並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 31 件 / 31件

新着順 人気順

車上生活者の検索結果1 - 31 件 / 31件

  • アメリカの知られざる下級国民「ワーキャンパー」 – 橘玲 公式BLOG

    ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。 今回は2019年8月1日公開の「アメリカの知られざる下級国民「ワーキャンパー」 の増加が意味するものとは?」です(一部改変)。この話は『ノマドランド』として映画化され、第93回アカデミー賞作品賞を獲得しました。 ****************************************************************************************** 『上級国民/下級国民』(小学館新書)では、欧米先進国を中心に、「白人」や「男性」などこれまで社会の主流派(マジョリティ)とされていた一部が中流階級から脱落し、下層(アンダークラス)に吹きだまっていることを述べた。日本で

    • 【2024年9月最新】映画ファンが「もう配信されてる」と感激!Amazonプライムビデオで観られるオススメ洋画214本 | FILMAGA(フィルマガ)

      アマゾンプライムで配信中のおすすめの洋画203本をピックアップ! 『TAR/ター』や『オペレーション・フォーチュン』、『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』など、話題の人気作やアカデミー賞受賞作までご紹介します。 映画セレクト基準は? 本記事で紹介する映画は、国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」のレビューやスコアなどのデータに基づいています。 ※本ページにはプロモーションが含まれています。 ※以下、2024年9月追加分(8本) 『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』(2023) 妹のアビーと暮らすマイクは、生計のために廃墟と化したレストラン「フレディ・ファズベアーズ・ピザ」で夜間警備をすることに。そこはかつて機械仕掛けのマスコットたちで人気を博していたが、子供たちが次々と失踪する事件が起きた為、閉鎖されていた。業務内容は“モニターを監視するだけ”と

        【2024年9月最新】映画ファンが「もう配信されてる」と感激!Amazonプライムビデオで観られるオススメ洋画214本 | FILMAGA(フィルマガ)
      • 孤独の末、死に至ることも――「車上生活者のSOSを見逃さない」コロナ禍で増す緊張 - Yahoo!ニュース

        車上生活者――。道の駅などの無料駐車場で長期間、車で寝泊まりする人々がいる。「家賃を払えない」「人間関係がうまくいかない」。さまざまな事情を抱え、車上生活の果てに命を失う事例も出てきている。その実態は国も把握できていないという。コロナ禍のいま、仕事や住まいを失い、生活に困窮する人が後を絶たない。車上で生活する人たちの増加につながるのではないかと、支援してきたNPOも警戒する。駐車場の片隅で、いま何が起きているのか。(取材・文:NHK「車上生活」取材班/Yahoo!ニュース 特集編集部)

          孤独の末、死に至ることも――「車上生活者のSOSを見逃さない」コロナ禍で増す緊張 - Yahoo!ニュース
        • 町山智浩『ノマドランド』を語る

          町山智浩さんが2020年11月17日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中で映画『ノマドランド』を紹介していました。 (町山智浩)今日はですね、『ノマドランド』という映画を紹介します。これね、一応今年のアカデミー賞の作品賞にノミネートされるだろうと言われてる映画です。ただ今年、アカデミー賞があるのかどうかよくないんですけども(笑)。もう全然作品が揃っていない状態なので、もしかしたら中止なのかもしれないっていう。 で、この映画はノンフィクションが原作で。これ、日本でももう既に出版されてるんですけども。2017年に出版されたの『ノマド 漂流する高齢労働者たち』というハードなタイトルの本がありまして。これはね、「ワーキャンパー」と呼ばれる人たちの話なんですね。 (赤江珠緒)うん。 Amazon APIのアクセスキーもしくはシークレットキーもしくはトラッキングIDが設定されていません。「Cocoon

