並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 99件

新着順 人気順

1000BASE-Tの検索結果1 - 40 件 / 99件

  • MacBookで使える「USB-Cハブ付き有線LANアダプター」3種類を分解して浮かび上がった問題点とは?

    2018年モデルの13インチ MacBook Proには、Thunderbolt 3対応のUSB Type-Cポートが4つ搭載されているだけで、LANケーブルを接続するには有線LANアダプターが別途必要になります。そんな13インチMacBook Proを使っているソフトウェアエンジニアのデニス・シューベルトさんが、これまで使ってきた3つの有線LANアダプター分解した上で見えてきた問題点を解説しています。 USB-C hubs and my slow descent into madness - Dennis Schubert https://overengineer.dev/blog/2021/04/25/usb-c-hub-madness.html ◆1台目:Satechi Multiport Adapter V2 シューベルトさんが最初に購入したのが、アメリカのメーカー・Satechi

      MacBookで使える「USB-Cハブ付き有線LANアダプター」3種類を分解して浮かび上がった問題点とは?
    • 西川善司の3DGE:PS5の作り方、教えます。メカ設計担当者に聞いたこだわりの内部設計

      西川善司の3DGE:PS5の作り方、教えます。メカ設計担当者に聞いたこだわりの内部設計 ライター:西川善司 2020年10月7日,ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下,SIE)は,その時点で未発売の次世代ゲーム機「PlayStation 5」(以下,PS5)の分解動画を公開した。製品の発売前に公式が,それも非常に詳しく内部を説明する動画を公開したとあって,かなり話題を呼んだものだ。未見の人は,まずこれを見てほしい。 鳳康宏氏 今回,この動画にてPS5の内部構造を紹介した鳳 康宏氏(ソニー・インタラクティブエンタテインメント PSプロダクト事業部 ハードウェア設計部門 メカ設計部 部長)にオンラインでインタビュー取材をする機会を得た。本稿では,取材で得られた情報をもとに,分解動画を見ただけでは分からない詳細部の解説を行いたい。 なお,鳳氏は,筐体デザインや内部構造設計,とりわけ冷

        西川善司の3DGE:PS5の作り方、教えます。メカ設計担当者に聞いたこだわりの内部設計
      • ラズパイ4で作るディスプレイ付きKubernetesクラスター - Qiita

        完成品 まずは完成したクラスターをご紹介します。 関連記事 2020/02/25 追記 ラズパイk8s用の監視システム(Node Exporter + Prometheus + InfluxDB + Grafana) Raspberry Pi上のDockerで動くイメージのCIでのビルド方法 モチベーション つい先日会社のサポート制度である「テックサポート制度」の対象にRaspberry Piが追加されているのを発見しました。 これは使わない手はないなと思い最上位モデルの4GBを3台購入し、長年の悲願であったKubernetes Cluster on Raspberry Piを構築することができました。 ちなみに、テックサポート制度に関しては会社の 開発者ブログ に詳しく書かれています。 (宣伝ノルマ達成) これがやりたかっただけ コンセプト ラズパイk8sクラスターなんて先人達が幾度とな

          ラズパイ4で作るディスプレイ付きKubernetesクラスター - Qiita
        • [PDF]GIGAスクール構想の実現標準仕様書 令和2年3月3日 文部科学省

          GIGAスクール構想の実現 標準仕様書 令和2年3月3日 文部科学省 目次 はじめに ・・・・・・・ 1 1.学習者用コンピュータの標準仕様書 ・・・・・・・ 2 (1)学習者用コンピュータの標準仕様書について ・・・・・・・ 2 (2)学習者用コンピュータ等機器賃貸借標準仕様書例 ・・・・・・・ 3 (3) 「学習用ツール」について ・・・・・・・ 10 (4)LTE 通信でのネットワーク整備について ・・・・・・・ 15 2.校内 LAN 整備の標準仕様書 ・・・・・・・ 17 (1)校内 LAN 整備の標準仕様書について ・・・・・・・ 17 (2)校内 LAN 整備調達仕様書の作成方法 ・・・・・・・ 17 ① 用語の説明 ・・・・・・・ 17 ② インターネットへの接続構成 ・・・・・・・ 19 ③ 校内 LAN 配線 ・・・・・・・ 19 ④ 必要機器の数量及びスペック算定方法

          • これは便利だ! デルの有線LANポート付きUSB Type-Cディスプレイ「U2421HE」「U2721DE」を試す

            これは便利だ! デルの有線LANポート付きUSB Type-Cディスプレイ「U2421HE」「U2721DE」を試す(1/3 ページ) 4月24日、デルが新型ディスプレイ「U2421HE」(23.8型フルHD、1920×1080ピクセル)と「U2721DE」(27型WQHD、2560×1440ピクセル)を発売した。両モデルは同社のビジネス向けハイエンドディスプレイの最新モデルの1つで、6月5日現在の税別直販価格はU2421HEが3万7980円、U2721DEは6万5980円となっている。 オフィスや自宅で使う想定のディスプレイとしてはやや高価……と思う人もいるかもしれない。筆者もそう考えていた、実際に使ってみるまでは。 USB Type-Cで“いろいろ”つながる 有線LANもあり(注意点あり) 最近は、PCからの映像入力とPCへの電源出力の両方をUSB Type-Cケーブル1本で行えるディ

              これは便利だ! デルの有線LANポート付きUSB Type-Cディスプレイ「U2421HE」「U2721DE」を試す
            • 子供のネット接続を時間制御してみた - ラック・セキュリティごった煮ブログ

