並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 45件

新着順 人気順

Dinosaur Jrの検索結果1 - 40 件 / 45件

  • ロック好きなら高校生までに聴いておきたい古典100

    20世紀(2000年)までに出たアルバムを「古典」としています。 1.Revolver / The Beatles 2.Beggars Banquet / The Rolling Stones 3.Who's Next / The Who 4.Led Zeppelin 2 / Led Zeppelin 5.Paranoid / Black Sabbath 6.Trout Mask Replica / Captain Beefheart 7.Live at the Harlem Square Club / Sam Cooke 8.Red / king Crimson 9.Tarkus / Emerson, Lake & Palmer 10.Close To The Edge / YES 11.Piper At Gates Of Dawn / Pink Floyd 12.Live /

      ロック好きなら高校生までに聴いておきたい古典100
    • SF界の文化戦争「パピーゲート事件」について - 100光年ダイアリー

      はじめに ヒューゴー賞についての基本 2013年――始まり 2014年――サッド・パピーズ2 2014年――ゲーマーゲートと「SJW」 2014年――「悪の同盟」とジョン・C・ライト 2015年――サッド・パピーズ3とラビッド・パピーズの登場 ヴォックス・デイについて 2013年――SFWA性差別論争とデイの除名 2015年――ヒューゴー賞最終候補への影響 2015年――「該当作なし」が続出した授賞式 2015年――アルフィー賞、木星賞、不時着賞 あるパピーの視点から 事件に対する評など その後のヒューゴー賞 ドラゴン賞 コミックスゲートとデイ キャンベル新人賞の改名 おわりに――SFF読者と作家の男女比など 謝辞 追記1 追記2 注釈に載せた以外の参照先 はじめに ケン・バーンサイド(Ken Burnside)によるエッセイ The Hot Equations: Thermodynami

        SF界の文化戦争「パピーゲート事件」について - 100光年ダイアリー
      • 2021年春開始の新作アニメ一覧

        2021年春に放送・配信が始まるアニメの数は、昨今の中でも特に多い70本オーバー。 Netflix独占配信アニメの続編「B The Beginning Succession」や、人気キャラクター「ゴジラ」の完全新作TVアニメである「ゴジラS.P<シンギュラポイント>」、週刊少年ジャンプ連載の人気作品を原作としてアニメも長期シリーズ化している「僕のヒーローアカデミア(第5期)」、約6年ぶりに復活を遂げたシリーズ新作「ヘタリア World★Stars」、20年ぶりのアニメ化にも関わらずキャストがほぼ続投という「SHAMAN KING」など、多彩な作品が並びます。 小説や漫画、玩具などの原作がなく、また、続編ものでもない完全なオリジナル新作としては「Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-」「ダイナ荘びより」「オッドタクシー」「iii あいすくりん」「擾乱 THE PRINCESS

          2021年春開始の新作アニメ一覧
        • 4ADというレーベル、そしてアルバム30枚(前編) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

          今回は表題のとおり、1980年代頃から現在に至るまで優れたロックアルバムやバンド等を輩出し続けているイギリスのインディーレコードレーベルである4ADについて、改めてその歴史や拘りについて書き出して、そして具体的にその長い歴史から30枚のアルバムを選んだので、それらのレビューも含めて色々と観ていこうという記事です。 この記事の前の記事でBig Thiefのライブについて書きましたが、このバンドが4AD所属なため何度かこの文字列を打っていたら思うところがあって、この記事を書くことにしました。一気に勢いで選盤して描いていこうと思ったんですが、色々と考えてたら最初20枚にしてたアルバム選定も30枚に達したり、前書き的な部分だけで相当なボリュームになったので前半と後半に分けて書きます。 4ADの歴史ーイギリスのレーベル?アメリカのレーベルじゃ…?ー その始まりーゴスな雰囲気を中心としてー Begga

            4ADというレーベル、そしてアルバム30枚(前編) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
          • ネットの音楽オタクが選んだ2021年のベストアルバム まとめ - 音楽だいすきクラブ

            順位のまとめ、補足、おまけです。 2021年のベストアルバム 2021年の国内ベストアルバム150 2021年の海外ベストアルバム150 2021年のベストアルバム 1. Little Simz『Sometimes I Might Be Introvert』 2. 折坂悠太『心理』 3. KID FRESINO『20, Stop it.』 4. Japanese Breakfast『Jubilee』 5. black midi『Cavalcade』 6. Porter Robinson『Nurture』 7. カネコアヤノ『よすが』 8. Arlo Parks『Collapsed In Sunbeams』 9. Clairo『Sling』 10. Tempalay『ゴーストアルバム』 11. GRAPEVINE『新しい果実』 12. Cassandra Jenkins『An Overvie