            町山智浩『ノマドランド』を語る
          • 車上生活を描く映画が「日本人の未来」を映す訳

            経済不況により車上生活者として季節労働に従事しなければならなくなった人々の実態を描いた映画『ノマドランド』(監督・脚本:クロエ・ジャオ)が話題になっている。 さきごろ今年のアメリカ・アカデミー賞の主要6部門にノミネートを果たした。原作は2017年の出版と同時にアメリカで大反響を呼んだ『ノマド 漂流する高齢労働者たち』(ジェシカ・ブルーダー著、鈴木素子訳、春秋社刊)だ。『下流老人』(藤田孝典著)のアメリカ版として、その日常を捉えたドキュメンタリータッチの作品ともいえ、これはそのままわたしたち日本人の未来にも当てはまる真実を映し出している。 キャンピングカーで各地を転々と放浪 物語は、アメリカ・ネバダ州の石膏ボード製造会社が所有する町・エンパイアが閉鎖されたところから始まる。数少ない伝統的な企業城下町の社宅から立ち退かざるをえなくなった60代の女性ファーン(フランシス・マクドーマンド)は、キャ

              車上生活を描く映画が「日本人の未来」を映す訳
            • 道の駅に停めた車から降りる制服姿の10代少女 ‟車上生活者”か母娘に尋ねると… | 文春オンライン

              「年金だけでは家賃が払えない」「DVから逃れるため」「他人との関わりが煩わしい」……。さまざまな理由で車上での生活を余儀なくされる人たちがいる。 そうした人々の生活実態に迫り、大きな反響を呼んだのがNHK製作の『車中の人々 駐車場の片隅で』(2020年2月放送)だ。ここでは、同番組の取材を行ったディレクター、記者、カメラマンたちによる渾身のルポルタージュ『NHKスペシャル ルポ 車上生活 駐車場の片隅で』(宝島社)の一部を抜粋。車上で暮らす人々の知られざる暮らしに迫る。(全2回の1回目/後編を読む) 偶然出会った二人の女性 2019年12月中旬、私はディレクターとともに東京から離れた地にいた。0歳と1歳の子どもを連れた“車上家族”が道の駅にいるとの情報を得たからだ。 朝5時、ホテルを出て道の駅に向かう。4人の家族が暮らすというその道の駅は市の中心部から車で30分ほど。水銀灯の青白い灯りに照

                道の駅に停めた車から降りる制服姿の10代少女 ‟車上生活者”か母娘に尋ねると… | 文春オンライン
              • 【車上生活】ただの車上生活者さんのファンです - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                Youtuber「ただの車上生活者」さんがSPAにのりました リタイア思考のメンタル擦切らしてる自分ですが、自由に生きてるなぁと思う人に憧れがあります。このYoutubeのただの車上生活者さんも日常生活を淡々と、時には面白おかしく伝えているのでまめに見ています。「新米ママ注目 さばのうどん」などの風変り料理ネタから「公衆トイレの汚物入れを全部開けた」(これはただの釣りで中身はまじめな公園を使うマナーです)などの動画で登録者1000人を超えて、コメント欄でちょこちょこやり取りをしていました。なので私としては極めて稀なことにSPAを購入しました。ついでに資産爆増マニュアルでも読んでおこうかとも思って。 SPA「無職男のサバイバル術」に掲載されました www.youtube.com この方の目標は土地を購入して自給自足だそうです。コツコツとアルバイトをしていて車上生活ながらお金を貯めておられます

                  【車上生活】ただの車上生活者さんのファンです - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                • むりのない節電とは?電気使用量を抑えるポイント - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                  節電の極意・1位は 今冬もむりのない節電をと、呼びかける経産省です。 北国に住む私は節電とともに、灯油の節約を心がけてきました。 エネルギー節約のコツはズバリ、ライフスタイルにあります。 習慣を見直すことで、節電になるのでお伝えします。 スポンサーリンク むりのない節電とは? 節電のためにできること ライフスタイル見直し まとめ むりのない節電とは? 冬の寒さは辛い 経産省が国民に向けて「今冬も節電、よろしく」のメッセージを発信しています。 これは原発が東日本大震災により停止中という理由があるのでしょう。 火力発電所はフル稼働ですが、施設は老朽化。 おまけに輸入に頼る天然ガスや原油は、円安のため調達コストがうなぎ上り。 電気料金も高くなっています。 www.tameyo.jp むりのない節電を実践するには、毎日の過ごし方を見直すのが、効果的! 契約アンペアや電力の契約・見直しもありますが、

                    むりのない節電とは?電気使用量を抑えるポイント - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                  • 英国アカデミー賞『ノマドランド』に作品賞!最多4部門で受賞|シネマトゥデイ

