並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 26 件 / 26件

新着順 人気順

米百俵の検索結果1 - 26 件 / 26件

  • もう公教育は終わりです

    いやー、もうちょっと持つかと思ったけど、うちの県も終わりに入ったわ。3月のこの時点で、講師が見つかっていない学校がけっこうあるみたい。 特殊な教科じゃなくて、英語とかの主要教科でも。あと家庭科とか。女性の割合が高い教科はピンチ。男性が多い、地歴とか数学はまだ何とかなってる。 採用試験は中学高校は倍率高いけれど、最終合格からボロボロ辞退が出て、本来は休職に入った分の講師を転用して正規教諭の不足枠を埋めて、足りていない枠の分の講師が枯渇。4月に教員足りないスタートの学校が激増する。 高校でこうだから、小学校なんかとんでもないんだろうなー。 良さそうなことが起きると世間を騙して、コストカットの制度改革をした小泉純一郎は、この状況にも何も感じることは無いだろう。何が米百俵の精神だよ。 小泉のコストカットと安倍の免許更新制という無理やりな政策の影響が、今の現場に降り注いでる。 少子化で教員の必要数が

      もう公教育は終わりです
    • 侍の子供の教育はどんなものだったのか - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

      江戸時代の教育とは 日本は長らく鎖国をしており300年遅れていたことになりますが、開国と同時にすごい勢いで先進諸国の文化・文明を吸収していきます これは日本の寺子屋で『読み・書き・そろばん』を教え込んでいたためだと言われています 知識を吸収・知識を伝達・計算ができたので吸収が早かったと言われています 「江戸時代の子供たちはどんな教育をされていたのか」歴史研究家の河合敦さんの研究を基に調べてみました 江戸時代の教育は各藩に委ねられていたそうです 私が以前いた『米百俵の精神』の新潟県の長岡藩などは陽明学を取り入れていたと土地の人が話していました 次に転勤した茨城県の水戸市は水戸黄門で有名な徳川御三家の地です 転勤族だったので「その地その地で教育文化が違うな」と興味をもつようになりました この時代の教育は武士の子供が中心になります 『読み・書き・そろばん』以外にも精神鍛錬の教育が武士の教育の特徴

        侍の子供の教育はどんなものだったのか - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
      • 人づくりは国づくり - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

        新潟県長岡市に残る思想 新潟県の長岡市に行ってまいりました 新潟県の社長が日本一の長岡花火の桟敷席を用意してくれ、絶景でした コロナで2年中止となり、今年は立ち見客なしの招待客のみの開催でしたが街のホテルはすべて満室です 以前4年半ほど転勤でこの町に住んでましたが、いつも立ち見だったので本当に感謝です この社長は従業員40人前後の会社ですが非常に教育熱心で、かなりの時間を教育研修に割いています 現在、取引はないのですが教育・人財育成を議論する仲間として関係が続いてます 長岡藩は『陽明学』を中心に教育がされており、戊辰戦争後の『米百俵の精神』でも有名な土地です 先日は河合継之助いが映画化され、その前は山本五十六が映画化されました 戦後最大の実力者の総理である田中角栄もこの土地の出身です 私が住んでいた頃も、中高生が非常に礼儀正しく、東京から来ると同じ学生でも大人びて見えます 米百俵の精神とは

          人づくりは国づくり - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
        • 賃金アップより雇用 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

          とにかく雇用の安定 世界的物価高&コロナでの打撃&円安という苦境に中でも多くの企業が『賃金アップ』を模索しています 利益が苦しい状況下でも給料をあげようと試行錯誤している企業は多いです 長年、労働組合の連合で労使関係を話し合ってきたベテラン社員が話をしてくれました 「バブルがはじけて世の中はリストラの嵐だった時期があり、その時には多くの企業の労働組合が『賃上げよりとにかく雇用の安定』という意見が大多数だった」とのことです サラリーマン全体では「成長して賃金アップよりとにかく会社にいられるようにしてほしい」という声が多く労使で雇用安定を最優先にしてきたという歴史があるそうです 30年以上『成長より雇用』を続けた結果 ①産業の世界的競争力の低下 ②成長力の低下 ③非正規社員の増加 ④就職氷河期世代という若者の犠牲 ⑤賃金の横ばい を招いたそうです 労働組合の仕事は従業員の望む職場づくりなので「

