。2020年にDHCに入社し、研修中だったAさんは、これらの問題について社内で声を上げ続けていた。しかし12月18日、Aさんは人事部の女性社員X氏(40代)に呼び出され、こう告げられた。 「退職してもいいんじゃないか」 X氏は退職勧奨の理由を滔々と語ったが、その内容はAさんにとって、到底納得のいくものではなかった。(全2回の2回目/#1より続く)

                        「文春に情報を出した」DHC新入社員が“濡れ衣”で懲戒解雇 弁護士は「不当解雇にあたる可能性が高い」 | 文春オンライン
                      • 聴神経腫瘍に潰瘍性大腸炎。ジャーナリスト・佐々木俊尚さんが大病を経て気付いた“幸せ”の形 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ

                        書籍等の執筆のほかインターネットTVやラジオなど多様なメディアで活躍されている作家・ジャーナリストの佐々木俊尚さん。60代を迎えてなお精力的に活動されている印象がありますが、30代の頃に発症した脳腫瘍により右耳を失聴、また厚生労働省の指定難病である「潰瘍性大腸炎*1」という大きな病気を経験されています。 キャリアのスタートとなった新聞記者時代は「とにかく忙しいし、健康を気遣うこともなかった」と振り返りますが、現在は毎日のジムとバランスのよい食事や睡眠週間を心がけ、健康に過ごせているそうです。 「病人扱いされるのが嫌で、人にオープンにできなかった時代が変わりつつある」とも感じている佐々木さんに、自身の経験を通して気付いたこと、これからの社会や医療に望むことについて伺いました。 フォーネスライフが提供する疾病リスク予測サービス「フォーネスビジュアス」では、4年以内の心筋梗塞・脳卒中など各種疾病

                          聴神経腫瘍に潰瘍性大腸炎。ジャーナリスト・佐々木俊尚さんが大病を経て気付いた“幸せ”の形 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフ
                        • 突発性難聴になった話→「明日は仕事に行きたいんですけど」「絶対安静です」

                          ずんこ @znk96p 目眩を伴わない突発性難聴もあります。目眩を伴う場合、完治は難しいとされているようです。 突発性難聴は発症から1ヶ月で症状がほぼ固定してしまうそうですが、1年2年かけて少しずつ治っていったという症例もたくさん見かけているので、あまり悲観的にならずに治療を続けていきたいと思っています💪 ずんこ @znk96p @o0nae0o naeさん!有難うございます!!絵の上手い下手はともかく今回は「分かりやすさ」を念頭に置いて描いたので、そのように言っていただきホッとしました😭 耳鳴りにも慣れてきまして、天気のいい日に静かな自室でお絵描きしている分には全く問題ないのです!お祈り嬉しいです🙏今後も治療頑張ります〜💪✨

                            突発性難聴になった話→「明日は仕事に行きたいんですけど」「絶対安静です」
                          • 収録現場や放送でセクハラ「体と心壊れた」TBS系あいテレビをフリー女性アナ提訴「有名タレント最優先」(テレビ愛媛) - Yahoo!ニュース

                            愛媛県松山市に本社があるTBS系の放送局「あいテレビ」に対し、フリーアナウンサーの女性が6日、約4100万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こしました。収録現場や放送でセクシャルハラスメントがあったのに、防止する義務を怠ったとしています。 訴えを起こしたのは、「あいテレビ」と以前に番組出演の業務委託契約を結んでいたフリーアナウンサーの女性です。 訴えによりますと、「あいテレビ」が2016年4月から約6年間放送された自主制作のバラエティー番組で、女性は司会進行役として出演。この番組の収録現場では、レギュラー出演していた有名なタレントと僧侶の2人から性的な発言やわいせつ行為を受けていたのに、その行為を容認。また放送では、この内容を削除することなく、テロップでは「床上手」「S」などと表現する編集を行い、公共の電波を使って女性のイメージを貶め、名誉などを侵害したとしています。 女性は番組のプロ

                              収録現場や放送でセクハラ「体と心壊れた」TBS系あいテレビをフリー女性アナ提訴「有名タレント最優先」(テレビ愛媛) - Yahoo!ニュース
                            • tofubeats Interviewed by in the blue shirt | 『REFLECTION』をめぐる雑談

