並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 7 件 / 7件

新着順 人気順

邑久郡の検索結果1 - 7 件 / 7件

  • 【哀しみの呼応(1)】磐余の吉備池より 大和二上山をみて詠める【桜井市吉備 春日神社】 - ものづくりとことだまの国

    まとめ 現世の姉 #大伯皇女 は、#吉備池 から 遠く #大和二上山 をのぞみ、あの世の弟 #大津皇子 を想います。 過酷な運命に翻弄された姉弟の哀しい物語。#万葉集 #磐余 目次 うつそみの 人なるわれや 明日よりは 二上山を いろせとわが見む 吉備池の名の由来について 春日神社(桜井市吉備259) 天智(兄)・天武(弟)系図 本文 吉備池廃寺跡 万葉碑より 大和二上山を眺める 春日神社(桜井市吉備259)の裏手、吉備池廃寺跡、吉備池の堤に建てられた万葉碑。 ここからは大和二上山の雄岳と雌岳が、まるで姉弟のように仲良く並んで見えます。 うつそみの 人なるわれや 明日よりは 二上山を いろせとわが見む (大伯皇女(おおくのひめみこ)、万葉集巻2-165)※うつそみ=現身、二上山=ふたかみやま、いろせ=弟背 現世に生きている私は、明日から二上山をあなたとして拝みましょう 大伯皇女(おおくのひ

      【哀しみの呼応(1)】磐余の吉備池より 大和二上山をみて詠める【桜井市吉備 春日神社】 - ものづくりとことだまの国
    • 【岡山県の郷土玩具】邑久町 羊張り子:武久守商店

      入手場所:岡山県観光物産センター 岡山県岡山市表町1-5-1 TEL:086-234-2270 バナー↓をポチポチッとお願いします 岡山県郷土玩具ツアー。 本来は製作者の元を訪問していろいろな話を聞きたい所だけど… 家族が一緒でスケジュールも過密な為、「岡山県観光物産センター」を訪れた。 ここは岡山県内の特産品や名産品が一堂に揃った物産館。 県内各地に伝わる郷土玩具もたくさん展示・販売されている。 そんな中、邑久張り子(武久守さん)の「羊張り子」を購入した。 邑久張り子は江戸時代から邑久郡周辺に伝承される郷土玩具。 古紙で型を作り、カキ殻とニカワを混ぜたものを塗り、乾燥させ絵付けをする。 黄色い羊の張り子は珍しい。 カラフルな色合い、角がクルンとカールして凛々しい顔をしている。 平成15年(未年)の年賀切手のデザインに選ばれたので見覚えのある方もいると思う。 この可愛らしい羊は、伝統的な工

        【岡山県の郷土玩具】邑久町 羊張り子:武久守商店
      • 福岡城むかし探訪館ー福岡城の今と昔を気ままに時空散歩! - かざもりのブログ

        福岡の博物館ー福岡城むかし探訪館 マスコットの「ふくおか官兵衛くん」と「長政くん」(顔のところが空いてるので記念写真が撮れます)です。 プロローグ 先日、用事で大濠公園の近くに行ってきました。用事が早く終わりましたので、大濠公園の隣の舞鶴公園内にある「福岡城むかし探訪館」に行ってきました。福岡城跡にも行ってきましたので、後日「福岡城跡」についても記載しようと思ってます。 余談ですが、藤井聡太ニ冠(王位・棋聖)が令和二年ハ月二十日に王位奪取し、史上最年少二冠に決まった場所が大濠公園内にある「大濠公園能楽堂」です。 大濠公園能楽堂 [ 目次] 福岡の博物館ー福岡城むかし探訪館 プロローグ 概要 施設内MAP 立体模型と古地図 黒田家の名宝とゆかりの地の数々 黒漆塗桃形大水牛脇立兜 太刀「日光一文字」 刀「へし切長谷部」 古地図で時空散歩 築城のプロ・黒田如水と勇将・長政父子 忍者も泣いた不落の

          福岡城むかし探訪館ー福岡城の今と昔を気ままに時空散歩! - かざもりのブログ
        • 堺市学童集団下痢症 - Wikipedia

          堺市学童集団下痢症(さかいしがくどうしゅうだんげりしょう)[注 1]は、1996年(平成8年)7月に、大阪府堺市で学校給食を原因として発生した集団食中毒。児童7,892人を含む9,523人が腸管出血性大腸菌O157に感染し、3人の児童が死亡[2]。併発した溶血性尿毒症症候群(HUS)による後遺症が残った児童も多数に及び、発生から19年後の2015年(平成27年)10月には、当時小学1年生でHUSを発症した女性が、後遺症により死亡している[3]。 感染源や経路は、現在も判明していない。厚生省は発生後の8月から9月にかけての調査報告で、給食に使用されたカイワレダイコンが感染原因となった可能性を指摘したが、その後も原因食材は特定されず、カイワレ業者が根拠のない発表として被害を訴えた2件の国家賠償請求訴訟では、2004年(平成16年)12月14日に国の敗訴が確定した[4]。 本件で医療機関を受診し

