並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 230件

新着順 人気順

蝸牛の検索結果1 - 40 件 / 230件

  • 慢性人員不足の負のスパイラルあるある - やしお

    少し前にテレビ番組の「カンブリア宮殿」で、医師1名のクリニックで、高い水準で患者ファーストを実現できている、結局それは人員の大幅増で実現できた、と紹介しているのを見た。 2023年9月21日 放送 おおこうち内科クリニック 院長 大河内 昌弘 (おおこうち まさひろ)氏 |カンブリア宮殿: テレビ東京 その後で、財務省が文科省に「人員不足はどの業界も共通課題なのだから、教員も数のみに頼らず学校運営を効率化すべし」と指摘したという話を見かけて、並べると趣深さがあるなと思った。 「数に頼らない学校運営を」 教員不足への対応で財務省が注文 クリニックは、当初はどんどん人が辞めていく状況にあったと紹介されていて、今の自分の職場もそれに近いところがあるなと身につまされた。 クリニックの取組み 患者ファーストは、 待ち時間が短い 専門外の症状も断らずに見てくれる 先生がきちんと話を聞いてくれる 診断書

      慢性人員不足の負のスパイラルあるある - やしお
    • 俺に骨伝導イヤホンの質問するならこれ読んで - 本しゃぶり

      骨伝導イヤホンを常時着用は便利である。 しかし、勧めるには語るべきことが多い。 だからここに俺の知識をまとめることにした。 これを読めばいい 骨伝導イヤホンの基本 常時着用で運用 骨伝導が向かない状況 外がうるさい 音漏れ禁止 音質にこだわる 痛みがする 選び方とおすすめ Shokz OpenRun Pro Shokz OpenMove Shokz OpenComm 2 何でShokz製品しか紹介しないの?手先なの? 骨伝導以外の選択肢 ブコメで人気なFreeClip 終わりに これを読めばいい 骨伝導イヤホンを使い始めて4年が経とうとしている。使い始めた当時はまだ珍しかったが、今ではかなり普及してきたと思う。実際、弊社でも着けている人をよく見るようになった。とはいえ、普通のワイヤレスイヤホンと比べると、使ったことのある人は少ない。 それゆえか、骨伝導イヤホンがどんなものかと質問されること

        俺に骨伝導イヤホンの質問するならこれ読んで - 本しゃぶり
      • 骨伝導イヤフォン、売上がコロナ前の約25倍に テレワーク需要で急伸 専門店の販売ランキングで

        骨伝導イヤフォンの売上が2020年比で約2.5倍、19年比では約25倍に増えた──イヤフォン専門店「e☆イヤホン」を運営するタイムマシーンは11月25日、2021年の売上ランキング(1月1日から10月31日まで)の中で明らかにした。人気の理由は「テレワーク」という。 全カテゴリーを対象とした売上金額トップ10では3位、4位、7位を「AfterShokz」(アフターショックス)ブランドの骨伝導イヤフォンが占めた。売上数量トップ10でも第6位にランクインしている。 タイムマシーンは「耳をふさがない骨伝導イヤフォンはテレワーク中でも家族からの呼びかけや玄関の呼び鈴に気づける。構造上、耳穴が蒸れたり痛くなったりもしないことから人気となった」と話す。 骨伝導イヤフォンは、振動を頭蓋骨へ伝えて内耳にある蝸牛を刺激し、脳に音として感知させる。鼓膜を刺激しないため長時間の使用でも難聴を予防できる他、音漏れ

          骨伝導イヤフォン、売上がコロナ前の約25倍に テレワーク需要で急伸 専門店の販売ランキングで
        • 医者の僕でも、コロナウイルスをナメていたが、間違っていた。 | Books&Apps

          2月当初は「インフルエンザとたいして変わらん」とみんなが軽く見ていた新型コロナウイルスで世の中はてんやわんやである。 ニューヨーク市場のエブリデイ・サーキットブレイク、600兆円にも及ぶ量的緩和、そして世界同時鎖国、そして恐らくの東京オリンピック延期・・・ 正直、書いてるだけで世紀末感がハンパない。 仮に第三次世界大戦がおきても、ここまで悲壮なことにはならないんじゃないだろうか。 それぐらいにはスケールが桁違いである。 一年前にこんなことが起きるだなんて、誰一人として考えていなかった。 ナシーム・ニコラス・タレブが言うように、まさしくブラック・スワンはあったのだ。 私達がいま、間違いなく後世に語り継がれるであろう瞬間を生きているのは間違いない。 正直いうと、ぼく個人としては性根では未だに新型コロナウイルスの事をそこまで恐ろしいものだと思っていない。 いないのだが、じゃあその恐ろしくないもの

            医者の僕でも、コロナウイルスをナメていたが、間違っていた。 | Books&Apps
          • 結局「ダークファンタジー」ってよくわからん問題 - WINDBIRD::ライトノベルブログ

            「ダークファンタジーって知ってる?」 と訊かれたら「なんか暗くて怖くて重くて人がたくさん死んでいくような、漫画で言えば『ベルセルク』とか、ドラマで言えば『ゲーム・オブ・スローンズ』とか、ゲームで言えば『エルデンリング』みたいなファンタジーのことでしょ?」と答える人が多いのではないだろうか。 でも「ダークファンタジーってホラーのことだよ」と言われたらどうだろう。確かにそんな用法を見かけることもある気がする。たとえば『呪術廻戦』は公式でそう銘打たれている。 異才が拓く、ダークファンタジーの新境地! 『呪術廻戦』|集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト あるいは『鬼滅の刃』などもダークファンタジーと呼ばれることが多い。 まずは簡単に、『鬼滅の刃』自体の概要を紹介しよう。本作は、「人を食う鬼と人間の闘いを描いたダークファンタジー」だ。 【解説】映画『鬼滅の刃』に宿る名作漫画への敬愛と「人の弱さ、心の

              結局「ダークファンタジー」ってよくわからん問題 - WINDBIRD::ライトノベルブログ
            • 『ゴブリンスレイヤー』作者 蝸牛くもインタビュー。なぜゴブリン退治のみに人生を賭ける主人公が生まれたのか──『ゴブスレ』は「迷惑なTRPGプレイヤーが更生する話」