              ネットの音楽オタクが選んだ2021年のベストアルバム まとめ - 音楽だいすきクラブ
            • 30~40代に「ヨルシカとヨアソビの違いを教えてください」と質問したら、トンデモない回答を返すヤツがいた……

              » 30~40代に「ヨルシカとヨアソビの違いを教えてください」と質問したら、トンデモない回答を返すヤツがいた…… 特集 歳をとると、どうしても流行りに疎(うと)くなる。「名前は聞いたことがあるけど、何かは知らない」、そういうもので日常があふれ返ってしまうのだ。要するに、時代から取り残されている……。 当編集部のメンバーはちゃんと世間の流れについて行けているのだろうか? 気になったので、「ヨルシカとヨアソビの違いを教えて」と質問したら、めちゃくちゃな回答を返してくるヤツがいた……。 ・「ヨルシカ」と「ヨアソビ」の違い 今回質問に答えてもらったメンバーは、あひるねこ・GO羽鳥・P.K.サンジュン・Yoshio・砂子間正貫・中澤星児・和才雄一郎・御花畑マリコ・原田たかし、そして私(佐藤)だ。何を隠そう、質問者の私もその答えを知らない。 まずは正解から紹介しておこう。 ヨルシカ:コンポーザーとして

                30~40代に「ヨルシカとヨアソビの違いを教えてください」と質問したら、トンデモない回答を返すヤツがいた……
              • 【9/22更新】グランジロックを脈々と受け継ぐ、新世代バンド7組を紹介 | BELONG Media

                最終更新: 2024年4月14日 “うす汚い”や“汚れた”という意味を持つ“grungy”を語源とし、その名詞化 “grunge”(グランジ)。 断言しておこう。カート・コバーンと「Smells Like Teen Spirit」という曲無くして、グランジロックの誕生はなかった。 Nirvanaについてはまたの機会に詳しく語るとして、その証明にカートの死後、グランジロックは衰退しリバイバルも起きていない。 Dinosaur Jr.やThe Smashing Pumpkinsといった同時代のモンスターバンドが未だに精力的に活動し、活躍しているのにも関わらず――。 今回はそんな一瞬の光のように輝き消えていったグランジロックについてと特徴、そして“グランジ”という言葉の語源と新人バンド7組を紹介させていただく。 グランジロックとは グランジロックは1989年頃にシアトルから広がっていった。 当時

                  【9/22更新】グランジロックを脈々と受け継ぐ、新世代バンド7組を紹介 | BELONG Media
                • 英MOJO誌 「2021年の年間ベスト・アルバム TOP75」発表 - amass

                  Floating Points, Pharoah Sanders & The London Symphony Orchestra / Promises 75. BLK JKS - Abantu/Before Humans 74. Gruff Rhys - Seeking New Gods 73. Stephen Fretwell - Busy Guy 72. Hiss Golden Messenger - Quietly Blowing It 71. Emma-Jean Thackray - Yellow 70. black midi - Cavalcade 69. Dinosaur Jr. - Sweep It Into Space 68. Loretta Lynn - Still Woman Enough 67. AC/DC - Power Up 66. Lucy Dacus - Ho

                    英MOJO誌 「2021年の年間ベスト・アルバム TOP75」発表 - amass
                  • 映画「a-ha The Movie」のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

                    「シン・ウルトラマン」も気になっていますが、こっち優先で本日観てきました「a-ha The Movie」。 ここんとここういうミュージシャンのドキュメンタリーが立て続けに公開されていますが、Dinosaur Jr.とかSparksとかは観たいなと思いつつぼんやりしている間に公開終わってしまい、これはよくないと前売り買って隙を見て。 a-haはUSチャートメインで眺める限りでは「Take On Me」の一発屋的な捉え方もできますが、日本では感覚的には3rdアルバムくらいまでは一時は過剰な感じもあったもののアイドル的人気を博していましたし、本国ノルウェー以外でもヨーロッパや南米ではデビュー以来ずっと人気で、特にドイツとブラジルでは正味「大スター」と呼べるレベルの地位を確立したバンドです。 それでも1993年の「Memorial Beach」から2000年の「Minor Earth Major

                      映画「a-ha The Movie」のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
                    • YouTubeで見つけた1000近くの『Peel Sessions』音源をアルファベット順にまとめたブロガーが話題に - amass

                      60年代から約40年間、その時代の最先端の音楽を積極的に紹介した、英BBC Radioの名物DJ、ジョン・ピール(John Peel)。BBC Radio 1で放送された『Peel Sessions』では、2,000人以上のアーティストが招かれてスタジオ・セッションを録音。このパフォーマンスは番組で放送され、また1986年にジョン・ピールらによって設立されたStrange Fruit Recordsから『Peel Session EP』シリーズとしてリリースされています。 YouTubeには、『Peel Sessions』の音源が大量にアップロードされており、YouTubeで見つけた全ての『Peel Sessions』音源をアルファベット順にまとめたブロガーのDave Stricksonが話題に。全部で1000近くあります。 ■Dave Stricksonブログ John Peel Ses

