並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 190件

新着順 人気順

認可保育所の検索結果1 - 40 件 / 190件

  • 【追記あり】子育て、やってみたらとっても楽しかったんだ!この楽しさを知らせた

    私はそこそこ年かさのパパで、就学前の子供一人と社会人としても家庭人としても優秀な妻の3人で暮らしている。 首都圏在住、夫婦ともにフルタイム勤務。 なぜ書くのか子供を持つ喜びがネットであまり共有されていないのがもどかしい。 子育てについて、よく把握しないまま否定しているような意見まで見るようになり、残念な気分になった。 そこで我が子を育てる中で感じている喜びを紹介したいと思う。 じゃあ子供を持つ喜びとは何か?この感覚をわかってほしいんだようちの子は、保育園のお迎えや、仕事からの帰宅でパパが来たのを知ると全力の笑顔とダッシュでつっこんでくる。 誰かの人生にここまで重要になれるとは… 承認欲求と言うとなんだか下品な感じがするけれど、この誇らしい気分は悪くない。 結婚も家族が増えるという点では同じだが、また違う良さがある。 うまく伝えるのは難しいのだけれど…たとえば照明に例えよう。 結婚後、妻を見

      【追記あり】子育て、やってみたらとっても楽しかったんだ!この楽しさを知らせた
    • 「AIで数秒」のはずが…保育所選考、連休返上で作業 さいたま市 | 毎日新聞

      「丸3日かかっていた作業が数秒で終了する」。そんなうたい文句でさいたま市が導入した、人工知能(AI)を用いて認可保育所への入所者を選考するシステムがトラブルを起こし、職員が休日返上で確認作業に追われていたことが市への取材で判明した。当初は「従来より1週間程度早くできる」としていた選考結果の通知は、例年通り今月10日ごろになる見通し。市は次年度に向けて改善を進める。 同市は認可保育所などの入所者選考の際に親の勤務状況や世帯構成、親族の介護の有無、きょうだいの状況などの条件を点数化し、それぞれを入所する保育所に割り振る。定員を超える応募があるため、入所が認められない人もいる。

        「AIで数秒」のはずが…保育所選考、連休返上で作業 さいたま市 | 毎日新聞
      • 保育士の感染「保護者に知らせず続けて」 横浜市が指示:朝日新聞デジタル

        横浜市内の私立の認可保育所で保育士の新型コロナウイルス感染が判明した際、市が保護者にはすぐに知らせないよう保育所側に求め、保育を続けるよう指示していたことがわかった。地元の私立保育所でつくる団体が「情報操作だ」などと市を厳しく批判する事態となっている。 市によると、市内の私立認可保育所に勤務する女性保育士の感染が8日夜に判明。9日未明にかけての協議で、休みたいと主張する保育所側に対し、市は9日に通常通り開所することを指示。混乱を避けるためとして、保育士の行動調査などが終わるまで、保護者に感染者の発生を知らせないよう求めた。 保育士は発熱などの症状があり4日から欠勤。市は保健所の助言をもとに「すぐに休まなくても感染リスクが高まるわけではない」と判断したという。 保育所側はいったん納得したが、9日朝に感染者の発生を伝えるメールを保護者に出し、通所の判断を保護者に委ねた。結果、保育所ではこの日、

          保育士の感染「保護者に知らせず続けて」 横浜市が指示:朝日新聞デジタル
        • 小野美由紀 on Twitter: "昨日まで絶賛保活してたんですが、かの「保育園落ちた日本◯ね」はどうやらうちの区だったらしく、6年間で認可保育所が90園近く増えたおかげで楽勝で預け先見つかりました。声を上げてくれた先人に感謝しかないし、どんな小さな事でも主張すれば社会が大きく動く可能性はあるんだなって感動してる"

            小野美由紀 on Twitter: "昨日まで絶賛保活してたんですが、かの「保育園落ちた日本◯ね」はどうやらうちの区だったらしく、6年間で認可保育所が90園近く増えたおかげで楽勝で預け先見つかりました。声を上げてくれた先人に感謝しかないし、どんな小さな事でも主張すれば社会が大きく動く可能性はあるんだなって感動してる"
          • 東京23区の認可保育所 0歳児は半数超が定員割れ NHK調査 | NHK

            待機児童の問題が深刻だった東京23区の認可保育所のうち0歳児の定員の状況を調べたところ、ことし4月の時点で、定員に満たない施設が半数を超えていることがわかりました。 東京23区にある0歳児から2歳児が通う認可保育所について、NHKは、ことし4月1日時点の定員の状況を取材しました。 その結果、0歳児を受け入れている2526施設のうち、定員を満たさないところは1351施設、率にして53%に上ることがわかりました。 このほか、1歳児では、3055施設のうち31%、2歳児では、3057施設のうち40%が、それぞれ定員を満たしていませんでした。 定員割れの理由を複数回答で尋ねたところ、多かったのが ▽「待機児童問題を背景に、新設の園が増えたこと」 ▽「出生数の減少」 ▽「コロナ禍の影響による利用控え」でした。 全国のなかでも、東京では待機児童がピーク時の平成26年には、8672人に上るなど、深刻な社

              東京23区の認可保育所 0歳児は半数超が定員割れ NHK調査 | NHK
            • 出生率1.42 目標「1.8」遠く 育児支援策は不可欠(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