              この記事を書いている日が成人の日だからか、若い人を見るとキラキラしているなと思う反面、自分の時はこうだったと話をする人は既に老害の始まりだそうです。 ご無沙汰しています。もんじろうです。 成人の日だからだと思いますが、若者のように真っ直ぐな気持ちには正面でぶつかれば良いなんて事象がありましたので書いてみようと思います。 ※ 以降はあくまでも読み物としてご覧ください。 ゲームは1日1時間 こんなことを子供の時に言われたことはありませんか? 私の時代は任天堂のファミリーコンピュータが全盛でして親からよく言われたものです。 また長年貯めたお年玉を元手に、足らない分は親から借りてパソコンを買ってもらいゲームを作っていた時代でした。 当時の口癖は「プログラミングはゲームじゃないから1時間に当てはまらない」。 ・・・生意気ですね。 ただ人の親になった今では言う方も言われる方の気持ちも分かります。 もち

                子供のネット接続を時間制御してみた - ラック・セキュリティごった煮ブログ
              • 中古ネットワーク機器で格安インターネット環境を作る - 若くない何かの悩み

                家のネットワーク環境をあれこれ検討していたところ、中古ネットワーク機器のコストパフォーマンスいいよと聞いて中古ネットワーク機器で揃えてみることにしました。 ネットワーク構成図 我が家のネットワーク構成図 インターネット回線 フレッツ光クロスを契約できたのでチャレンジしてみました。 ISP ぷらら光メイト(光クロス)です。当初は ASAHI ネットの予定だったのですが、レンタルルータのオプションが必須ということでやめました。 ぷららは IPoE 方式が OCN バーチャルコネクトなので色々と問題があるのですが、安さに負けました。 ルーター NEC UNIVERGE IX2215 情報分電盤が宅内の果てにあるので、ここに無線ルーターを置くと通信の弱い場所ができてしまいます。そこで有線ルーターを置くことにしました。同僚から NEC UNIVERGE IX2215 いいぞ、とうかがったのと、その方

                  中古ネットワーク機器で格安インターネット環境を作る - 若くない何かの悩み
                • 下りは最大4.1Gbps!ソニーがコンセントに挿すだけで利用できるローカル5Gサービス「NURO Wireless 5G」を提供開始|@DIME アットダイム

                  国内初のローカル5G集合住宅向け固定インターネット接続サービス テレワークが普及したことで、自宅の通信環境を見直そうと考える人も増えている。だが、仕事は間断なく続くもので、開通工事などの都合により、なかなか手が出せないという人も多いのではないだろうか。 そこでソニーが、開通工事が不要なローカル5Gを利用した国内初(※1)の集合住宅向け固定インターネット接続サービス『NURO Wireless 5G』の一般への提供を2022年4月1日より開始したので、詳細を紹介しよう。 『NURO Wireless 5G』は、サービスエリア(※2)内の各住戸へ無線通信によるインターネット接続サービスを提供するため開通工事が不要。 配管などの建物設備上の問題で光回線を配線できない集合住宅でもホームルーターをコンセントに挿すだけで利用できる(※3)。 月額4,950円(税込)で契約期間の定めはなく、ホームルータ

                    下りは最大4.1Gbps!ソニーがコンセントに挿すだけで利用できるローカル5Gサービス「NURO Wireless 5G」を提供開始|@DIME アットダイム
                  • 車両サイバーセキュリティの実現に向けて

                    はじめに Turing Vehicleチームのチーフエンジニアの徳弘 (@res_circuit) です。 Turingは、完全自動運転システムを搭載した車を商品として販売することを目指しており、これに向けて量産を見据えた完全独自の車両の設計に取り組んでいます。お客様の元に届く商品としての車両を自社で開発する上では、膨大な数の課題を解決する必要が出てきます。 今回は、そのうちの一つであるサイバーセキュリティについての概要を説明した上で、Turingでの取り組みを少し紹介します。 車両サイバーセキュリティとは? 車両のサイバーセキュリティとは、車両に対するサイバー攻撃の防衛策が実施されており、車両を構成する部品や資産が保護されていることを意味します。現代の車両システムは多数のECU(電子制御ユニット)で構成され、車両内でネットワークを構築しています。車両の走行に関する制御指令や、ユーザーの個

                      車両サイバーセキュリティの実現に向けて
                    • 見た目はキーボードで実はPC、「ラズパイ400」日本版を動かして考えたこと

                      新型コロナウイルス感染症対策の一環として日本に浸透しつつあるテレワーク。多くの企業において在宅勤務の導入・拡大やコワーキングスペースの活用、オフィスのフリーアドレス化などが進んでいる。それに伴い、新しい働き方に合わせてパソコンやタブレット、スマートフォン、周辺機器などを買い替えたり、買い足したりした人も少なくないだろう。筆者もその1人だ。 最近も「仕事にも趣味にも便利に使えそうだ」と注目していたコンピューター製品を1台購入した。英Raspberry Pi財団が開発している「Raspberry Pi(通称ラズパイ)」シリーズの最新機種「Raspberry Pi 400」(以下、ラズパイ400)である。Raspberry Pi財団が同製品を発表したのは2020年11月のこと。これまで海外版の販売が先行していたが、2021年7月29日夜、国内の法令制度に対応して日本語配列のキーボードを備えたモデ