                        YouTubeで見つけた1000近くの『Peel Sessions』音源をアルファベット順にまとめたブロガーが話題に - amass
                      • 大文字時代のTHEE MICHELLE GUN ELEPHANT【25曲】 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                        前期について書いたので、今度は後期について書きます。本当に便利な時期にバンド名が小文字表記から多文字表記に変わったもんだ。具体的には1998年の『G.W.D』*1から2023年の最終作『エレクトリック・サーカス』までの作品を後期とします。 前期であるところの小文字のthee michelle gun elephant(1996年〜1997年くらい)についての記事はこちら。 ystmokzk.hatenablog.jp それにしても、後期になるとサムネ等に充てる画像が実に探しやすいこと。世間的にはやっぱり『ギヤ・ブルーズ』から後がこのバンドなんだなあ。チバがサングラスしたりオールバックになったりしてからがこのバンドなんだな。まあその後の彼の作風とかルックスとかと地続きなのは確かに後期だけども。 大文字時代のバンドの特徴 メジャー調の楽曲が僅かになる ハードコアかグランジかみたいな、リフゴリ押

                          大文字時代のTHEE MICHELLE GUN ELEPHANT【25曲】 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                        • <2020年版>簡単なものから超精巧まで!リアルなペーパークラフトを作ろう!:けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ

                          コロナの影響で、お父さんも子どもも自宅内で過ごすことが多いようで、私の3年前のペーパークラフト(ネットからパソコンにダウンロードしてプリンターで印刷)のブログ記事へのアクセス数が増えているので、 最新版にアップデートアップデート(リンク切れの変更、削除、新規追加)してみることにした。 スーパーコンピューター、SFメカ、極めて精巧なレーシングカーやバイク、潜水艇、巡視船、 動物、ビル、シャワートイレ、レースクイーン、城、地球や火星、観光地、ディズニーやゲームキャラクター 新幹線、炊飯ジャー、戦闘ヘリ、飲み屋、ショッピングモール、スタジアム、、、 など本当に精巧で、TAMIYAのプラモデルかと思うほどのものもある。 作り方は簡単。 ネットでアクセスして、PDFをプリンターで印刷して、切って張るだけ。10分ほどで出来るものから、何日もかかるものまであるので、自分が使える時間を考えて選んでほしい。

                            <2020年版>簡単なものから超精巧まで!リアルなペーパークラフトを作ろう!:けんじろう と コラボろう!:オルタナティブ・ブログ
                          • The 100 Most Influential Sequences in Animation History

                            Historical expertise provided by Jerry Beck, Amelia Cook, Jason DeMarco, Maureen Furniss, Monique Henry-Hudson, Willow Catelyn Maclay, Linda Simensky, Koji Yamamura Entries by Rebecca Alter, Elly Belle, Kambole Campbell, Jen Chaney, Amelia Cook, Alex Costello, Marley Crusch, Toussaint Egan, Christopher L. Inoa, Genevieve Koski, Willow Catelyn Maclay, Rafael Motamayor, Sammy Nickalls, Joshua Rivera

                              The 100 Most Influential Sequences in Animation History
                            • タイトル リリース年 THE BEST OF DETECTIVE CONAN 不明 ユリイカ (ジム..

                              タイトルリリース年 THE BEST OF DETECTIVE CONAN不明ユリイカ (ジム・オルーク)1999年ラプソディ・イン・ブルー (山下洋輔)1986年ターミネーター2 サウンドトラック1991年さんだる (たま)1990年空と君のあいだに (中島みゆき)1994年情熱の薔薇 (ブルーハーツ)1990年フレンズ (REBECCA)1985年TEAM ROCK (くるり)2001年マトリックス サウンドトラック1999年四季 (ヴィヴァルディ)不明NEW JERSEY (Bon Jovi)1988年マニアマニエラ (ムーンライダーズ)1982年もう恋なんてしない (槇原敬之)1992年夢であるように (DEEN)1997年Teenage dream (DEEN)1997年time goes by (Every Little Thing)1998年夢を信じて (徳永英明)1990年

                                タイトル リリース年 THE BEST OF DETECTIVE CONAN 不明 ユリイカ (ジム..
                              • Rock and Roll Love Blueprint - A History of Rock Music

