並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 117件

新着順 人気順

首塚の検索結果1 - 40 件 / 117件

  • 平将門と東京の霊的結界史|パブロフのベル

    **ザックリ千年くらい前の事、平安時代の中期、関東武士の平将門は、京都の朝廷(天皇)の圧政に反旗を翻し、関東に独立国家を築こうと戦を仕掛け、京都まで攻め入った。世に言う「平将門の乱」である。** **将門は戦術に長けていたが、戦場でも武士としての礼節を重んずる武将であったが、朝廷側にその隙を突かれ、志半ばで弓矢に倒れてしまう。反逆者として首を切られ、京都でさらし首にされた将門の首は、腐る事もなく、胴と離されているのに三ヶ月も呻き続け、その首は自らの意思で江戸に飛んで行き、今の東京の大手町一丁目に落ちたという。そこに誰かが、首だけになって江戸に帰ってきた将門を弔って、小さな首塚を作った。首塚の隣にあった神田明神に祀り、将門信仰が始まった。 その後、将門の兜が戻り、江戸の地に兜神社が建ち、次は鎧神社だなんだと、半ば史実があやふやになるが、築土神社、水稲荷神社、鳥越神社などが建ち、神田明神と首塚

      平将門と東京の霊的結界史|パブロフのベル
    • 大手町再開発工事の最終段階『将門塚』の改修工事がついに着手「我が国最大の祟り神は、核兵器以上に最慎重に扱われる」

      リンク masakado-zuka.jp 平将門公|将門塚保存会 |東京都千代田区大手町1-2-1 将門塚保存会は平将門公を顕彰し、公の神霊を慰め奉り、且つ将門首塚の保存を目的とする会です。将門首塚(将門塚)は、東京・大手町の三井物産ビルの東側にございます。千代田区大手町1-2-1 地下鉄大手町駅C5出口すぐ 418

        大手町再開発工事の最終段階『将門塚』の改修工事がついに着手「我が国最大の祟り神は、核兵器以上に最慎重に扱われる」
      • 『伝 阿弖流為 母禮之塚』- 由緒不詳の首塚に生まれた虚構の伝承|makishi

        偽史、フェイクロア、創られた伝統といった背景を持つ場所や存在を、現実と妄想が交差する「特異点」と捉え撮影する記事。今回は、大阪府枚方市にある『伝 阿弖流為 母禮之塚』(通称アテルイの首塚)を取り上げる。 阿弖流為(アテルイ)と母禮(モレ)アテルイとは、8世紀末から9世紀初頭に、陸奥国胆沢(現在の岩手県奥州市)で活動した蝦夷(えみし)の族長である。モレとは、アテルイと同時期に蝦夷の族長の一人であったとみられている。 蝦夷とは、本州東部や以北に居住し、政治的・文化的に、大和朝廷やその支配下に入った地域への帰属や同化を拒否していた集団を指す。 蝦夷は、時の朝廷の国土統治にあたり派遣された征討部隊に、激しい抵抗を繰り返していた。しかし、朝廷の戦力に圧され、いよいよ進退窮まった蝦夷は(諸説あるが)、802年、アテルイとモレが同族5百余人を引き連れ、征夷大将軍坂上田村麻呂の下に降伏した。その後坂上田村

          『伝 阿弖流為 母禮之塚』- 由緒不詳の首塚に生まれた虚構の伝承|makishi
        • 将門公の首塚を移動した日に、胴を祀っている茨城で地震があった→また地震があったのでその神社がどの辺にあるのか見てみたら震源地付近だった

          garmy @garmy ネタかと思ったらマジで7kmくらいしか離れてなかった(平将門の胴塚は ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3… から、震源はNHKのページの "36.1度/139.9度" を採った)masakado-zuka.jp/2020/11/12/%E5… twitter.com/__4o5__/status… pic.twitter.com/yIloVFInO1 リンク Wikipedia 平将門の胴塚 平将門の胴塚(たいらのまさかどのどうづか)とは、平将門の胴を祀っているとされる塚。 平将門は朝廷に対して乱を起こすも、天慶3年(ユリウス暦940年)2月14日、平貞盛・藤原秀郷連合軍との合戦の最中に流れ矢を額に受け、現在の茨城県坂東市岩井付近で38年の生涯を閉じた。 伝承では、平将門の首は京都まで送られ、京都大路に晒され、後に武蔵国豊嶋郡柴崎村(現

            将門公の首塚を移動した日に、胴を祀っている茨城で地震があった→また地震があったのでその神社がどの辺にあるのか見てみたら震源地付近だった
          • 「平将門の首塚」が大手町の超一等地から撤去できない「ゾクリ」とするワケ

            フリーライター、エディター。ルポルタージュを中心に著述を展開する傍ら、都内で飲食店経営にも携わる。プロボクサーライセンスを持つボクシングオタクの一面も。著書に『横濱麦酒物語』(有隣堂)、『日本クラフトビール紀行』『物語で知る日本酒と酒蔵』(共にイースト・プレス)、『一度は行きたい「戦争遺跡」』(PHP文庫)、『R25 カラダの都市伝説』(宝島SUGOI文庫)など。 Lifestyle Analysis キャリア・スキル、ライフ、社会、健康、教養など、ビジネスパーソンのオフビジネスを豊かにする最新情報をお伝えする。 バックナンバー一覧 千代田区・大手町のオフィス街に祀られている「将門塚」をご存じだろうか。その昔、討ち取られた平将門の首が平安京から飛んできて、この地に落下したのが始まりという、都内の有名なオカルトスポットである。こんな酷暑の時期だからこそ、改めて将門塚にまつわるエピソードと真実