              安倍政権は、結婚して子どもを産みたい人の希望が全てかなう「希望出生率1.8」を2025年度に達成する目標を掲げる。しかし、実際の合計特殊出生率は3年連続で0.01ポイント低下し、実現にはほど遠い。 出生率の低下が続くのは、39歳以下の出産が伸びていないことに加え、かつて年間の出生数が200万人を超えた「団塊ジュニア」世代(1971~74年生まれ)が40歳代半ばになったことが大きい。産む女性の数が減れば、子ども全体の数も減少する。 戦後日本の出生率は、2度のベビーブームを経てから一貫して下落傾向にあり、2005年には過去最低の1.26にまで落ち込んだ。近年は、認可保育所の整備や不妊治療を受ける人への助成拡大などさまざまな施策による後押しも手伝い、微増傾向が続いていたが、ここにきて足踏み状態が続く。未婚化や晩婚化が影響しているとみられる。 10月から幼児教育・保育の無償化が始まるが、子育て支援

                出生率1.42 目標「1.8」遠く 育児支援策は不可欠(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
              • 幼保無償化 全国1600超の幼稚園が値上げ 便乗ないか確認へ | NHKニュース

                今月から始まった幼児教育と保育の無償化を前に全国の少なくとも1600以上の幼稚園が利用料の値上げを決めたことが分かりました。国は、補助金を多く得ようとする便乗値上げが含まれている可能性があるとして自治体を通じて確認することにしています。 NHKが全国の自治体を通じて幼稚園の値上げの有無を取材したところ、回答のあったおよそ4000の幼稚園のうち少なくとも43の都道府県の1612の園で利用料の値上げを決めたことが分かりました。 値上げの時期は、ことし4月からが1105園、今月からが236園、来年4月からが225園となっています。 値上げの理由は多くの幼稚園が、職員の処遇改善や増税への対応などとしています。 国は補助金を多く得ようとする便乗値上げが含まれている可能性があるとして自治体を通じて確認するとともに、値上げをする場合は保護者に丁寧に説明し理解を得るよう指示することにしています。 便乗値上

                  幼保無償化 全国1600超の幼稚園が値上げ 便乗ないか確認へ | NHKニュース
                • 保育士感染後も開園指示、横浜市「判断間違っていない」:朝日新聞デジタル

                  横浜市内の私立の認可保育所で保育士の新型コロナウイルス感染が判明したのに、市が保育所側に保護者にはすぐに知らせないよう求め、開園を続けるよう指示していた問題をめぐり、林文子市長は15日の記者会見で「感染者が増える中、保育事業者も不安だと思う。保育所が閉めたいと言ったらただちに閉めるべきだった。(担当局に)以後こういうことがないようにと話した。局も反省しています」と述べ、市の対応の誤りを認めた。 これに先立って市の担当者も記者会見を開き、「(保育士との)濃厚接触者を特定した上で、閉じる範囲をクラス単位とするか園全体とするかなどを決める必要があった」と説明。今回の対応について「行政としての判断は間違っていなかった」としつつ、「保護者のお気持ちに寄り添えていない部分があった」などと述べた。 市によると、20代の女性保育士は3月30日に発熱や頭痛、倦怠(けんたい)感を覚えたが、熱が下がったため31

                    保育士感染後も開園指示、横浜市「判断間違っていない」:朝日新聞デジタル
                  • 保育士、大量退職の闇 12時間無休、手取り月15万円:朝日新聞デジタル

                    各地の認可保育所で、保育士が一斉に退職する事態が相次いでいる。背景に何があるのか。 今年3月、横浜市の認可保育所「寺谷にこにこ保育園」が閉園した。運営会社長(31)によると、昨春、園長を含め11人の保育士が退職。求人しても集まらず、昨年4月から一部休園していた。 園児はばらばらに転園することに。1年前に長男(5)が転園した父親(33)は、「信頼していた担任も副担任も辞め、不安が募っていたが、息子は『友達と別れたくない』と言っていて、1歳の頃から過ごした園で卒園させてあげたかった」。3歳児クラスから転園させられた保護者は、「一番の犠牲者は子どもたち。保育園はどんどん新設されているが、保育士不足を解決しなければ、同じ不幸が繰り返される」と話した。 東京都内の認可園では退職が…

                      保育士、大量退職の闇 12時間無休、手取り月15万円:朝日新聞デジタル
                    • 性犯罪から子どもを守る「DBS」 有識者会議 報告書とりまとめ | NHK

                      政府が導入を目指す「日本版DBS」は、子どもを性犯罪から守るため、子どもと接する仕事への就職を希望する人に対し性犯罪歴がないことなどの証明を求めるもので、5日はこども家庭庁の有識者会議で、制度のあり方についての報告書を大筋でとりまとめました。 この中では制度の対象となる事業者の範囲について、学校や保育所、児童養護施設などについては利用を義務づけるとしています。 認可外保育施設や学童クラブ、民間の学習塾、スイミングクラブなどについては任意の利用としたうえで、認定制度を設けて国が認定を受けた事業者を公表することなどで利用を促していくべきだとしています。 また、確認の対象については、裁判所による事実認定を経た性犯罪の前科としたうえで、被害者の年齢は限定しないほか、期間については一定の区切りを設けるとしています。 一方で、条例違反については、都道府県ごとにばらつきがあることなどから、対象に含めるこ

                        性犯罪から子どもを守る「DBS」 有識者会議 報告書とりまとめ | NHK
                      • そうとは知らず "弱者" に転落していた話|前田晃平 / 内閣官房

                        今でも忘れられない体験があります。娘の育休中に会社に用事ができたので、久々に都心にお出かけした時のことです。同僚の皆さまへのご挨拶も兼ねて、2ヶ月になった娘を連れて電車で移動しました 🚃 地元から都心に出て、地下鉄に乗り換えましたが、少し混んでいました。抱っこ紐だったので、まあいいかと乗車しました。この時、娘はご機嫌でした。しかし、10分が過ぎた頃、電車が次の駅に着く前に停車しました。先の駅でどなたか持ち物を線路に落としたとのアナウンス。それならそんな時間がかかるものでもなかろうと、ぼけ〜っとしていたその時、娘が突然カナギリ声で泣き始めました(うちの娘の泣き声は、4人の男子を育てあげたうちの母が驚いた程のレベルです)。 それまでスマホやら本やらに落とされていた周囲の人々の視線が、一斉にこちらに集中しました。こんなに焦ったのは、36年(当時)の人生でも、そうありません。どうにか娘を泣き止ま