                                A history of rock music mapped out on the circuit board of a guitar amplifier. Our Rock and Roll Love Blueprint celebrates over 1400 musicians, artists, songwriters and producers who have been pivotal to the evolution of the sprawling genre that is rock music. From the early debt owed to blues, gospel, jazz and country performers like Ma Rainey, Lead Belly, Sister Rosetta Tharpe and Woody Guthrie

                                  Rock and Roll Love Blueprint - A History of Rock Music
                                • ワールドロックナウ 2021年5月15日(ダイナソーJr.、ジョン・レノン、ビリー・アイリッシュ) - ラジオと音楽

                                  新譜紹介 Dinosaur Jr.『Sweep It Into Space』 ダイナソーJr.の5年ぶり12枚目の新作。J・マスキスとカート・ヴァイルの共同プロデュース。 SWEEP IT INTO SPACE アーティスト:DINOSAUR JR. 発売日: 2021/04/23 メディア: CD I Ran Away Hide Another Round To Be Waiting John Lennon『ジョンの魂(アルティメイト・コレクション)』 『ジョンの魂』リリース50周年記念アルティメイト・コレクション。 ジョンの魂:アルティメイト・コレクション<スーパー・デラックス・エディション> (限定盤)(6SHM-CD+2BLU-RAY Audio) アーティスト:ジョン・レノン 発売日: 2021/04/23 メディア: CD 渋谷さんのコメント 50年前自分がこのアルバムをどれだ

                                    ワールドロックナウ 2021年5月15日(ダイナソーJr.、ジョン・レノン、ビリー・アイリッシュ) - ラジオと音楽
                                  • 洋楽のカラオケのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

                                    こういうのを見かけてRTしたのですが。 あなたは知っているか マイブラのカラオケがあることを… pic.twitter.com/lr8YoeNSjz— Agnus Dei (@missamimi) July 31, 2018 で、試しに検索してみると意外にある。検索したのはジョイサウンド。原則「お店で歌える曲」で検索してみました。 My Bloody Valentineは「Soon」以外にも「Only Shallow」「Sometimes」「To Here Knows When」の、いずれもアルバム「Loveless」収録曲のうち割と歌い甲斐のありそうな4曲。あと「When You Sleep」があればおよそ完璧じゃないでしょうか。 シューゲイザー系で他はないのかと探すものの、「Ride」「Lush」で1件も該当曲がなかった時点で絶望的。 諦めかけながらThe Jesus And Mary

                                      洋楽のカラオケのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
                                    • スネイル・メイル×J・マスキス(ダイナソーJr) フジロックで実現した夢のオルタナ対談 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                      スネイル・メイル(Snail Mail)とJ・マスキス(Dinosaur Jr.)、フジロック2日目に登場した二人による夢のオルタナ対談が実現。熱狂のパフォーマンスを見せた両者が、苗場での初顔合わせで大いに語り合った。 【写真を見る】スネイル・メイル×J・マスキス 撮り下ろしフォトギャラリー 「ダイナソーJrのJ・マスキスと、スネイル・メイルの対談企画があるんですけど……」と編集部から声をかけてもらった時、それ対談になるんでしょうか?と心配の方が大きかった。30年以上にわたりオルタナ・ギター・ゴッドの名をほしいままにするJは超絶シャイ(過去何度か取材立ち合い経験あり)。そのJとは30歳以上年齢差のあるスネイル・メイルことリンジー・ジョーダン。現在23歳のリンジーは10代半ばから音楽活動をスタート、16歳で発表したEP『Habit』がニューヨーク・タイムズなどのメディアで称賛され、2018年

                                        スネイル・メイル×J・マスキス(ダイナソーJr) フジロックで実現した夢のオルタナ対談 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                                      • ネットの音楽オタクが選んだ2021年のベストアルバム 150→101 - 音楽だいすきクラブ

                                        2021年のベストアルバムを集計しました。今回は722人分のデータを集計することができました。ご協力してくださった方々、ありがとうございました! もうすでに2022年も20日以上過ぎて記憶が薄れつつあるかと思いますが、この機会に2021年の作品を手に取っていただければ。有志を募り一部作品にレビューも掲載しています。プレイリストも用意しました。3日間よろしくお願いします。(ぴっち) このランキングについて ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムは音楽だいすきクラブ、及びそのメンバー等の特定の誰かが選んで作ったものではありません。 Twitterのハッシュタグ、募集記事のコメント欄に寄せられたものを集計しています。 722人分のデータを集計しました。 募集期間は2021年12月1日から31日の間です。 同点の場合、乱数を発生させて順位づけしています。 そのため順位に深い意味はありません。気に

                                          ネットの音楽オタクが選んだ2021年のベストアルバム 150→101 - 音楽だいすきクラブ
                                        • John Peel Sessions