            賃金アップより雇用 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
          • 菅首相の叫ぶ「規制緩和」は30年も前の流行語だった! 竹中平蔵がバック、時代遅れの新自由主義が国民生活をさらに圧迫する - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

            菅首相の叫ぶ「規制緩和」は30年も前の流行語だった! 竹中平蔵がバック、時代遅れの新自由主義が国民生活をさらに圧迫する ついに動き出した菅政権。菅義偉新首相は16日の就任会見では、「行政の縦割り、既得権益、そして悪しき前例主義、こうしたものを打ち破って、規制改革を全力で進めます」「この内閣は、既得権益を打破し、規制を改革する、国民のために働く内閣」「規制改革というのをこの政権のど真ん中に置いています」などと「規制改革」「既得権益打破」を連発。18日朝にはあの竹中平蔵パソナグループ会長とさっそく約1時間会食懇談するなど、総裁選中の「自助・共助・公助」に続き、新自由主義路線を全開にしている。 実質“自民党菅派”であり同じ新自由主義信者である維新の吉村洋文・大阪府知事や橋下徹・元大阪市長らも「規制改革に期待」とさっそく同調し、メディアも「規制緩和」「構造改革」ともてはやしている。 でも、ちょっと

              菅首相の叫ぶ「規制緩和」は30年も前の流行語だった! 竹中平蔵がバック、時代遅れの新自由主義が国民生活をさらに圧迫する - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
            • 教育に力を入れるという発想 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

              追い込まれた時どちらに進むのか 「現在の世界の経済は未曾有の危機」と良く叫ばれます 私が社会に出た時も ≪バブル経済の崩壊≫ という危機でした 「高度成長期は終わり長い低迷の時代に突入した」と誰もが認識をし始めた頃でした それでも企業は成長・拡大を目指します 危機の時代にリーダーに求められるものは 「その時どう動く」です 営業路線を強化して売り上げを伸ばす 商品開発路線を強化して良い物を作る 縮小均衡は人に夢を与えません コスト大幅削減やリストラは絶望しか与えません 社員に活力を与えるのはロマンです 「前に進む」「拡大・成長を目指す」の旗を振らなければなりません 当時の私の会社の社長が決断したのが 「教育に力を入れる」です 「教育?・・・・」 当時の私にはまったく理解できませんでした 個人的には「営業に人をまわし強化すべきだ」と思ってました 商品本部の同期は「今こそ設備投資をして商品力を上

                教育に力を入れるという発想 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
              • 日向坂46データベース

                日向坂46データベース 日向坂46 メンバーの誕生日・年齢・加入日・在籍期間の一覧 日向坂46 OGの加入日・卒業日・卒業時の年齢・在籍期間のまとめ 日向坂46 メンバーの出身地まとめ 日向坂46 メンバーの身長一覧 日向坂46 活動休止中のメンバー一覧 日向坂46 レギュラー番組一覧 日向坂46 公式サイトまとめ 日向坂46「日向坂46メッセージのトーク」・「インスタ」・「ブログ」 各メンバーのハッシュタグ一覧 日向坂46を卒業したメンバーの移籍先事務所一覧 日向坂46 サイリウムカラー一覧 日向坂46「日向坂で会いましょう」学力テスト(第1回~第3回) 全メンバーの点数一覧(2018~2023) 日向坂46 ヒット祈願一覧 日向坂46 かとし軍団・小坂の懐入り隊・東村男前軍団・山口家連れ込み隊 メンバー一覧 「欅って、書けない?」「KEYABINGO!」ひらがなけやき出演回一覧 日向坂