                    また一歩オスカーに近づいた『ノマドランド』 - (C) 2021 20th Century Studios. All rights reserved. 現地時間11日、第74回英国アカデミー賞(BAFTA)の授賞式が開催され、賞レースを席巻しているクロエ・ジャオ監督のロードムービー『ノマドランド』が、作品賞を含む最多4部門で受賞した。 車上生活者の生きざまを描く…『ノマドランド』フォトギャラリー 最多7部門でノミネートされていた『ノマドランド』は、作品賞をはじめ、監督賞、主演女優賞(フランシス・マクドーマンド)、撮影賞(ジョシュア・ジェームズ・リチャーズ)を受賞。ジャオ監督は、『ハート・ロッカー』(2010)のキャスリン・ビグローに続いて、監督賞を獲得した史上2人目の女性監督となった。 ADVERTISEMENT 同作は、リーマンショックによる企業破たんで住居を失った主人公ファーン(フラン

                      英国アカデミー賞『ノマドランド』に作品賞!最多4部門で受賞|シネマトゥデイ
                    • 背中の激痛に排泄障害…所持金数十円「車上生活者」の過酷な現実(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                      車の中で生活をする人々を「車上生活者」と呼ぶ。車を住居の代わりとして、そこで寝起きしながら暮らしている人たちだ。 【画像】車上生活者 ゴミ屋敷と化した「内部」写真 特に地方では、車が大きな移動手段になっているため、都会に比べて車の所有者の割合が高い。そうした人たちは、生活に困っても車を持ちつづけるので、住居を手放した後に、車に寝泊まりすることがある。そういう意味では、地方に暮らす生活困窮者の方が車上生活者になりやすい。 ただし、その生活は決して楽なものではない。九州で生活困窮者支援を行っている自治体の関係者は次のように述べる。 「彼らが暮らす車の中は、ゴミ屋敷みたいになっていることが多いです。汚れた弁当の容器なんかはもちろん、車内でカップ麺やお米を炊いたりするため、支援につながった時には車内が虫と悪臭だらけで、本人もいくつかの病気を併発していたということが何度かありました。いったん車上生活

                        背中の激痛に排泄障害…所持金数十円「車上生活者」の過酷な現実(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                      • 【2024年9月最新】映画ファンが「もう配信されてる」と感激!Amazonプライムビデオで観られるオススメ洋画214本 | FILMAGA(フィルマガ)

                        アマゾンプライムで配信中のおすすめの洋画203本をピックアップ! 『TAR/ター』や『オペレーション・フォーチュン』、『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』など、話題の人気作やアカデミー賞受賞作までご紹介します。 映画セレクト基準は? 本記事で紹介する映画は、国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」のレビューやスコアなどのデータに基づいています。 ※本ページにはプロモーションが含まれています。 ※以下、2024年9月追加分(8本) 『ファイブ・ナイツ・アット・フレディーズ』(2023) 妹のアビーと暮らすマイクは、生計のために廃墟と化したレストラン「フレディ・ファズベアーズ・ピザ」で夜間警備をすることに。そこはかつて機械仕掛けのマスコットたちで人気を博していたが、子供たちが次々と失踪する事件が起きた為、閉鎖されていた。業務内容は“モニターを監視するだけ”と

                          【2024年9月最新】映画ファンが「もう配信されてる」と感激!Amazonプライムビデオで観られるオススメ洋画214本 | FILMAGA(フィルマガ)
                        • 住宅費が高すぎて都市から住民が離れていくサンフランシスコの現状とは?

                          by Alexander Mils アメリカ西海岸にあるサンフランシスコや近郊の都市を含めたサンフランシスコ・ベイエリアは、世界でも有数のハイテク企業が集まる都市として知られています。そんなサンフランシスコ・ベイエリアには多くの人々が住んでいるものの、あまりにも高すぎる住宅費が生活を圧迫し、住民たちが離れていく現状があるそうです。 California housing crisis: Residents flee San Francisco because of costs https://www.usatoday.com/story/news/nation/2019/10/19/california-housing-crisis-residents-flee-san-francisco-because-costs/3985196002/ ライフスタイルブログのSassy Red Lips

                            住宅費が高すぎて都市から住民が離れていくサンフランシスコの現状とは?
                          • 『ノマドランド』が映すアメリカの姿。過酷な状況とノマドの精神 | CINRA