                        見た目はキーボードで実はPC、「ラズパイ400」日本版を動かして考えたこと
                      • 第752回 RISC-VのシングルボードコンピューターであるVisionFive 2を使ってみる | gihyo.jp

                        今回はStarFive Technology製のRISC-Vシングルボードコンピューター(SBC)であるVisionFive 2にDebianをインストールして、その性能を計測してみましょう。 RISC-VとVisionFive 2 RISC-V(りすく・ふぁいぶ)は今もっとも熱い命令セットアーキテクチャーです。2010年頃に生まれたRISC-Vは、オープンな規格という強みを活かしてどんどんエコシステムを構築し、今では様々な企業がRISC-Vに本格的に手を出す状況になっています。AMD64/Intel 64やARMには性能も普及度合いもまだまだ及びませんが、今の勢いを維持できれば近い将来その状況は変わってくるでしょう。 本連載でも2018年ぐらいから、RISC-Vの記事を何度か取り上げていました。 第505回:「オープン規格の新しい命令セットアーキテクチャRISC-V入門 ツールチェインを

                          第752回 RISC-VのシングルボードコンピューターであるVisionFive 2を使ってみる | gihyo.jp
                        • 「home 5G HR01」クイックレビュー 固定回線を引けない家庭の“救世主”になるか?

                          NTTドコモは8月27日、据え置き型のワイヤレスインターネットサービス「home 5G」の提供を開始した。オンラインショップでは予約が殺到し、出荷に一部遅延が発生している。 この記事では、同サービスの専用端末であるシャープ製ホームルーター「home 5G HR01」の概要を改めて紹介する。契約(購入)を検討している人の参考になれば幸いだ。 有線LANポートは1つのみ HR01は、ドコモの5G/Xi(LTE)回線を介してインターネットに接続される。固定インターネットサービスである「ドコモ光」とは異なり、5G/Xiエリアであれば契約したその日から、工事することなく利用できる気軽さが特徴だ。 5G/Xiネットワークにおける理論上の最大通信速度は以下の通りとなる。 5Gエリア:下り4.2Gbps/上り218Mbps Xiエリア:下り1.7Gbps/上り131.3Mbps この速度はあくまでも“理論

                            「home 5G HR01」クイックレビュー 固定回線を引けない家庭の“救世主”になるか?
                          • リモートワークをするためにやったこと|TechRacho by BPS株式会社

                            緊急事態宣言が出てしばらく経ちますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 僕は会社で仕事するのが好きで自宅作業はあまり得意ではないのですが、そうも言っていられないのでここしばらくはフルリモートです。少しでも仕事を進めるために、ここ最近で行った対策を記録していこうと思います。 ノートPCを買った まずやったことは、サブとして使っているノートPCの新調です。当初部分リモートしながらビデオ会議も増えていたため、ノートPCは重要です。1年ほどSpectre x360 13を使っていたのですが、これをXPS 13 (9300)に買い替えました。 CPUが8565Uから1065G7になってメモリもDDR4 2400MHzからLPDDR4X 3733MHzに上がったものの、4Core CPU / 16GB RAM / 1TB SSD / UHDディスプレイという構成は同じため、あまり代わり映えしません。ただ

                              リモートワークをするためにやったこと|TechRacho by BPS株式会社
                            • エレコム、壁に穴あけ不要で配線できるCat6A準拠の「すきまLANケーブル」発売 - エルミタージュ秋葉原

                              エレコム、壁に穴あけ不要で配線できるCat6A準拠の「すきまLANケーブル」発売 2022.02.08 15:04 更新 2022.02.08 配信 窓やドアのスキマを通して配線可能 エレコム株式会社(本社:大阪市中央区)は2022年2月8日、窓やドアのすきまを使って配線できる“すきまLANケーブル”の「LD-VAPF6A/SV04」と簡易防水テープと中継コネクタ がセットになった「LD-VAPFR6A/SET」を発表した。 “すきまLANケーブル”こと「LD-VAPF6A/SV04」は、薄さ約1.5mmのフラット仕様を特徴とするCat6A準拠のLANケーブル。壁などへ配線用の穴を開けることなく、窓やドアのスキマから配線できる。 コネクタ以外の部分はアルミテープで強化されているため加重や屈曲に強く、窓やドアのスキマに配線した状態で開け閉めが可能。また、両端にはケーブルを固定できるネジ穴を備

                                エレコム、壁に穴あけ不要で配線できるCat6A準拠の「すきまLANケーブル」発売 - エルミタージュ秋葉原
                              • 「PlayStation 5」は,2020年11月12日に4万9980円で発売。ディスクドライブ非搭載のモデルは3万9980円で,予約受付は18日10時スタート

                                「PlayStation 5」は,2020年11月12日に4万9980円で発売。ディスクドライブ非搭載のモデルは3万9980円で,予約受付は18日10時スタート 編集部:YamaChan ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2020年9月17日),同社の次世代ゲーム機「PlayStation 5」を,2020年11月12日に発売すると発表した。ディスクドライブを搭載しないDigital Editionも同日に発売される予定で,価格は標準モデルが4万9980円(税抜き),Digital Editionが3万9980円(税抜き)となる。周辺機器を含む予約受付は,各販売店にて明日(18日)10時より順次スタートする。 また,PlayStation 5に対応する周辺機器の価格もアナウンスされた。加えて,PlayStation 5のスペックについても詳細が明らかになっている。詳しくは以