                          そうとは知らず "弱者" に転落していた話|前田晃平 / 内閣官房
                        • 2016年2月に書かれた「保育園落ちた日本死ね」の影響について - 頭の上にミカンをのせる

                          昨日まで絶賛保活してたんですが、かの「保育園落ちた日本◯ね」はどうやらうちの区だったらしく、6年間で認可保育所が90園近く増えたおかげで楽勝で預け先見つかりました。声を上げてくれた先人に感謝しかないし、どんな小さな事でも主張すれば社会が大きく動く可能性はあるんだなって感動してる— 小野美由紀 (@MIYUKI__ONO) 2022年5月11日 今月で「保育園落ちた日本死ね!!!」を増田に書いてから6年経った。 保育園の当落で人生変わっちゃう人も沢山いると思うし、早く希望する全ての人が保育園を利用出来る世の中になってほしい。 くだらない事に税金使う位なら保育士の待遇をもっとあげてほしい。— 保育園落ちた人 (@hoikuenochita) 2022年2月21日 声をあげることが重要という点は同意だが、なんかこの件で微妙に歴史が捻じ曲げられそうで気持ち悪いので端的に事実のみ。 保育園が急に増え

                            2016年2月に書かれた「保育園落ちた日本死ね」の影響について - 頭の上にミカンをのせる
                          • 「一番収入低い人に渡らない」介護・保育の非正規に“分配”されなかった理由 | 西日本新聞me

                            岸田文雄首相は、自らが掲げる「成長と分配の好循環」に向けた取り組みの一つとして、介護や保育現場で働く人の賃上げに着手した。19日に閣議決定した経済対策には、来年2月にも介護職や保育士の賃金を月額9千円引き上げることを盛り込んだ。ただ、過去の賃上げ策は全ての働き手には届いておらず、今回の対策も有効性を疑問視する声がある。労働組合関係者は、働き手全体の収入を底上げする新たなルールづくりを求めている。 福岡県内の高齢者施設で働くパート雇用の女性(63)はこの秋、上司に詰め寄った。「国の制度で出るお金なのに、どうしてパートはもらえないんですか?」 勤め先の事業所は、昇給につながる賃金体系整備などの条件を満たすと介護報酬が上積みされる「介護職員処遇改善加算」を受けている。2012年度、国が介護職員の給与を上げるため設けた制度だ。上乗せ分は従業員に配分する決まりだが、手当は正社員にしか出ていない。 仕

                              「一番収入低い人に渡らない」介護・保育の非正規に“分配”されなかった理由 | 西日本新聞me
                            • 保育士、泣く幼児を1分半床に押し付け…「両生類のハイハイ」指導する動画(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                              埼玉県加須市の認可保育所で、女性保育士が1歳前後の園児に「両生類のハイハイ」と呼ばれる運動を指導する中で、肘で園児の体を床に押しつけるなど、けがにつながりかねない行為を行っていたことが、関係者への取材でわかった。乳幼児の発達に詳しい小児科医は「あまりにも危険で、いつ事故が起こってもおかしくない」と指摘している。 関係者によると、両生類のハイハイは、子どもが床の上をうつぶせの姿勢で足の指の力を使って前に進む運動。音楽に合わせて運動することで、身体的な発達を促すだけでなく、脳を活性化する効果があるとされ、全国の幼稚園や保育園で取り組まれている。 読売新聞は、昨年5月10日に園関係者により撮影された動画を入手した。動画では、園児が泣き声をあげる中、約1分半にわたって女性保育士が園児の体を床に押しつけている。 撮影した園関係者によると、園児は当時1歳前後で「しっかりと歩けるようになっていない園児に

                                保育士、泣く幼児を1分半床に押し付け…「両生類のハイハイ」指導する動画(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                              • 25歳までに相手を見つけて29歳で結婚、30歳で第一子を産み…政府の目標は“足し算”ばかりの“無茶振り”だ 政府の目指す“女性活躍”に社会学者・水無田気流氏(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

                                国学院大学経済学部の水無田気流教授(社会学)は「“女性の非労働力人口を労働力人口に”という、第2次安倍内閣の女性活躍政策と基本的には変わらないと思う。とにかく女性の“ケアワーク”の負担はそのままに、就労人口が足りないからもっと働いてもらおうという“足し算”による“無茶振り”で、女性がやることが増えるだけ」と指摘する。 「柏木さんが“幸せになれるかどうか分からない”とおっしゃったのは非常に重要な指摘で、男性も含め国民の生活満足度が上がり、幸せになるための視線が欠落しつづけていると思う。人は“こちらの方が幸せになりそうだから”とライフコースを選択していくわけで、“こちらはしんどいなとか、無理だな”と思えば選択肢からは外していくはずだ。にもかかわらず、継ぎはぎしているだけという印象が拭えない」。 水無田氏は政策目標を現実的なライフプランに落とし込み、“F1並みの音速の人生設計だ”とも指摘している

                                  25歳までに相手を見つけて29歳で結婚、30歳で第一子を産み…政府の目標は“足し算”ばかりの“無茶振り”だ 政府の目指す“女性活躍”に社会学者・水無田気流氏(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
                                • 幼保無償化から外国人学校除外、真の狙いは  「労働者は受け入れ、子どもは支援しない」に疑問の声 | 47NEWS