                            ヴェネチアで最高賞受賞、『アカデミー賞』作品賞も有力視。『ノマドランド』は何を映しているのか 米『アカデミー賞』の各部門のなかでも、最も注目される「作品賞」。『第92回アカデミー賞』では、韓国映画『パラサイト 半地下の家族』が、アジア映画として初めて、その栄誉に輝いたことが話題となった。そして、2021年開催の第93回における作品賞ノミネート作品のなかで、最も受賞に近い存在と見られているのが、『ノマドランド』である。本作はすでに、『ヴェネチア国際映画祭』で最高賞を受賞している。 今年の『アカデミー賞』作品賞には、「史上最高の映画」との呼び声の高いクラシック作品『市民ケーン』の脚本執筆の裏側をデヴィッド・フィンチャー監督が描いた『Mank/マンク』、アメリカに移住してきた韓国系の一家の奮闘を追う感動作『ミナリ』、史実を基に差別・人権問題を映し出した裁判劇『シカゴ7裁判』など、強力な対抗馬がノ

                              『ノマドランド』が映すアメリカの姿。過酷な状況とノマドの精神 | CINRA
                            • 【映画:ノマドランド】この生き方、あなたは肯定派?否定派? - ほんの少しだけ楽しく

                              正解者発表!! きのうのクイズに回答していただいて感謝です。 「〇〇〇ランド」という映画を観ました。 〇〇〇に入る言葉は何? クイズの内容は、↑これでした。 ノマドが正解。 正解は1名のみ・・・ わぐちゃんパパ (id:waguwagu)さんでした!!! (*^◇^)/゚・:*【祝】おめでとうございます! 賞品は、ドゥルルルル… 「わぐちゃんと行く!トレッキング」案内券を差し上げます。 富山限定ですけど ww ボケ大賞はこちら・・・ ゴリ(id:kagenogori)さん ソ〇〇ランドって・・・ だから、わたしのブログで下ネタはやめなさい!(笑) 3ぴーくす (id:threepeaks)さん ゾンビランド ( ̄▽ ̄;) それはない、ホラーやゾンビものは怖くて観れません。 としさん ねずみランド? それ、映画じゃないでしょ!(笑) ともこ (id:jlk415)さん ぴーちゃん (id:g

                                【映画:ノマドランド】この生き方、あなたは肯定派?否定派? - ほんの少しだけ楽しく
                              • 背中の激痛に排泄障害…所持金数十円「車上生活者」の過酷な現実 | FRIDAYデジタル

                                  背中の激痛に排泄障害…所持金数十円「車上生活者」の過酷な現実 | FRIDAYデジタル
                                • 車上生活者の目撃相次ぐ「道の駅」…滞在しないよう指導すると「次は別の人が寝泊まり」

                                  【読売新聞】 生活に困窮して家を失い、車上生活を余儀なくされる人がいる。道の駅や量販店の駐車場などを車で転々とするため、行政による把握が困難で、支援の手が届きづらい。新型コロナウイルスの影響で仕事や収入を失う人が相次いでおり、新規感

                                    車上生活者の目撃相次ぐ「道の駅」…滞在しないよう指導すると「次は別の人が寝泊まり」
                                  • 失業者に救いの手を…。街にホームレスが溢れ出す! | はるりんの不動産広場

                                    住む場所を失うということ 衣食住 という言葉からも分かるように 人が生きていくために 住む場所 はとても大切です(^^)/ 新型コロナの影響による不景気のあおりを受けて その 住む場所を失う 人が急速に増えています(>_<) 悲しいかなこんなニュースを見つけました( ノД`)シクシク… ※2020年5月23日の記事です 寮追い出され、所持金わずか 追い詰められる非正規労働者 支援求める人急増 住む場所を失うということは とても大きなリスクなんです(>_<) 解雇して寮を追い出すなんて 血も涙ない と思いませんか? このまま何も支援がなければ ホームレスが街に溢れ出します( ゚Д゚) そうならないように 何か出来ることはないのでしょうか? ホームレスとは みなさんは ホームレスの正確な意味を知ってますか? ホームレスとは 狭義には様々な理由により定まった住居を持たず 公園・路上を生活の場とす

                                      失業者に救いの手を…。街にホームレスが溢れ出す! | はるりんの不動産広場
                                    • 軽自動車で車中泊生活をエンジョイする30代。家賃ゼロ、月の支出は3万5000円 | 日刊SPA!