                                  「PlayStation 5」は,2020年11月12日に4万9980円で発売。ディスクドライブ非搭載のモデルは3万9980円で,予約受付は18日10時スタート
                                • ドコモの「home 5G」は8月27日サービス開始 月額4950円

                                  NTTドコモは8月19日、据え置き型のワイヤレスインターネットサービス「home 5G」の提供を8月27日から開始することを発表した。月額料金は4950円(税込み、以下同)で、同社の携帯電話サービスのうち、ギガプランを契約しているユーザーは、home 5Gの契約(home 5Gプラン)とひも付けることで「home 5G セット割」を適用できる。 →ドコモがホームルーター「home 5G」を提供 月額4950円(税込み)でスマホとのセット割も提供 →ドコモのホームルーター「home 5G」の事前予約が12日にスタート dポイントのプレゼントキャンペーンも →ドコモのホームルーター「home 5G HR01」は税込み4万円弱 3年間使えば「月々サポート」で実質0円に サービスの概要(おさらい) home 5Gは、ドコモの5GまたはXi(LTE)の通信エリアで利用できる。サービス開始時に提供され

                                    ドコモの「home 5G」は8月27日サービス開始 月額4950円
                                  • ドコモ版SoftBank Airこと「home 5G HR01」、発売日が8月27日に決定 - すまほん!!

                                    NTT docomoは、現在予約受付中の自宅用5Gルーター「home 5G HR01」について、発売日を8月27日と告知しました。 ソフトバンクの自宅用ルーター「SoftBank Air」のように、移動体通信を用います。固定回線を引く手間もなく、自宅でコンセントに繋げば利用を開始できるのが特徴。製造開発メーカーはSHARP。 通信は5G Sub6に対応。Wi-Fi6や1000BASE-Tの有線LANポートに対応します。 端末価格は3万9600円(記事中全て税込み)。設定した住所でのみ利用可能で電気通信事業法は固定扱いとなり、端末代金からの値引き「月々サポート」を適法に提供。3年間で総額3万9600円の通信料からの値引きが発生。これは端末代金と同額であるため、3年使えば所謂「実質0円」となります。 料金は「home 5G プラン(4950円/月)」で期間拘束なし。「容量無制限」を謳いますが、

                                      ドコモ版SoftBank Airこと「home 5G HR01」、発売日が8月27日に決定 - すまほん!!
                                    • ミルキューブ:AIカメラでソーシャルディスタンス「三密状態を可視化」EXAWIZARDS(エクサウィザーズ) | シンギュラリティで待ってます。

                                      2020年、新型コロナウイルス感染症の対策が始まってから広く社会に浸透した言葉「social distancing(ソーシャルディスタンス)」 social distancingを直訳すると「社会距離拡大戦略」 いわゆる感染拡大が起こる可能性の高い三密こと「密集・密閉・密接」を回避するために、個人が個人と物理的な距離をおき生活をしていきましょうという取り組みで、日本国内では大きく広まっています。 ですが、ソーシャルディスタンスも、新型コロナウィルス感染拡大が大きく報道されていた2020年8月くらいまでに比べて、徐々に曖昧になりつつあるのが事実。 施設や設備がソーシャルディスタンスしやすいように改善されたとして、使う側の人間がそれらを無視して密集し合う光景は、日常の中であたりまえのように行われてしまっています。 そのような中、ソーシャルディスタンス対策に苦労する企業や店舗向けに、心強いAIカ

                                      • YAMAHA RTX830 をSSHで設定する

                                        RTX830を選んだ理由 #見出しにジャンプ ヤマハネットワーク製品の仕様比較 documents for Yamaha network products IPv6 implementation for YAMAHA RT series NVR510は小型ONUに対応しているが、地元産のオーガニックなVDSLから伸びる古き良き電話線]なので私にはあまり関係ない。 NEC UNIVERGE IX2215やIX2106辺りも視野に入れたが、 内部DNSサーバは無さそう(当時) Appleデバイスに対応したDNSシンクホールはできなさそう なので却下。 結局必要十分ということでRTX830にした。 後に分かったことだが、RTX830にできないことといえばLAN1をLAN側、LAN2をWAN側に割り当てると、タグVLAN(トランクポート)とLAN分割機能(アクセスポート)の共存がRTX単体では不可

                                          YAMAHA RTX830 をSSHで設定する
                                        • NURO の NSD-G1000T でMAP-Eが使いものにならなくなる件について | ぴんくいろにっき

                                          NURO光のONU一体型ルーターを NSD-G1000T に交換したらインターネットが使い物にならなくなった件についてまとめる。 なお、この件は最近になって数件観測できているがあまりにも報告例が少ない気がしている。 今北産業 NURO光の個人契約は原則MAP-Eによる提供になったらしい NSD-G1000TのMAP-Eまわりのファームに問題があり、ポート枯渇が発生してインターネットがこわれる 別件でIPv6がつながらなくなることもある もくじ プロローグ 我が家ではNURO光(G2V)を契約している。NUROの回線品質についてはながらく散々言われているものの、うちでは状況はかなり改善してきており混雑時間帯であってもそこそこの安定した速度が出ていたため不満はあまりない状況であった。 (なおことわりとしてNUROの契約者は私自身ではないため、手続きや問い合わせを行っているのも私ではないことを最

                                            NURO の NSD-G1000T でMAP-Eが使いものにならなくなる件について | ぴんくいろにっき
                                          • 親機を会社に、子機を自宅に置くだけで社内ネットワークにアクセスできるぷらっとホームの「EasyBlocks Remote Office」|@DIME アットダイム

