並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 13 件 / 13件

新着順 人気順

IT戦士の検索結果1 - 13 件 / 13件

  • ナナロク世代は終わってない mixiユーザー同窓会を終えて|岡田有花(ゆかたん)

    かつて存在した「平和でたのしいインターネット」。 ここ10年ぐらいはインターネットがどんどん残念な場所になってきていて、私もすっかり諦めモードだったんですが、 この一ヶ月で「Web2.0は、まだやれる!」と確信しました。 2つのイベントがきっかけです。 ひとつは、デイリーポータルZの林さん、ロケットニュース24の羽鳥さんと一緒にやらせてもらったイベント「おれたちがインターネットだ」。 2月20日(火)デイリーポータルZ 林雄司 ✖️ロケットニュース24 GO羽鳥 ✖️IT戦士ゆかたん ~ おれたちがインターネットだ インターネットでずっと現役で書き続けている3人が、インターネットは楽しい、まだまだできる、将来は分からないけどそんなことは pundit.jp もうひとつは、昨日あった「mixiユーザー同窓会」 それぞれ、いわゆるナナロク世代、現在の45歳前後が参加者の中心でした。 2000年

      ナナロク世代は終わってない mixiユーザー同窓会を終えて|岡田有花(ゆかたん)
    • 奥さんが同僚30代後半の独身女性(婚歴なし)へ豪速球のストレート投げてた「とりあえず飲みに行くか、付き合っちまえばいいんだよ」

      壽丸@IT戦士 @kotobuki0033 @defaultUser888 まぁ結局話してみないと分かりませんもんねぇ。 恋愛や人付き合いもPDCAサイクル回して経験するしかないのでしょうね。 2024-03-05 16:01:58

        奥さんが同僚30代後半の独身女性(婚歴なし)へ豪速球のストレート投げてた「とりあえず飲みに行くか、付き合っちまえばいいんだよ」
      • 「Web2.0」って何だったの? 「Web3」との違いは? ネットに詳しいけんすう氏に聞いてみた

        「Web2.0」って何だったの? 「Web3」との違いは? ネットに詳しいけんすう氏に聞いてみた(1/4 ページ) 「Web3」(Web3.0)という言葉をよく目にするようになりました。Web3は、Web2.0の“次”という意味で名付けられた、インターネットの新しい概念とされています。 そもそも、Web2.0とは何だったのでしょうか。15年ほど前に提唱され、当時は大きな話題を集めましたが、若いネットユーザーにはなじみがない人も多いかもしれません。 そこで、Web2.0ブームのころからネットの最前線にいた起業家の「けんすう」こと古川健介さんと、当時からネットの現場を取材していた私、岡田有花(通称:ゆかたん)が、Web2.0を振り返りながら、Web3への展望について語り合いました。 けんすう(古川健介) 1981年生まれ。2000年に学生掲示板「ミルクカフェ」を立ち上げて以来、ネットコミュニテ

          「Web2.0」って何だったの? 「Web3」との違いは? ネットに詳しいけんすう氏に聞いてみた
        • 気がつけば日本最大シェア。ミクシィのソーシャルネット「みてね」が浸透したユーザー層 | テクノエッジ TechnoEdge

          フリー記者・編集者。ITmedia NEWS記者→nanapi編集者→フリーで執筆、編集など。若い頃は「IT戦士ゆかたん」としても活動していました。 SNSの黎明期から、記者としてネットと人の関わりを追い続けてきた岡田有花さんが、必ずしもメインストリームではないものの、興味深いSNSの世界を紹介していきます。 「mixi」(ミクシィ)というワードを聞いて、むずがゆいような恥ずかしいような気持ちになる30代以上は少なくないかもしれません。 mixiは、2000年代中盤に大流行したSNS。「mixi日記」を書き、友だちのページに「足あと」を残して訪問しあい、ソーシャルゲーム「サンシャイン牧場」で夜通し遊んだ……そんな思い出を持つ中年も多いでしょう。私もその一人です。 ▲2022年のmixi今でもサービスは続いていますが、流行当時の勢いは失われ、一部の人が使うSNSに落ち着いています。 そんなm

            気がつけば日本最大シェア。ミクシィのソーシャルネット「みてね」が浸透したユーザー層 | テクノエッジ TechnoEdge
          • 加齢と衰えの話、1個の電池でやりくりするような感覚。20代は休めば100%回復。30半ばは休んでも充電が88%ぐらいが限界になる→「このまま交換不可能な体と付き合う🥲」