                                      ウィズコロナ時代、突然の失職や休職を余儀なくされるリスクが顕在化。いきなり無一文になってしまったら、一体どうやって生き延びればいいのか――。極限まで支出を減らし、車中泊生活する30代男性を取材。お金がなくても生き抜くすべを聞いた。 「車=移動する家」ととらえ、全国を旅する欧米発のライフスタイル「バンライフ」。リモートワークで悠々自適、キラキラとした面が目立つ一方で、ひっそりと俗世間を離れ生活する者もいる。それが「ただの車上生活者」さん(32歳)だ。 「新卒で入った会社を4年半ほどで辞めて、そこからアルバイトで生計を立てつつ実家暮らし。軽自動車で車中泊生活を始めたのは昨年、31歳になってからです。今稼ぎになっているのは週4回の銭湯のアルバイトだけ。まだYouTubeは登録者が1000人未満なので収益化できなくて」 平均月収7万円、支出5万円。しかも支出のうち1万5000円が奨学金返済。つまり

                                        軽自動車で車中泊生活をエンジョイする30代。家賃ゼロ、月の支出は3万5000円 | 日刊SPA!
                                      • コンビニで盗電!炊飯器にIH調理器と本格的で笑った - クロの資産管理ログ

                                        Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。 初め聞いたときはどういうこと?っていうのが正直な感想。 コンビニが触れられる電源ってイートインかトイレくらいじゃないかなと思って、流石にトイレで調理はないだろうと思うので、イートインに炊飯器とか持ち込んだ(それもどうかと思うけど)のかなって思ったらまさかの外。 私はコンビニで働いたことがないんですが、店外にも誰でも接続できる電源ってあったんですね。 ニュースとかの様子を見るに車上生活者っぽいですが、だったらIH調理器具買うよりもカセットコンロ買っていたら今回みたいな盗電騒ぎにならずに済んだ気がするですが(;^_^A わたしも子供の頃、ゲームボーイアドバンスの充電を商業施設でやってたことがあったので、ちょっと人のこと言えませんが(笑) もう20年くらい

                                          コンビニで盗電!炊飯器にIH調理器と本格的で笑った - クロの資産管理ログ
                                        • 佐々木俊尚 テクノロジー時代のエンタテインメント(第35回)アカデミー賞作品賞ほか主要3部門受賞! 『ノマドランド』に見る、今こそ注目したい「ノマド」の世界

                                          日本時間の26日に発表されたアカデミー賞で作品賞をはじめ監督賞、主演女優賞を受賞した『ノマドランド』。この作品には映像の美しさや現実の車上生活者が多数出演していることなどさまざまな見方ができるが、何よりも「ノマド」と呼ばれる人たちの現実にわたしは注目したい。 日本でノマドというと、オフィスを持たずにカフェやコワーキングスペースなどを移動しながら仕事をする人を指すことが多い。だいぶ忘れ去られているが、わたしが2009年の著書「仕事するのにオフィスはいらない ノマドワーキングのすすめ」(光文社新書)でノマドをそういう意味で使ってから、この言葉は広がった。 しかし現在のアメリカでノマドと言われている人たちは、それとはまったく異なる。ノマドはアメリカ全土をミニバンなどの車で移動し、車上生活を続けながら、季節労働に携わっている人たちのことだ。こういう渡り鳥的な季節労働者は20世紀はじめにもいて「ホー

                                            佐々木俊尚 テクノロジー時代のエンタテインメント(第35回)アカデミー賞作品賞ほか主要3部門受賞! 『ノマドランド』に見る、今こそ注目したい「ノマド」の世界
                                          • 現代の西部劇でありイージーライダーの続編でもあり「ノマドランド」(2021) - 今日観た映画の感想