                                  Published 2019/09/26 07:00 (JST) Updated 2019/09/26 07:51 (JST) 10月開始の幼児教育・保育無償化では、ほとんどの外国人学校の幼稚園に通う子どもが対象外とされた。これらの幼稚園は学校教育法上自動車学校などと同じ「各種学校」であることを理由に、教育内容の実態調査をすることなく政府が除外を決めた。が、関係者からは、在日朝鮮人が運営する朝鮮学校の幼稚園を除外するために「より広い網」をかけ、外国人学校全体を対象外にしたのではないかと不信の声が上がっている。 ▽幼稚園、趣味の教室と同じ? 「こんなちっちゃな子どもを差別するんですよ。民族学校だからいけないのですか?」。9月20日、参院議員会館。政府の担当者に在日朝鮮人の母親らが外国人学校も無償化対象にするよう求めた席で、1歳9か月の長男を抱いた東京都荒川区の金純伊(キム・スニ)さん(40)

                                    幼保無償化から外国人学校除外、真の狙いは  「労働者は受け入れ、子どもは支援しない」に疑問の声 | 47NEWS
                                  • 一斉退職届提出の保育所 保護者説明会で園長パワハラ認め謝罪 | NHKニュース

                                    パワーハラスメントなどを理由に、保育士など18人が一斉に退職届を提出した静岡県浜松市の認可保育所で14日、保護者への説明会が開かれ、園長はパワハラがあったことを認め謝罪したうえで、今後の経営を別の会社に引き継ぐ方針を明らかにしたということです。 浜松市西区の認可保育所「メロディー保育園」では、保育士など合わせて18人が、園長などからのパワハラやセクハラを理由に、一斉に今月28日付けでの退職届を提出しました。 これを受け、保護者への説明会が14日、非公開で開かれ、出席した保護者によりますと、高部志保子園長は園内でパワハラがあったことなどを認め謝罪したということです。 そのうえで、今後の経営を市内で学習塾を運営する別の会社に引き継ぐ方針を明らかにしました。 説明会にはこの会社の社長も同席し、すべての子どもが通い続けられるよう、退職届を出した保育士に園にとどまるよう依頼するとともに、新たに保育士

                                      一斉退職届提出の保育所 保護者説明会で園長パワハラ認め謝罪 | NHKニュース
                                    • 株式会社が保育園をつくるとき、何が起きるか 小林美樹

                                      人件費の驚くべき低さ 2018年3月号でフォーカスした株式会社立の認可保育所について、もう少し振り返ろう。保育者の人件費比率の低い順から、テンプスタッフ・ウィッシュの「大井町のぞみ保育園」(17.3%)、ポピンズの「ポピンズナーサリースクール市ヶ谷」(17.8%)、ブロッサム(現在は株式会社さくらさくみらい)の「つきのみさきさくらさくほいくえん」(20.6%)などの調査結果を掲載した。 株式会社立では、低い順から1~10番目の保育者人件費比率が17.3%~25.5%しかなく、社会福祉法人の同24.5%~31.4%と比べ大きな差があった。同比率4割未満でみると、社会福祉法人は39施設だったが、株式会社は207施設にも上り、全体の半数近くを占めた。 人件費比率の低いなかには、「アスク」保育園を展開する日本保育サービス、「にじいろ」保育園のサクセスアカデミー(現ライクアカデミー)、グローバルキッ

                                        株式会社が保育園をつくるとき、何が起きるか 小林美樹
                                      • これから保育所の話をします。読んでいってね!

                                        私は東京都内の保育所に勤めています。そして、何度か都内の保育所で転職を経験しました。 私がこれからする話は、過去の職場および現在の職場を含む東京都内の保育所の内容ですので、それ以外の地域の保育所には一部当てはまらない事柄があるかもしれません。その点はご了承ください。 さて、皆さんは「保育所・保育施設」とひとくちに言っても、いろいろな種類があることを知っていますか? 認可保育所、認定こども園、地域型保育事業、企業型保育所、認証保育所、…もっともーっとあります。さらにいえば、地域型保育事業も4つに分かれ、そのうちの小規模保育所もA型、B型、C型と分かれていたりするのです。そして、その異なる種類それぞれに定められている規定も異なります。(「保育所 種類 一覧」などと検索するとすぐに出てきます) そして、多くの保育所の主な収入源は何か知っていますか? 「保護者が支払う保育料」と答える人も多いかもし

                                          これから保育所の話をします。読んでいってね!
                                        • 「だまされた感」保護者ため息 幼保無償化で値上げ続々:朝日新聞デジタル

                                          「子どもの通っている幼稚園が、10月の幼保無償化のタイミングで保育料を引き上げてきました」。読者の疑問や困り事を取材する朝日新聞「#ニュース4U」取材班にそんな声が寄せられた。取材を始めると、無償化に合わせて値上げした施設は全国各地にあった。値上げした園を直撃すると、園長たちが本音を語った。 「うまいことだまされた印象が消えません」。近畿地方の私立幼稚園に子どもを通わせる30代の女性はため息をついた。幼児教育・保育の無償化は消費増税分を財源に10月から始まり、この幼稚園は保育料を月約2千円値上げした。 自治体が保育料を決め、その保育料が無料となる公立幼稚園や認可保育所と違い、一部の私立幼稚園は各施設が保育料を決められる。このため、無償化の額には上限(月2万5700円)があり、超えた分は保護者の自己負担となるが、この幼稚園の場合は以前より負担額は少なくなった。 保護者説明会で園の職員は開口一

                                            「だまされた感」保護者ため息 幼保無償化で値上げ続々:朝日新聞デジタル
                                          • ベビーシッターが150円で利用できる?→事実上負担が重くなる世帯も 東京都のベビーシッター利用支援事業、「使うと来年払う税金が増える」注意喚起広がる