                              featured tofubeats Interviewed by in the blue shirt | 『REFLECTION』をめぐる雑談 tofubeatsが今月リリースした4枚目のアルバム『REFLECTION』は、これまでハイペースでアルバムをリリースしてきたtofubeatsだが、前作『RUN』から4年のスパンをかけて制作された。同時発売された初の書籍『トーフビーツの難聴日記』で明かされたように、今作は突発性難聴を発症したことをきっかけに鏡というテーマが導き出され、制作が進んでいった。 プロデューサーにとって最も大事な器官である耳の病気を患ったこと、さらには上京や結婚といった環境の変化や、またコロナ禍という風が吹き荒れる中で、このアルバムはtofubeatsらしさを全く失ってないどころか、さらにその純度を高めた作品であるのは間違い無いだろう。 誰しもが戸惑う状況の中で、tof

                                tofubeats Interviewed by in the blue shirt | 『REFLECTION』をめぐる雑談
                              • 実用的なうさぎさんたち。。。 - 黒うさぎのつぶやき

                                お母ちゃんのお母ちゃん。うみこさんと毎日電話のやり取りをしています。毎日なので、コロナ禍でお互いの体調を伺うのも有難いことに変化はないので、代わりにたわいのない話をすることも多々あります。この前などは、テレビをよく見るうみこさん。徹子の部屋をテレビで見て、 「和田アキ子って、片方目ぇ見えへんのやってなぁ。。。お母さん、見損なったわ~~」 などと、距離にして500㎞以上離れてるにも関わらず、日々の生活には全く無関係な話をしてくるのですが、いやいや 「お母さん、見損なったと違うやん。見直した、やろ?」 「あ、そやなぁ。見直したや。お母さん、和田アキ子あんまり好きやなかったけど、ほんまに偉いなぁ。。。」 「そやなぁ。頑張ってるんやな。応援せななぁ~」 というような具合です。うみこさんも、突発性難聴の後遺症で片方の聴力がないので、テレビの中のゴッド姉ちゃんに急に親近感が沸いたようです。 そのうみこ

                                  実用的なうさぎさんたち。。。 - 黒うさぎのつぶやき
                                • 「十二指腸潰瘍、痔、パニック障害になって…」売れてる人の“体力”を目の当たりにして活動方針を変えたtofubeats。突発性難聴を克服して迎える34歳の現在地 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                                  ネット世代のカリスマとして台頭…その裏で体調不良──今年でデビュー11年目ですけど、デビュー前後の時期に、かなり体調を崩してましたよね。 tofubeats(以下同) 21、22歳ぐらいで十二指腸潰瘍になって、痔にもなって。内臓が悪いことによって、パニック障害にもなっちゃって。 ──まだ神戸にいた頃ですよね。大学生活の終わりで、メジャーデビューする前の時期。十二指腸潰瘍はストレスが原因で? いや、原因が見当たらなかったんですよ。インディーで「水星」のシングルを出してて、大学生にしてはそこそこ稼いでて、親もまだまだ元気やし。 原因が見つからないことで、より調子が悪くなっていったっていうのもありました。 そのとき、病院で先生に「自分で知覚できるようなものはストレスではない」と言われたことが印象に残ってるんですよね。いつのまにかストレスが蓄積して、病気になるのか、と納得したというか。 それで治療

                                    「十二指腸潰瘍、痔、パニック障害になって…」売れてる人の“体力”を目の当たりにして活動方針を変えたtofubeats。突発性難聴を克服して迎える34歳の現在地 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
                                  • 「カードゲーム用語で会話するのって恥ずかしいことだったの!?」バブとかデバフとか、他人に伝わらない言葉で会話するのは本当に恥ずかしい話

                                    たぬきち @Tanukichi_SAGA チーバ君在住のおっさん。アクションゲームをクソクソ言いながらクリアするのが大好き。毎年新しい事を1つ始めたいと思ってます。40歳着物→41歳ガンプラ→42歳ミニ四駆→43歳DIY→44歳ジグソーパズル、子供達とちまちま作ってます。物づくりは楽しい!2023.8.26~突発性難聴発症現在治療中(旧姓Ryui) たぬきち @Tanukichi_SAGA バブとかデバフとか、他人に伝わらん言葉で会話するのはほんまに恥ずかしいぞ。こういうのは身内でも知ってる前提の相手でないと気持ち悪く見えるから距離置かれる原因やぞ。女子高生を全部男子高生に置き換えたら分かるぞ… x.com/Mori_morin_/st… 2024-12-10 00:07:22

                                      「カードゲーム用語で会話するのって恥ずかしいことだったの!?」バブとかデバフとか、他人に伝わらない言葉で会話するのは本当に恥ずかしい話
                                    • 小室哲哉が音楽活動に復帰、TM NETWORKが6年ぶり再始動(コメントあり)