              『ゴブリンスレイヤー』はその名の通り、ゴブリンを殺す者の物語だ。 『ゴブリンスレイヤー』が登場するまで、ゴブリンは多くの作品でやられ役(雑魚敵)として登場することが多く、ときには主人公たちに友好的な種族として扱われることすらあった。 しかし本作では、群れをなすことで人間たちを恐怖に陥れる狡猾かつ凶悪な敵として描かれる。そして、主人公はそのゴブリン退治に人生を懸けている。 RPGで例えると、魔王を倒す旅に出るわけでもなく、最初の村付近の草むらで戦闘をし続けているようなものだ。そんな地味な主人公で、物語が成立するのでろうか……? 本作は当初、ネット上の掲示板にアスキーアートで描かれたWeb作品としてスタートし、2016年にライトノベルとして出版され大ヒット。既に16巻まで刊行されている。2018年にはTVアニメ、2020年にはOVAとして製作された『ゴブリンスレイヤー-GOBLIN’S CRO

                『ゴブリンスレイヤー』作者 蝸牛くもインタビュー。なぜゴブリン退治のみに人生を賭ける主人公が生まれたのか──『ゴブスレ』は「迷惑なTRPGプレイヤーが更生する話」
              • 原作付き漫画など、複数人が関わる漫画でのクレジット表記が色々ありすぎてわけわからない事になってる、という話 - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

                原作付き含め、分業体制で作られる漫画というのはかなり昔からあります。 作品の関係者を雑誌や単行本でどうクレジット表記してるかって考えると、「原作」「漫画」「作画」とか、その役割に応じたのが付いている。 のですが、現在においてはかなりバリエーションが多いというか、そんな書き方するんだ、ってのとかあってわけわからん状態。表記順や記号(「漫画:」と書くか、「漫画・」と書くか)なども含めると、つまりどういう事なのか。 どんなのがあるか探してみました。最後の方に具体例を並べてあります。 一番シンプルなのが「作」「画」だけなので、分類としては「作」「画」「それ以外」としてますが、よくわからないのも結構存在しています。 「画」を担当してる人のクレジット バリエーション的に一番少ないのはこれ。 画 作画 漫画 (表記なし) 原作付き作品だが、漫画家側には特に表記が無く、原作や協力のみにクレジットが付く。「

                  原作付き漫画など、複数人が関わる漫画でのクレジット表記が色々ありすぎてわけわからない事になってる、という話 - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明
                • 幼少期から大人の世界で過ごし,「サクラ大戦」などの名作を生んだ広井王子氏の“暇つぶし” ビデオゲームの語り部たち:第36部

                  幼少期から大人の世界で過ごし,「サクラ大戦」などの名作を生んだ広井王子氏の“暇つぶし” ビデオゲームの語り部たち:第36部 ライター:大陸新秩序 ライター:黒川文雄 カメラマン:佐々木秀二 12→ 今回の「ビデオゲームの語り部たち」では,「天外魔境」「サクラ大戦」などの人気シリーズを手がけた広井王子氏に話を聞く。 広井氏を初めて見たのは,筆者がセガ・エンタープライゼス(当時)に在職していた時期にまで遡るのだが,そのときの記憶は今も鮮明に残っている。 当時,社内にはアーケードゲームを開発するAM研究開発部と,コンシューマゲームを開発するCS研究開発部があった。言ってみればライバル部署だが,当時はセガのアーケードゲーム黄金期であり,それが両部署の関係をさらにぎくしゃくさせていた。表だって険悪な事態にはならないものの,それぞれの部署の人間は,もう一方に思うところがある,といった感じだ。 筆者はア

                    幼少期から大人の世界で過ごし,「サクラ大戦」などの名作を生んだ広井王子氏の“暇つぶし” ビデオゲームの語り部たち:第36部
                  • 2023年秋開始の新作アニメ一覧

                    放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2023年秋に始まるアニメの数はショートアニメや特撮も含めると75本ほどあり、ここ10年、20年という単位で考えても過去最多レベルの本数となっています。リアルタイムで見るときはもちろんながら、録画で見るにしても配信で見るにしても、網羅するのは大変。自分が気になる作品をうまく探し当ててください。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。 ▼目次表示 ・範馬刃牙<外伝ピクル+野人戦争編><地上最強の親子喧嘩編> ・五等分の花嫁∽ ・仮面ライダーガッチャード ・GAMERA -Rebirth- ・しーくれっとみっしょん~潜入捜査官は絶対に負けない!~ ・ケンガンアシュラ Season 2 ・万聖街 日本語吹替版 総集編&続編 ・お嬢と番犬くん ・葬送のフリーレン ・め組の大吾 救国のオレンジ ・MFゴ

                      2023年秋開始の新作アニメ一覧
                    • ノア・スミス「もっと浅薄な未来に向かって」(2024年1月3日)|経済学101

                      Art by GPT-4. Prompt: “an image that evokes ‘The Triumph of Death’, with similar buildings and a similar layout, but where everyone is healthy and happy”不運には,代償に見合う値打ちがない「50歳までぜひとも生きていたいよ」――キース・ヘリング いや,たしかにこの記事の発端は,旧称 Twitter のソーシャルメディアプラットフォームでつい先日に起きた馬鹿馬鹿しいいざこざではあるんだけど,約束する,後の方まで読んでくれたらもっと面白い話になっていくよ! つい先日のいざこざは,有名な絵画を軸に展開してる.その絵とは,キース・ヘリングの「未完の絵画」だ ("Unfinished Painting").1989年に描かれたこの絵は,AIDS にな

                        ノア・スミス「もっと浅薄な未来に向かって」(2024年1月3日)|経済学101
                      • フィクションでよく引用されてたりしてなんとなく見覚えがあるカッコいい訳詩のフレーズ