                  日向坂46データベース
                • むつ(芳根京子)や河井継之助たちの5つの名言を紹介!映画『峠 最後のサムライ』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                  映画『峠 最後のサムライ』では、むつ(芳根京子)や、河井継之助たちの5つの名言が飛び出すので、その名言やストーリーについて詳しく紹介します。 映画『峠 最後のサムライ』のキャスト 監督&脚本 登場人物&俳優 映画『峠 最後のサムライ』のストーリー 『むつ(芳根京子)や河井継之助たちの5つの名言』 民は国の本、役人は民の雇い 独立特行 常在戦場 命は使わぬ時に使わねば意味がない 長岡藩は勝てぬが負けもしない 『峠 最後のサムライ』と他の映画を比較 映画『聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-』 映画『るろうに剣心』 映画『峠 最後のサムライ』のまとめ 映画『峠 最後のサムライ』のオススメ層 映画館の状況 映画『峠 最後のサムライ』の残念な所 映画『峠 最後のサムライ』の見所 映画『峠 最後のサムライ』のキャスト 日本の歴史映画『峠 最後のサムライ』は、2022年6月17日

                    むつ(芳根京子)や河井継之助たちの5つの名言を紹介!映画『峠 最後のサムライ』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                  • 映画『劇場版SPY×FAMILY』の7つの名言を紹介(CODE: White) - AKIRAの映画・ドラマブログ

                    映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』では、世界の均衡を崩されないように、一家全員がスパイとなって、活動していました。 そんな映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』の7つの名言について紹介するので、参考にしてみて下さい。 映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』のキャスト 監督&脚本 登場人物&声優 映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』のストーリー 映画『劇場版SPY×FAMILY』の7つの名言 大変恐縮ですが息の根を止めさせてもらいます 浮気には3つのサインがある 俺の花占いはお見通しだ 父、砂糖の達人 商売は正直にしたほうが良い 長い休暇を与えてやろう 今は戦時だ 『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』と他の映画を比較 映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』の

                      映画『劇場版SPY×FAMILY』の7つの名言を紹介(CODE: White) - AKIRAの映画・ドラマブログ
                    • 新潟・富山・金沢グルメ+小観光旅~日本海グルメ満載!~【遠征記その8】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                      注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大前の情報を元にしています 今回は新潟アルビレックスBBと富山グラウジーズの試合観戦のためにアオーレ長岡、富山市総合体育館を訪れた時の遠征記を紹介します。 試合観戦の模様はこちらをどうぞ! sportskansen.hatenablog.jp sportskansen.hatenablog.jp 上越線経由で長岡へ、そこから日本海沿いに富山、金沢へと向かいました。 とにかく日本海グルメが豊富で、観光もそこそこにひたすら美味しいものを食べまくってきました^^ また富山や金沢ではフォトジェニックな景色も楽しむことができました。 簡単な旅程は下記のとおりです。 1日目・上越線で北上+長岡で試合観戦+新潟グルメ 2日目・富山で試合観戦+富山グルメ 3日目・金沢観光+金沢グルメ まとめ それではごゆっくりどうぞ! 1日目・上越線で北上+長岡で試合観戦+新潟グルメ

                        新潟・富山・金沢グルメ+小観光旅~日本海グルメ満載!~【遠征記その8】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                      • アオーレ長岡~日本プロバスケの発祥~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                        注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大前の情報を元にしています 【概要】 アオーレ長岡は、2012年開館、新潟県長岡市にある新潟アルビレックスBBの本拠地である。「アオーレ」とは、長岡弁で会いましょうを意味する「会おうれ」から来ているらしい。なかなか洒落たネーミングである。 そして新潟アルビレックスBBは、実は日本で初めてのプロバスケットボールチームである。 sportskansen.hatenablog.jp 新潟アルビレックスBBから Bリーグに至るまでのいきさつはこちらで。 Bリーグ発足以降の2シーズンは勝ったり負けたりを繰り返していたが、2018-19シーズンにはリーグトップを記録した強力なリバウンドを武器にチーム初のBリーグ中地区優勝を果たした。 なお、以前は新潟市を本拠地としていたが、長岡をバスケで町おこししよう、という動きによりBリーグ創設とともにアオーレ長岡へ移っている。