                                          THIS LIST IS BEING UPDATED REGULARLY AND THERE'S MORE HERE AND EVEN MORE HERE 14 Iced Bears - Peel Session 1986 14 Iced Bears - Peel Session 1987 1919 - Peel Session 1983 21 Guns - Peel Session 1981 22-20s - Peel Session 2004 23 Skidoo - Peel Session 1981 2TV - Peel Session 1979 3 Inches of Blood - Peel Session 2003 4 Skins - Peel Session 1981 70 Gwen Party - Peel Session 1991 70 Gwen Party - Peel

                                            John Peel Sessions
                                          • NAPALM DEATHとINDUSTRIAL MUSICの関係性|MIASMA ZINE

                                            序文 EXTREME MUSICはお好きだろうか。ならば書を捨て街に出よ。そしてクラブで硬く冷たい死の香りのするノイズに身を任せるのだ—————。 事の起こりは1981年英国バーミンガムであった。CRASSに触発されANARCHO PUNKバンドとして始動したNAPALM DEATHは数多の国内外の名バンドのメンバー巻き込みながら後にCRUST~GRINDCORE~DEATHMETALと、また94年作FEAR,EMPTINESS,DESPAIRからはSOUNDGARDENやHELMETといったオルタナ(好きな表現ではないがあえて使わせて頂く)に影響を受けてジャンルを変遷していった。 NAPALM DEATHの音楽性が変遷していく中、理由は様々であれども脱退したメンバーは新たにバンドを始動しEXTREME MUSICの歴史に名を残してきた。ジムホワイトリーはRIPCORD、NAPALM DE

                                              NAPALM DEATHとINDUSTRIAL MUSICの関係性|MIASMA ZINE
                                            • “宅録”の時代的変遷、及び“宅録”アルバム30枚 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                                              音楽作品は作るためには録音をする必要があって、多くの世に出てきた作品は録音するためのスタジオで演奏とかをして録音をするんですが、時折、自分の家などでそういったことを完結させてしまう「宅録」というスタイルで作品を出す人がいます。むしろ現在は機材の発達・普及によってそっちの方が新譜として出る絶対数は多いのかもしれません。 それで、今回はそういう、宅録・ホームレコーディングによって製作された感じのある作品を30枚ほど集めてみた記事になります。ついでに宅録環境の時代ごとの変遷もちょっと書き足すことになりました。 なお、弊ブログの特徴として、ロックの延長線上にある歌もの楽曲を取り扱うことが基本としてあるので、今回のチョイスも純粋にトラックメイカーめいたものについてはあまり選んでいません。どっちかというと、宅録によって生ずる「いなたさ」に焦点を当てた選盤なのかもと思います。悪しからず。どうぞよろしくお

                                                “宅録”の時代的変遷、及び“宅録”アルバム30枚 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                                              • ミュージック フロム コナミアーケードシューティング(CD)

                                                主な収録内容: 【DISC1】Morning Music / TwinBee / グラディウス / 沙羅曼蛇 / LIFE FORCE / FLAK ATTACK 【DISC2】A-JAX / グラディウス II -GOFERの野望- / THUNDER CROSS 【DISC3】グラディウスIII -伝説から神話へ- / パロディウスだ! ~神話からお笑いへ~ 【DISC4】TRIGON / 出たな!!ツインビー / THUNDER CROSS II 【DISC5】XEXEX / 極上パロディウス ~過去の栄光を求めて~ 【DISC6】ツインビーヤッホー! ふしぎの国で大あばれ!! / 沙羅曼蛇2 【DISC7】セクシーパロディウス 【DISC8】とべ!ポリスターズ / ソーラーアサルト リバイズド 【DISC9】グラディウスIV -復活- / オトメディウス / (ボーナストラック)フ

                                                  ミュージック フロム コナミアーケードシューティング(CD)
                                                • 30年後のいま、名盤豊作の1991年をラブリーサマーちゃんと振り返る | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA

                                                  The Beatlesの『Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band』がリリースされた1967年や、パンク・ムーブメントが勃発した1977年など、ロック・ポップミュージック史にはターニングポイントとなる年がいくつかある。いまからちょうど30年前、数多くの名盤が生まれた1991年もまた「ロック史における重要なターニングポイント」と位置づけることができるだろう。 例えば、1980年代にはずっと「古い」とされていた1960年代ロックを再評価する機運が、1980年代半ばから英国で高まり出し、マンチェスターを拠点とする「セカンド・サマー・オブ・ラブ」と融合。1991年に、Primal Screamの『Screamadelica』やシューゲイザーの金字塔となるMy Bloody Valentineの『Loveless』が産声を上げた。一方、米国シアトルではグランジの先駆

                                                    30年後のいま、名盤豊作の1991年をラブリーサマーちゃんと振り返る | Kompass(コンパス) ミュージックガイドマガジン by Spotify&CINRA
                                                  • Dry Cleaning「New Long Leg」のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