                        ロバート・ブラウニング 神は天にいまし すべて世はこともなし もとは「ピッパの歌」という詩で、ピッパという少女が「朝露がきれいで雲雀が飛んでいて蝸牛が這っていて天には神様がいる、なんて平和なんでしょう」と歌いながら街を歩くと、その純真さに感化された悪人たちが改心していく、という内容らしい。 ポール・ヴェルレーヌ 巷に雨の降るごとく わが心にも涙降る かくも心に滲み入る この悲しみは何やらん 天才美少年詩人アルチュール・ランボーと同性愛関係にあったヴェルレーヌが、痴話喧嘩からランボーの手をピストルで撃ってしまい、収監されたときに獄中からランボーに捧げた詩、ということだそうで、ひたすら悲しみをうたっている。 ナンシー・ウッド 今日は死ぬにはいい日だ 「めっちゃ穏やかで幸せだからいま死ぬのが最高だね」という内容の詩。ネイティブ・アメリカンと交流していたウッドが、彼らの言葉を詩のかたちにしたものと

                          フィクションでよく引用されてたりしてなんとなく見覚えがあるカッコいい訳詩のフレーズ
                        • 最近の「歴史ラノベ」オススメ10選 - WINDBIRD::ライトノベルブログ

                          最近のマイブームとして、スペオペと歴史ものがバチクソに来ているので、歴史ものをオススメする記事を書きます。(スペオペを読みたい人は『無双航路』と『一戸建て』を読みましょう) せっかくなので舞台となる時代順にいきます 項羽と劉邦、あと田中 いわゆる楚漢戦争の時代にタイムスリップしてきた「田中」くんが、項羽でも劉邦でもなく、田儋・田栄・田横の三兄弟が治める第三勢力「斉」を舞台にその舌先三寸で活躍する話。つまり「田中(たなか)」でなく「田中(でんちゅう)」というネタ。 全体的にみるとかなり史実に沿いつつ、たとえば漫画『キングダム』でおなじみの名将・蒙恬の命を救ったりする胸熱な歴史改変もあり、またマイナー勢力視点でかなり細かいところまで描かれているので、楚漢戦争のことをぜんぜん知らない人も、けっこう知ってるよという人も楽しめると思います。 董白伝 知る人ぞ知る董卓の孫娘・董白ちゃんとなってしまった

                            最近の「歴史ラノベ」オススメ10選 - WINDBIRD::ライトノベルブログ
                          • 『隣り合わせの灰と青春』から『ブレイド&バスタード』へ ベニー松山 × 蝸牛くも、ウィザードリィ対談

                            ゲーム好きにはコンピュータRPGの代名詞として知られるウィザードリィをモチーフにした小説『ブレイド&バスタード -灰は暖かく、迷宮は仄暗い-』が、2022年12月10日にDREノベルスから刊行された。書いたのは『ゴブリンスレイヤー』の蝸牛くも。シリアスで殺伐とした世界観が特徴のファンタジーを得意とする作家は、ウィザードリィの世界を書くに当たって、ベニー松山による伝説的なウィザードリィ小説『小説ウィザードリィ 隣り合わせの灰と青春』から大いに影響を受けたという。今回、そのベニー松山と蝸牛くもが初めて対談し、お互いの作品をどう読んだか、そしてウィザードリィの魅力はどこにあるのかを語り合った。【インタビュー最後にプレゼント企画アリ!】 ※メイン画像=左『小説ウィザードリィ 隣り合わせの灰と青春』、右『ブレイド&バスタード -灰は暖かく、迷宮は仄暗い-』 ウィザードリィは油断するとパーティが容易に

                              『隣り合わせの灰と青春』から『ブレイド&バスタード』へ ベニー松山 × 蝸牛くも、ウィザードリィ対談
                            • ライトノベルに(ジュブナイル・ヤングアダルト・少年向け・少女向け・青年向け・R-18・新文芸・ライト文芸……)全部含んだら、個人がオールタイムベストを構築することは可能なのかに挑んでみた地獄録 ※暫定○|82(ぱに) / 平々八十二

                              ライトノベルに(ジュブナイル・ヤングアダルト・少年向け・少女向け・青年向け・R-18・新文芸・ライト文芸……)全部含んだら、個人がオールタイムベストを構築することは可能なのかに挑んでみた地獄録 ※暫定○選リストあり ライトノベルオールタイムベストを生み出そう! という動きがある。この記事を書き出してもう多少時間が経っているのでSNSでの反応や熱量はもう変化しているかもしれないが、日本百名山や百名城で代表されるように、そういったベスト選出はあらゆるジャンル・コンテンツで人気があるし、見るのも作るのも面白いものだ。 ライトノベルを中心に据えたオタクエンタメ史の探求をライフワークとしている身としては、もちろん食いつく。思春期の頃は最強デッキ作りではないが、読んだ作品のお気に入りランキングとか隙あらば作っていた気がするよね。基本脳内でだけど。 けど、本格的にエンタメ史を趣味研究するようになってから

                                ライトノベルに(ジュブナイル・ヤングアダルト・少年向け・少女向け・青年向け・R-18・新文芸・ライト文芸……)全部含んだら、個人がオールタイムベストを構築することは可能なのかに挑んでみた地獄録 ※暫定○|82(ぱに) / 平々八十二
                              • 「え,手で描くの?」リメイク版ウィザードリィ発売記念。今どき小学生と声優・保志総一朗さんがFC版“狂王の試練場”の初見プレイに挑む!【PR】

                                「え,手で描くの?」リメイク版ウィザードリィ発売記念。今どき小学生と声優・保志総一朗さんがFC版“狂王の試練場”の初見プレイに挑む!【PR】 ライター:岡和田 晃 カメラマン:大須 晶 「ウィザードリィ」,なんと甘美な響きだろうか。薄暗い迷宮をさまよい,奇怪な怪物と血みどろの死闘を繰り広げながら,奥へまた奥へと探検を続ける……そんな冒険者たちを演じるRPGの古典。 1981年にアメリカのSir-Tech Software(現:SirTech Entertainment)から発売され,数多くのフォロワーを生み出した同作のフル3Dリメイク版「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord」(PC / PS5 / PS4 / Xbox Series X|S / Xbox One / Switch)が,2024年5月23日に正式リリースされた。これは初代

                                  「え,手で描くの?」リメイク版ウィザードリィ発売記念。今どき小学生と声優・保志総一朗さんがFC版“狂王の試練場”の初見プレイに挑む!【PR】
                                • 『ゴブリンスレイヤー』に続くか。スレ発ラノベ4を生み出した“やる夫スレ”とは?