                          アオーレ長岡~日本プロバスケの発祥~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                        • 10年ぶりの「震度5強」当日、東京タワーが真っ暗な都心を照らし続けたワケ SNSで6万人以上が話題に | アーバンライフ東京

                          仕事と趣味で都内を歩き回っているライターが厳選「20~30代独身が住むべき街」ベスト5 東京都内には高級住宅街から庶民的な住宅街までさまざまなエリアがありますが、20~30代独身におすすめの街はどこでしょうか?魅力的なエリアの多い東京 大都会東京には魅力的なエリアがたくさんあります。言うまでもなく、多くの人が住みたがるエリアほど家賃は高くなります。 収入や学歴などの分かりやすい指標に捉われなくなった人たちが増えた今でも、どの街に住んでいるかはひとつのステータスになり得ますし、そのために仕事を頑張っている人も多いのでしょう。 東京の住宅街(画像:写真AC) しかし、家賃が高いエリアが必ずしも住みやすいわけではありません。単身世帯か家族世帯かによっても異なりますし、収入の何割を家賃に使うかも考慮ししなければなりません。 ということで、今回は20代独身で、仕事と趣味を兼ねて都内を歩き回っている筆

                            10年ぶりの「震度5強」当日、東京タワーが真っ暗な都心を照らし続けたワケ SNSで6万人以上が話題に | アーバンライフ東京
                          • [近代日本の改革者]河井継之助、その真実とは?

                            河井継之助(かわいつぎのすけ)といえば、当時の小泉純一郎(こいずみじゅんいちろう)首相が国会での演説の中で「米百俵の精神」を引用したことにより有名になりました。河井継之助は越後国(えちごのくに)(新潟県)の長岡藩の家老で、戊辰戦争(ぼしんせんそう)では奥州を中心とした奥羽越列藩同盟(おううえつれっぱんどうめい)を結成し新政府軍に抵抗しました。 河井継之助は1868年5月から7月までの北越戦争で新政府軍に抵抗します。今回は河井継之助の人物像と戊辰戦争での活躍について取り上げます。後半では小泉純一郎首相が引用した名言「米百俵の精神」について取り上げます。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関す

                              [近代日本の改革者]河井継之助、その真実とは?
                            • 6月15日は米百俵デー、バケーションレンタルの日、オウムとインコの日、暑中見舞いの日、信用金庫の日、生姜の日、千葉県民の日、栃木県民の日、ポスチュアウォーキングの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                              おこしやす♪~ 令和3年(2021年)6月15日は何の日? 6月15日は米百俵デー、バケーションレンタルの日、オウムとインコの日、暑中見舞いの日、信用金庫の日、生姜の日、千葉県民の日、栃木県民の日、ポスチュアウォーキングの日、等の日です。 ●『米百俵デー(長岡市)』 :新潟県長岡市が1996(平成8)年に制定。「戊辰戦争」で敗れ財政が窮乏した「長岡藩」に、支藩の「三根山藩」から百俵の米が贈られました。藩の大参事「小林虎三郎」は米を藩士に無料で分け与えないで売却し、その収入で1870(明治3)年のこの日、「国漢学校」を開校させた記念日です。 ●『バケーションレンタルの日 』世界最大級のバケーションレンタル企業である「HomeAway株式会社」が制定。高まるインバウンド需要に対して「民泊」という言葉ではなく、世界市場でよく知られている「バケーションレンタル」(民泊物件、旅館業法簡易宿泊所対象物