                                            東京都のベビーシッター利用支援事業を利用すると、翌年の税金が一気に増える――制度の問題点を指摘する声が次々と上がっています。 東京都ベビーシッター利用支援事業は、東京都が事業者とともに2018年12月からスタートした待機児童問題対策。0~2歳児クラスで待機児童となった子どもが、認可保育所に入園するまでの間、1時間あたり250円でベビーシッターを利用することができるという事業です。2020年4月からは1時間あたりの親の負担額は150円となり、子どもが保育園に落ちてしまった親の職場復帰サポートとなることが期待されていました。 2020年4月1日からベビーシッターが1時間あたり150円で利用できる東京都の事業。問題点が多数指摘されています(以下、画像は東京都福祉保健局より) ベビーシッターの即時手配サービスを展開するキッズラインも、利用支援事業の対象事業者に名を連ねています。2月10日には「【速

                                              ベビーシッターが150円で利用できる?→事実上負担が重くなる世帯も 東京都のベビーシッター利用支援事業、「使うと来年払う税金が増える」注意喚起広がる
                                            • 幼児教育と保育無償化へ 改正法成立 10月1日施行 | NHKニュース

                                              幼児教育と保育を無償化するための改正子ども・子育て支援法は10日の参議院本会議で自民・公明両党と国民民主党、日本維新の会などの賛成多数で可決され、成立しました。 討論で日本維新の会は「無償化は、教育費の負担軽減が子どもを持つ動機付けになるという証拠に基づくものだ。社会全体で子育て世帯を支援していくことこそが豊かな未来につながる」と訴えました。 これに対し、立憲民主党は「環境整備をすることなく無償化を進めれば、待機児童問題はますます悪化し、質の悪い幼児教育と保育が横行する。保育士や幼稚園教諭のなり手不足で現場が疲弊する」と指摘しました。 このあと採決が行われ、改正子ども・子育て支援法は自民・公明両党と国民民主党、日本維新の会などの賛成多数で可決され、成立しました。 改正法はことし10月1日に施行され、3歳から5歳までは幼稚園や認可保育所などが無償化されるほか、0歳から2歳までは住民税の非課税

                                                幼児教育と保育無償化へ 改正法成立 10月1日施行 | NHKニュース
                                              • 保育士が一斉に退職届 子どもが転園の事態も 静岡 浜松 | NHKニュース

                                                静岡県浜松市の認可保育所で、保育士など18人がパワーハラスメントなどを理由に一斉に退職届を提出した問題で、浜松市は、退職が実現した場合、認可保育所として国の基準を満たさなくなり、子どもが転園を余儀なくされる事態が懸念されるとして、具体的な対応を文書で報告するよう園側に求めています。 認可保育所は「0歳児3人に保育士1人」など国の設置基準が定められていて、市によりますと、この保育園では今月1日の時点で0歳から5歳までの142人に対し、「常勤の保育士17人」を8人上回る、25人の常勤の保育士がいるということです。 ところが17人の保育士が退職すれば、残りの保育士は8人となり、基準を大きく下回るため、受け入れ可能な子どもの数は大幅に減り、子どもが転園を余儀なくされる事態が懸念されるとしています。 さらに近くの保育所に空きがあるところは限られ、混乱も予想されることから、市は今月16日までに今後の具

                                                  保育士が一斉に退職届 子どもが転園の事態も 静岡 浜松 | NHKニュース
                                                • 出馬表明の小池氏 前回の公約「七つのゼロ」 達成した1項目とは | 毎日新聞

                                                  東京都知事選への出馬を表明する小池百合子知事=東京都庁で2020年6月12日午後6時6分、喜屋武真之介撮影 東京都知事選の18日の告示を控え、小池百合子知事が12日、再選出馬を表明した。初出馬の際のキャッチフレーズを2期目に向けて改訂したとする「東京大改革2・0」を掲げ、新型コロナウイルス対策や経済活性化などを訴えたが、具体的な数値目標などは示さなかった。2016年の前回知事選を振り返ると、小池氏が公約として掲げた満員電車や待機児童の解消などの「七つのゼロ」で明確にゼロを達成したのは1項目にとどまる。 「ペット殺処分」はボランティア団体を通じて譲渡促進などに取り組み、就任前の15年度に都内で犬10、猫193だった処分頭数が、18年度にともに0となった。ただ、病気や攻撃性があり、譲渡困難として安楽死させたケースなどは含まない。小池氏が「最重要課題として取り組んだ」とする「待機児童」も認可保育

                                                    出馬表明の小池氏 前回の公約「七つのゼロ」 達成した1項目とは | 毎日新聞
                                                  • 保育士と園長が一斉退職 不適切経営訴え… 保護者らは当惑(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

                                                    神戸市の認可保育所「Ohana(オハナ)保育園元町園」(同市中央区)で、7人いる保育士全員と施設長(園長)が、給与削減やハラスメント行為など運営会社の不適切な経営を理由に3月末で一斉に退職することが30日、神戸新聞社の取材で分かった。保育士らは実態の解明を求める嘆願書を神戸市に提出。市が調査に乗り出している。 【写真】園児のピアス、母国の風習でも駄目? 理解得られず入園辞退 同園には2020年度、0~2歳児計19人が在籍。運営会社「ようだい」(同市中央区)の代理人弁護士によると、19年秋から人件費抑制のため給与カットを実施したという。賞与や一時金の不払いに加え、勤務表の記入に不適切な実態があったことも認めている。 会社側の意向調査に保育士と園長が退職希望を示し、2月には神戸市に調査を求める嘆願書を提出。その後、会社側には代理人弁護士が付き、保育士にカットされた給与などの支払いを進めている。