                                            ぷらすです。 今回ご紹介するのは、今年の冬に公開予定のマーベル映画「エターナルズ」の監督作品でもあり、また今年のアカデミー賞では監督賞を受賞したクロエ・ジャオ監督作『ノマドランド』ですよー!! Amazonレンタルで視聴。前作「ザ・ライダー」は未見の状態。 今年3月公開ということで、ある程度の内容や事情は把握して見たんだけど、最初に感じたのは「映画館で観るべきだった」という後悔でしたねー。 画像出展元URL:http://eiga.com 概要 ジェシカ・ブルーダーのノンフィクション小説を原作に、「ノマド(遊牧民)」と呼ばれる車上生活者の生きざまを描いたロードムービー。金融危機により全てを失いノマドになった女性が、生きる希望を求めて放浪の旅を続ける。オスカー女優フランシス・マクドーマンドが主人公を演じ、『グッドナイト&グッドラック』などのデヴィッド・ストラザーンをはじめ、実際にノマドとして

                                              現代の西部劇でありイージーライダーの続編でもあり「ノマドランド」(2021) - 今日観た映画の感想
                                            • 「車上生活者には、住まいを紹介してもらえないのか?」困窮者の相談を2度断った東京都の窓口対応(池上正樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                              「車上生活者には、住まいを紹介してもらえないのか?」 東京都内の「道の駅」などに駐車した車の中で生活する男性(45歳)は、新型コロナウイルスの緊急事態宣言により、住居が不安定な人に一時的な住居などをサポートしている都の「TOKYOチャレンジネット」の対応に、怒り心頭に発した。 コロナによる雇用環境の悪化と「道の駅」の休業などで、住まいのない車上生活者たちも、行き場を失っている。 山梨県で生まれた男性は元々、発達障害の特性を持っていたこともあって、人とのコミュニケーションが苦手だった。地元で頑張って正社員になったものの、過労やパワハラが原因で仕事を辞め、実家にひきこもった。しかし、父親や兄弟との折り合いが悪く、唯一の味方だった母親が認知症になったのをきっかけに母の介護を4年ほど続けた末、家を追い出された。 帰る家を失った男性が、その頃の車上生活ブームの影響を受け、貴重な所持金で車を買って都内

                                                「車上生活者には、住まいを紹介してもらえないのか?」困窮者の相談を2度断った東京都の窓口対応(池上正樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                              • 【映画感想】ノマドランド ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

                                                アメリカ・ネバダ州に暮らす60代の女性ファーン(フランシス・マクドーマンド)は、リーマンショックによる企業の倒産で住み慣れた家を失ってしまう。彼女はキャンピングカーに荷物を積み込み、車上生活をしながら過酷な季節労働の現場を渡り歩くことを余儀なくされる。現代の「ノマド(遊牧民)」として一日一日を必死に乗り越え、その過程で出会うノマドたちと苦楽を共にし、ファーンは広大な西部をさすらう。 searchlightpictures.jp 2021年、映画館での4作目です。 平日の朝からの回で、観客は僕も含めて3人。 映画館も、新型コロナウイルスの流行の影響で、活気がないというか、閑散としています。 そりゃ、この状況だと、よほど観たい作品じゃないと、わざわざ映画館に行こうとは思いませんよね。『シン・エヴァンゲリオン』や『名探偵コナン』は、新型コロナの影響がなければ、もうちょっとお客さんを呼べているので

                                                  【映画感想】ノマドランド ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
                                                • 喪失と再生の映画『ノマドランド』 - 翡翠輝子の招福日記

                                                  先月亡くなった父の四十九日法要と納骨を済ませました。 こうした儀式は死者のためというより生者のためのものなのかもしれません。時間を区切って、段階的に死を受け入れていくのです。 納骨の日は前日の雨が上がり、ほっとしました。お寺や仏具屋さんの手配の関係で日時を変更できませんから、雨の日に屋外で執り行う式は大変だったでしょう。 この日を区切りにする意味もあり、父がお世話になった施設やケアマネージャー、訪問介護、訪問看護の事務所にお礼のご挨拶に回りました。介護や医療の仕事は感情労働であり、かなりの精神力を消耗していることでしょう。せめて感謝の言葉で報いたいと思いました。できるだけ長く自宅で過ごしたいという父の希望をかなえられたのもこうした人々の支えがあったからですし。 忙しいところにお邪魔するので短時間に切り上げたつもりでしたが、お世話になった訪問ヘルパーさんに連絡してわざわざ事務所に来ていただい