                                  『ゴブリンスレイヤー』に続くか。スレ発ラノベ4を生み出した“やる夫スレ”とは? 文 電撃オンライン 坂上秋成 公開日時 2019年10月09日(水) 19:00 最終更新 2019年10月09日(水) 19:56 2019年5月、“WEB上で大人気の4つの傑作”が書籍化され、MF文庫JとカドカワBOOKSより刊行されることが発表された。 『朝比奈若葉と〇〇な彼氏』(著:間孝史、イラスト:桃餅)、『君は死ねない灰かぶりの魔女』(著:ハイヌミ、イラスト:武田ほたる)、『クレイジー・キッチン』(著:荻原数馬、イラスト:ジョンディー)、『アキトはカードを引くようです』(著:川田両悟、イラスト:よう太)の4作がそれにあたる。 この4作はもともと、通称“やる夫スレ”において、別名義で連載されていた作品であり、“やる夫スレ”界隈に詳しい人間にとってはどれも傑作として名高いものだ。 端的に述べれば、“やる

                                    『ゴブリンスレイヤー』に続くか。スレ発ラノベ4を生み出した“やる夫スレ”とは?
                                  • ブコメお便りコーナーの時間です - 本しゃぶり

                                    俺もラジオに来るようなお便りが欲しい。 欲しいものは自分で作る。 記事へのブコメを有効活用することにした。 お便りに憧れる AfterShokzを使っているだろうか? AfterShokz Aeropex 骨伝導イヤホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック AftershokzAmazon 俺はあいかわらずプライベートではKindle読み上げやPodcastを聞くのに使っている。こういったコンテンツを消費しながらだと、掃除のような面倒な家事もちょっとは楽しくなるのが良い。 そうやっていろんなPodcastを聞いていると、ちょっと憧れることがある。それは「リスナーからのお便り」だ。 様々なリスナーからお便りが届き、読み上げられると、いかにも人気って感じがする。ちゃんとPodcastにはリスナーが存在し、わざわざお便りを出すほどに求められているのだ、と。 俺もこのブログに関するお

                                      ブコメお便りコーナーの時間です - 本しゃぶり
                                    • 「聴覚保護のためにイヤーマフは必要ですか?」猟友会のお偉いさんに質問したら、説得力ありすぎる回答が来た「笑ってはいけない猟友会だ…」

                                      ぬるゆ《奴留湯》ホルツバウワー @nuruhoru 猟友会の新規加入者が射撃五輪コーチもやってる猟友会の偉いさんに「聴覚保護のためにイヤーマフは必要ですか?」他質問をしていたのだが、偉いさんは毎回「はい?なんです?」と聞き返しておられた。 「私は耳栓してませんが、問題はないです」という回答だったが笑ってはいけない猟友会になってしま twitter.com/Acorus_M14/sta… 2023-11-06 17:27:31 響 財団機動部隊Λ−12 @Acorus_M14 猟友会、高齢化だ若者離れだ言われてるけど、結構会員のお爺様方のせいだと思う。 『電子イヤーマフは失礼』とか謎マナーを押し付けてくるし、『わざわざ耳栓着けなくても俺等はそのまま撃つ』とか変な自慢みたいなのを語りつつこっちにもそれに倣うように語りかけてくるし、こりゃ嫌になるよ。 2023-11-06 15:43:29 響

                                        「聴覚保護のためにイヤーマフは必要ですか?」猟友会のお偉いさんに質問したら、説得力ありすぎる回答が来た「笑ってはいけない猟友会だ…」
                                      • 『ウィザードリィ』の伝説的小説『隣り合わせの灰と青春』30年以上の時を経てまさかのコミカライズが連載開始。ベニー松山氏と蝸牛くも氏による、ふたりのウィザードリィ小説作家の対談も公開

                                        『ウィザードリィ』の伝説的小説『隣り合わせの灰と青春』30年以上の時を経てまさかのコミカライズが連載開始。ベニー松山氏と蝸牛くも氏による、ふたりのウィザードリィ小説作家の対談も公開 リイド社は12月23日、3DダンジョンRPG『ウィザードリィ』を原作とする小説『小説ウィザードリィ 隣り合わせの灰と青春』(以下、隣り合わせの灰と青春)をコミカライズ化した『魔境斬刻録 隣り合わせの灰と青春』の連載を、同社が運営する漫画サイト・コミックボーダーにて開始した。 またblueprintは同日、『隣り合わせの灰と青春』の作者であるベニー松山氏と、12月9日に発売された『ウィザードリィ』を元とした小説『ブレイド&バスタード -灰は暖かく、迷宮は仄暗い-』(以下、ブレイド&バスタード)の作者である蝸牛くも氏による対談を、同社が運営する本と漫画の情報サイト・リアルサウンドブックにて公開した。 【⚔始まりの迷

                                          『ウィザードリィ』の伝説的小説『隣り合わせの灰と青春』30年以上の時を経てまさかのコミカライズが連載開始。ベニー松山氏と蝸牛くも氏による、ふたりのウィザードリィ小説作家の対談も公開
                                        • 骨伝導じゃない「軟骨伝導」 耳をふさがないイヤフォンの新顔は、“寝ホン”にもピッタリだった

                                          骨伝導じゃない「軟骨伝導」 耳をふさがないイヤフォンの新顔は、“寝ホン”にもピッタリだった:小寺信良のIT大作戦(1/2 ページ) いわゆる「耳を塞がない系」のイヤホン・ヘッドホンが幅広い層に注目され始めたのは、コロナ禍が始まった2020年の夏以降ではなかったかと思う。それ以前も耳を塞がないイヤホンは存在したが、路上でのランニングなどの際に周囲の安全が確認できるといったメリットから、主にスポーツ向け商品として販売されていた。 だがリモートワーク時に一般のイヤホン・ヘッドホンで音楽を聴いたり、長時間のリモート会議で耳が塞がっていると、宅配便が来てもわからない、子供が何かしでかしても気がつかないといったデメリットが顕在化した。またあまりにも長時間カナル型イヤホンを使用したため、外耳道が炎症をおこすといったトラブルも聞かれるようになっていった。こうしたことから、耳の穴を塞がずに聞けるという商品が