                                            「EasyBlocks Remote Office」 親機(左)と子機(右) ぷらっとホームは、 ネットワーク・アプライアンス製品シリーズ「EasyBlocks」の新ラインナップ、 「EasyBlocks Remote Office」(イージーブロックス・リモートオフィス)を発表した。 昨今、 新型コロナウィルス蔓延の影響により、 多くの企業がテレワークへの移行が急務となっている。 しかし、 社内の業務システムなど社外からアクセスできないものも多く、 テレワークへの移行に苦慮されているケースも多く見受けられる。 また、 短期間で従業員一人一人にテレワーク環境を構築し、 設定方法を説明するなど、 管理者の負荷も見過ごすことはできない。 「EasyBlocks Remote Office」は会社と自宅に置くだけでテレワーク環境が構築できるアプライアンス製品。 コンパクトサイズの「親機」、 手の

                                              親機を会社に、子機を自宅に置くだけで社内ネットワークにアクセスできるぷらっとホームの「EasyBlocks Remote Office」|@DIME アットダイム
                                            • NECが新アーキテクチャのVPN対応ルーター「UNIVERGE IX-Rシリーズ」を投入 第1弾は10GbE/1GbE対応の中規模モデル

                                              NEC(日本電気)は2月28日、10GbE(10GBASE-T)/1GbE(1000BASE-T)対応の新型VPN対応ルーター「UNIVERGE IX-R2530」を4月下旬に発売すると発表した。希望小売価格は22万5000円(税別)で、4月下旬から受注を開始する予定だ。 UNIVERGE IX-R2530の概要 UNIVERGE IX-R2530は、新アーキテクチャのVPN対応ルーター「UNIVERGE IX-Rシリーズ」の第1弾製品となる。このシリーズは現行の「UNIVERGE IXシリーズ」の後継で、ハードウェア/ソフトウェアの両面でアーキテクチャを刷新することにより、基本性能と静音性を向上したという。 VPNルーターとしてだけでなく、SDN(ソフトウェア定義によるネットワーク)に用いるルーターとしても活用できるという、現行シリーズのメリットも継承している。 「より高速なLANポート

                                                NECが新アーキテクチャのVPN対応ルーター「UNIVERGE IX-Rシリーズ」を投入 第1弾は10GbE/1GbE対応の中規模モデル
                                              • 40ギガビットイーサネットへの道 1(MikroTik CRS326-24S+2Q+RM導入編) :宗子時空

                                                my new gear… pic.twitter.com/mfTGXCgBZZ — 宗子 (@sorshi) June 25, 2020 というわけで自治体からもらった10万円で世界最安40GbEスイッチと名高いMikroTik CRS326-24S+2Q+RMを買うたった。(行動経済学にメンタルアカウンティングという話がありますが一旦忘れましょう) 10GbE(SFP+)×24ポート、40GbE(QSFP+)×2ポートの構成。しかもリダンダント電源。これで定価499ドル。 ついでにラックとリビングの間を光ファイバー配線に置き換えて、リビングにMac miniをつなぐため10GbE(SFP+)×4ポート、1000BASE-T×1ポートの格安10GbEスイッチMikroTik CRS305-1G-4S+INも追加した。 レビュー記事:「手のひらサイズで爆速10Gbps&冗長電源まで備える格安

                                                • 【2020年】オススメの光回線を賢く契約するための63個のチェックリスト

                                                  すぐにチェックリストを使う チェックリストをダウンロードする アフィリエイト広告を利用しています。 「光回線って何種類もあるみたいだけど、どれを選んだらいいの?」 「光回線とポケットWi-Fi、どっちがいいんだろう・・・?」 ネットの動画を観たり、スマホアプリのダウンロードなど、今や私たちの生活に欠かせないインターネット。 ただ、その存在があまりにも当たり前すぎて、「あれ? インターネットの契約ってどうやっていたっけ?」という人も多くいます。 自宅やオフィスでインターネットを使うためには、「光回線」という、光ファイバーを利用した通信回線を契約することが多いです。 光回線はスマホの4G回線やモバイルルーター(ポケットWiFiなどのこと)に比べ、以下のようなメリットがあります。 通信速度が速い 通信量の制限がほぼない 回線が途切れにくい つまり、重いファイルをたくさんやり取りしたり、動画やオン

                                                    【2020年】オススメの光回線を賢く契約するための63個のチェックリスト
                                                  • 軽量化した新型PS5が11月10日発売へ。ディスクドライブ搭載版が6万6980円,デジタル・エディションが5万9980円

                                                    軽量化した新型PS5が11月10日発売へ。ディスクドライブ搭載版が6万6980円,デジタル・エディションが5万9980円 ライター:蒼之スギウラ ソニー・インタラクティブエンタテインメントは本日(2023年10月11日),同社が展開する「PlayStation 5」(以下,PS5)の新モデルを11月10日に発売すると,PlayStation.Blogに掲載した記事で明らかにした。 ※2023年10月11日1:43 スペック表などを追記しました 価格はそれぞれ,Ultra HD Blu-ray ディスクドライブ搭載版が6万6980円(税込),デジタル・エディションが5万9980円(税込)。本体の横置き用フットが同梱される。スペック表は以下の通り。 プレイステーション®5 新モデル概要 外形寸法 (最大突起部除く) 約358mm×96mm×216mm (幅×高さ×奥行) 質量 約3.2 kg