                                      雑誌「週刊文春」で看護師との不倫疑惑を報じられたことに端を発し、2018年1月に音楽活動から引退した小室。実際には看護師と男女の関係にはなかったと明かしながらも、2017年8月にストレスが原因で突発性難聴を発症し、常に耳鳴りがするという体調不良をふまえ、結果として音楽活動から引退する道を選んだ。 TM NETWORKは1984年にデビューした、小室(Key)、宇都宮隆(Vo)、木根尚登(G)の3人からなる音楽ユニット。シンセサイザーミュージック、ダンスミュージックをいち早く取り入れ、日本の音楽シーンに変革をもたらした。2012年から2015年にかけて30周年記念プロジェクトを成功させたものの、その後2018年に小室が音楽活動から引退したこともあり、約6年にわたり活動が凍結されていた。しかし、1987年リリースの「Get Wild」が宝塚歌劇団雪組公演「CITY HUNTER」の劇中で使用さ

                                        小室哲哉が音楽活動に復帰、TM NETWORKが6年ぶり再始動(コメントあり)
                                      • 《所属選手36名中28名が退団》キングカズ実兄・三浦泰年監督(57)の“壮絶パワハラ”を選手、スタッフが内部告発「批判された選手はストレスから突発性難聴に…」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

                                        「第三者委員会を設けて再調査をすることになっていたのに、クラブ側が調査を行う動きを見せず、うやむやになりかけていました。そのため、憤慨した選手、スタッフらがサッカー協会に駆け込んだのです」(鈴鹿PG関係者) 【パワハラ映像入手】選手を引っ張り回す三浦監督 日本フットボールリーグ(JFL)所属のローカルサッカークラブの一つである「鈴鹿ポイントゲッターズ(鈴鹿PG)」(三重県鈴鹿市)の一部選手とスタッフが、過去に暴言などのパワハラ行為を行ったとして、三浦泰年監督(57)を日本サッカー協会(JFA)に内部告発したことが20日に明らかになった。 調査報告書はパワハラ行為を認定 三浦監督は、“キングカズ”こと三浦知良選手(55)の実兄で、これまで東京ヴェルディなどのクラブで指揮を執り、2021年7月から鈴鹿PGの監督兼ゼネラルマネージャーに就任。鈴鹿PGに「八百長未遂事件」が発覚すると、2022年6

                                          《所属選手36名中28名が退団》キングカズ実兄・三浦泰年監督(57)の“壮絶パワハラ”を選手、スタッフが内部告発「批判された選手はストレスから突発性難聴に…」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
                                        • ニートが10万円で映画を作ったら、全国上映が決まった話|村上リ子

                                          現在、映画監督・脚本家の村上リ子です。 この度、私が初監督・脚本を務めた短編映画が、イオンシネマを中心に全国50館以上の映画館で上映されることになりました! 【ご報告】 初監督・脚本を務めた短編映画が、山田孝之さん発起人の「MIRRORLIAR FILMS」に選ばれました!!!! なんと、斎藤工さんや池田エライザさんなどの作品と一緒に、イオンシネマを中心に全国50館以上の映画館で上映されます!!!! 嬉しい!!!!😭😭😭😭😭#MIRRORLIARFILMS https://t.co/R097ra57uN pic.twitter.com/lA8Hg0wWqE — 村上リ子 (@murakami__riko) May 22, 2021 実は、私は去年の10月まで映画と無関係な人生を送っていました。 そして、映画学校に通ったことも制作会社で働いたこともない、完全未経験で制作資金も人脈も

                                            ニートが10万円で映画を作ったら、全国上映が決まった話|村上リ子
                                          • 小学校の教頭が新人教師にセクハラ・LINEでしつこく交際迫る、新人女性は退職【高知】|FNNプライムオンライン

                                            高知県土佐清水市の教育委員会によりますと、市内の小学校に勤務する臨時教師の20代女性が2022年8月、当時の教頭からセクハラを受けていると校長に相談しました。 女性は2022年春に新卒で採用されたばかりでした。元教頭は現在51歳の既婚者で、女性に対してLINEで「俺が自分の女にしてもっといい女にする」などと、しつこく交際を迫っていたということです。 学校から報告を受けた市教委の岡崎哲也教育長が8月末に、「訴えられたら終わり」などと元教頭をしかり、元教頭は女性に謝罪していました。 しかし、元教頭は11月、業務時間中に学校内で女性に対して「妻子ある男性とデートをしているのを見た人がいる」と告げました。女性は否定しましたが、学校に同じ内容の匿名の電話がありました。 女性はストレスによる突発性難聴になり、12月から学校を休み、2023年1月に退職したということです。 厳しい処分を望む女性側の意向を