              「平将門の首塚」が大手町の超一等地から撤去できない「ゾクリ」とするワケ
            • 明智光秀の晩年はほぼ地下鉄東西線沿い

              1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:グーグルマップに載っていない道と美しき分水嶺を見る旅~投稿頼りの旅in岐阜県~ > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 麒麟がくる 明智光秀という歴史上の人物がいる。2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」の主役だ。誰もが知っている人物だけれど、謎多き人物でもある。生まれたとされる場所もいくつもあるし、本能寺の変もなぜそんなことをしたのか謎とされている。 明智光秀です! 生まれた場所は岐阜という説もあるし、滋賀という説もある。彼が歴史の表舞台に顔を出すのは、岐阜城の城主「斎藤道三」に仕えていた30歳頃からだ。その後いろいろあって織田信長に仕え、さらにいろいろあって1582年に本能寺の変を起こす。 いちごパンツで覚え

                明智光秀の晩年はほぼ地下鉄東西線沿い
              • しぐれちゃん、一コマ集~📸 - 黒うさぎのつぶやき

                この前の土曜日、鎌倉に行きましたが、手前の藤沢市を通過してる途中、一般道の道端に『源義経・首塚』と書かれた道標が見えました。 首塚…って、今の時代におどろおどろしい言葉ですが、戦国時代の武士が居た頃には身近な話だったのでしょうか。。。(◎_◎;) お母ちゃんは、日本史も世界史も詳しくなくて、今でももっと勉強した方がいいとは思うのですが、こんなギョッとする言葉を聞くとちょっと歴史に興味を持ってしまう現代人です^_^; 首取ったぞ~~~! ん? 朝のおやつの時間。庭の雑草を食べています。たんぽぽの葉っぱ美味しい。。。 首塚ではありません 今日のしぐれちゃん。一コマ集。。。 お母ちゃん、あし~ カクカク~~ 上にあげないでぇ~~~ もういいや。お母ちゃんの足の横で。 え?またやるか… やっぱり…ナデナデしてもらうのです 外に行ってきたんだね。 夕方…お母ちゃんいないし、眠いんだよ。 眠いんだよ。

                  しぐれちゃん、一コマ集~📸 - 黒うさぎのつぶやき
                • 俺の実家に聖火が一時的に安置されることになって半年が過ぎた。|お望月さん

                  俺の家に聖火が一時的に安置されることになって半年が過ぎた。時代の移り変わりとは忙しないもので、あれだけ騒ぎになったオリンピックの延期問題についても内閣府が現金ばらまきトラックを巡回させたことで収束に向かい、新型コロナもスーパードクターKとブラックジャックとザ・シェフがなんとかしたらしい。喉元過ぎればなんとやらの国民どもは半年後に迫ったオリンピック開催を楽しみにしている。 半年前はそれなりに大変だった。オリンピックが一年間の延期をしたことにより、日本中が大混乱、自粛ムードが吹き荒れ聖火リレーが立ち消えになった。この混乱に乗じて聖火の奪取を試みたのが東北四県にまたがるカルト教団「芋煮会」だ。 「聖なる芋を捧げよ!!」をスローガンに聖火リレーのスタート地点である福島県に北から芋煮会が攻め込み始めた。少し遅れて南からは「日本和牛協会」がやってきた。和牛に火をつけて走り回れば病原菌やお調子者は死ぬ、

                    俺の実家に聖火が一時的に安置されることになって半年が過ぎた。|お望月さん
                  • ツイッターにすごい映画の情報が流れてきたので観に行く/浅原ナオトの近況ノート - カクヨム

                    前回、近況ノートで『バイバイ、ヴァンプ!』という同性愛を扱ったひどい映画について語りました。 https://kakuyomu.jp/users/Mark_UN/news/1177354054894093848 そしてその段階では予告しか観ておらず、本編が上映されたら観に行くかもしれないと言及しました。それで、普段さんざん「文脈を読もう」と言っているやつが本編を観ないで批判して放置はちょっとアレだろうということで、観てきました。文脈を読んで問題なかったら謝らなくてはなりませんからね。まあ仮に本編に問題なかったとしても「じゃあなんであの予告編を作ったんだ」という別の問題が浮上するのですが。 というわけで作品を序盤、中盤、終盤に分け、ストーリをざっくり解説しつつ自分の感想を述べていきます。どうでもいいので省いている要素もありますが、完全にネタバレしているので観に行くつもりの人は注意して下さい。

                      ツイッターにすごい映画の情報が流れてきたので観に行く/浅原ナオトの近況ノート - カクヨム
                    • 地価40億円の超一等地「平将門の首塚」が再開発を免れているホラーな理由 敷地を不自然にくぼませた怨霊伝説

                      今年2月、東京・大手町一丁目の大規模再開発「Otemachi One」が竣工した。だが、上空からみると、敷地は不自然にくぼんでいる。そこにあるのが「平将門の首塚」だ。ジャーナリストで僧侶の鵜飼秀徳氏は「平将門は『日本三大怨霊』のひとり。怨霊を恐れ、荒ぶらないように祭り続ける『御霊ごりょう信仰』の精神は、いまも息づいている」という――。 三井物産・不動産の再開発「Otemachi One」エリアの「首塚」 東京・大手町における大規模再開発事業が大詰めを迎えつつある。 今年2月、同エリアで最大規模となる三井物産と三井不動産との共同事業「Otemachi One」が竣工した。オフィスやホールが入るA棟(地上31階建て、高さ160m)と、ホテルや商業施設などが入居するB棟(地上40階建て、高さ200m)からなる。 5月、A棟オフィスエリアに入居した三井物産本社が稼働を始めた。しかし、B棟に入る「フ

                        地価40億円の超一等地「平将門の首塚」が再開発を免れているホラーな理由 敷地を不自然にくぼませた怨霊伝説
                      • 探求型小説についてのメモ - TBCN

                        はじめに 以下はmurashitさんの次の記事に触発されて書くものです。 murashit.hateblo.jp そういえば私もこのへんのハナシが好きだったはずだけど、最近読んでなかったな、と思って、じゃあ自分の好みをまとめておこうかな、という気持になったのです。 タイトルに挙げた「探求型小説」というのは仮につけたものです。この手の作品はけっこう多いので、たぶんもっと適当なネーミングをしている人がすでにいるはずですが、私は以下、この名称のもとにいくつかのジャンルに当てはまる特徴をまとめてみたいと考えています。 近いことはこれまで、「歴史ミステリ」についてだとか、「メタフィクション」についてだとかの中で、書いてきました。今回書くのは、それらの考え方を敷衍したものです。 探求型小説の特徴 私が「探求型小説」と呼ぶ型の特徴は、次の三つです。 ①主人公がある対象(謎、事件、人物など)について調査探