                                                      軽量化した新型PS5が11月10日発売へ。ディスクドライブ搭載版が6万6980円,デジタル・エディションが5万9980円
                                                    • ドコモがホームルーター「home 5G」を提供 月額4950円(税込み)でスマホとのセット割も提供

                                                      NTTドコモは8月下旬から、5G/4G(LTE)ネットワークを利用したホームネットワークサービス「home 5G」を開始する。割引前の月額料金は4950円(税込み、以下同)で、同社のスマートフォンなどの料金プランではセット割も提供する。合わせて、シャープ製の専用ホームルーター「home 5G HR01」も発売する予定だ。 【写真追加:19時45分】HR01の写真を追加しました home 5Gの概要 home 5Gは、ドコモの5GエリアまたはLTE(Xi)エリア内であればどこにでも設置できることが特徴だ。契約時には事務手数料3300円と端末代が必要となるが、契約が完了すればすぐに持ち帰って使えることが魅力である。 ただし、ソフトバンクの「SoftBank Air」と同様に、届け出た住所以外の場所での利用はできないようになっている。設置場所を変更する場合は「My docomo」から住所の変更を

                                                        ドコモがホームルーター「home 5G」を提供 月額4950円(税込み)でスマホとのセット割も提供
                                                      • ELECOMのWiFiルーター WMC-M1267GST2-W性能比較 - スペック図鑑

                                                        今回はELECOMのWiFiルーターWMC-M1267GST2-Wを比較、紹介していきます。 発売日2019年8月 価格帯 価格.com オススメポイント 上下と次前モデルの紹介 上位モデル WMC-C2533GST 下位モデル [:title=] 次モデル - 前モデル [:title=] 各モデルとの比較 ▫上位モデルとの比較() ▫下位モデルとの比較() 動画で見る場合はこちら [:embed] リンク WMC-M1267GST2-W性能表 対応OS(Windows) Windows 10S / 10 / 8.1 / 7(SP1以降) 対応OS(Mac) macOS Mojave 10.14 / macOS High Sierra 10.13 / macOS Sierra 10.12 / OS X El Capitan 10.11 / OS X Yosemite 10.10 / OS

                                                          ELECOMのWiFiルーター WMC-M1267GST2-W性能比較 - スペック図鑑
                                                        • 第827回 Raspberry PiサイズのRISC-VボードであるMilk-V MarsでUbuntuを動かす | gihyo.jp

                                                          第814回の「1500円以下で買えるRaspberry Pi PicoサイズのRISC-VボードなMilk-V DuoでUbuntuを動かす」では、「⁠Milk-V Duo」なる小型のRISC-Vボードに無理やりUbuntuをインストールしてみました。実はMilk-VはさまざまなサイズのRISC-Vボードをリリースしており、そのひとつがカードサイズの「Milk-V Mars」です。 今回はこのMilk-V MarsにUbuntuをインストールしてみましょう。大丈夫です。前回ほどひどいことにはなりません。 図1 RISC-VなシングルボードコンピューターであるMilk-V Mars Ubuntuでも公式にサポートするMilk-V Mars Ubuntu Weekly Topicsでも既報の通り、Ubuntu 24.04 LTSではMilk-V Marsを公式にサポートしています。さらには「M

                                                            第827回 Raspberry PiサイズのRISC-VボードであるMilk-V MarsでUbuntuを動かす | gihyo.jp
                                                          • バッファロー製nasne、税込29,800円で3月末発売 PS5対応アプリは年末 - こぼねみ

                                                            バッファロー製「nasne(ナスネ)」(NS-N100)が3月末より発売されることが明らかになりました。 2TBの内蔵HDDを搭載し、価格は税込29,800円。 amazon内バッファロー公式ストア(バッファローダイレクト)にて販売されます。 また、2021年末に向けてSIEよりPlayStation5(PS5)用TVアプリケーション「torne(トルネ)」の配信が予定(詳細はこちら)。nasneとPS5との組み合わせによりテレビ番組の録画・視聴が可能となります。 バッファロー製「nasne(ナスネ)」(NS-N100) バッファロー製nasneは、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)協力のもと継承した、ネットワークレコーダー&メディアストレージです。 地上デジタル/衛星デジタル(BS/110度CSデジタル)チューナーを搭載し、番組の視聴や録画視聴が宅内、宅外から楽しめます

                                                              バッファロー製nasne、税込29,800円で3月末発売 PS5対応アプリは年末 - こぼねみ
                                                            • ThinkPad Tシリーズに2022年モデル 16:10ディスプレイの新ボディーを採用 新色もあり

                                                              Lenovoは2月28日(中央ヨーロッパ時間)、ビジネス向けノートPC「ThinkPad Tシリーズ」の新モデルを発表した。EMEA(ヨーロッパ、中東、アフリカ)地域では4~6月に順次販売を開始する予定だが、日本での展開は未定となっている。 →「ThinkPad X1 Extreme」「ThinkPad Pシリーズ」に新モデル 最新CPUを搭載してパワーアップ →Snapdragon 8cx Gen 3搭載 Lenovoがミリ波5G対応モバイルPC「ThinkPad X13s」を発表 ThinkPad T14 Gen 3i/3 「ThinkPad T14 Gen 3i」「ThinkPad T14 Gen 3」は、共に14型メインストリームモデル「ThinkPad T14」の第3世代に相当する。「i」のあるモデルはIntel製CPUを搭載するIntelモデルで、4月に発売される。「i」のない