                                                    グランジがブームになる以前のオルタナティブの匂いがするバンドが4ADからリリースしたニューアルバム。 NirvanaとPearl Jamを筆頭に、1991年頃から「グランジ」と呼ばれる音楽カテゴリがブームになったわけですが、それ以前からオルタナティブな指向性のギターバンドはたくさんおりまして。 で、グランジの以前と以後の決定的な差異は、ユーモアというか緩さというか、何となく「抜けた」部分の有無だと思っています。 グランジ以前から活動しているPixiesとかDinosaur Jr.とかMudhoneyとかJane's Addictionとかは、そういうどことなく抜けた結果の軽み、ファニーさすら感じられる部分をその音楽性に内包していたのが、NirvanaやPearl Jamは皆無とは言わないまでも成分としては少なめ。 その「純粋に近い」分だけ訴求力も強く、だからこそブームになり得たのであろうと

                                                      Dry Cleaning「New Long Leg」のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
                                                    • ダイナソーJr.「Sweep It Into Space」カルト怪獣ロックが還ってきた!

                                                      そのときどきの「夢中」をとり揃える「夢中図書館」。ここは音楽の「夢中」を集めた「音楽館」です。Welcome to the ’Music' floor of Favorites Library…

                                                        ダイナソーJr.「Sweep It Into Space」カルト怪獣ロックが還ってきた!
                                                      • ロック好きなら高校生までに聴いておきたい古典100

                                                        1.Revolver / The Beatles 2.Beggars Banquet / The Rolling Stones 3.Who's Next / The Who 4.Led Zeppelin 2 / Led Zeppelin 5.Paranoid / Black Sabbath 6.Trout Mask Replica / Captain Beefheart 7.Live at the Harlem Square Club / Sam Cooke 8.Red / king Crimson 9.Tarkus / Emerson, Lake &amp; Palmer 10.Close To The Edge / YES 11.Piper At Gates Of Dawn / Pink Floyd 12.Live / magma 13.Future Days / Can 14.Sta

                                                          ロック好きなら高校生までに聴いておきたい古典100
                                                        • 2010年代ベストアルバム100選(前半) - SIKEI-MUSIC

                                                          ついに10年が終わってしまいましたね。時間の流れの速さが信じられない。 皆さんにとって2010年代の音楽ライフはどんなものだったでしょうか。個人的なところで言いますと、アラサーからアラフォーへと突入してプライベートの環境も色々と変化しまして、フィジカルの所持数を増やすことがますます困難になってきたので、もっぱらサブスクリプションサービスに頼りっ放しの状況と化したのが最も大きな変化です。それによって時代やら国籍やらの壁が取り払われて全ての曲がボーダレスに並べられた状態となり、その一方でジャンルの細分化も進行したりで、ひとつの大きなムーブメントというのはますます見えにくくなったような気がしますね。そんな中で自分なりのアンテナを張って音楽を漁り続けてきた結果、この100枚が自分にとって特に衝撃、愛着の度合いが強かったな、というリストが以下になります。 ところでディケイドの区切りのベスト企画だと今

                                                            2010年代ベストアルバム100選(前半) - SIKEI-MUSIC
                                                          • アメリカンロック?アメリカーナ?に関するあての外れた考察とあと20枚ほど - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                                                            たとえばアメリカのロックバンドのアルバムの解説文なんかで、 「アメリカンロックを代表する堂々としたサウンドは…」 「ちょっと待って、それって具体的にどういう感じ…?」 と、時々思ったりすることがあります。最近はなんとなくこういう感じの要素を言いたいんだなあみたいなのは分かってきた気がしますけど、まあそもそも、音楽性を指して「アメリカンロック」という形容詞は、いささか大きすぎる感じがするのも事実。アメリカのロックバンドはみんなアメリカンロックなんじゃないの?的な。 一方で、近年は「アメリカーナ」という語もロック音楽のジャンルのひとつとして扱われることが増えているように感じます。こちらはThe Americana Music Association (AMA) なる組織がアメリカにあったり、そこが色々イベントをやったりで、またこの語に括られるアーティストの顔ぶれなんかでも、アメリカンロックより

                                                              アメリカンロック?アメリカーナ?に関するあての外れた考察とあと20枚ほど - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                                                            • [INTERVIEW] Horsegirl | Monchicon!