                                                      保育士と園長が一斉退職 不適切経営訴え… 保護者らは当惑(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
                                                    • オーガニック給食推進。農業や給食製造現場を1回でも体験してから言いましょうよ。【八百屋から見た“食”no.30】|八百屋ノムさん

                                                      オーガニック給食推進。農業や給食製造現場を1回でも体験してから言いましょうよ。【八百屋から見た“食”no.30】 議員さん、暇なんですかね。 それとも画面の見過ぎなのか煽られ過ぎなのか。 国は「国民が飢えないこと」が食料安全保障の第一義のはず。 農薬や肥料は、植物が健康に育つための処置。どんな天候/環境下でも作れるよう、栽培品目ごとに人間の処方箋以上に細かく細かく細かく厳格にルール設定されているのが現在の栽培環境における農薬使用です。 給食(食事)で回避すべき“要素”はアレルゲンと食中毒です。 アレルゲン、農法うんぬんでは回避できない点は強く認識してください。個人の体質の問題であり、無農薬でりんごを作ろうがりんごアレルギーの人は食べたらアナフィラキシー症状が出ます。 食品衛生(食中毒回避)も原材料保管や調理工程の話。無農薬でも農薬使用でも野菜に土埃つけば不衛生。生食は食中毒リスクを高めます

                                                        オーガニック給食推進。農業や給食製造現場を1回でも体験してから言いましょうよ。【八百屋から見た“食”no.30】|八百屋ノムさん
                                                      • アイスの「サクレ」が、頑張るママとパパに休日をプレゼント!「サクレとお風呂でママ・パパを癒そう大作戦」_PR | SPOT

                                                        ※本記事は、アイス「サクレ」のフタバ食品株式会社の提供でお送りいたします。 すっかり暖かい日も増えてきて、はやくも夏の訪れを感じています。皆様はいかがお過ごしでしょうか? 謎に風に吹かれている私、みやけ(@a_komotomo) は昨年息子を出産し、母になりました。何もかもが初めてのことばかりで、一日があっという間に過ぎていきます。 生後7ヶ月になる息子はまだ離乳していないこともあって、一日中一緒なのが当たり前の存在。もちろんとっても愛おしいのですが、「この片時も目が離せない状態が、いつまで続くのだろう」という不安や、「最後にゆっくり自分の時間を過ごせたのって、いつだっけ?」とふと思ってしまうことがあります。 たまには身軽な状態で、リフレッシュしたいですよね… ゆっくりお風呂、浸かりたいですよね… 世の中のお母さん、お父さん、ほんっっとーーにお疲れ様です!!! そんなママ・パパに、「休日」

                                                          アイスの「サクレ」が、頑張るママとパパに休日をプレゼント!「サクレとお風呂でママ・パパを癒そう大作戦」_PR | SPOT
                                                        • 保育士の感染「保護者に知らせず続けて」 横浜市が指示(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                                          横浜市内の私立の認可保育所で保育士の新型コロナウイルス感染が判明した際、市が保護者にはすぐに知らせないよう保育所側に求め、保育を続けるよう指示していたことがわかった。地元の私立保育所でつくる団体が「情報操作だ」などと市を厳しく批判する事態となっている。 市によると、市内の私立認可保育所に勤務する女性保育士の感染が8日夜に判明。9日未明にかけての協議で、休みたいと主張する保育所側に対し、市は9日に通常通り開所することを指示。混乱を避けるためとして、保育士の行動調査などが終わるまで、保護者に感染者の発生を知らせないよう求めた。 保育士は発熱などの症状があり4日から欠勤。市は保健所の助言をもとに「すぐに休まなくても感染リスクが高まるわけではない」と判断したという。 保育所側はいったん納得したが、9日朝に感染者の発生を伝えるメールを保護者に出し、通所の判断を保護者に委ねた。結果、保育所ではこの日、

                                                            保育士の感染「保護者に知らせず続けて」 横浜市が指示(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                                          • 保育士、大量退職の闇 12時間無休、手取り月15万円:朝日新聞デジタル

                                                            各地の認可保育所で、保育士が一斉に退職する事態が相次いでいる。背景に何があるのか。 今年3月、横浜市の認可保育所「寺谷にこにこ保育園」が閉園した。運営会社長(31)によると、昨春、園長を含め11人の保育士が退職。求人しても集まらず、昨年4月から一部休園していた。 園児はばらばらに転園することに。1年前に長男(5)が転園した父親(33)は、「信頼していた担任も副担任も辞め、不安が募っていたが、息子は『友達と別れたくない』と言っていて、1歳の頃から過ごした園で卒園させてあげたかった」。3歳児クラスから転園させられた保護者は、「一番の犠牲者は子どもたち。保育園はどんどん新設されているが、保育士不足を解決しなければ、同じ不幸が繰り返される」と話した。 東京都内の認可園では退職が…

                                                              保育士、大量退職の闇 12時間無休、手取り月15万円:朝日新聞デジタル
                                                            • 保育士大量流出、岡山の憂鬱 激しさ増す人材獲得競争(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                                              10月に始まった幼児教育・保育無償化の影響で、認可保育所や認定こども園などの入所希望者が増えるなか、大都市近くにある地方都市などでは保育人材の流出が懸念されている。各自治体では保育士の待遇にインセンティブを与える動きも活発化しており、人材確保は激しさを増す。兵庫と広島に挟まれた岡山県の岡山市は、待機児童の数が市町村で全国で4番目に多く、不足する保育士の待遇改善に向けた動きが進んでいるが、関係者は「保育士がどんどん流出してしまう」と不安が募る。 【グラフで見る】認可保育所などの利用申込者と待機児童の推移 ■続く定員割れ 「定員は105人ですが、92人しか受け入れられていない。定員割れはもう1年続いています」 12月4日午後、岡山市役所3階の市長室。とみやまこども園(岡山市中区)の山本直子副園長は大森雅夫市長に対し、保育士が足りないことの影響を指摘した。同園では来年出産予定の保育士がいるといい