                          探求型小説についてのメモ - TBCN
                        • いてもいなくてもよくなることについて:中森弘樹・福尾匠・黒嵜想鼎談|ひるにおきるさる

                          「あなたがいてくれるだけでいい」。 「あなたが」に力点を置けばこの「あなた」の存在がまるごと肯定されているように読めるし、「いてくれるだけで」に力点を置けばそれが誰かに関わらずとにかく誰かがそこに「いる」ことが大切なのだと読めます。いずれにせよ、たんに「いる」だけのことが「くれる/あげる」といった、行為としての価値をもつのは考えてみれば不思議なことです。こうした価値は実際のところ社会のなかでどのように機能しているのでしょうか。あるいは反対に、「いるだけでいい」ということがなおさら「いなくなれない」強制力としてはたらくこともあるかもしれません。 この鼎談では『失踪の社会学——親密性と責任をめぐる試論』(慶應義塾大学出版会、2017年)の著者、中森弘樹と「ひるにおきるさる」世話人の福尾匠・黒嵜想が「いるだけでいいこと/いなくなれないこと」の外側で、親密圏や人間関係のあり方について考えます。(2

                            いてもいなくてもよくなることについて:中森弘樹・福尾匠・黒嵜想鼎談|ひるにおきるさる
                          • 平将門の首塚でさい銭窃盗容疑 75歳男、逮捕され「罰が当たった」:朝日新聞デジタル

                            平安時代の武将・平将門の首を供養していると伝わる石碑「将門塚」(東京都千代田区大手町1丁目)のさい銭箱から現金を盗んだとして、警視庁が無職の男(75)=東京都中央区日本橋茅場町=を窃盗の疑いで現行犯逮捕していたことがわかった。男は容疑を認め、「生活費のために金がほしかった」と話しているという。 丸の内署によると、男は今月7日午前0時ごろ、将門塚に設置されたさい銭箱から現金4千円を盗んだ疑いがある。先端に両面テープをまいた針金を箱に入れ、紙幣を貼り付ける手口だったと署はみている。近くのビルの防犯カメラに一部始終が映っており、モニターを見ていた警備員から110番通報を受けて駆けつけた署員が現行犯逮捕した。 男は調べに対し「近くを散歩でよく通りかかり、お参りする人が多いから金があるのではないかと思った」と供述。「(逮捕されたのは)罰が当たったんだと思う」などとも話しているという。 将門塚をめぐっ

                              平将門の首塚でさい銭窃盗容疑 75歳男、逮捕され「罰が当たった」:朝日新聞デジタル
                            • 毎日放送「〈映像〉の系譜」編① 標的にされる「教育」と「メディア」|地方メディアの逆襲|松本 創|webちくま(1/3)

                              地方にいるからこそ、見えてくるものがある。東京に集中する大手メディアには見過ごされがちな、それぞれの問題を丹念に取材する地方紙、地方テレビ局。彼らはどのような信念と視点を持ってニュースを追いかけるのか? 報道の現場と人を各地に訪ね歩く「地方メディアの逆襲」。ドキュメンタリー「映像」シリーズの放送を長年続ける大阪・毎日放送に迫ります。 地方テレビ局発のドキュメンタリーが気を吐いている。視聴者が減少し、広告収入でネットに抜かれ、それでも視聴率に汲々として、「早く、安く、わかりやすく」と情報バラエティー化が進むテレビ業界にあって、ドキュメンタリーは「金と時間を食うばかり」「好きなことばかりやっている」と片隅に追いやられてきた。しかし、それぞれの現場で足を踏ん張り、力のある作品で存在意義を示す作り手たちは今も全国各地にいる。しぶとく生き残っている。 大阪の毎日放送は月に1回、日曜深夜にドキュメンタ

                                毎日放送「〈映像〉の系譜」編① 標的にされる「教育」と「メディア」|地方メディアの逆襲|松本 創|webちくま(1/3)
                              • 「神になった武士」書評 2千人超が祀られるのはなぜか|好書好日

                                「神になった武士」 [著]高野信治 副題にすっかり騙(だま)された。「平将門から西郷隆盛まで」――ふむふむ、その他の神になった武士といえば徳川家康に豊臣秀吉、源為朝もいたっけと考えながら読み始め、己の浅学に打ちのめされた。なにせ本書によれば、古代から現在までに神格化された武士の総人数は二四三一人、うち一カ所のみで祀(まつ)られている者は二一一二人と、私の予想をはるかに超える武士祭神が紹介されていたからだ。 本書は全国に存在する武士祭神を統計化し、そのデータを元に神格化の歴史を読み解いた書籍。作中にも言及がある通り、そもそも武士祭神は地域色が強い存在である。それを悉(ことごと)く調査した筆者の意欲には、つくづく感服させられた。 武士はなぜ神とされるのか。平将門、徳川家康といった著名な者ばかりではなく、実に二千人を超える武士が全国各地で祀られる理由は何か。筆者はその背景を分析するとともに、彼ら

                                  「神になった武士」書評 2千人超が祀られるのはなぜか|好書好日
                                • 【愛知県民が語る愛知県の良さ】愛知県ってなにもないって本当?山編~個人事業主84日目~ - かえるの好きなことをつぶやくブログ