                                            骨伝導じゃない「軟骨伝導」 耳をふさがないイヤフォンの新顔は、“寝ホン”にもピッタリだった
                                          • 【参考】公共図書館はどんなライトノベルを買っているのか 2021 - 読書する日々と備忘録

                                            公共図書館ではどんなライトノベルが売れているのか、少し前にちらりと話題が出ていて、気になったので現状がどうなっているのかちょっと調べてみました。 【対象タイトル】 21年1~12月に刊行されたライトノベルレーベルタイトル(少女小説含む) 【集計期間】 21年1月から22年7月までの累計 期間中に刊行された新刊ベースの集計です。集計データ対象は公共図書館の全販売数ではありませんが、ある程度のボリュームは網羅している数字なので、一定の傾向は見えてくると思います。今回はその上位100位までを抽出しました。同一タイトルの巻数違いを入れるとランキングを埋めるので、販売数の多い方を採用しています。 ランキングを見ると、この中で「本好きの下剋上」「薬屋のひとりごと」「ソードアート・オンライン」の3タイトルは売上的に頭一つ抜けている印象です。ある程度売れていると言えるのは11位の「創約とある魔術の禁書目録

                                              【参考】公共図書館はどんなライトノベルを買っているのか 2021 - 読書する日々と備忘録
                                            • 「野次馬がスマホを向けるとケガ人が死に得る」誤った投稿拡散 医者「生死には影響ない」と否定

                                              ケガ人にまわりの人が「うわ、すごい血が出てるよ」「足無くなってるよ」などと言ったらショックで命を落とすことがあり、こぞってスマホでケガ人を撮影する場合も同じことが起こり得る――。SNS上で真偽不明な情報が出回っています。ねとらぼ編集部が該当投稿について医者に取材したところ、誤りとみられることが明らかになりました。 画像はTwitterより 該当投稿の主張は以下の2点です。 1.救護をしているケガ人にまわりの人が「うわ、すごい血が出てるよ」「足無くなってるよ」などと言った瞬間、ショックが起きて死ぬことがある 2.まわりの人がこぞってスマホを向けて動画や画像を撮影していても、同じようにショックが起きて死ぬ可能性がある 投稿者は前者については大学の講義で習い、後者については主治医から聞いたとしています。該当投稿は約4万1000リツイート、約12万7000いいねを集めるなど、大きく拡散(11月11

                                                「野次馬がスマホを向けるとケガ人が死に得る」誤った投稿拡散 医者「生死には影響ない」と否定
                                              • 【高コスパ】ゲオの「骨伝導イヤホン」がかなり優秀と判明 → 2980円(税込3278円)なら余裕で買いだッ!

                                                » 【高コスパ】ゲオの「骨伝導イヤホン」がかなり優秀と判明 → 2980円(税込3278円)なら余裕で買いだッ! 特集 レンタルDVDやゲーム販売でお馴染みのゲオ(GEO)。多くの方が会員証をお持ちであろう、国内最大級のレンタルショップである。これまで何回か引っ越しをしてきたけど、近所にゲオって必ずあるよね? そのゲオがどうやら『骨伝導イヤホン』を販売しているらしい。ゲオが『骨伝導イヤホン』を取り扱っているだけではなく、ゲオが直々に製造も手掛けているというが果たして? 実際のところを確かめるべく “骨伝導デビュー” してみたのでご報告しよう。 ・骨伝導イヤホンとは? 「骨を伝わって導く」と書いて骨伝導。その名の通り『骨伝導イヤホン』は、耳に音を流し込む一般的なイヤホンと違い、振動で音を伝えるイヤホンである。理屈は何となくわかるが、まだまだ未体験の方が多いことだろう。 詳しく説明すると「耳の

                                                  【高コスパ】ゲオの「骨伝導イヤホン」がかなり優秀と判明 → 2980円(税込3278円)なら余裕で買いだッ!
                                                • 「耳鳴り」は聴覚神経の問題に脳が対処しようとした結果の可能性があるとの研究結果

                                                  耳鳴りは実際には周りで音がしていないのにもかかわらず音が聞こえる現象であり、世界中の成人の10人に1人が耳鳴りを経験しているといわれています。そんな耳鳴りは、聴覚検査では見つからない程度の聴覚神経の問題に対処する脳が引き起こしているケースがあることが、ハーバード大学医学部の教育病院であるMass Eye and Earの研究で明らかになりました。 Evidence of cochlear neural degeneration in normal-hearing subjects with tinnitus | Scientific Reports https://www.nature.com/articles/s41598-023-46741-5 Loss of auditory nerve fibers uncovered in in | EurekAlert! https://www

                                                    「耳鳴り」は聴覚神経の問題に脳が対処しようとした結果の可能性があるとの研究結果
                                                  • 脳はいかにして「心」を生み出しているのか?

                                                    人間の心は、脳や体、周囲の世界とのやり取りによって継続的に作り出される。私たちの脳は体の調節をするために進化したのであり、思考や感情、感覚、その他の精神的な能力は、そうした調節の結果である。 by Lisa Feldman Barrett2021.10.01 33 31 47 「心」とは何だろうか。これは奇妙な質問かもしれない。だが、強いて言えば、意識、夢、情動、記憶など、自分を自分たらしめる自分自身の一部だと言えるかもしれない。科学者たちは長い間、このような心の側面は、脳の特定の場所が司っているのだと考えていた。恐怖を司る神経回路や記憶領域などである。 しかし、近年、人間の脳は実はごまかしの達人であり、経験や行動からは脳の内部がどのように機能しているのか解明できないことが分かってきた。心とは実際、脳と体、そして周囲の世界によって継続的に作り出されるものなのである。 見たり、考えたり、感じ

                                                      脳はいかにして「心」を生み出しているのか?
                                                    • 2019年に行った15回、合計116日間の旅行を振り返ってみた | ロプログ