                                              小学校の教頭が新人教師にセクハラ・LINEでしつこく交際迫る、新人女性は退職【高知】|FNNプライムオンライン
                                            • 警察がYouTuberカメラに向けディズニー音楽を大音量再生 「著作権侵害になるから」

                                              警察がYouTuberカメラに向けディズニー音楽を大音量再生 「著作権侵害になるから」 深夜の住宅街に響き渡るディズニーメドレーの出どころはパトカー? 動画撮影に対抗する警察の手口が話題に。 アメリカ・カリフォルニア州の警察が、自分たちを撮影しているYouTuberに向けて大音量でディズニー音楽を再生。その目的が「著作権侵害による動画の削除」だとして話題になっている。『VICE』『Independent』などの海外メディアが報じた。 ■突如パトカーから音楽が ロサンゼルスからすぐ南にある都市サンタアナを拠点に、『Santa Ana Audits』というチャンネルを運営しているYouTuberの男性。先日も、近所で盗難車両の調査を行っている警察グループの撮影を行っていた。 しばらくすると、警察官は男性が撮影していることに気づいた。そして撮影を妨害するために、パトカーから大音量でディズニー映画

                                                警察がYouTuberカメラに向けディズニー音楽を大音量再生 「著作権侵害になるから」
                                              • 話題のNTT退職ブログに中の人の一人が反論するよ

                                                こちらの記事のことね。 https://foobar138428.hatenablog.com/entry/2024/12/22/162351 内容としては理解できるところもありつつ、突っ込みどころが多すぎます。この記事でNTTグループの評判が不当に貶められるのは避けたいので、一部の記載について反論したいと思います。 なお本記事では、こちらの退職ブログを記載した方を foobar138428 と呼称します。 この記事の筆者の立場についてNTTグループのどこかにいる、新卒で入社してから10年目前後のものです。人事とかではありません。 退職ブログの突っ込みどころについて10年がんばっても年収は500万円台、大学院まで出たのにこんなはずではと思った。 普通の評価を受けていたら考えにくいです。kumagi氏のブログ ( https://kumagi.hatenablog.com/entry/exi

                                                  話題のNTT退職ブログに中の人の一人が反論するよ
                                                • 2023年間ベストアルバム50選|ファラ

                                                  2023年も争いは絶えず、生活はパッとせず、クソみたいな年だった。でも音楽は最高だった。そうだろう?というわけで、性懲りもなく今年もあちこちをディグした中で、自分が特に素晴らしいと感じたアルバム作品50枚を以下に選出し、あまつさえ順位をつけた。それぞれの視聴リンクも添えてある。この年末恒例の個人的なリストが皆さんの音楽ライフの手助けになれたなら幸い。また、それに準じたプレイリストも Spotify と Apple Music で作成してあるので、時間のある方はこちらもぜひチェックを。 50. a.s.o. "a.s.o."Jun 2, 2023 / Low Lyingドイツ・ベルリン出身のポップデュオ。ポップパンク、ハウス、ドラムンベース…2020年代に入ってからというもの、主に90年代に隆盛を迎えていたジャンルのリバイバルブームがあちこちで見受けられるが、それらの次に来るのはおそらく、ト

                                                    2023年間ベストアルバム50選|ファラ
                                                  • いなくなったバーチャルYouTuberの思い出

                                                    蒼月エリハニーストラップの初期メンバー。歌をメインでやっていた。ギターで弾き語りもやってた 博多弁が特徴で今なら舞鶴よかとや桜樹みりあとシナジーがあったと思う 朝配信のモーニングコールが可愛かった 追悼ハッシュタグは#エリにかまって 今でも誕生日や引退した日には集まってワイワイやってる 羽柴なつみ注意 同姓同名のタレント(先行)が存在するのでTwitter等で名前を出す際は要配慮(追記)最終的に相互フォローになってるので二者間の関係は悪くない あにまーれ中途参加メンバー。同期は白宮みみ(休止中)、灰原あかね(引退)、抹消済み(デビュー前解雇) 初期メンバーの因幡はねるを慕って加入したのにデビュー後はにじさんじの緑仙に首ったけ。芸風も寄せていた 業界随一の地方お嬢様。実家の敷地内の離れに電気を通すための私設電柱がトレードマーク 活動中に突発性難聴を患い複数回の休止を挟んで引退 最後に投稿した

                                                      いなくなったバーチャルYouTuberの思い出
                                                    • 定年後に「だれからも声をかけられない寂しい老人」になる人の共通点 人生は「勝ち負け二元論」ではない