                                                                ThinkPad Tシリーズに2022年モデル 16:10ディスプレイの新ボディーを採用 新色もあり
                                                              • Docker版NetBoxを導入してIPアドレス管理台帳.xlsxに別れを告げる - zaki work log

                                                                オンプレ環境だと必ずと言っていいほど存在する「エクセルのIPアドレス管理台帳」、なんやかやで私も自宅の環境でもスプレッドシート(Excelではない笑)に記入しつつ運用してました。 で、業務で最近NetBoxというアドレス管理などを行うIPAMツールを使うことが増えたので、勉強がてら自宅にも導入してみました。 github.com NetBoxって何 インストール 環境 NetBoxインストール ログイン 管理方針 (仮) Devices Sites Device Roles Manufacturers Device Types Deviceの登録 インタフェースとIPアドレス設定 (デバイスから作成) Virtual Machines Cluster Types Clusters VMの登録 インタフェースとIPアドレス設定 (VMから作成) IPアドレス作成 (IP Addressesか

                                                                  Docker版NetBoxを導入してIPアドレス管理台帳.xlsxに別れを告げる - zaki work log
                                                                • 【5月19日更新|PS5予約・抽選情報】プレステ5入荷店舗・先着販売情報 | Goal.com 日本

                                                                  トップに戻る 2. PS5の価格SonyPS5の価格は、2022年9月15日(木)より価格改定が行われる。 Ultra HD Blu-rayディスクドライブを備えたモデルはこれまで54,978円だったが、60,478円に。ディスクドライブのないデジタル・エディションは43,978円から49,478円に値上げされる。 PS5は、ディスクドライブを備えたモデルと、デジタル体験を重視したデジタル・エディションの2種類で展開される。 両モデルともに、CPUと4Kの高精細グラフィックスを可能にするGPUが統合されたカスタムプロセッサ、ゲームのロード時間を過去のものにする超高速アクセスが可能なSSDと統合されたカスタムI/Oを搭載。 圧倒的な没入感を演出するDualSense™ ワイヤレスコントローラーと3Dオーディオ技術などにより、どちらのモデルを選んでも、息を呑むほどの没入感を楽しむことができると

                                                                    【5月19日更新|PS5予約・抽選情報】プレステ5入荷店舗・先着販売情報 | Goal.com 日本
                                                                  • 【予算5万円】ネットワークの勉強用のおすすめ業務用ルータ(Cisco/YAMAHA/NEC) - そういうのがいいブログ

                                                                    ・ネットワークの勉強のために、業務用ルータを使ってみたい。 ・おすすめの機種を教えてほしい。 こういった疑問に答えます。 本記事の内容 ネットワークの勉強用のおすすめ業務用ルータ(Cisco/Yamaha/NEC) サトナカ (@souiunogaii) この記事を書いている私は、某SIerに勤務しながら、 WEB系エンジニア・インフラエンジニアに憧れて、プログラミングおよびインフラ技術の勉強をしています。 こういった私が、解説していきます。 私が実機で試したコマンドや画像を載せて書いています。 記事の信頼性担保に繋がると思います。 ネットワークの勉強用におすすめの業務用ルータ ネットワークスペシャリスト試験やCCNA試験の勉強をしていると、やっぱり業務用ルータなどの機器を実際に触ってみたくなります。 実務で直接、ネットワーク機器に触る機会がないので、安い業務用ルータを買って自宅でいろいろ

                                                                      【予算5万円】ネットワークの勉強用のおすすめ業務用ルータ(Cisco/YAMAHA/NEC) - そういうのがいいブログ
                                                                    • 自動車用ネットワークの標準化(2) 1000BASE-TそのままのPMAと未決定のコネクタ【ネット新技術】

                                                                        自動車用ネットワークの標準化(2) 1000BASE-TそのままのPMAと未決定のコネクタ【ネット新技術】
                                                                      • USBの1000BASE-TのNIC (RTL8153, AX88179) をESXiの物理NICとして認識させる方法

                                                                        USBの1000BASE-TのNIC (RTL8153, AX88179) をESXiの物理NICとして認識させる方法 USB3.0になってから、転送速度が4Gbps (= 500MB/s)となっており、ギガビット以上の転送速度となっている。そのため、USB3.0対応の1000BASE-TのNICが数多く発売されている。 以前、USB NICを直接仮想マシンで認識させて使用する方法を記事にした。 USB3.0の1Gb 物理NICを買って仮想マシンに接続してみた 今回は、USB NICを仮想マシンにパススルーするのではなく、「USB Network Native Driver for ESXi」をインストールすることで、直接ESXi本体の物理NICとして認識させる方法を記載する。 環境 認識させる対象のESXiのバージョンは以下の通り。 ESXi 7.0 (Nested ESXi環境) 接続

                                                                          USBの1000BASE-TのNIC (RTL8153, AX88179) をESXiの物理NICとして認識させる方法
                                                                        • プラネックスの実売1万円切り2.5GbEハブ「FX2G-05EM」で一足先に1Gオーバーの世界へ――NASを使ってテスト

                                                                          プラネックスの実売1万円切り2.5GbEハブ「FX2G-05EM」で一足先に1Gオーバーの世界へ――NASを使ってテスト(1/4 ページ) 現在、家庭やオフィスの有線LANで最も利用されている規格は1000BASE-Tだろう。Cat5以上のUTPケーブルを使用する1000BASE-Tの通信速度は、全二重1Gbpsだ。無線と異なり、有線LANではほぼ規格通りの速度を実現できる。 有線LANは、規格が変わるたびに10倍ずつ高速化してきた。10BASE5/10BASE-Tの10Mbps、100BASE-TXの100Mbps、そして1000BASE-Tの1Gbpsという形だ。当然、次の規格は10GBASE-Tの10Gbpsだが、1000BASE-Tで広く使用されているCAT5eケーブルでは、長距離間の10Gbpsを達成することができず、Cat6Aケーブルを使用しなくてはならない(短距離であればCa