                                                    喪失と再生の映画『ノマドランド』 - 翡翠輝子の招福日記
                                                  • 車中泊で家賃節約、支出の最適化!・・・は今は無理だ - クロの資産管理ログ

                                                    ウィズコロナ時代、突然の失職や休職を余儀なくされるリスクが顕在化。いきなり無一文になってしまったら、一体どうやって生き延びればいいのか――。極限まで支出を減らし、車中泊生活する30代男性を取材。お金… 記事では軽自動車で寝泊まりをし、アルバイトで生計を立てている32歳の「ただの車上生活者」さんが紹介されていました。 「車=移動する家」と捉えた生活は「バンライフ」というライフスタイルで、コロナ禍によるリモートワークの普及により、働く場所を選ばなくてよくなった人の選択肢の一つとして羨ましいなと思ったことはあります。 キャンピングカーで全国を旅行品ながら働くという人の話は昔から憧れ自体はずっとありました。 ただそのためにはキャンピングカーを購入する必要があるわけで、そのためにはそれなりの資金と仕事を用意しないといけないわけで憧れてはいるけど実現は絶対無理! ましてや今乗っている軽自動車では・・・

                                                      車中泊で家賃節約、支出の最適化!・・・は今は無理だ - クロの資産管理ログ
                                                    • 生き延びるために何を諦めるか? アカデミー賞最有力『ノマドランド』の原作本から見えるアメリカンドリームの嘘 | ダ・ヴィンチWeb

                                                      食費、クレジットの支払い、家賃や家のローン、ガスや水道と光熱費。生き延びるためにこの中で何かを諦めなければならないとしたら、あなたならどれを選ぶだろうか? “連邦政府が定める最低時給で働くフルタイム労働者が2ベッドルーム住宅を借りられる州や都市、郡は、アメリカにはひとつもない” 2019年に全米低所得者向け住宅連合(National Low Income Housing Coalition:NLIHC)は、住居費を収入の30%以内に抑えながら賃貸住宅を借りるために必要な時給の試算からこのような報告書を公表した。住宅にかかる費用が生活費の大部分を占め、低賃金労働者の生活を圧迫しているのだ。 かつてアメリカンドリームを信じて働き、資産を蓄えて悠々自適のリタイア生活を夢見ていた世代も同様だ。2008年に起こったリーマンショックと住宅市場の崩壊によって貯蓄や資産の大半を失い、リタイア後の人生設計や

                                                        生き延びるために何を諦めるか? アカデミー賞最有力『ノマドランド』の原作本から見えるアメリカンドリームの嘘 | ダ・ヴィンチWeb
                                                      • 『嘘でも偽善でもいいから「正義の味方に」』

                                                        黄昏黒猫屋敷ー布人形とイラストの小部屋世間からかなりずれている管理人、黄昏黒猫堂こと黒猫が自作人形やイラストを発表しつつ、ニート、ひきこもりなど生きずらさを考える。(画像一覧で作品を見ていただけるとうれしいです。) テレビで車上生活者のドキュメンタリー番組を見た。 住処を失くして、居場所は残った車だけ。 とりあえず雨風は避けられる。 派遣切りにあった人。 住宅ローンが払えなくて家を追われた人。 家族も仕事もなくして希望を失くした人。 車上生活者になる理由は星の数だけある。 道の駅の駐車場を転々と移動する。 同じ場所にはいられない。 逃亡者のように漂流する。 お金が尽きて、食べ物もガソリンも買えなくなったらアウトだ。 いろいろな理由で生活保護には背を向ける。 というか背を向けざるおえないわけがある。 道の駅を転々としながら、やがて命を落としていく。 旅路の果ては野垂れ死にだ。 誰か彼らを助け

                                                          『嘘でも偽善でもいいから「正義の味方に」』
                                                        • 母親の遺骨と暮らす車上生活者の貧困理由は…? 年収100万円で必死に生きる16人の叫び | ダ・ヴィンチWeb