                                                      勝ち負けにこだわる生活はストレスフル 出世レースは、すでに40代で決着がついてしまっているものです。もし、自分がそのレールに乗っていないとしたら……40代の頃はそれを気に病んだかもしれませんが、50代になったら、むしろ幸いだと思うべきです。 というのも私の経験上、50代あるいはそれ以前で「出世競争から降りた人」のほうが、最後まで出世レースに参加した人よりも明らかに楽しい定年後を送っているからです。 常に勝ち負けにこだわり、ライバルと張り合い、数字に一喜一憂する生活は、おそらく、人間にさまざまなストレスを与えるのでしょう。それが突発性難聴、パニック障害といった病気として現れた知人は何人もいます。原因不明の病気として知られるメニエール病になった人も、片手では足りないくらい知っています。 「病気」がむしろ幸いすることも ただ、自分自身でそうした生活の問題に気づくことができるのはむしろまれかもしれ

                                                        定年後に「だれからも声をかけられない寂しい老人」になる人の共通点 人生は「勝ち負け二元論」ではない
                                                      • ピアスが耳の中に入った話

                                                        ピアスが耳の穴の中に入ったので、その事を書こうと思う。 最後にまとめを書いたので、読むのが面倒臭いならまとめだけ読んだらいいと思う。 私はピアスが好きで、右耳に3つ、左耳に5つ開けている。右耳は全てロブ(耳たぶ)で、左耳はヘリックスが2つ、トラガス、フォワードヘリックス、ロブが2つ。 位置は検索して見て欲しい。 今回耳の穴に落ちたピアスはトラガスのピアスだった。 トラガスは耳の穴の近くの顔側の出っ張った軟骨部分で、ピアス好きなら一度は憧れる部位ではないだろうか。 落ちたピアスのスペックはシャフト(棒の長さのこと)が8mm、ゲージ(太さのこと)は14Gのラブレットスタッド。 ラブレットスタッドとはいわゆるボディピアスで、ボールで挟まれたタイプのストレートバーベルとは異なり、片側が平べったくなっているタイプのピアスである。ボディピアスはネジ式が主でボールやモチーフを取り外してつける。 ラブレッ

                                                          ピアスが耳の中に入った話
                                                        • 佐々木宏問題の本質は森喜朗や電通と結託したMIKIKO先生の排除! でも電通に弱いワイドショーは完全スルー、かわりにLINE流出批判 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                          佐々木宏問題の本質は森喜朗や電通と結託したMIKIKO先生の排除! でも電通に弱いワイドショーは完全スルー、かわりにLINE流出批判 しかも、今回の報道でさらに重要なことは、批判の矛先のすり替えがおこなわれたことだけではなく、この問題のもっとも肝心な「本題」を、どのワイドショーも伝えようとしなかったことだ。 じつは、今回の問題をスクープした「週刊文春」(文藝春秋)の記事の「本題」は、電通と森氏を後ろ盾にした佐々木氏が演出トップの座をめぐって繰り広げた「権力争奪劇」であり、事実上の演出責任者を任されていたコレオグラファーのMIKIKO氏を「排除」した問題だ。 そもそも、2018年に発表された東京五輪開閉会式の演出チームの「総合統括」は狂言師の野村萬斎氏だったが、「週刊文春」によると、野村氏は森氏の主導で肩書きはそのままだが事実上の責任者から降ろされ、2019年にはPerfumeや「恋ダンス」

                                                            佐々木宏問題の本質は森喜朗や電通と結託したMIKIKO先生の排除! でも電通に弱いワイドショーは完全スルー、かわりにLINE流出批判 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                          • tofubeatsが明かす突発性難聴の日々。上京や結婚などの変化、自らを探りつづけた4年 | CINRA

                                                            tofubeatsによる4年ぶりのフルアルバム『REFLECTION』は、ゲストシンガーを呼ばず、ほぼ一人きりでつくり上げた前作『RUN』(2018年)から一転、中村佳穂をはじめ、地元神戸を拠点とするヒップホップユニットNeibissや、Kotetsu Shoichiro、UG Noodleら多数のアーティストと積極的にコラボレーションを行っている。「反射」や「反映」を意味するタイトルを冠した本作だが、自らを「他者」という鏡に映し出すことによって、その輪郭を知ろうとするtofubeatsの行為は、コロナ禍で自分自身と一人向き合うことに疲弊してしまった私たちの心を「反映(reflect)」しているかのようだ。 思えばtofubeatsの楽曲は、“朝が来るまで終わる事のないダンスを”が「アンチ風営法ソング」として使用されたり、“陰謀論”リリースのタイミングで緊急事態宣言が発令され、その後コロナ