            Fumihiko Shiroyama @fushiroyama 笑ったときの目尻のシワがくっきりし始めてそのうち取れなくなる。短期記憶が著しく衰えて、8歳の娘に神経衰弱でガチ敗北する。大学数学に取り組むと、なぜか頭にモヤが掛かったような感覚が取れずスッと頭に入ってこない。洗濯を繰り返した服が不可逆にすり減っていくように、抗いがたい衰えを感じる 2022-08-31 17:41:53 Fumihiko Shiroyama @fushiroyama ただ、10代の頃からずっと取り組んだプログラミングではまだまだそのような感覚はない。設計もアルゴリズムもバリバリ行ける。まだ若手とペアプロして Wow, that was a magic! とか言ってもらえる。まだやれる!俺はIT戦士としてはまだ戦えるぞ!😤 2022-08-31 17:43:27

              加齢と衰えの話、1個の電池でやりくりするような感覚。20代は休めば100%回復。30半ばは休んでも充電が88%ぐらいが限界になる→「このまま交換不可能な体と付き合う🥲」
            • AI、RPAで不動産の「2大闇作業」を変えた――オープンハウス情シスの奮闘

              不動産業界の旧態依然とした業務から脱却を図るオープンハウス。AI・RPAを活用した3つのプロジェクトは、現場の業務を劇的に変えた。情シスが挑むプロジェクトの舞台裏とは。 他の業界と比べ、IT化が遅れているといわれる不動産業界。紙資料を中心とした煩雑な作業が多く、労働時間も長いというイメージを抱く人もいるのではないか。 一方、かつての旧態依然とした業務からの脱却を図り、「不動産業界のIT戦士」として存在感を示しつつあるのがオープンハウスだ。不動産業界の「2大闇作業」といわれるような業務に、AI(人工知能)やRPAなどの技術を適用させ、いち早くメスを入れている。 同社がIT活用にかじを切るまでの道のりや、現場業務を劇的に変えた3つのプロジェクトの詳細、それらを完全内製で支えるスキル人材のユニークな採用方針などを聞いた。業界のIT戦士に生まれ変わるまでの舞台裏を探る。 急成長の影で増える業務――

                AI、RPAで不動産の「2大闇作業」を変えた――オープンハウス情シスの奮闘
              • 「プログラミングをノートに書くな。ノートは不要」みたいなtweetを見たけど皆昔こういうの使ってノートにロジック書いてなかったの?→「古のIT戦士ならわかる」

                えび@プログラマー @ebiebi_pg 「プログラミングをノートに書くな。ノートは不要」 みたいなtweetを見たけど皆昔こういうの使ってノートにロジック書いてなかったの? (学校の授業でしか使った事ないけど古のIT戦士ならきっと仕事で使った事あるはず…) pic.twitter.com/jR9IcOl67o 2023-02-16 19:51:56

                  「プログラミングをノートに書くな。ノートは不要」みたいなtweetを見たけど皆昔こういうの使ってノートにロジック書いてなかったの?→「古のIT戦士ならわかる」
                • Tossy🌌 on Twitter: "あんまこういうのって隠さないのね😅 首相官邸に雇われ、お金貰って ネトウヨ活動してるIT戦士。 内閣情報調査室の皆さん。 https://t.co/ZgjWixLS8S"

                  あんまこういうのって隠さないのね😅 首相官邸に雇われ、お金貰って ネトウヨ活動してるIT戦士。 内閣情報調査室の皆さん。 https://t.co/ZgjWixLS8S

                    Tossy🌌 on Twitter: "あんまこういうのって隠さないのね😅 首相官邸に雇われ、お金貰って ネトウヨ活動してるIT戦士。 内閣情報調査室の皆さん。 https://t.co/ZgjWixLS8S"
                  • AI顔加工に挑め!おじさんをアイドル級の動画にするアプリ「FacePlay - AIアートビルダー」 (1/2)

                    あなたの顔が映画スターのように動き出し、現実にないような衣装をまとえたら? 異なる人種や性別、あるいは年齢に変わることができたら? そんな「仮想現実」も、今では簡単にスマートフォンで体験できる時代だ。 とはいえ、SNSで流れてくるものは美顔加工された後のもので、加工具合がわからないものが多い。ノリでダウンロードして失敗するのは嫌だという人のために、アスキー編集者の顔写真を使って、実際どれほど加工できるのか試していきたいと思う。 今回使うのはTikTokなどでも人気の「FacePlay - AIアートビルダー」(iOS/Android、無料〜)。スマホから顔写真をUPすると、アプリが顔の特徴を抽出してレンダリングし、動画・写真・イラストなどのさまざまなアートスタイルで再構成してくれるというもの。 まずは、アスキーグルメ生放送でおなじみのモーダル小嶋の顔写真を、アイドル級にかわいい女性が踊って

                      AI顔加工に挑め!おじさんをアイドル級の動画にするアプリ「FacePlay - AIアートビルダー」 (1/2)
                    • 400人全員が一斉にテレワークに突入した裏側をこっそりお見せします。