                                  スポンサーリンク 愛知県庁再び。 かえるは愛知県民ですが、愛知県庁の頭の部分については違和感満載です ~目次~ 第2回目は『愛知県【山編】』です。 愛知県で一番標高が高い山は「茶臼山」 名古屋市で一番高い山は「東谷山」 愛知県で一番低い山は「潮海山」?? まとめ こんばんは。 かえるです。 無職から個人事業主となって84日が経ちました。 かえるの日本各地を紹介 第2回目は『愛知県【山編】』です。 愛知県はトヨタやアイシンなど世界を代表する企業がある件のため、工業が栄えた都市で山はないというイメージを持たれている方もいるかもしれません。 しかし、愛知県は長野県に接しており、長野県方面に向かう標高1,000mを超える山もあります。 今回の記事では、あまり聞かない「愛知県の山」を紹介していきます。 スポンサーリンク 愛知県で一番標高が高い山は「茶臼山」 引用:「茶臼山高原・スキー場・芝桜 | 【

                                    【愛知県民が語る愛知県の良さ】愛知県ってなにもないって本当?山編~個人事業主84日目~ - かえるの好きなことをつぶやくブログ
                                  • 柏市、東松山、ミナミジサイチョウと250円弁当の話

                                    なんとなく、そんなに遠くない知らない場所に出かけてみたいなと思っていたら柏に怪鳥が出たというニュースがあり、柏について調べていたら面白そうなお店のことを教えてもらった。 きっかけとなった怪鳥は柏に行く前に捕まってしまったけど、埼玉の東松山に行けば見られることが分かったので見に行き、でも柏にも興味が残ったのでやっぱり柏に出かけた。 僕は、気の向くまま好奇心と旅をした。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松本です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリはDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコ食べ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:近所に

                                      柏市、東松山、ミナミジサイチョウと250円弁当の話
                                    • 馬部 隆弘 (Takahiro Babe) - 椿井文書研究余録 - researchmap

                                      ようやく前期の遠隔授業も終わりがみえてきました。前期の最後となる今回は、学生諸君ではなく、世間一般に問いかけたいと思います。 直近の【3288】でも「#椿井文書 の絵図と城館発掘結果が合致するのは、作成年月日が戦後で、作者は研究職の誰かだから」と述べるように、素人さんたちの主張はあまりに支離滅裂なので私の立場が揺らぐ心配はありませんでしたが、正直なところをいうと、ごく一部の人が素人さんたちの発言を真に受けている様子は少しだけ気にはなっていました。幸い私の場合は、過去に執筆した論文がいつでも証明してくれるので黙殺すれば済むのですが、そうではない人の場合を想像すると、誹謗中傷が拡大する当事者の気持ちが少しだけわかって恐怖を感じました。そして、これが人を死に追いやるのかと思うと怒りも感じました。 しかし、研究の時間を割いてまでして、素人さんたちの相手をするのは明らかに無駄です。ところが、このタイ

                                      • 石舞台古墳は用明天皇(聖徳太子の父上)の墓だった!?(1)★★★ - ものづくりとことだまの国

                                        目次 上宮寺(上居)~石舞台古墳(島庄)のラインの先の島庄遺跡 縄文以来の一等地だった島庄遺跡 用明大王の池辺大宮(いけのべのおおみや) 石舞台古墳は用明大王の墓だった!? まとめ 明日香村の #上宮寺 から石舞台古墳を眺望する先に #用明天皇 の #池辺大宮(#島庄遺跡)。さらにその先に #太子が生まれた #仏頭山 #橘寺。この位置関係は石舞台の主が誰であるかを示唆しています。池辺大宮は #法隆寺 #薬師如来像 #光背銘文 にだけあらわれる幻の宮殿 本文 古代妄想レベル:★★★=MAX ★★=MEDIUM ★=MIN or A LITTLE 先日、明日香村の石舞台古墳近くの『謎のトライアングル』、方形の池を紹介しました。 www.zero-position.com よかったら、もう少し古代妄想にお付き合いください。笑 上宮寺(上居)~石舞台古墳(島庄)のラインの先の島庄遺跡 www.ze

                                          石舞台古墳は用明天皇(聖徳太子の父上)の墓だった!?(1)★★★ - ものづくりとことだまの国
                                        • 【新説・四天王寺】ベールに包まれた守屋祠が物語る謎【物部さん考】 - ものづくりとことだまの国

                                          四天王寺 物部守屋祠(太子の月命日(22日)公開) はじめに 四天王寺にあったと推理される熊野神社を探す目的で書き始めた #新説・四天王寺 シリーズ。調べるほどに新たな謎がさらに謎が呼ぶ展開に。#物部守屋 #守屋祠 #日出ずる処 #丁未の乱 目次 新説・四天王寺シリーズについて 西に三度傾いた伽藍中心は守屋祠を(も?)向いていた 2020年6月記事:四天王寺の中心伽藍は西に約3度傾いている(発見) 2021年2月記事:西に約3度傾いている四天王寺中心伽藍(理由の考察) 物部守屋が厩戸皇子(聖徳太子)の仇敵と考える理由 点と線 アラハバキ解 第36章公開 平安京を守り皇室の繁栄を守護する決意の印 本文 新説・四天王寺シリーズについて 四天王寺さんにあった熊野神社のこん跡を探す目的で書き始めた「新説・四天王寺」シリーズ。 前回「次回近日」なんて書いていましたが(念のため)調べるほどに、新たな謎

                                            【新説・四天王寺】ベールに包まれた守屋祠が物語る謎【物部さん考】 - ものづくりとことだまの国
                                          • 奈良県について書いてみました その2 - クマ子の卒母DIARY

                                            別ブログ「クマ子の奈良歩き」でいつも、奈良県のことを紹介させていただいているクマ子です。 …が前回は、この「クマ子の卒母DIARY」ブログ上で、奈良県について自由に書かせていただき、現在の自分の奈良県内のお気に入りスポット3位をご紹介いたしました☟ www.xkumaco.com 今回は、この続きである、奈良県内のお気に入りスポットをご紹介させていただきます✨ 第2位 明日香村 まとめ 第2位 明日香村 ではまず、2位から。 奈良県明日香村は、それほど広い村ではありませんが、飛鳥時代の寺社仏閣・遺跡・古墳などがたくさん残っており、まさに歴史の宝庫といえる村です。 我が国最古と言われる「飛鳥寺」。 創建時は「法興寺」と呼ばれ、蘇我馬子によって建てられた…と伝えられています。 飛鳥寺 また、本尊の銅造釈迦如来坐像は「飛鳥大仏」の名で知られる日本最古の丈六仏です。 このお姿を見ていると、飛鳥様式