                                6月15日は米百俵デー、バケーションレンタルの日、オウムとインコの日、暑中見舞いの日、信用金庫の日、生姜の日、千葉県民の日、栃木県民の日、ポスチュアウォーキングの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                              • 【速報】令和3酒造年度(2021)全国新酒鑑評会の審査結果が発表されました! | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

                                2022年5月25日(水)に、「令和3酒造年度全国新酒鑑評会」の審査結果が発表されましたのでお伝えします。 今回は826点の出品があり、その内405点が入賞。さらにその中で205点が金賞を受賞しました。(☆印が金賞酒です) 北海道(入賞9点、金賞2点)青森県(入賞7点、金賞4点)岩手県(入賞13点、金賞5点)宮城県(入賞12点、金賞5点)秋田県(入賞19点、金賞13点)山形県(入賞21点、金賞11点)福島県(入賞32点、金賞17点)茨城県(入賞12点、金賞7点)栃木県(入賞16点、金賞8点)群馬県(入賞8点、金賞3点)埼玉県(入賞8点、金賞6点)新潟県(入賞26点、金賞12点)長野県(入賞27点、金賞12点)千葉県(入賞7点、金賞3点)東京都(入賞3点、金賞2点)神奈川県(入賞2点、金賞1点)富山県(入賞4点、金賞3点)石川県(入賞8点、金賞3点)福井県(入賞5点、金賞2点)岐阜県(入賞3

                                  【速報】令和3酒造年度(2021)全国新酒鑑評会の審査結果が発表されました! | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」
                                • 6月15日は日枝神社山王祭、北海道神宮例祭、智積院青葉まつり、バケーションレンタルの日、生姜の日、米百俵デー、枝豆の日オウムとインコの日、暑中見舞いの日、信用金庫の日、千葉県民の日、栃木県民の日、ポスチュアウォーキングの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                  6月15日は何の日? その日の出来事は? 2023年(令和5年) 6月15日は日枝神社山王祭、北海道神宮例祭、智積院青葉まつり、バケーションレンタルの日、生姜の日、米百俵デー、枝豆の日オウムとインコの日、暑中見舞いの日、信用金庫の日、千葉県民の日、栃木県民の日、ポスチュアウォーキングの日、等の日です。 ■日枝神社山王祭(6月15日を中心とした一週間)【東京都千代田区、日枝神社】 www.youtube.com 徳川時代、江戸城内に入御した御神輿を、三代将軍家光公以来、歴代の将軍が上覧拝礼する「天下祭」として盛大をきわめ、江戸三大祭の筆頭として、さらに京都の祇園祭・大阪の天神祭と共に、日本三大祭に数えられているお祭りで、例年6月に開催されます。 また山王祭と神田祭、深川八幡祭を合わせて江戸三大祭といわれて祈す。 さらに、隔年で東京都心を300mの祭礼行列が練り歩く神幸祭も山王祭の行事として開

                                    6月15日は日枝神社山王祭、北海道神宮例祭、智積院青葉まつり、バケーションレンタルの日、生姜の日、米百俵デー、枝豆の日オウムとインコの日、暑中見舞いの日、信用金庫の日、千葉県民の日、栃木県民の日、ポスチュアウォーキングの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                  • 【長野】日本の未来を創った男!『象山神社』は幕末の先覚者を祀る神社! - 旅人サイファのお出かけブログ