                                                              Matadorを愛し、Matadorに愛された少女たち――6月3日に待望のファースト・アルバム『Versions of Modern Performance』をリリースするシカゴの3人組バンドHorsegirlの話を聞いていると、そんなフレーズを思い浮かべずにはいられない。 Belle and Sebastianのドキュメンタリーを見て意気投合し、Sonic Youthのカバー・バンドをしていたという彼女たちは、まだ全員が現役の高校生だった昨年、シングルを1枚しかリリースしていなかったにも関わらず憧れのMatadorと契約し、地元シカゴで開催されたPitchfork Music Festivalのトップバッターを務めた。 最年少メンバーであるPenelope Lowensteinの高校卒業に伴い、まもなく全員がニューヨークに活動の拠点を移すというHorsegirl。あえてデジタルとフィジカ

                                                              • My Bloody Valentineの(サブスクにある)全作品:前編 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                                                                やはり最近サブスクが”再”解禁されて嬉しいところな、シューゲイザーという一大ジャンルのオリジネイターにして伝説なバンドMy Bloody Valentine。早速プレイリストを作って楽しんだりして、久々に聴き返すと色々また気付くしそれに楽しい美しい。。 よく考えると今回解禁された音源はアルバム4枚だけで、仮にも歴史の長いバンドとしては多くない作品数だけど、1枚はEPとかをかき集めたコンピレーションなので、それぞれを見ていけばアルバム3枚+EP4枚でそこそこの分量になるので、今回こうやって「サブスクにある限りの」全作品を見ていきます。一応「前史」や「長い沈黙期間」などにもある程度触れる形で書こうと思います。 しかし、書いてて段々、作品評というよりも全曲レビューに近くなってきたので、記事を前編と後編に分けることにしました。今回は前史〜EP『Glider』までです。 それにしても、隠者っぷりとい

                                                                  My Bloody Valentineの(サブスクにある)全作品:前編 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                                                                • 福井恐竜博物館のリニューアルオープン日はいつ?何が変わるの?アクセス情報や料金もご紹介! - ママザウルスの育児奮闘記

                                                                  ママザウルスです、こんにちは! 今回は福井恐竜博物館のリニューアルオープンに関する記事です! もちろんザウルス一家はリニューアルした瞬間、伺う予定! 福井恐竜博物館のリニューアルオープン日が知りたい! 福井恐竜博物館のどんなところがリニューアルするの? とにかく、子どもが恐竜好き! そんな方はぜひ最後までご覧くださいね! 福井恐竜博物館とは? 福井恐竜博物館はどこにある?アクセス情報! 福井恐竜博物館は高いの?料金情報! 恐竜博物館常設展観覧料(個人) 野外恐竜博物館利用料(個人) 福井恐竜博物館は好評なの?口コミをチェック! 福井恐竜博物館のリニューアルオープンはいつ? 福井恐竜博物館のリニューアルポイントは? 恐竜に会いに福井恐竜博物館へ行こう! 福井恐竜博物館とは? 福井恐竜博物館って? 福井恐竜博物館は、福井県にある恐竜博物館です! 福井恐竜博物館公式サイト 我が家の恐竜兄弟も2歳

                                                                    福井恐竜博物館のリニューアルオープン日はいつ?何が変わるの?アクセス情報や料金もご紹介! - ママザウルスの育児奮闘記
                                                                  • How Much It REALLY Costs to Book Your Favorite Band

                                                                    Expenses for booking popular acts can differ wildly, influenced by many factors including the band's popularity and the group's availability. As such, we have compiled a detailed list of booking fees to compare various bands and artists' rates for the year 2024. This list has been meticulously sourced from Celebrity Talent International, the same resource we have used in the past to compile a list

                                                                      How Much It REALLY Costs to Book Your Favorite Band
                                                                    • 「ソニックユース」メンバーの愛聴盤

                                                                      本記事では、米国のオルタナバンド「Sonic Youth」のメンバーたちがそれぞれ選ぶ「79枚のアルバム」を紹介します。 名前Sonic Youth出身アメリカ合衆国 (ニューヨーク)出生1981年 – 2011年ジャンルオルタナティヴメンバー・Thurston Moore(ボーカル/ギター) ・Kim Gordon(ボーカル/ベース/ギター) ・Lee Ranaldo(ボーカル/ギター) ・Steve Shelley(ドラム) ・Mark Ibold(ベース)代表作Daydream Nation(1988年) なお、他のミュージシャンのルーツや人生を変えた一枚、思い出の作品などについても、こちらからご覧いただけます。 ミュージシャンたちの愛聴盤それぞれのミュージシャンの、ルーツや人生を変えた一枚、思い出の作品など。 そんなミュージシャンが「愛聴するアルバム」を様々な記事を基にまとめてみま

                                                                        「ソニックユース」メンバーの愛聴盤
                                                                      • ギタリスト 三井律郎、THE YOUTH以降の出会いと歩み 『ぼっち・ざ・ろっく!』での“答え合わせ”とは