            堺市学童集団下痢症 - Wikipedia
          • 「のぞいてみられぇ!❝あの世❞の美術-岡山・宗教美術の名宝Ⅲ-」龍谷ミュージアムで開催 - モノ評価ブログ

            「岡山・宗教美術の名宝」シリーズ第3弾は、岡山県の寺社・個人からお預かりした寄託品の中から、「法然上人」・「地獄・極楽」・「熊野比丘尼」の3つのキーワードを軸に、岡山県下の浄土教美術をクローズアップします。 浄土宗の宗祖・法然上人(1133~1212)は美作国久米(現在の岡山県久米郡)の出身で、親鸞聖人の生涯の師として仰がれる高僧です。法然上人の生涯を描いた絵巻「法然上人伝法絵」(鎌倉時代、岡山県立博物館)を中心に、日本浄土教の礎を築いた法然上人の生涯に迫ります。 次に、「重文 阿弥陀二十五菩薩来迎図」(鎌倉時代、瀬戸内市・遍明院)や、「重文 地蔵十王図」(室町時代、総社市・宝福寺)など、岡山県に伝わる地獄・極楽をテーマにした絵画の優品をご紹介します。 また、旧邑久郡の下笠加(現在は瀬戸内市)は、江戸時代に「熊野観心十界曼荼羅」などの絵を絵解きし、諸国を旅した宗教者「熊野比丘尼」の拠点のひ

              「のぞいてみられぇ!❝あの世❞の美術-岡山・宗教美術の名宝Ⅲ-」龍谷ミュージアムで開催 - モノ評価ブログ
            • Tokyo 7th シスターズにおける世界観の歴史学的考察~「琉球」「蝦夷」問題を中心に~ - オタク徒然

              こんばんは。みんりと申します。支配人になって早数年、なんだかんだで初めてのナナシス記事です。 今回ナナシスACという素敵な企画にお誘いいただき、16日目として参加する運びとなりました。↓企画ページ adventar.org せっかくなのでず~~~~~っと叩きたかっ気になってた、ナナシス内の琉球・蝦夷問題について心行くまで論じました。卒論を犠牲にしてクソ真面目に書いたので、お付き合いいただけますと幸いです。 はじめに ゲーム内の世界観の概要 TOKYO-07 その他の特区 現実世界における各特区名の歴史的背景 RYUKYU-02/「琉球」 EZO-05/「蝦夷」 その他都市 歴史的背景より読み取れること TOKYO-07 RYUKYU-02とEZO-05 RYUKYU、EZOの言葉選びに意図がある場合 RYUKYU、EZOの言葉選びに意図がない場合 おわりに 参考文献一覧 はじめに 筆者は大

                Tokyo 7th シスターズにおける世界観の歴史学的考察~「琉球」「蝦夷」問題を中心に~ - オタク徒然
              • 黒田如水・長政が築いた福岡城の歴史 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary

                黒田如水・長政が築いた福岡城の歴史 黒田如水・長政が築いた福岡城の歴史をさまざまな角度からご紹介します。 福岡城(国指定史跡) 1600年(慶長5年)、黒田長政は関ヶ原の戦いで戦功を上げ、徳川家康より52万3千石を与えられ、豊前国中津(大分県中津市)から筑前国(福岡)に移り、福岡藩初代藩主になりました。 長政は初め、名島城(福岡市東区)に入りますが、狭く、城下町も作れないため、福崎(旧那珂郡警固村・現舞鶴公園)に1601年(慶長6年)から7年の歳月をかけて、総面積80万㎡(24万坪)、東西1km、南北700mの全国でも有数の規模の平山型の城を築城しました。 城名は、黒田氏の故地である備前国邑久郡福岡(岡山県)に由来します。 海側から望むと、鶴が羽ばたく姿に似ていることから「舞鶴城」とも呼ばれています。 展望の素晴らしい天守台をはじめ、本丸・二の丸・三の丸と47の櫓と10を越える城門がありま

                  黒田如水・長政が築いた福岡城の歴史 - 知ってわかる日本の良さ Kazu68’s diary
                1