                                    幕末の偉人!佐久間象山を祀る『象山神社』へ参拝! 信州松代が誇る幕末の偉人・佐久間象山。あの勝海舟や吉田松陰も師と仰いだ英傑を祀る神社がここ『象山神社』です。 筆者紹介 こちらは本業の傍ら全国47都道府県を旅して年間平均35泊!旅行プランナー/ブロガー「旅人サイファ」が執筆運営しております 旅人サイファ実績 ・スキルマーケット「ココナラ」にて旅行お出かけカテゴリ売上実績No1 ・グルメサイト「ニッポンごはん旅」公認ライター ・スマートニュース/Yahoo!ニュースほかメディア掲載実績多数 ・「にほんブログ村」国内旅行カテゴリPVランキング1位を記録 こちらの記事は【冬の信州温泉旅行記】よりお届けしています。 幕末の偉人!佐久間象山を祀る『象山神社』へ参拝! 筆者紹介 佐久間象山とは何者? 『象山神社』の見どころ 『象山神社』へのアクセス/駐車場 まとめ 『象山神社』の基本情報 佐久間象山と

                                      【長野】日本の未来を創った男!『象山神社』は幕末の先覚者を祀る神社! - 旅人サイファのお出かけブログ
                                    • 蔵の宝 六郎次 純米吟醸 米百俵 - 地酒とおつまみと

                                      お買い得コーナーで購入した「やわもちアイス Fruits ストロベリー&ショコラ」が美味すぎる。 やわもちシリーズ最高と思いつつ、最近の晩酌。 蔵の宝 六郎次 純米吟醸 米百俵。 ややオリがあります。 これは夏酒なのか。 最初は上澄みで。 滋味深い、やや昭和感と今風の混ざった味わい。 天地返しで。 炊きたてのお米を冷ましてすり潰した味わい。 「雪国の日本酒」感が全面に出て馴染む。 つまみは、 買ってきた海鮮丼。 茹でた海老が意外と美味。 ほうれん草やレンコンの胡麻和え。 白出汁も混ぜて。 イカのホットプレート焼き。 昆布しょうゆをかけながら、押し付けながらの両面焼きでゲキウマ。 もっと食べたい。 など。

                                        蔵の宝 六郎次 純米吟醸 米百俵 - 地酒とおつまみと
                                      • 【新聞に喝!】「古き良き日本」で何が悪いのか 日本学術機構代表理事・政治学者 岩田温

                                        道徳は教育可能なのか。これは深遠な哲学的問いだ。語学や数学ならば、基礎を教え込み、応用問題を解かせれば、生徒たちはそれなりの実力を身に付ける。だが、丁寧に教え込めば道徳心が芽生えるというものではない。そもそも道徳は普遍化が困難だ。 「噓をつくな」という命題は一般的には道徳的だ。だが、暴漢が刃物を持って友人を追いかけてきたとしよう。自宅に匿(かくま)ってほしいと友人に嘆願された後、刃物を持った男に「ここに男が逃げ込まなかったか」と問われ、友人を匿った男が「そんな人はいない」と噓をつくのは過ちなのか。 ドイツの哲学者カントはこの場合であっても噓をついてはならぬと主張した。だが、日本には「噓も方便」との言葉もある。少し考えてみれば、道徳を教育する困難さは理解可能だ。だが、道徳教育を放棄してしまえばよいかと問えば、それはまた極端だろう。人間はよき逸話を知ると模倣したくなる性向を有している。よき存在

                                          【新聞に喝!】「古き良き日本」で何が悪いのか 日本学術機構代表理事・政治学者 岩田温
                                        • 見て話す・頭で話す・心で話す - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

                                          コミニュケーションは最初が肝心 初めて支店長になり首都圏から新潟県の中越地方に異動になりました 日本屈指の豪雪地帯です その時、滅多に話すことのない社長に声を掛けられ何を言われるかと思えば 営業数字でもなく 戦略・戦術でもありません 最初のコミニュケーション → 第一印象の話です 「お前は初めての北国だし、若いから失礼のないように・・・」と経営者というより父親的なアドバイスをもらいました 目で見たままを口に出す→「すごい雪!寒そう!」 頭に入れてから話す  →「日本海気候は季節風の影響で雪がすごいですね」 頭から心に入れて話す →「寒さがつらいせいか住んでる人の心は暖かいですね」 「いいか、頭で考えるだけじゃだめだ!心でも考えろ!」 いいアドバイスだったと思います 最初に発する言葉はとても大切 9月1日付け転勤で行くと会う人合う人  案の定「東京から来たんですか・・・雪の多さにびっくりしま