                                                      どうもどうも、ロプロス(@ropross)です。 年末恒例、年に一度のブログ更新、今年の旅行の振り返りです。 今年は過去最多の5回も海外を訪れたり、島旅や鉄道旅を楽しんだり、その分温泉に行く機会が減ってしまったりと、去年までと比べると旅のスタイルも少し変わってきたのですが、この一年間も大きなトラブルなく、15回で合計116日間もの旅行を楽しむことができました。ありがたいことです。 写真約80枚の長い記事になりますが、みなさんが旅先を決める際の参考にでもなれば幸いに思います。ではでは、どうぞー。 道南 1月7日~12日(6日間) 今年最初の旅行は道南方面へ温泉&グルメ旅。 北海道を代表する温泉旅館のひとつ、函館・湯の川温泉の「割烹旅館 若松」や、いわない温泉の「おかえりなさい」、湯の川温泉の「笑 函館屋」と、個性的な温泉宿に宿泊してきました。 スポンサードリンク 「ラッキーピエロ」の函館山ハ

                                                        2019年に行った15回、合計116日間の旅行を振り返ってみた | ロプログ
                                                      • 【クレイジー・キッチン】ライトノベルを買って読んだ事がない俺が生まれて初めてラノベを買って読破してみた件【キッチンやらない夫】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                        どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 ライトノベルの「ラ」の字も知らないような活字アレルギー患者が一丁前に書評ぶってみる ・自分とライトノベルと書籍 ・クレイジー・キッチンと「やらないキッチン」 ・やる夫スレについて ・クレイジー・キッチン…感想 ・結び ライトノベルの「ラ」の字も知らないような活字アレルギー患者が一丁前に書評ぶってみる ・自分とライトノベルと書籍 なんだよこの記事タイトルは!!!無駄にクソ長ェ!!!!! いやラノベってこんな感じのクソ長のタイトルつけるもんなんとちゃうの???見習ってみたのやで? モノによるだろ!!!どんだけ大雑把なイメージなんだよ!!! アレってなんでなん?長いと売れるん??? あらすじ語り代わりになるとかじゃね? とまぁタイトルの通りなんやけどね、管理人ライトノベルってヤツをこれまでの人生で読んだ事がなかった。一回も!!! そもそも小説もそんな

                                                          【クレイジー・キッチン】ライトノベルを買って読んだ事がない俺が生まれて初めてラノベを買って読破してみた件【キッチンやらない夫】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                        • 2010年代ライトノベルファンタジーベスト20作品 - 読書する日々と備忘録

                                                          先日の青春小説ベスト20作品に続いて第二弾ファンタジーベスト20作品です。 前回と同様に2010年以降にスタートしたファンタジー作品を対象に20作品を選ぼうと思いましたが、ファンタジー作品は入るべきなんだろうなと思う作品が多すぎて、正直青春小説以上に選考に悩みました(苦笑)いっそのことこれだけ30作品にしようかとも思ったのですが、あえて完結したのか曖昧な作品や続きが出るのか分からない作品、途中までは傑作だったのに…と思った作品などを思い切ってバッサリといって、また個人の好み的な相対評価でいくつか外して何とか20作品まで削りました。 正直に言えば客観的に見てこれは入れるべきだったろうなという作品もないわけではないですが、これが苦悩に苦悩を重ねた末に選んだ自分のベストということでよろしくお願いします。たぶんこの時期は他の誰かが同様の企画を作ってくれると思うので、客観的な評価はそちらにお願いする

                                                            2010年代ライトノベルファンタジーベスト20作品 - 読書する日々と備忘録
                                                          • 「AirPods Proから大音量の警報が流れ子どもの鼓膜が破れた」としてAppleが訴えられる

                                                            「AirPods Proから大音量で警報が流れたことにより、12歳の少年が聴力を失った」として、Appleが訴訟を起こされたと報じられています。少年の両親はAppleと同時にAirPods Proの製造パートナーであるLuxshareも訴えており、「デバイスを適切に設計・テストしなかったこと、イヤホンが急激かつ予想外の音量上昇を起こすことをユーザーに警告しなかったこと、AirPods Proを適切に製造しなかったことは過失と詐欺に当たる」と主張しています。 Family Files Negligence, Fraud Lawsuit Against Apple Over Son's Permanent Ear Damage https://www.streetinsider.com/PRNewswire/Family+Files+Negligence%2C+Fraud+Lawsuit+Ag

                                                              「AirPods Proから大音量の警報が流れ子どもの鼓膜が破れた」としてAppleが訴えられる
                                                            • 『トラ柄の猫を見ることが出来て幸せ~(*´▽`*)♪』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                              昨夜、眠ることが出来なくて、 結局、眠ることが出来たのは朝の6時。 (これは、夕方頃にしか起きれないやろ)と思ったけど、 予想に反して13時に起きることが出来ました♪ 予定通り、コンビニに発行手数料の支払いをしに行き、 近くのスーパーに行こうと思い歩いていたら、 なんとっ! 目の前を茶色のトラ柄の猫が ゆーっくり歩いているではないですか!!! (猫=動画で観るもの) と脳が勝手に思い込んでいたのでしょうね。 目の前に猫がいることが信じられなくて、 まず2度見。 見間違いではないことが分かり、 猫がいなくなるまで、立ち止まってジーっと見てしまったのですが、 最近、猫にドはまりしていることを知らない人から見たら、 ただの危ない人??? でも、他人がどう思うか等、考える余裕が一切出来ないくらい 目の前の猫に没頭してしまい、 ずーーーっと眺めていました。 目の前をのっしのしとゆっくり歩いている姿は

                                                                『トラ柄の猫を見ることが出来て幸せ~(*´▽`*)♪』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                              • 書評 「哺乳類前史」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

                                                                哺乳類前史: 起源と進化をめぐる語られざる物語 作者:エルサ・パンチローリ青土社Amazon 本書は古生物学者エルサ・パンチローリによる哺乳類の祖先たちを語る本だ.哺乳類については恐竜絶滅後の大放散の物語が有名だが,それ以前の古生代,中生代の祖先たち(単弓類,盤竜類,獣弓類,キノドン類)の歴史は同時代の恐竜の物語に比べて一般的にはそれほど知られていない.彼等は時に様々なニッチに進出して栄え,時に衰退する歴史を刻んでいる.著者は発掘物語などを横軸に絡めながらこの大いなる歴史を語ってくれている.原題は「Beasts Before Us: The Untold Story of Mammal Origins and Evolution」. 序章 序章では,化石が過去の進化のパターンや絶滅した動物の様々な特徴を教えてくれること,古生物学がビッグデータ解析とCTスキャンにより大きく変容していることが