                                                                保育士大量流出、岡山の憂鬱 激しさ増す人材獲得競争(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                                              • 【課税に関する追記あり】東京都が待機児童のベビーシッター代を1時間150円に値下げ

                                                                追記:2月10日のニュースリリースに関するお詫びを配信いたしました(2月12日) 深刻化する待機児童問題の対策の一つとして、東京都が2018年12月より開始した「東京都ベビーシッター利用支援事業」。 0〜2歳児クラスで待機児童となった子どもが、認可保育所に入園するまでの間、1時間あたり250円でベビーシッターを利用しての復職が可能となるとして東京都が事業を展開してきましたが、2020年4月1日から、1時間あたりの親の負担額を250円から150円にすることが発表されました。 【東京都の発表】 https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/smph/kodomo/hoiku/bs/bs2nendo.html ※例:1日8時間(9時〜17時)・週5日本事業を利用した場合 今まで月4万円(交通費別)かかっていた費用が、4月1日からは1時間150円で利用できる

                                                                  【課税に関する追記あり】東京都が待機児童のベビーシッター代を1時間150円に値下げ
                                                                • コロナ感染の保育士に出勤を保健所に隠すよう園長が指示 大阪 | NHKニュース

                                                                  大阪市内の認可保育所が新型コロナウイルスに感染した保育士に対して出勤していたことを保健所に隠すよう指示していたことがわかりました。 その後、園児や別の保育士の感染が相次ぎ、虚偽の説明をさせたことを大阪市に報告したということです。 大阪市などによりますと、大阪 此花区にある私立の認可保育所で8月24日、保育士が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 この保育士は、前日の23日に出勤していましたが、園長は勤務していたことを保健所に隠すよう指示したということです。 保育士が出勤していないと説明したことで、保健所は保育所での感染の可能性を把握できず、濃厚接触者の調査や検査なども行わなかったということです。 しかし、その後になって、園児や別の保育士の感染が相次いだことから、園長が虚偽の説明をさせたことを大阪市に報告したということです。 市によりますと、保育士と園児らの感染につながりが

                                                                    コロナ感染の保育士に出勤を保健所に隠すよう園長が指示 大阪 | NHKニュース
                                                                  • 東京 葛飾区の社会福祉法人 10年間で4億円以上の不適切支出 | NHK

                                                                    東京 葛飾区で、認可保育所や介護施設を運営する社会福祉法人で不正な会計処理が繰り返され、ことし3月までの10年間で区から支給された6000万円を含む合計4億円以上が不適切に支出されていたことがわかりました。 葛飾区などによりますと、社会福祉法人「葛飾会」で、ことし3月末までの10年間におよそ4億1000万円に上る不適切な支出が確認されました。 「葛飾会」の元職員が私的な飲食代や、出張として海外への渡航費用などとして不正な会計処理を繰り返していて、不適切な支出の中には区が保育所の運営費として支給した6200万円も含まれていたということです。 区から支給された全額がすでに返還されているほか、その他の不適切な支出分についても元職員や理事長が法人に対して返還したということです。 おととし区が行った一般監査で法人の会計処理に不審な点が見つかり、これまでに特別監査が3回実施され不正な会計処理が確認され

                                                                      東京 葛飾区の社会福祉法人 10年間で4億円以上の不適切支出 | NHK
                                                                    • 大阪 新たに14人感染確認 10人はライブハウス訪れる | NHKニュース

                                                                      大阪府は府内に住む20代から60代の、男女合わせて14人が、新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。このうち、10人はこれまでに集団感染の発生が疑われている大阪市内のライブハウスを訪れていたということです。 このうち10人は、集団感染の発生が疑われている大阪・都島区と北区のライブハウスのいずれかを訪れていたということです。 また、残りの4人のうち2人はこれまでに感染が確認された人の同居する家族だということです。 14人はいずれも症状がないか、軽症だということです。 感染が確認された20代の女性は大阪市内の認可保育所に勤務していたということで勤務の状況や接触した人などについて調べているということです。 これで大阪府内での感染確認は55人になりました。 大阪府は集団感染の発生が疑われている大阪市内のライブハウスについてこれまでに把握できたコンサートが行われた日の客

                                                                        大阪 新たに14人感染確認 10人はライブハウス訪れる | NHKニュース
                                                                      • 「日本版DBS」法案 国会提出 性犯罪歴の照会 最長20年などが柱 | NHK

                                                                        政府は子どもに接する仕事に就く人に性犯罪歴がないか確認する制度「日本版DBS」を導入するための法案を、19日の閣議で決定し、国会に提出しました。犯罪歴を最長で20年照会できることなどが柱となっています。 「日本版DBS」は学校や保育所、それに学習塾など、子どもに関わる施設で性犯罪の被害が後を絶たないのを受けて、政府が導入を目指しています。 法案では子どもに接する仕事に就く人に性犯罪歴がないか、事業者がこども家庭庁を通じて法務省に照会できるようにするとしています。 学校や保育所などには照会を義務づけ、学習塾やスポーツクラブなどといった施設については、制度に沿って照会手続きをとっているか利用者にわかるよう認定制度を設けます。 そして、性犯罪歴を照会できる期間は、禁錮刑以上の場合は刑の終了後20年、罰金刑は10年とするなどとしています。 また、照会の対象となる性犯罪歴は刑法犯罪にとどまらず、痴漢

                                                                          「日本版DBS」法案 国会提出 性犯罪歴の照会 最長20年などが柱 | NHK
                                                                        • コロナ対策求めた保育士に「異動か退職か」 横浜、2人が改善求めスト:東京新聞 TOKYO Web