                                                          『年収100万円で生きる −格差都市・東京の肉声−』(吉川ばんび/扶桑社) 「貧困」と聞くと、私たちはまずホームレスや生活保護受給者などを思い浮かべる。最近では、シングルマザーのような女性の貧困にも目が向けられるようになってきた。だが、そうした話を私たちはどこかで「他人事」と思い、貧困に陥ってしまった人々の「自己責任」という言葉で片付けようとしてはいないだろうか? そこに疑問を訴えかけるのが、『年収100万円で生きる −格差都市・東京の肉声−』(吉川ばんび/扶桑社)だ。 本書は「日刊SPA!」で公開され話題となったシリーズ企画を書籍化したもの。今や格差都市と化した東京で、絶望しながらも貧困と共に生きる16人の“叫び”を収録している。著者が目を向けたのは、正規雇用されていなかったり定住先を持たなかったりしながらも、いつかその窮地から抜け出せるはずと信じていた人々。そうした状況で暮らす人々の貧

                                                            母親の遺骨と暮らす車上生活者の貧困理由は…? 年収100万円で必死に生きる16人の叫び | ダ・ヴィンチWeb
                                                          • キャンピングカーの特権「車中泊」報道について懸念すること - わくわく定年退職ライフ

                                                            みなさんこんにちは 安井宏@定年退職FPです。 先日、トイファクトリーという国内大手のキャンピングカー会社のユーザー会に参加してきました。 200台近いキャンピングカーがずらりと並ぶ大規模イベントで、晴天のもと2日間に渡って楽しみました。 キャンピングカーは、手軽に車中泊ができることから定年後シニアなど愛好者が急増中です。 今回のイベントでも、わたしのような定年後夫婦、ペットを連れて旅行する夫婦、子どもたちを自然豊かなところでのびのび遊ばせる友人グループなどが、キャンピングカーライフを満喫していました。 そんななか、誤解を招きかねない気になる報道が流れてきました。 +++もくじ+++ 1.増加するキャンピングカー愛好者 2.定年後ライフにぴったりなキャンピングカー 3.気になる「車中泊」問題報道 4.健全な車中泊の普及を期待 1.増加するキャンピングカー愛好者 全国各地でキャンピングカーシ

                                                              キャンピングカーの特権「車中泊」報道について懸念すること - わくわく定年退職ライフ
                                                            • 2021/04/26(月)の出来事 - My Bookmark

                                                              玉ねぎではなく「キャベツ」でカレーをつくったら、うますぎておったまげた【キャベツカレー】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ 「鬼滅の刃」全米2位デビュー、外国語映画の新記録。批評家はなんと言っているか?(猿渡由紀) - 個人 - Yahoo!ニュース 「川崎に来るしかない」改札からあふれる人波…宣言初日、都民押しかけた神奈川(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース 「今からこの真鯛さばいて食べるんだけど、ウチ来る?」日本が生んだ大発明『活魚バッグ』が絶対欲しい - Togetter アップデートされた価値観は新しいだけで正しいとは限らないはず 企業の「健康経営」 数値化し公表へ 経産省 | 働き方改革 | NHKニュース 小島慶子さんがADHDの薬を服用し、驚いた感覚。「みんなこんなシーンとした世界に暮らしているの?」(withnews) - Yahoo!ニュース 炒飯 on

                                                              • 「収入は会社員時代の3倍に」110kgの40代男性が“車上生活”で見つけた“居場所”(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

                                                                自らの車上生活を配信するYouTuber・戦力外110kgおじさん。「戦力外」と印字されたTシャツを着て、車内での生活を切り取って動画投稿をしている。チャンネル登録者数は16万人以上。言ってみれば40代の中年男性が車の中でご飯を食べたり酒を飲んだりするだけの動画に、なぜここまで多くの人が魅了されるのか。177cm110kg、自ら「戦力外」と称するおじさんへの取材を試みた。 ⇒【動画】ドキュメント車上生活者の給料日 “初めて”一般企業に就職してみたら…――「戦力外」「110kg」というパワーワードがまず気になるのですが、動画制作までの着想やコンセプトについて教えてください。 戦力外110kgおじさん(以下、戦力外):私の実家は福島県で川魚の養殖業を営んでいます。東日本大震災までは、私も実家が経営する会社に勤めていました。しかし震災で大きな打撃を受けたことを機に、県外の企業で働こうと思いました

                                                                  「収入は会社員時代の3倍に」110kgの40代男性が“車上生活”で見つけた“居場所”(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
                                                                1