                                                                  書評 「哺乳類前史」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
                                                                • 雑記<ヘビー・ウェザー>【休肝/足の爪/チョコミント/夕立と虹…etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                  どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 ※タイトルの技に深い意味はありません。識別番号代わりです。 再びTwitterよりの雑記集です、少し組み合わせ変えてみました ・Twitter雑記 ・休肝 ・役満 ・腕プルプル ・ワンタン ・Twitter未読 ・足の爪 ・チョコミント ・夕立と虹 ・タイトルの技 再びTwitterよりの雑記集です、少し組み合わせ変えてみました ・Twitter雑記 本日は追汰亜(Twitter)の雑記とやらであるぞ!ヌハハハハ! え~オマエとやんの~。タルゥ~・・・。 キサマー!キンカー!今大河怒羅魔(ドラマ)が休みだから儂の出番が減っておる! それにいつものようにオヌシと猿(ホオズキ)では、読者殿らも万禰痢(マンネリ)と言うものであろうが! でもじゃあツッコミ、ボクじゃなくていいじゃん。テルマか、何ならモアイだって相当出番少ないぜ? そ、そこはァ~まぁ~・

                                                                    雑記<ヘビー・ウェザー>【休肝/足の爪/チョコミント/夕立と虹…etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                  • 【四柱推命】人間の本質と運命が生年月日・出生時刻からわかる理由 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

                                                                    「人間は宇宙の子である」。 アメリカの宇宙物理学者、カール・セーガン博士が著書『コスモス』に残した言葉です。 宇宙の物理法則の根源を「木火土金水」の五行とするなら、四柱命式は生まれた瞬間の「気の状態」を五行で記したものといえます。 四柱命式はその時の宇宙の「気」の姿 【四柱推命】全ての生命の根源は宇宙⇒宇宙から人間を知る 私たちは宇宙の一部、逆に宇宙も私たちの中に存在する(カール・セーガン博士) COSMOS 第一話を見て - 手塚治虫 カール・セーガン博士はどんな人? 宇宙が物理学上の法則と一体なら 【易】宇宙の道理に従ったもの 【陰陽五行説】は本来別物 陰陽説 五行説 【気】は年月日時、常に流動する 気=宇宙に充満するエネルギー=五行 五行=5種の気的なもの 【四柱命式】生年月日と出生時刻を五行で表わしたもの 2023年1月1日1時に生まれた男子の四柱命式 【気】とは具体的に何のことか

                                                                      【四柱推命】人間の本質と運命が生年月日・出生時刻からわかる理由 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
                                                                    • ブシロードが「マクロス」「無職転生」「ゴブリンスレイヤー」の新作ゲームを発表。PC/コンソール向けに発売へ - AUTOMATON

                                                                      ブシロードグループは1月9日、同グループの最新情報を届ける「ブシロード新春大発表会 2023」を開催。このなかで、新ゲームレーベル「ブシロードゲームズ」始動させるとし、コンソール向けの新作ゲーム3タイトルを発表した。 まず発表されたのは『ゴブリンスレイヤー ANOTHER ADVENTURER NIGHTMARE FEAST』だ。対応プラットフォームはPC(Steam)/Nintendo Switch。発売時期は「Coming soon」とだけ案内されている。詳細は未発表ながら、本作は蝸牛くも氏の小説「ゴブリンスレイヤー」をもとにした作品となる。同小説は、最下級モンスターであるゴブリン討伐だけで名をあげた冒険者を描く人気作で、漫画化やアニメ化もされている。今回のゲーム版では、完全オリジナルストーリーが描かれるという。 続いて、理不尽な孫の手氏の小説「無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜」を

                                                                        ブシロードが「マクロス」「無職転生」「ゴブリンスレイヤー」の新作ゲームを発表。PC/コンソール向けに発売へ - AUTOMATON
                                                                      • ノア・スミス「『技術革新と不平等の1000年史』書評」(2024年2月21日)

                                                                        ダロン・アセモグルとサイモン・ジョンソンの大著を読んでも,技術革新で自動化が進まないようにする必要があるって話に納得はできなかった. 「人類がなしとげた記念碑的な技術的偉業に目をくらまされてはいけない」――アセモグル & ジョンソン いたるところで「2023年の最重要ビジネス書」のリストに『技術革新と不平等の1000年史』が挙がっていたのは,意外でもなんでもないだろう.まず,著者たち自身の経歴からして,比肩する者がいない.ダロン・アセモグルのことを経済学界の発電所と呼んでも,本人の実績にばかばかしいほど釣り合わない: 「2005年から2020年のあいだに経済学のトップ5学術誌に掲載された著者の苗字でワードクラウドをつくるとこうなる」 それに,アセモグルは国々の発展を制度から説明する説の主要な提唱者でもある.これまでに,アセモグルは『国家はなぜ衰退するのか』やその続編の『自由の命運』(ジェイ

                                                                          ノア・スミス「『技術革新と不平等の1000年史』書評」(2024年2月21日)
                                                                        • ノア・スミス「『技術革新と不平等の1000年史』書評」(2024年2月21日)|経済学101

                                                                          ダロン・アセモグルとサイモン・ジョンソンの大著を読んでも,技術革新で自動化が進まないようにする必要があるって話に納得はできなかった. 「人類がなしとげた記念碑的な技術的偉業に目をくらまされてはいけない」――アセモグル & ジョンソン いたるところで「2023年の最重要ビジネス書」のリストに『技術革新と不平等の1000年史』が挙がっていたのは,意外でもなんでもないだろう.まず,著者たち自身の経歴からして,比肩する者がいない.ダロン・アセモグルのことを経済学界の発電所と呼んでも,本人の実績にばかばかしいほど釣り合わない: 「2005年から2020年のあいだに経済学のトップ5学術誌に掲載された著者の苗字でワードクラウドをつくるとこうなる」それに,アセモグルは国々の発展を制度から説明する説の主要な提唱者でもある.これまでに,アセモグルは『国家はなぜ衰退するのか』やその続編の『自由の命運』(ジェイム