                                                                            プラネックスの実売1万円切り2.5GbEハブ「FX2G-05EM」で一足先に1Gオーバーの世界へ――NASを使ってテスト
                                                                          • Proxmox VE6.3のインストールと、やっておくと良い初期設定

                                                                            概要 勉強用に仮想ホスト用物理サーバを1台用意した。 ハイパーバイザーに何を使うか迷った結果、使ったことも知見もないproxmox ve(以下pve)を使ってみようと思ったので、構築手順メモ。 pveは無料ですべての機能が使えて、VMwareのenterprise並の機能があるイメージ。 有料版もあるけどサポートがあるってことで、機能の開放ではない。 ただpveの日本語の技術書って存在してなさそうなのと、技術ブログも多くない。なので色々な機能を使うのは大変かもと思う。 インストール完了までをこの記事にします(記事にしたら結構ボリューム多かったので)。VM作成は別記事にします。 pveってカスタマイズしたかったら、debianをOSにインストールしてからpveをインストールするということも可能らしい(KVMだし)。 今回は物理サーバに直接pveをインストールする方法。 環境 ノード : De

                                                                              Proxmox VE6.3のインストールと、やっておくと良い初期設定
                                                                            • 「帯域幅」と「スループット」を混同してはいけない“納得の理由”

                                                                              関連キーワード ネットワーク | ネットワーク管理 ネットワークの「帯域幅」を正しく計算する方法を理解することは、高速なネットワークを構築し、安定性を維持するために欠かせない。 帯域幅は有線LAN、無線LAN、WANの設計と運用において重要だ。必要に応じてリソースを再構成することもあるサーバとは異なり、ネットワークの帯域幅は最初の設計の時点で最適化しておく必要がある。 併せて読みたいお薦め記事 ネットワーク管理者向けの基礎知識 いまさら聞けない「ネットワークテスト」の基礎 4つの対象による違いとは? いまさら聞けない「VPN」と「VDI」の違い 在宅勤務に適するのは? いまさら聞けない「ハブ」「スイッチ」「ルーター」の基礎 主な違いとは? LANの基礎知識も いまさら聞けない「無線LAN」「Wi-Fi」の違いとは? 混同してはいけない理由 「400ギガビットイーサネット」(400GbE)は

                                                                                「帯域幅」と「スループット」を混同してはいけない“納得の理由”
                                                                              • 壁への穴開け不要!すきまを使ってすぐに配線できるCat6A準拠のすきまLANケーブルと中継コネクターの2製品を新発売 - 最新情報 - 新製品情報|ELECOM

                                                                                エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:柴田幸生)は、イーサネットのCat6Aに準拠するアクセサリーとして、窓やドアのすきまを使って配線できる「すきまLANケーブル」と、LANケーブル同士を接続して中継できる、簡易防水テープ付きの「中継コネクター」の2製品を2月中旬より新発売いたします。 「すきまLANケーブル」は、窓やドアのすきまを使って配線できるCat6A準拠のLANケーブルです。薄さ約1.5mmのフラット仕様で、壁などへ配線用の穴を開けずに、窓やドアのすきまから配線できます。両端のコネクター部分以外は、アルミテープで強化しているので加重や屈曲に強く、窓やドアのすきまに配線しても開け閉めすることができます(※1)。両端には、ケーブルを固定できるネジ穴を装備しています。 「中継コネクター」は、RJ-45コネクターを持つLANケーブル同士を中継することができます。付属の簡易防水テ

                                                                                  壁への穴開け不要!すきまを使ってすぐに配線できるCat6A準拠のすきまLANケーブルと中継コネクターの2製品を新発売 - 最新情報 - 新製品情報|ELECOM
                                                                                • マウスコンピューターNEXTGEARのゲーミングノート「J6-A5G60GN-A」をチェック。高コスパブランドに加わった新ノートPCを触った実感は - AUTOMATON

                                                                                  マウスコンピューターは10月24日、同社の提供するPCブランドNEXTGEARの新モデルとして、ゲーミングノートPCの「NEXTGEAR J6」シリーズを発表した。同ブランドは、マウスコンピューターの既存ブランド「G-Tune」に続く新ブランドで、“コンシューマーゲーミング”を基本コンセプトとしている。 同ブランドでは、一般ゲーマーが主要ターゲットとされており、最新ゲームを楽しむ上で十分なパフォーマンスと購入しやすい価格とを両立する、高コストパフォーマンスの製品が取り揃えられている。このたび弊誌では、NEXTGEARの新ラインナップに加わった「J6」シリーズから、ゲーミングノートPC「J6-A5G60GN-A」の貸し出しを受けた。本稿では、同機種の使用感や、ゲームプレイ時のパフォーマンスを探っていく。 爽やかなグリーンに包まれた16インチ液晶パネル/WUXGA解像度×最大リフレッシュレート

                                                                                    マウスコンピューターNEXTGEARのゲーミングノート「J6-A5G60GN-A」をチェック。高コスパブランドに加わった新ノートPCを触った実感は - AUTOMATON