                                                                          横浜市鶴見区の認可保育所「鶴見ハート保育園」の二十代の女性保育士二人が、職場の新型コロナウイルス感染防止対策が不十分と感じ、改善を求めたら異動を命じられた上に拒否すると退職を迫られたなどと訴え、一日からストライキに入っている。 【関連記事】保育士感染 非公表要望 横浜市、開園の継続も求める 【関連記事】休園続けば収入ゼロ 認可外保育 運営の危機 【関連記事】塾バイト講師、異例スト決行 休業手当交渉成立せず 保育士を支援する労働組合「介護・保育ユニオン」などによると、政府の緊急事態宣言後、利用する園児が通常の十人ほどから一、二人に減ったが、正社員の保育士を全員出勤させた。職場に窓はなく換気が悪かったという。園長の居眠りや園児がけがした場合の状況確認不足なども訴えた。 その後、二人が園に感染防止対策の改善を求めると、五月十八日になって突然別の園への異動を命じられた。二人のうち一人は採用面接時に

                                                                            コロナ対策求めた保育士に「異動か退職か」 横浜、2人が改善求めスト:東京新聞 TOKYO Web
                                                                          • 裾野市の保育士による児童虐待事件は、背後にある保育士への給与待遇や人員不足の問題、園児の親から保育士に対するハラスメント等にも焦点を当てるべき - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

                                                                            静岡県裾野市、さくら保育園の児童虐待は、なぜ起きたか。 「人はここまで残酷になれるのか?」と驚愕する、虐待行為の数々。 news.yahoo.co.jp 保護者(先月29日):「子どもが寝る時に“ご臨終です”と言ったりだとか、宙づりにしたりだとか、頭を引っぱたいたり。面白がって(園児の)反応が面白いから…。もう人間のすることじゃない」 何かのドラマの世界じゃなくて、現実で信じられない虐待が起きていた。 2022年12月1日のミヤネ屋で「卑劣 15の不適切保育」として紹介されていたのが、以下の内容だ。 【1】泣いている園児の姿を携帯電話で撮影 【2】頭をバインダーでたたく 【3】足をつかみ宙づりにする 【4】「遅いんだよ」と怒鳴る 【5】寝かせつけた園児に対し「ご臨終です」と発言 【6】泣かない園児の額をたたき 泣かせようとする 【7】怒鳴りつけほほをつねる 【8】ズボンを無理やりおろす 【

                                                                              裾野市の保育士による児童虐待事件は、背後にある保育士への給与待遇や人員不足の問題、園児の親から保育士に対するハラスメント等にも焦点を当てるべき - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸
                                                                            • 埼玉 保健所職員や保育園児ら5人感染確認 新型コロナウイルス | NHKニュース

                                                                              埼玉県川口市とさいたま市は保健所の職員や保育園児など合わせて5人が新たに新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。 川口市保健所では12日、3人の職員の感染が確認されていて、窓口業務を一部縮小して対応していますが、今のところ検査態勢への影響はないということです。 また保育園児は、すでに保育士の感染が確認されている市内の認可保育所に通っていたということで、保育所は今月9日から消毒などのため休園となっています。市ではそれぞれの行動歴や濃厚接触者などを詳しく調べています。 13日はこれとは別に埼玉県も10人の感染者を発表していて、埼玉県内で発表された感染者はこれで430人となりました。

                                                                                埼玉 保健所職員や保育園児ら5人感染確認 新型コロナウイルス | NHKニュース
                                                                              • 「貧困なのに専業主婦」をあえて選択した人の幸福度が案外高いのはなぜか(Book Bang) - Yahoo!ニュース

                                                                                本書はいわゆる「専業主婦」と呼ばれる人々の実態を明らかにした画期的なものである。今まで漠然と存在した「専業主婦」という社会通念、固定観念が崩壊することは必至であり、問題提起をおこなった著者に敬意を表したい。 かつて「専業主婦」は、日本の高度経済成長を支える「陰の主役」であり、仕事に専念する夫の「サイレントパートナー」と言われた。家事、子どもや夫の世話、家族の介護、学校や地域社会の見回り役などを一手に引き受け、夫が仕事に専念できるように努めてきた。 日本の家庭において専業主婦が主流だったのは昔の話で、以前と比べると共働き世帯が増えている印象を持つ人が多いのではないだろうか。実態としても専業主婦世帯よりも夫婦共働き世帯が多く、その数も逆転している。現在の専業主婦は、夫の収入が高い、少数の裕福な家庭に限られていると見られていた。「あなたはいいわね。夫が高給取りで働かなくてもいいんだから」と。しか

                                                                                  「貧困なのに専業主婦」をあえて選択した人の幸福度が案外高いのはなぜか(Book Bang) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 周燕飛『貧困専業主婦』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

                                                                                  JILPT研究員の周燕飛さんが『貧困専業主婦』(新潮選書)を出版しました。本書は周さんがここ数年来やってきた貧困専業主婦に関する研究の、一般向けの集大成になっています。 https://www.shinchosha.co.jp/book/603844/ 「100グラム58円の豚肉をまとめ買いするために自転車で30分をかける」「月100円の幼稚園のPTA会費を渋る」――勝ち組の象徴とも思われていた専業主婦の8人に1人が貧困に直面している。なぜ彼女らは、自ら働かない道を選択しているのか? 克明な調査をもとに研究者が分析した衝撃のレポート。 この研究の出発点は、本ブログでも紹介したこのディスカッションペーパーですが、 https://www.jil.go.jp/institute/discussion/2012/12-08.html (ディスカッションペーパー 12-08 専業主婦世帯の収入二極

                                                                                    周燕飛『貧困専業主婦』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)