                                                                            ノア・スミス「『技術革新と不平等の1000年史』書評」(2024年2月21日)|経済学101
                                                                          • ヘビをも倒す!三本足のカエル最強伝説!? その1 【再読】 ~『金玉ねじぶくさ』巻七の二より~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

                                                                            それでは、『金玉ねじぶくさ』巻七の二「蛙も蛇を取る事」を読んで行きましょうヾ(๑╹◡╹)ノ" 霞亭文庫書誌詳細 ※この記事では霞亭文庫の画像を適宜改変して使用しています。 【原文】 蛙《かへる》も蛇《へび》を取る事 唐土《もろこし》にハ鴆《ちん》と言ふ鳥《とり》有りて、一切有情《いっさいうじやう》の大毒《だいどく》なれバ、一日に千里《せんり》を走る猛虎《もうこ》も僅《わずか》か雀《すゞめ》程なる鴆を恐れて竹の林を城郭とせり。 竹ハ又、鴆の為大毒にて、藪《やぶ》有る上《うへ》を飛びぬれバ、己《おのれ》と落《お》ちて死するとかや。 此《こ》の鳥、江に降りて水を飲めバ、一切諸鳥、毒有らん事を恐れて其《そ》の水を飲まず。 山より犀《さい》と言ふ獣《けだもの》出て、又、其の水を飲みぬれば、毒を消《せう》せん事を計《はか》つて、其れより諸鳥も飲むとかや言ひ傳《つた》へ侍り。 然《しか》れども、其れは見

                                                                              ヘビをも倒す!三本足のカエル最強伝説!? その1 【再読】 ~『金玉ねじぶくさ』巻七の二より~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
                                                                            • “日本のダンジョン”梅田にて『ウィザードリィ』の世界で冒険を繰り広げるマンガ『ブレイド&バスタード』第1巻発売記念映像が上映。声優の古川慎さんと楠木ともりさんがメインキャラクターを熱演する

                                                                              “日本のダンジョン”梅田にて『ウィザードリィ』の世界で冒険を繰り広げるマンガ『ブレイド&バスタード』第1巻発売記念映像が上映。声優の古川慎さんと楠木ともりさんがメインキャラクターを熱演する 株式会社ドリコムは10月23日(月)、名作RPG『Wizardry(ウィザードリィ)』の世界観で繰り広げられるマンガ『ブレイド&バスタード』の第1巻が10月25日(水)に発売されることを記念した特別映像を、大阪の梅田ツインビジョンにて放映すると発表した。期間は10月29日(日)までを予定している。 『ブレイド&バスタード』は小説『ゴブリンスレイヤー』を執筆した蝸牛くも氏が原作を務め、漫画家の楓月誠氏によってコミカライズされた作品である。作中では、何者かの手によって突然出現したダンジョンの奥地で発見され、蘇生処置を受けた主人公「イアルマス」と、“残飯”などと呼ばれ唸り声でコミュニケーションを取る少女剣士「

                                                                                “日本のダンジョン”梅田にて『ウィザードリィ』の世界で冒険を繰り広げるマンガ『ブレイド&バスタード』第1巻発売記念映像が上映。声優の古川慎さんと楠木ともりさんがメインキャラクターを熱演する
                                                                              • 中国人とフィリピン人が日本旅行を好む理由 : Hiroの海外生活 セブ島日記

                                                                                Hiroの海外生活 セブ島日記 旅行会社で13年働いた後、ニューヨークやセブ島で英語を学び、 セブ島で約5年悪戦苦闘し、予測不能なフィリピン文化に振り回され、 日本に逃げ帰ったのですが、セブ島が恋しくなり戻ってきてしまいました・・・ 以前、中国メディアの記事で、中国人がなぜ日本の旅行が好きなのかといった記事を掲載しておりました。 統計では、2018年に日本を訪れた外国人観光客3000万人のうち、3分の1を超える800万人は中国人ということを示しております。 中国の所得も拡大し、今やいろいろ旅行地の行き先がある中でも、なぜこれほど中国人は日本旅行が好きなのでしょうか。 中国メディア蝸牛旅行はその理由を分析し、「理由は6つある」と述べております。 1、清潔な環境 中国人が日本から帰ってきてまず口にすることは「日本は清潔だった」だそうです。なぜ日本はこれほど清潔なのだろうか。日本の徹底したごみの

                                                                                  中国人とフィリピン人が日本旅行を好む理由 : Hiroの海外生活 セブ島日記
                                                                                • 粘土で人形作りです 41(グレイスカルピーでフィギュア作り らんま 女の子ver 前編)★らんま1/2★ おまけで過去作品ゴブリンスレイヤー - 猫娘7号の お楽しみ袋

                                                                                  粘土で人形作りです 41 らんま女の子(大きめのフィギュア)作りです(●´ω`●) ついでに過去作品の画像が出てきたのでおまけで貼りはり♬ このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています ★過去のグレイスカルピー作品です catsgirl.hatenablog.com ★FF14 Cクマと猫娘の冒険もやてます catsgirl.hatenablog.com Cクマ「今回 なんのキャラの粘土作るクマ?」 猫娘「ふふぅ~ん♪ 今回はね 小さい時に姉貴の部屋で夢中で読んでた 『らんま1/2』の女らんま作ろうかな~と(≧▽≦)カワイイヨネ♪」 引用元:制作 MAPPA/ らんま1/2 著者: 高橋 留美子 www.youtube.com 修行場「呪泉郷」で稽古中に、父の玄馬は熊猫溺泉(パンダが溺れた泉) 乱馬は娘溺泉(若い娘が溺れた泉)に落ち それぞれ水をかぶるとパ

                                                                                    粘土で人形作りです 41(グレイスカルピーでフィギュア作り らんま 女の子ver 前編)★らんま1/2★ おまけで過去作品ゴブリンスレイヤー - 猫娘7号の お楽しみ袋