                                                                        ギタリスト 三井律郎、THE YOUTH以降の出会いと歩み 『ぼっち・ざ・ろっく!』での“答え合わせ”とは 【連載:個として輝くサポートミュージシャン】三井律郎 THE YOUTH、LOST IN TIME、la la larksといったバンドのギタリストとして活動する一方で、Aimer、中村一義、須田景凪、坂本真綾といった様々なアーティストのライブやレコーディングにも参加している三井律郎。昨年大きな話題を呼んだアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』では、劇中に登場する結束バンドの楽曲で大半の編曲を手掛け、下北沢のギターロックを背景とするその音楽性は、下北沢を代表するレーベルのひとつであるUK.PROJECTから作品をリリースしてきた三井にとって、「答え合わせ」でもあったという。若くしてメジャーデビューし、音楽シーンの変遷を身をもって体験してきた三井に、これまでのキャリアを振り返ってもらった。(金

                                                                          ギタリスト 三井律郎、THE YOUTH以降の出会いと歩み 『ぼっち・ざ・ろっく!』での“答え合わせ”とは
                                                                        • Spider-Man NWH - Revised Final Cut Script Conform - 1.21.22

                                                                          SERENITY NOW Written by Chris McKenna & Erik Sommers 1. OVER SONY LOGO: NY1 REPORTER (V.O.) We come to you now with revelations about last week’s attack in London. An anonymous source provided this video. It shows Quentin Beck, aka Mysterio, moments before his death. Warning: you may find this video disturbing. OVER COLUMBIA LOGO: QUENTIN BECK (V.O.) I managed to send the Elemental back through th

                                                                          • waltz Online | カセットテープの通販

                                                                            New Arrivals Lutalo The Academy Galaxie 500 Uncollected Noise New York ’88 -’90 Dave Guy Ruby TAEJI Sawai As Planetary Dreams Hippo Campus Flood Yutaka Hirasaka Now Is Now DÉ DÉ MOUSE , maeshima soshi Summer End's Girl Bad Brains Quickness Robert Stillman What Does It Mean To Be American? Cruel Buddhist Retrofutures Vol.1 Gia Margaret There’s Always Glimmer Sofi Tukker Bread Sabrina Carpenter Shor

                                                                            • 【10/20更新】ガレージロック、60年の歴史を超えた新世代バンド10選 | BELONG Media

                                                                              最終更新: 2021年2月10日 ガレージロック(Garage Rock)ほど共通する風景を描くロックジャンルはない。 その呼称の由来は当時ガレージつまり車庫で演奏練習を行うロックバンドが多かったことからで、 お金の余裕がなく、音楽スタジオで練習することができなかったバンドが多かったという時代背景がある。 ガレージ(車庫)で演奏練習を行うことが逆に珍しくなってしまった現代でも変わらずガレージロックと呼ばれ続けている。 そう、いつの時代のガレージロックもこういったひたむきに音楽を鳴らす若者たちの姿を想起させるからだ――。 今回はそんなガレージロックについての歴史と特徴、そして新人バンド10組を紹介させていただく。(2020年10月20日更新) ガレージロックとは1960年代中頃にアメリカにて生まれ、勃興した音楽ジャンルのことだ。 同じく1960年代中頃にThe BeatlesやThe Rol

                                                                                【10/20更新】ガレージロック、60年の歴史を超えた新世代バンド10選 | BELONG Media
                                                                              • 『フジロック』YouTubeライブ配信タイムテーブル発表

                                                                                【写真】その他の写真を見る リアルタイムでライブ配信を見逃した人のために、各日程の最終公演後に随時、1回のみの時間指定の再配信を行う。再配信のスケジュールは、フジロック公式ツイッターでアナウンス。アーティストによってはフルではなく、一部の再配信となる。 ■7月29日(金) ▼ch1 午前11時 THE HU 午後1時 OAU 午後3時 Original Love 午後5時 clammbon 午後7時 HIATUS KAIYOTE 午後8時20分 SYD 午後10時 BONOBO ▼ch2 午前10時30分 Michael Kaneko 正午 No Buses 午後1時10分 KIKAKAGU MOYO 午後2時20分 THE NOVEMBERS 午後4時 Night Tempo Ladies In The City Live Set 午後6時 Awich 午後8時 JONAS BLUE 午

                                                                                  『フジロック』YouTubeライブ配信タイムテーブル発表
                                                                                • The Most Popular Pokémon Around The World

                                                                                  Just when we thought we’d caught them all… A lot has happened in the Pokémon universe since we identified each country’s favorite breed of ‘pocket monster’ back in 2021. At that time, we reported the existence of over 700 breeds of the pop culture creature, developed across a diverse canon of video games, anime shows, movies and merch. Since then, we’ve witnessed the launch of Legends: Arceus, Sca

                                                                                    The Most Popular Pokémon Around The World