                                                              tofubeatsが明かす突発性難聴の日々。上京や結婚などの変化、自らを探りつづけた4年 | CINRA
                                                            • 《所属選手36名中28名が退団》キングカズ実兄・三浦泰年監督(57)の“壮絶パワハラ”を選手、スタッフが内部告発「批判された選手はストレスから突発性難聴に…」 | 文春オンライン

                                                              調査報告書はパワハラ行為を認定 三浦監督は、“キングカズ”こと三浦知良選手(55)の実兄で、これまで東京ヴェルディなどのクラブで指揮を執り、2021年7月から鈴鹿PGの監督兼ゼネラルマネージャーに就任。鈴鹿PGに「八百長未遂事件」が発覚すると、2022年6月27日からは運営会社「アンリミテッド」の代表取締役ゼネラルマネージャーも兼務することになった。 実弟のキングカズ(クラブHPより) 「監督が会社の代表取締役になって以降、これまでの監督のパワハラやモラハラに耐えかねた選手やスタッフらが、会社に対して調査するよう願い出ました。そして関連会社の顧問弁護士が選手、コーチ、トレーナー、フロント担当に聞き取りを行ったのです。その後、11月13日に調査報告書が提出され、『三浦監督には、パワーハラスメントと評価されてもやむを得ない言動が確認されました』と結論づけられました」(同前) 報告書は、少なくと

                                                                《所属選手36名中28名が退団》キングカズ実兄・三浦泰年監督(57)の“壮絶パワハラ”を選手、スタッフが内部告発「批判された選手はストレスから突発性難聴に…」 | 文春オンライン
                                                              • MIKIKOの辞任は佐々木宏の圧力?ストレスから突発性難聴になっていた!|はるママの占い&気になるトピック

                                                                オリンピック開閉会式の「侮辱問題」が週刊文春で報じられたことで、MIKIKOさんについても注目が集まっています。 MIKIKOさんは、リオオリンピックの閉会式で五輪旗引き継ぎ式の芸術パートを担当しており、逃去オリンピックでも開閉会式の4式典総合プランニングチームに就任していました。 が、今回の週間文春の記事によると、佐々木宏さんによって辞任に追い込まれ、ストレスから体調を崩していた事がわかりました。 今回は『MIKIKOの辞任は佐々木宏の圧力?ストレスから突発性難聴になっていた!』と題してまとめてみましたので、参考にしていただければと思います。 MIKIKOの辞任は佐々木宏の圧力? MIKIKOはストレスから突発性難聴になっていた! SNSでの世間の声は? 佐々木宏(電通出身)の高校や大学・経歴は?超有名CMのクリエイター!東京オリンピックの開閉会式で、出演予定だった渡辺直美さんをブタとし

                                                                • 【選挙ウォッチャー】 NHK党・ガーシー参議院議員によるYouTuber女性に対する暴露と名誉毀損の事件について。|チダイズム

                                                                  本来であれば、「ガーシー」こと東谷義和が出席しなければならないはずの臨時国会が行われた8月3日、23歳の女性YouTuberが「ガーシー砲」などと呼ばれる東谷義和による暴露を受け、加えてN国信者たちによる容赦ない誹謗中傷を受けたことで、突発性難聴を患ってしまい、YouTubeやモデルとしての活動を休止に追い込まれるという事件が起こりました。 このクソみたいな事件については、「『NHKから国民を守る党』とは何だったのか?」という本を書いている僕だからこそ、ぜひとも言っておかなければならないということで、急遽、筆を執っています。 まず、この事件は、さまざまな角度から見て、最低最悪です。少なくとも国民を守るべき国会議員がやるべきことではないし、それ以前に「人間としてどうなのか?」という話なので、先日の参院選で「ガーシー」とか「ガーツー」などと書いてしまった全国の情弱のオッサンたちには、マントルよ

                                                                    【選挙ウォッチャー】 NHK党・ガーシー参議院議員によるYouTuber女性に対する暴露と名誉毀損の事件について。|チダイズム
                                                                  • 「連絡を無視される」「打ち合わせのすっぽかし多数」作者が体調不良に NUUDE連載「影守人のジグとメル」が第2話で連載終了に