                                            見て話す・頭で話す・心で話す - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
                                          • 罪の川をこえてこい―遙か7兼続ルート感想 - 湖底より愛とかこめて

                                            本稿では『遙かなる時空の中で7』の「直江兼続」個人ルートについて感想を言ったり考察したり八葉「地の白虎」の解釈をみたりしていきます。 遙かなる時空の中で7 通常版 発売日: 2020/06/18 メディア: Video Game 未プレイの方向けに『遙か7』をオススメする記事はこちら www.homeshika.work 『遙か』シリーズの中での『遙か7』のテーマ位置づけについてはこちら www.homeshika.work 『遙か』シリーズ全体で「八葉」に共通する核となるイメージについてはこちら www.homeshika.work 4周目は兼続にしました。当方は兼続のもともとのホームである越後、ことに彼の尊敬する大殿様・軍神上杉謙信公のおひざもと出身なのでちょっと思い入れの関わる話になりそうだし、案の定なったしで本当は後にとっとこうと思ったのですが、他にもとっときたいルートしかねえため

                                              罪の川をこえてこい―遙か7兼続ルート感想 - 湖底より愛とかこめて
                                            • 16 峠 (1968) - 小説を 勝手にくくって 20選!

                                              峠(上)(新潮文庫)【電子書籍】[ 司馬遼太郎 ] 価格: 825 円楽天で詳細を見る *こちらも味わい深い新装版の表紙 【あらすじ】 長岡藩7万4千石の家臣に生まれた河井継之助は、幼い頃から腕白で負けず嫌いな性格だった。江戸に遊学した際は、酒を飲んだり遊女と戯れたりと、自適の日々を送っていた。佐久間象山を始め幾つかの塾を通うも、講義はまともに受けず、保管されている本を精読するなど、自らの基準に基づいた勉学で教養を高めた。 そんな折に黒船来航が起きる。長岡藩主で幕府老中でもあった牧野忠雅は家臣に意見を求めると、継之助が建策した藩政改革論が藩主の目に留まる。継之助は江戸から長岡藩に戻されるが、藩上層部からの反感は強く、結局何もできなかった。改めて見聞を広げるために、尾中松山藩の山田方谷を訪ねて教えを乞う。最初は農民上がりの方谷を軽んじていたが、方谷の言行一致の振る舞いと、実績を上げている藩政

                                              • 長岡米百俵フェスに行ってみたい! 他では見られない、アーティストコラボも満載です!当日券も発売決定! – インフィニティプレス – 最新ニュース・プレスリリースを配信

                                                【おすすめは、長岡米フェスならではのアーティストコラボ】 えっ?!この人とこの人が共演?という、意外なコラボステージは大型フェスならではの魅力です。大人から子どもまで、幅広い年齢層の音楽ファンに楽しんでいただくことをめざしている長岡米フェスでも、このフェスならではのコラボステージが実現します!【キッズ必見! 大人も楽しいコラボ】 昨年に続き、米フェス1日目、10月12日のMCをつとめる加藤諒。昨年は東京パフォーマンスドールとのダンスバトルで会場を沸かせました。今年はなんと、横山だいすけさんとの共演が決定しました。 「皆さんで一緒に楽しめるステージにしたいです!」という言葉の通り、ふたりのパフォーマンスはキッズだけでなく、大人も笑顔にしてしまうことまちがいなしです。(12日) 【TEAM SHACHIとKICK THE CAN CREWのMCUがステージ共演!】 ファーストシングル「Rock

                                                  長岡米百俵フェスに行ってみたい! 他では見られない、アーティストコラボも満載です!当日券も発売決定! – インフィニティプレス – 最新ニュース・プレスリリースを配信
                                                • 仕事の極意は引き算である~教育と廃止 - 忘れん坊の外部記憶域