                                              奈良県について書いてみました その2 - クマ子の卒母DIARY
                                            • リモラブ | 五文字順太郎は『半分、青い。』に出演の日置祥太朗(まみやしょうたろう) - okasora

                                              出典:トライストーン・エンターテイメント キレイな顔立ちとすらっとしたスタイルの良さで目を引く俳優さんである間宮祥太朗さん。 『半分、青い。』でヒロイン鈴愛の旦那さん森山涼次役のイメージが強いですよね。 波留さん主演で10月14日から始まるTBSドラマ、『#リモラブ ~普通の恋は邪道~』に出演されます! このページでは間宮祥太朗さんの新しいドラマでの役どころ、過去の出演作品やプロフィールなどを紹介してきます。 『#リモラブ ~普通の恋は邪道~』の内容と役どころ 出典:www.ntv.co.jp 主演の波留さんが演じるドSで完璧主義な女性産業医が、ストレス解消に勧められたオンラインゲームで出会った男性に恋をします。 その相手が同じ会社内の人であると分かり、その相手が誰なのかというラブコメドラマになっています。 波留さんの恋の容疑者として、松下洸平さん、間宮祥太朗さん、高橋優斗さん(ジャニーズ

                                                リモラブ | 五文字順太郎は『半分、青い。』に出演の日置祥太朗(まみやしょうたろう) - okasora
                                              • 『椿井文書―日本最大級の偽文書』/馬部隆弘インタビュー

                                                古今東西、偽文書は作られつづけてきました。偽文書と知らずに受け入れたり、あるいは知っているにもかかわらず利用したりしてきました。偽文書はどうやって作られ、広まり、影響を与えてきたのでしょうか。『椿井文書―日本最大級の偽文書』を刊行した馬部隆弘さんに、偽文書研究について伺いました。 ――本書は「椿井文書」ということばがメインタイトルになっていますが、そもそも椿井文書とはなんでしょうか。 馬部:現在の京都府木津川市山城町椿井を出自とする椿井政隆が偽作した古文書類を椿井文書(つばいもんじょ)と呼んでいます。実際には江戸時代後期に作成されているのですが、中世のものという体裁をとっています。巧みにつくられているため、近畿地方一円に正しい古文書として広まっていました。 ――はじめて「椿井文書」をご覧になったときは、どんな感じでしたか。 馬部:大阪府の枚方市教育委員会に非常勤職員として勤務しているときに

                                                  『椿井文書―日本最大級の偽文書』/馬部隆弘インタビュー
                                                • あったかい (#^_^#) - 死体を愛する小娘社長の日記

                                                  …………人を変えるもの… 昨夜から帰る場所が無い者が集まり恒例の後輩社長宅で年越し(*'▽'*) 今年は茜ちゃんや新しく動物家族になったニャンコやワンコ達も増えて賑やかだよ(≧∇≦*) 私は昨日ここに来る前に「八幡の藪知らず」「将門の首塚」 そして茜ちゃんとの出逢いをくれた空を飛んだ“赤い手袋を履いた女の子”の合葬墓にお礼を伝えに行ったよ 私のマンションで暮らす動物家族を連れて後輩社長宅に行くと、エプロンをかけてニコニコ顔の茜ちゃんと、ここで暮らす動物家族達が私達を出迎えてくれた。 先に出来上がっていた“ひかり”(後輩社長)が、グラス(コップ)についでくれだ瓶ビールを一気に飲む 「あ~……なんか労働の味がするー」 奥からひかりの御母堂が酒の肴を持って来てくれて 『桃ちゃん、あんた良い家来って言うか、子分って言うか、妹が出来たね~』ってヾ(^^ ) 私は 「人を変える事が出来るのは出逢いだけ

                                                    あったかい (#^_^#) - 死体を愛する小娘社長の日記
                                                  • 三木合戦跡@上の丸公園にて : Pentax Heaven

                                                    残暑まだ厳しい…とある日の午後 PENTAX片手にやってきたのは、三木市にある三木城址上の丸公園。 陽射しはまだかなりきついけれど 木陰に入るとさっと汗が引いていく。 こんな長閑な公園が 今から440年前に起きた世にも悲惨な合戦の場であったことを誰が想像できるだろう。 公園の片隅に立つ三木合戦絵巻。 市民の憩いの場となっているこの静かな公園に 合戦絵図とはあまりにも似つかわしくないけれど かつての悲惨な合戦の様ををあからさまに伝えるこの絵巻は 読むものの胸に突き刺さるものがある。 天正6年春 3万の秀吉の軍勢を迎え撃つ若き三木城主別所長治。 7500の兵とともにこの三木城に立てこもることとなる。 2年もの長い年月に渡ったこの籠城。 次第に食料の尽きてきた城内では飢えと病で倒れるものがあとを絶たず。 その様は、まさに地獄絵だったと言われている。 見るに見かねた城主別所長治が秀吉に出した条件は

                                                      三木合戦跡@上の丸公園にて : Pentax Heaven
                                                    • クリスタルスマイル - 死体を愛する小娘社長の日記

                                                      昨日の昼過ぎ、総務局に立ち寄ると 私宛の手紙が一通…… 「あの子とお母さんからだよ」 二年程前に 私達に生前予約してくれた婆ちゃん遺族の母子で、娘さんがダウン症 顴骨法要では、孫娘が好きな曲を歌っあげてと言われ ロリポップのビアノ伴奏で、私が「アンパンマン体操」を歌いなが司会台から降りると その娘さんが席から立って歌い出し 私は娘さんを腕に乗せ、ピアノの屋根の上に座らせ一緒に歌った 女の子は婆ちゃんの遺影に、キラキラで最高の笑顔を見せていた……… ………以来、私の所にお手紙や、娘さんと私が手を繋ぎ一緒に歌っている「絵」が時々送られて来たり、私もお返ししたり…… 今日に至るまでそんな関係が続いている 昨日の手紙に寄ると 先天的心疾患の検査の為に入院。私に会いたがっているから一度見舞って欲しいそうで…… 久しぶりにお母さんに電話すると「乳児の時に手術した事の延長の精密検査。命には別状ないけど、