                      業務以外でのデザイナーたちの生態をゆるりと探っていく本連載。ターゲットとなるのは、GMOペパボのクリエイターたち。第2回となる今回のお題は「テレワーク」。どのような感じで仕事をしているのか、便利なツールは?など、テレワークの裏側をGMOペパボ 星隼人さんにご紹介いただきます。 こんにちは!こんばんは!好きな HTML のタグは COLSPAN のホシハヤトです(@glover)。 「働き方改革」なんて言葉が叫ばれている昨今ですが、皆さまは働き方に改革という名のレボリューションを起こしておりますでしょうか? さて、新型コロナウイルスの感染を防止するため、我々GMOペパボを含むGMOインターネットグループでは、1月27日から東京・大阪・福岡 のパートナー(従業員)4,000人を対象に、在宅勤務体制に移行しました。 ※現在、業務上やむを得ない場合は感染予防対策を講じたうえで出社が認められています

                        400人全員が一斉にテレワークに突入した裏側をこっそりお見せします。
                      • IT戦士向けメリケンサック「Ctrl+Alt+Delet」でオフィス無双

                        IT系企業に勤めているサラリーマンにとって最も相応しい武器は何なのか? 出刃包丁やマチェーテでは、通勤の途中で職質された時に銃刀法違反の容疑をかけられる恐れもあるし、スタンガンや催涙スプレーは、資料でぐちゃぐちゃのバッグから取り出すのに手間取ったら命取りだ… IT戦士向けメリケンサックでオフィス無双IT戦士の武器問題に一石を投じたアイテムがアメリカで誕生していた!! それがコチラ… パソコンを再起動する時やタスクマネージャを呼び出す時に使用するショートカット「Ctrl」「Alt」「Delet」が並んだメリケンサックだ!!! 世界中からアイデア商品が出品されているネットショップEtsyで、アメリカの個人商店JoyComplexが販売している「Ctrl」「Alt」「Delet」のリングは、ファッションアイテムとして普段使い出来るのはもちろん。 もし、オフィス街でライバル会社の社員と急なタイマン

                          IT戦士向けメリケンサック「Ctrl+Alt+Delet」でオフィス無双
                        • 佐久間宣行 運転免許失効講習を語る

                          佐久間宣行さんが2020年1月8日放送のニッポン放送『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』の中で運転免許が知らぬ間に失効していた件についてトーク。その運転免許の失効講習を受けた際の模様について話していました。 (佐久間宣行)それともう1個、年末年始に事件がありまして。あのですね、免許を失効してまして(笑)。運転免許を僕、失効しまして。11月23日が誕生日じゃないですか。で、前後1月で免許更新手続きの期限が12月23日だったんですけど、『ウレロ』の生放送があって。その前後も年末年始特番を作ってたんだけど。どうやら、マンションで紛れて免許の更新のハガキが届いてなかったっぽいの。俺のところに。届いていたらさすがに気づくけど。紛れていて。それで俺、ゴールド免許なの。ほとんど乗らないから。だから前回の更新が5年前だから、もうそんな感覚もないまま忘れてて。 それで年末の年末に奥さんにたのまれて住民票を

                            佐久間宣行 運転免許失効講習を語る
                          • 2月20日(火)デイリーポータルZ 林雄司 ✖️ロケットニュース24 GO羽鳥 ✖️IT戦士ゆかたん ~ おれたちがインターネットだ

                            2月20日(火)デイリーポータルZ 林雄司 ✖️ロケットニュース24 GO羽鳥 ✖️IT戦士ゆかたん ~ おれたちがインターネットだ インターネットでずっと現役で書き続けている3人が、インターネットは楽しい、まだまだできる、将来は分からないけどそんなことは分かったうえで瞳孔開き気味で話をします。 <主な予定> ★とっておきの新企画 ★滑った記事研究 ★AIってなに? ★ネットメディアで儲けるアイデア など 【出演者プロフィール】 ⚫︎林雄司 デイリーポータルZ代表。地味ハロウィンなどのイベントも開催している。代表作は『死ぬかと思った』シリーズ、『ペリーがパワポで提案書を持ってきたら』など。 ⚫︎GO羽鳥 ロケットニュース24編集長。迷惑メール評論家。100均評論家。干しそば評論家。女装家レイちゃん。調理師免許所持。代表作『LINE乗っ取りにマジレスしてみた』『マサイのルカがスマホで井戸を掘

                              2月20日(火)デイリーポータルZ 林雄司 ✖️ロケットニュース24 GO羽鳥 ✖️IT戦士ゆかたん ~ おれたちがインターネットだ
                            1