                                                                    東京漫画社NUUDEで連載していた「影守人のジグとメル」が、2022年5月号掲載の2話をもって連載終了となりました。担当者の連絡不備や遅延が改善されず、作者の陽歌れいりさんが体調不良に陥ったことから「私にとっても作品にとってもよくない」と考え、終了を申し入れたとのことです。 「影守人のジグとメル」(NUUDEのWebサイトより) 陽歌れいりさんが1日、Twitterに投稿した「連載終了に至る主な理由と経緯」によると、(1)連絡が取れず作業が進まない(2)打ち合わせのすっぽかし多数(3)同誌内他作家様の作業進行や掲載状況と比較して、連絡を無視される等ぞんざいな扱いを受けていると感じた―などということがあったそうです。 陽歌れいりさんによる報告(陽歌れいりさんのTwitterアカウントより) NUUDE編集部も2021年12月、担当編集のスケジュール管理の甘さと度重なる不手際があり、休載が続い

                                                                      「連絡を無視される」「打ち合わせのすっぽかし多数」作者が体調不良に NUUDE連載「影守人のジグとメル」が第2話で連載終了に
                                                                    • 自己紹介します!こもれびのプロフィール - こもれびライフ

                                                                      はじめまして。 当ブログを運営している こもれび( @komorevi_net)です。 2020年6月に「はてなブログ」を始めました。 はじめて訪問された方も、 そうでない方も、 わたしに少なからず興味を持っていただいたと仮定し、 自己紹介をさせていただきます。 内容がわかりやすいようにと思い、 Amazonリンクを貼ることをお許しください。 基本情報 実家は元電気屋、借金して夜逃げ 黒歴史 元銀行員 免許・資格 ブログをはじめたキッカケ 自分の性格 趣味 好きな食べ物 好きな音楽 好きな映画 好きなドラマ フレンズ セックスアンドザシティ 好きな漫画 好きな作家 藤本ひとみ 氷室冴子 小野不由美 島田荘司 乙一 北村薫 京極夏彦 貴志祐介 フロスト警部シリーズ 好きなテレビ番組 好きなゲーム 行ったことがある国 夢 夢① 夢② 夢③ まとめ 基本情報 名前   こもれび 生年月日 1月1

                                                                        自己紹介します!こもれびのプロフィール - こもれびライフ
                                                                      • グダちンカ、酒やめるよ #アルコール依存症 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                        表題タイトルはアイドルマスターシンデレラガールズの宮本フレデリカさんの個人曲、「フレデリカ、猫やめるよ」から。 CDとしては桜の頃に収録。 それはそれとして、前回の記事は水星の魔女の感想をやめる記事でした。前々回は女の金で胃の検査に行くアル中の俺ってちょっと無頼派っぽくてカッコいいよなっていうクズ記事でした。 nuryouguda.hatenablog.com nuryouguda.hatenablog.com まあ、それはそうなんだけど、そういう内省的な記事を書くときは飲酒していたが、その後、水星の魔女の感想をやめるというどうでもいい記事を書く時は飲酒しなくても書けた。 というわけで、2023年4月23日の日曜日から4月27日木曜日まで約5日間、一滴も酒を飲んでいない。 節酒しようと、一日のアルコール限度を30グラムに決めたのだが。 よく考えたら、僕が酒を飲む理由は(頭を使う)ブログを書

                                                                          グダちンカ、酒やめるよ #アルコール依存症 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                        • 女の金で内臓検査する最悪のアル中になった - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                          端的に言うと3月頃から1カ月以上、アル中が悪化して何を食べても吐くようになった。お粥かゼリーしか胃が受けつけんのだよ!あしたのジョーの金龍飛ではない。 暴飲暴食じゃなくて、普通の食事ですら吐く。 しかもたちの悪いことに夕飯を食べて4時間後くらいに寝たら、寝て一時間後に猛烈な吐き気がして、飛び起きてトイレまで走って、夕飯を全部吐いた上に胃酸も吐く。胃が吐こうと痙攣して絞られる感じ。 それで嘔吐したら体力が消耗されて、翌日は食事をする気にもなれず、寝てばかりいるので、食べてないし食べても吐くので栄養は摂ってないのに、動いてないので逆に体脂肪率は増えるという悪循環。 酒を飲んでいる日も、飲んでない日も、ランダムに吐くので油断ができず、精神的にも消耗した。 で、無職でメンヘラなので金がなく、何を食っても吐くという状態が1カ月以上続いたのだが、無職でメンヘラなので金がなく、病院で検査する金がなかった