                                                        クリスタルスマイル - 死体を愛する小娘社長の日記
                                                      • 私の~お墓の前で (-_-#) - 死体を愛する小娘社長の日記

                                                        ……行く年 来る年  ( ̄0 ̄)… 昨日…ファントムで移動中…… 後輩社長宅ではキャンディママもワンコ達と一緒に風呂に入り凄い事になったそうだ。 ………今朝、私は今年最後の出棺をしてから“将門の首塚”と“両親の納骨堂”に挨拶 年末年始に居場所の無い連中が毎年年越しする後輩社長宅に向かってる 1月2日まで会社は全休。(正月当番以外。給料高額上乗せだから志願学生が多く、くじ引き) ………私は1年が終わった珍奇な安堵感がどっと出て車の中で…… 「桃子!!あんたは子供の頃からだらしなかったけど、 社長としても成ってないじゃないか!!」と 亡き母に怒鳴られる夢を見たよ ( ̄。 ̄;) ちゃんと納骨堂に行ったしいいじゃん! (--#) 『あたしはそんな所に居ない。働け!!』 母が出て来る夢は…… いつもいつもこの様なフレーズから始まり…親子ケンカになる ………目が覚めると ニャンコママの昌子ちゃん達が不

                                                          私の~お墓の前で (-_-#) - 死体を愛する小娘社長の日記
                                                        • 日本のパワースポットベスト3 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                          先日のNHK『チコちゃんに叱られる』働き方改革コーナーで、”日本のパワースポットベスト3”というのをやっていました。 今日は歴史に絡めて、そんなパワースポットの紹介です。 目次~日本のパワースポットベスト3~ 神奈川県三浦半島久留和海岸 京都市上京区一条戻橋 東京都千代田区大手町将門塚 日本三大怨霊 まとめ 神奈川県三浦半島久留和海岸 第3位は久留和海岸。 子宝に恵まれるといわれている子産石(こうみいし)。 その触れただけで子が授かるかもしれないという子産石が久留和海岸では稀に見つかるというのです。 久留和海岸は子産石を象徴する海岸ですが、子産石については日本各地の海岸で言い伝えられています。 NHKBSプレミアムで毎朝放送している『澪つくし』の再放送でも、まだ若き日の沢口靖子さん演じる主人公が子産石を抱えている姿がありました。 私の友人も、昭和の終わり頃ですが、子産石を義両親の命令(?)

                                                            日本のパワースポットベスト3 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                          • 畠山重忠、二俣川に散る!"武士の鑑"重忠を偲ぶ横浜古戦場めぐり

                                                            発端は元久元年(1204年)。京の地で、平賀朝雅と畠山重保(重忠の子)が酒席で諍いを起こします。平賀朝雅は、北条時政と牧の方の娘婿でした。 その翌日、重保とともに上洛していた、北条時政と牧の方の子・政範が病で急死。 この2つの事件を受けて、牧の方は畠山重忠に対して一方的に恨みを募らせます。 朝雅から讒訴を受けると、牧の方はこれを重忠父子の叛意であると時政に訴えました。 元久2年(1205年)、時政は重忠討伐を決すると、三浦義村に命じて鎌倉にいた重保を誅殺。 さらに、重忠を「鎌倉に異変あり、至急参上されたし」という虚偽の命で呼び寄せると、息子・北条義時に命じて、この討伐に向かわせました。 重忠は、同年6月22日、二俣川で義時率いる討伐軍と遭遇しました。 謀反などあずかり知らぬ重忠は、そこで息子重保が殺されたこと、自分に追討軍が向けられていることを知ります。 このとき重忠が率いていたのは130

                                                              畠山重忠、二俣川に散る!"武士の鑑"重忠を偲ぶ横浜古戦場めぐり
                                                            • すべては貴方の心のまま - 死体を愛する小娘社長の日記

                                                              ………昨日からの続き… キャンディは 日本やアジアの民俗学を学びに来た「修士」で 「供養しなければ祟るって、日本人の先祖の霊はヤクザなのか?」と、本質を突いてくる (幽霊が存在すると仮定して……) そもそも、 死人が祟ると言うものは、生きてる者が死んだ者に負い目を感じていて、仕返しされるのではないか?と不安に駆られている時に、 たまたま自分や自分が属している集団に良くない事が起きた時「おおー祟りだ」となるわけ 「ただの気象現象なのに、平安時代の清涼殿落雷事件が菅公の祟りになったのもそれですよ」 とキャンディが続ける。 「御住職も祟りなんて無いと思ってますよね 浄土宗4派は、死んだら即浄土に行くのだから祟る暇は無い」 「祟る祟られるは、物心付いた時からの刷り込み。先祖への追善供養も、残された者が安心する為にあるのです」 「死んだ先祖が、子孫に祟ると言うのは日本だけ」 「祟られる者は、自主的に

                                                                すべては貴方の心のまま - 死体を愛する小娘社長の日記
                                                              • 昨日はボーナスの支給日だったよん(#^_^#) - 死体を愛する小娘社長の日記

                                                                ……ボーナス支給日に 潜在意識で阿弥陀如来と語る…… 昨日は国家公務員のボーナス支給日 当社でもパートやバイト社員も含めて全員にボーナスを支給したよ~σ(^◇^;) 殆どが振り込み支給なんだけど、12月にバイト登録した社員はまだ現金支給(少ないけど) 早朝、各ラボの社長が直接手渡しする為、現金袋を取りに来て渡しに行った 私はまだ暗い早朝…… 将門の首塚でワンカップのミニサイズを首塚の主のと飲み交わし、今は亡き組合会頭の墓前ではラブロイクをショット呑んで…(≧∇≦*) 既に出来上がった状態で私の両親とジュリン(専務)のお母さんの納骨堂のある寺に行き…… 今年も阿弥陀如来の前で「無事に賞与を支給出来た事」を肘枕しながら長々と横になりながら報告した( ̄0 ̄) この寺は真言宗だけど納骨堂の仏像は阿弥陀如来の立像。 真言宗では全ての神仏は「大日如来」が姿・形を変えた化身と考えているためであり、真言宗