                                                  過去に幾度か記事にしていますが、仕事とは付加価値を産むことです。付加価値産出の有無こそが仕事と作業を分ける明確な違いです。 そして仕事の理想は属人性を排除して個人の能力に頼らず付加価値を産める状態にすることです。それは換言すると「貴方が居なくてもいい」という状態にすることを意味します。 もちろん属人性が必要とされる仕事は無数にあります。あの人でなければ出来ない、あの監督でなければ駄目だ、あの作家だから良い、というようなことは枚挙に暇が無いでしょう。 とはいえそれが理想的な状態というわけではありません。少し極論ではありますが、世界で一人のお医者さんしか出来ない外科手術があったとしましょう。それが出来ることはそのお医者さん個人にとっての強力な付加価値ではありますが、その術式から属人性を排除して他の人でも出来るようにすることのほうが救える命を増やすことに繋がり、より良いことと言えます。 まったく

                                                    仕事の極意は引き算である~教育と廃止 - 忘れん坊の外部記憶域
                                                  • 【京都】【御朱印】『三室戸寺』にあじさいを見に行ってきました。 女子旅 京都観光 主婦ブログ - あとりのやっぱり○○が好き❤

                                                    こんにちは、あとりです❤ 21年6月11日 京都、『三室戸寺』に行ってきました。 『三室戸寺』は、京阪三室戸駅から徒歩約15分です。 あじさいが有名なお寺で、「日本一のあじさいの名所はどこ?」ランキングで全国第3位に選ばれたそうです。 今回、友達とあじさいを見に行ってみました。 【山門】 『三室戸寺』は今回初めて行ったので、参道から見渡す、広いあじさい園に驚きました。 まず本堂へ向かうため、石段を登りました。 【本堂】 あじさいの時期だったため、多くの人が訪れていました。 宝亀年間(770~80年)、毎夜宮中に達する金色の霊光の正体を探しに行くと、山奥の渓流からニひ千手観音が現われたといいます。 光仁天皇がこの千手観音を安置したのが『三室戸寺』の始まりといわれています。 御本尊は秘仏・ニひ千手観音です。 【勝運の牛】 本堂の前にありました。 牛の口の中にある玉を触ると勝運がつくと伝わってい

                                                      【京都】【御朱印】『三室戸寺』にあじさいを見に行ってきました。 女子旅 京都観光 主婦ブログ - あとりのやっぱり○○が好き❤
                                                    • 潮騒ラジオ~第3回目:第2回百合文芸小説コンテストへの意気込み!~ - しおらしくではない、辛辣に!!

                                                      百合はいいぞ!! ラジオでも冒頭から、挨拶より先に飛び出したこの言葉。 愛故に。愛故になのですよ。え、原稿ではないかって? はい、原稿です。予定調和です。 というわけで、第3回目、ラジオ配信しました! 本題入る前に、 あけみさんのラジオをご紹介しましょう! 前回紹介から、また新たに4つ配信されてます! あけみさんの配信ペース早い!! ナンバリング3では、ブログ1週間の振り返りです。 お米持ち上げる時の再現音声「ん゙ん゙ん゙ん゙ん゙ん゙ん゙」で大笑いしてしまいましたw 1番印象に残った記事が「米百俵まつりの会場はコチラです」だそうで。 私のラジオ声の作った声も、地声も好きと言われた記事ですね~。 私も大変印象に残っています。良い誕生日プレゼントでした!! 声作っているのは、身バレ防止のためにやっているので、地声でやるのは嫌なのですよね~。まぁ、少し公開してしまいましたが。中盤らへんで公開だか

                                                        潮騒ラジオ~第3回目:第2回百合文芸小説コンテストへの意気込み!~ - しおらしくではない、辛辣に!!
                                                      1