                                                                            女の金で内臓検査する最悪のアル中になった - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                          • 水太りの原因は水毒!『水分の摂りすぎが病気をつくる』レビュー - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                            日本人が知らない水毒の恐怖 2022/05/21更新しました 暑い夏は、よく冷えた麦茶やジュースをごくごく飲みがちです。 私はお茶やコーヒーが好きなので、年がら年中たっぷり飲み、水分を摂りすぎかな? と感じていました。 医学博士・石原結實著『水分の摂りすぎが病気をつくる 日本人が知らない「水毒」の恐怖をレビユーします。 スポンサーリンク 水太りとは? 水毒チェック 体を温める食べ物 飲むなら生姜紅茶 温める食物 女性の不調 まとめ 水太りとは? 色白ぽっちゃりで疲れやすいタイプ 炎天下でスポーツや、農作業・道路工事をする方々は脱水症にならないように充分、水分を摂る必要があります。 ですが、室内で机に座ってする仕事だと、必要以上の水分は毒になるかもしれません。 この本は水毒について、丁寧に解説。 過剰に水分を摂取することで、むくみや水太り、頻脈、不整脈、突発性難聴あるいは下痢、頭痛、不眠など

                                                                              水太りの原因は水毒!『水分の摂りすぎが病気をつくる』レビュー - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                            • ぼっち・ざ・ろっく!からのニワカアニオタが八十八ヶ所巡礼のライブに初参戦した - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                              88kasyo.com ここに行ってきましたよー! 僕はぼっち・ざ・ろっく!が好きなので。そしてお酒が好きなので。八十八ヶ所巡礼というバンドはぼっち・ざ・ろっく!のヤバいアル中の廣井きくりがボーカルとベースをしているSICK HACKのモデルらしい。八十八ヶ所巡礼はぼっち・ざ・ろっく!とは逆に男性スリーピースバンドなのです。 だいたいバンドって東京の下北沢とか中心なので関西ではやらんかなー。と思ってたんですが、親切なファンの女性が「大阪とかでもやってる」と教えてくださったので行くことにした。僕はアホなオッサンなので女の人に教えてもらったら行くのです。(別に下心があるわけではなく「女性の言うことをホイホイ聞くアホなオッサン」という自己規定をしていきたい) まあ、その、ぼっち・ざ・ろっく!の結束バンドのモデルがアジアンカンフージェネレーションさんらしいのですが。アジカンさんは、語弊が少しある言

                                                                                ぼっち・ざ・ろっく!からのニワカアニオタが八十八ヶ所巡礼のライブに初参戦した - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                              • 機動戦士ガンダム #GQuuuuuuX Beginning を金目当てで見た(ツッコミ・戦士編) - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                                オタクの僕が増えすぎたガンダムシリーズを追いきれなくなって既に数年が過ぎていた。 サンライズ・バンダイナムコの周りの巨大な人工虚構産業は、オタクの第二次創作の発信源となり、人々はそこでガンダムとかアイマスとかを作り、育て、そして引退したり厄介アカウントになったり、たまに成功したりした。 西暦2021年。 社会性から最も遠い無職メンヘラオタクの僕は玖足手帖というブログを名乗り、普通につまらなかったシン・エヴァンゲリオンをボロクソに書くブログを書いた。 nuryouguda.hatenablog.com この1稿の感想で玖足手帖は自己最高のはてなブックマークスコア900以上、数万アクセスを達成し、やらおん!はちま起稿などのまとめサイトに無断転載され、 僕は彼らの行為に激怒した。 note.com その経緯を有料noteに書いて、ブチ切れていることをアピールし、数万円稼いだ。 オタク活動はGのレ

                                                                                  機動戦士ガンダム #GQuuuuuuX Beginning を金目当てで見た(ツッコミ・戦士編) - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                                • 加齢性難聴、突発性難聴 - 「がんに効く生活」とか

                                                                                  「糖質過剰」症候群p179-180 加齢性難聴などの聴覚障害も、糖尿病で多くなる。アメリカ人5140人を調べたところ、若干の程度の難聴を含めると、糖尿病の成人の2/3以上に影響を及ぼし、糖尿病でない人の約2倍であった。 (中略) 加齢性難聴は認知症ともリンクしている。アメリカ人639人を約12年追跡したところ、認知症の発生リスクは、難聴の重症度が軽度であれば1.89倍であり、重度であると約5倍にもなる(聴力検査においては正常は25dB未満、軽度の難聴は25~40dB、中程度の難聴は41~70dB、重度は71dB以上)。 メタボリックシンドローム、糖尿病は、突発性難聴のリスクを高める。台湾で突発性難聴の181人と181人の対照群とを調査したところ、メタボがない人と比較して、メタボがあると突発性難聴は3.54倍であった。 また、糖尿病の人26556人と、糖尿病でない人26556人を比較したとこ

                                                                                    加齢性難聴、突発性難聴 - 「がんに効く生活」とか