                                                                  昨日はボーナスの支給日だったよん(#^_^#) - 死体を愛する小娘社長の日記
                                                                • 謎多き「松平信康事件」!家康は信長の命で妻子を殺した?岡崎ゆかりの史跡へ

                                                                  こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。 今日の夢中は、謎多き「松平信康事件」!家康は信長の命で妻子を殺した?岡崎ゆかりの史跡へ…です。 (左:松平信康首塚、右:築山殿首塚) ■松平信康事件 長篠の戦いで武田軍を一蹴…。戦国大名として確固たる地位を獲得した徳川家康。 しかし、その足元で思わぬトラブルが起きていました。それは後に「松平信康事件」と呼ばれるものです。 家康の嫡男、松平信康。その妻・徳姫は、姑の築山殿(家康正室)との関係も悪く、信康との夫婦仲は冷え切っていました。 信康自身にも日頃から乱暴な振る舞いが多く、徳姫は父の織田信長に12か条に及ぶ書状を送りました。なかには、築山殿が武田氏に内通していると訴えるものもありました。 不信感を持った信長は、家康家臣の酒井忠次と大久保忠世を

                                                                    謎多き「松平信康事件」!家康は信長の命で妻子を殺した?岡崎ゆかりの史跡へ
                                                                  • 【男一人旅】素泊まり 地元ローカル店で晩酌を【三重県答志島 美さき】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記

                                                                    50歳近くなり、いろいろあって週末に一人旅に出るのが趣味になってきています。 (子供はいつまでも親と一緒に行動するのは嫌ですしね、自分もそうだったからわかります) ということで、2月末に三重県の鳥羽へ一人旅してきました。 今回は初めて答志島へ行ってみます! もちろんテーマは安く!です。 鳥羽マリンターミナル 『美さき』 到着! ロンク食堂 日の出・朝風呂・チェックアウト 島内散策 AM 昼食 : まるみつ寿司 島内散策 PM 費用 金曜日に仕事がヒマだったので、3時に早上がりして車に飛び乗り まずは下道をひた走り(一人旅の時は節約) 鳥羽からの連絡船乗り場へ! 鳥羽マリンターミナル ターミナル最寄りの佐田浜第1駐車場は 答志島に宿泊する人は駐車代が24時間無料になります。 車はここに駐車しておき 片道550円のチケットを購入して鞄一つで乗船! 17:55分発 (旅が始まる!っていうこの瞬間

                                                                      【男一人旅】素泊まり 地元ローカル店で晩酌を【三重県答志島 美さき】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記
                                                                    • 鞆の浦 ぐるり観光 - すまりんの てくてく ふたり旅

                                                                      すまきとすまりんがこのたび訪れた鞆の浦(とものうら)は 広島県福山市の港町です 鞆の浦は 瀬戸内海のほぼ真ん中にあり この辺りで東西の潮の流れが変わることから 瀬戸内海を横断する船はここで一旦 潮の流れが変わるのを待ちました ということで 鞆の浦は「潮待ち港」として知られ 江戸時代を偲ばせる建物がたくさんあります そういえば「崖の上のポニョ」の舞台になったとも言われていますね(^_-)-☆ 宮﨑駿監督が鞆の浦の古民家に滞在中「崖の上のポニョ」の案を練られたとのこと… 今回は小さな宝石箱のような鞆の浦の町を巡ってみたいと思います 観光の順番が前後しますが この順にご紹介します ❶東洋一の景色の寺 福禅寺の対潮楼 ❷「平成いろは丸」で仙酔島へ ❸活魚料理 鯛めし 千とせ ❹龍馬の隠れ家  桝屋清右衛門宅 ❺鞆の浦港と「汐ノ音」の映えスイーツ ❻いろは丸記念館 ❼鞆城 と ささやき橋 ❽医王寺

                                                                        鞆の浦 ぐるり観光 - すまりんの てくてく ふたり旅
                                                                      • 歴史人「古代の都と遷都の謎」!こんなにあった古代の都…遷都をめぐる権力闘争も

                                                                        こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、歴史人「古代の都と遷都の謎」!こんなにあった古代の都…遷都をめぐる権力闘争もです。 「夢中図書館 読書館」は、小説や雑誌などの感想や読みどころを綴る読書ブログです。あなたのお気に入りの一冊を見つけてみませんか? ■歴史人 いつも歴史ファンにたまらない情報を届けてくれる「歴史人」。 2023年4月号は、時をさかのぼって、遠く古の時代へ…。 飛鳥宮、難波宮、藤原京、平城京、長岡京、平安京…古代都市の謎を解く…。 おとなの歴史学び直し企画「古代の都と遷都の謎」です。 歴史人2023年4月号 古代の都と言えば、平城京と平安京…。多くの人はその2つが思い浮かぶはず。 でも実は、平安京に至るまでに、平城京だけでなく、何度も遷都を繰り返しているのです…。 なぜ古代は遷都が多かったのか? 宮と京の違いってなに? どうしてその場所を選んだ

                                                                          歴史人「古代の都と遷都の謎」!こんなにあった古代の都…遷都をめぐる権力闘争も
                                                                        • 12日(日)に西山本門寺で信長公黄葉まつり開催予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~

                                                                          2023年更新 富士宮の西山本門寺で11月12日(日)に第24回信長公黄葉まつり開催予定 織田信長公の首塚 何で静岡県、しかも東部地方で織田信長なの? 信長公黄葉まつりの駐車場などの基本情報 地図 近隣からのアクセスと駐車場 公式情報 富士宮の西山本門寺で11月14日(日)に開催予定の第22回信長公黄葉まつりは新型コロナウイルス災禍により中止です 【中止】第22回信長公黄葉まつり 富士宮の西山本門寺で11月8日(日)に開催予定の第21回信長公黄葉まつりは新型コロナウイルス災禍により中止です 【中止】第21回信長公黄葉まつり 富士宮の西山本門寺で11月12日(日)に第24回信長公黄葉まつり開催予定 織田信長公の首塚 第24回信長公黄葉まつり2023 第24回信長公黄葉まつり2023.2 第24回信長公黄葉まつり 西山本門寺境内にある樹齢500年の柊の根元に京都本能寺で討死したはずの織田信長の

                                                                            12日(日)に西山本門寺で信長公黄葉まつり開催予定 - イベとぴ ~ふじ楽いず楽~
                                                                          • 今年も集団登校じゃない?春の交通安全運動 - 死体を愛する小娘社長の日記

                                                                            「おはよーございます!!」 元気いっぱい横断歩道を渡り「しゃちょ~おはようございま~す!(^_^)ゞ」と 小っちゃな手で私にハイタッチする児童達 少子化って言うけど、子供は結構いるよ お子ちゃまは1年で大きく変わる。 去年まで赤ちゃんみたいだったけど、今はすっかりお兄ちゃんお姉ちゃんとかねヾ(^^ ) 今、世の中は春の交通安全運動の真っ最中 当社も毎日の学童擁護員(緑のおねーさん)を普段より多い人数を出して…… ……通学路に立っているのだけど、なんか危なっかしいんだよ子供達が。 コロナ騒ぎで今年も都内では集団登校が中止になっているけど…… 昨年とか一昨年は分散登校だったり、そもそも登校が無かったりで、 小学生低学年の子供も一人一人バラバラに歩くから路側線だけの細い歩道でも右側に寄る指示をすれば一定の安全は担保されたのだけど、今年は集団登校を中止しただけ。 だから1年生の男の子2人が横に並ん

                                                                              今年も集団登校じゃない?春の交通安全運動 - 死体を愛する小娘社長の日記
                                                                            • 寺社ぶら「白旗神社」!源義経を祀る藤沢の神社と義経の首伝説

                                                                              こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、神奈川県藤沢市にある源義経ゆかりの寺社「白旗神社」です。 「鎌倉殿の13人」ゆかりの地!義経の御霊を祀る「白旗神社」、そこに建つ「義経と弁慶の主従像」。「義経の首塚」、「弁慶塚」もめぐります。 ■義経の首 兄頼朝と対立し、奥州藤原氏のもとに逃れた源義経。 ときの当主・藤原秀衡は義経を庇護しましたが、息子泰衡は頼朝の圧力に抗しきれず、義経を急襲。義経は、奥州平泉の地で無念の最期を遂げました…。 義経の首は、新田高平(藤原高衡)を使者として鎌倉に届けられました。 そして文治5年(1189)6月、梶原景時と和田義盛によって、腰越の浦で首実験が行われました。兄頼朝は最後まで義経の首を見なかったようです。 伝承によればその後、義経の首は藤沢に葬られ、その御霊は寒川神社(後の白旗神社)に祀られました。 なお、義経の胴体は、宮城県栗原

                                                                                寺社ぶら「白旗神社」!源義経を祀る藤沢の神社と義経の首伝説
                                                                              • 死んだヤツより..我が家族でしょ! - 死体を愛する小娘社長の日記

                                                                                忙し過ぎて まる3日……自宅で寝ていなかった 今日は久しぶりの休みの日 死産の赤ちゃんは、 火葬場係員に「必ず遺骨を残せ!!」と市議経由で恫喝。 あの子は分子へと姿を変え 何とか…ホンの少しの遺骨が残った そして…今、お母さんが首から下げてる金のペンダント中。 お母さんの人生と一緒に歩む 昨日の「死んで産まれてくれた…」が気に入らない方々がいたけど、 生きて産まれた場合 その場に居る全員が… 赤ちゃんが、息が出来ず苦しみながら死んで行く姿を見なければ成らない……… 私は見たくないね、そんなの…絶対に …………昨日は母の命日だったけど仕事 命日だからと休んでいたら……絶対に 「私やお父さんの命日くらいで仕事休むな!社長として失格だ!馬鹿者!!」と 夢の中に出て来て ゲチョンゲチョンにやられる 私…それでうなされながら、寝汗をかいてノエちゃんに「もも、大丈夫にゃ?」と、 何度も起こされた でも

                                                                                  死んだヤツより..我が家族でしょ! - 死体を愛する小娘社長の日記
                                                                                • 雪の降る日の悲劇…源実朝、凶刃に斃れる。鶴岡八幡宮と実朝2つの墓

                                                                                  こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。いま「鎌倉殿の13人」に夢中…。 いざ鎌倉殿ゆかりの地へ!今日の夢中は、雪の降る日の悲劇…源実朝、凶刃に斃れる。鶴岡八幡宮と実朝2つの墓です。 ■実朝暗殺 建保7年(1219)正月27日、雪の降る日…。 この日、鎌倉の鶴岡八幡宮で、3代将軍・源実朝の右大臣就任を祝う拝賀式が行われました。 将軍御所から鶴岡八幡宮へ、実朝をはじめ公家や御家人らの華々しい行列が進みます。 その佳境、実朝が神前に右大臣就任を報告し、石段を降りようとしたそのとき…。 突如、脇の銀杏の木から僧形の武者が躍り出て、実朝の行列に襲い掛かります。 「親の仇はかく討つぞ」…僧形の武者はそう叫んで実朝を斬りつけ、その首を打ち落としました。 実朝を襲ったのは、2代将軍であった兄頼家の遺児・公暁でした。 源氏相克の悲劇

                                                                                    雪の降る日の悲劇…源実朝、凶刃に斃れる。鶴岡八幡宮と実朝2つの墓