並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 24 件 / 24件

新着順 人気順

Macworld Expoの検索結果1 - 24 件 / 24件

  • 最後に、日本ソフトバンクに出版事業部があった時代について話そう

    この連載コラムもこれが最終回となるので、社内では現役最年長の編集者として、自分が経験してきたコンピュータ雑誌について語ろうと思う。 筆者はこの9月で63歳。1967年のビートルズのアルバム「Sgt. Peppers Lonely Hearts Club Band」でポール・マッカートニーが歌った曲の年齢まであと1年だ。ヴィーラ、チャック、デイブという名前ではないが、孫も2人生まれた。 「人生が二度あれば」の欠けた湯呑み茶碗を使っている父親の年齢まで2年。60歳から定年後再雇用で編集部に所属しているが、それも8月いっぱいで終わり。次の道へ進む予定だ。仕事を終わらせるめどがついたので、週末に2人目の孫に会いに自転車で25km走ってきた。 アイティメディアに限らず業界全体を見ても、筆者より年上のコンピュータ雑誌/メディアの編集者はほとんどが引退しており、同年代でも現役は数えるほどしかいない。記憶

      最後に、日本ソフトバンクに出版事業部があった時代について話そう
    • 低価格の「SIMPLE」シリーズで業界の隙間を突いた,元D3パブリッシャー社長・伊藤裕二氏の生存戦略 ビデオゲームの語り部たち:第33部

      低価格の「SIMPLE」シリーズで業界の隙間を突いた,元D3パブリッシャー社長・伊藤裕二氏の生存戦略 ビデオゲームの語り部たち:第33部 ライター:大陸新秩序 ライター:黒川文雄 カメラマン:畑沢亮太 さまざまな業界に,“大手ではないがユニークな存在感があり,一目置かれる企業”がある。ゲーム業界で言えば,「地球防衛軍」シリーズで知られるディースリー・パブリッシャーがそれに当てはまるのではないだろうか。今回の「ビデオゲーム語り部たち」では,元ディースリー・パブリッシャー社長の伊藤裕二氏に登場いただく。 実を言うと筆者(黒川)と伊藤氏は旧知の間柄なのだが,最初の出会いは2人がゲーム業界に入る前のことだった。1990年代前半,筆者は映画配給会社のギャガ・コミュニケーションズ(現ギャガ)で,自社配給映画の宣伝を担当しており,TSUTAYAなどを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(以下,CC

        低価格の「SIMPLE」シリーズで業界の隙間を突いた,元D3パブリッシャー社長・伊藤裕二氏の生存戦略 ビデオゲームの語り部たち:第33部
      • iPhoneが発表されてから15年経ったので、風化してしまった記憶を呼び戻してみた

        経歴だけは長いベテラン記者・編集者の松尾(マツ)と、幾つものテック系編集部を渡り歩いてきた山川(ヤマー)が、ネット用語、テクノロジー用語で知らないことをお互い聞きあったり調べたりしながら成長していくコーナー。交代で執筆します。 マツ iPhoneが15周年だそうで。 ヤマー 時の流れが早すぎる……。今じゃAppleの屋台骨を支える存在になりましたからね。 マツ Appleは米国時間の2007年1月9日にMacworld Expoで初代iPhoneを発表したんですが、Appleどころか世界を大きく変えてしまいました。でもその前後にもいろいろな流れがあったので、それを思い出しながら辿っていこうというのが今日のテーマです。 ヤマー Symbian、BlackBerry、Windows Mobileと、スマートフォン自体はiPhoneが出る以前からありましたけど、iPhone登場のBefore/A

          iPhoneが発表されてから15年経ったので、風化してしまった記憶を呼び戻してみた
        • 78 アップルの流通戦略 〜 どん底から世界一、そしてその先へ|雑誌『広告』

          「流通改革」で、どん底から脱したアップル「アップルは特殊すぎる会社で参考にならない」──世界でもっとも成功した会社、アップル。そのビジネスに学ぼうという記事は多いが、それに食傷気味の人はこう思うようだ。だから、本稿では世界中のどの企業と比べてもアップルが見劣りした四半世紀前頃の話から振り返りたい。この時代、アップルからはイノベーションが消え、業績も悪く、あと90日で倒産という状態だった。アップルは、その状態からどうやって軌道修正をし現状を築いたのか。古い話ではあるが、そこにはいまでも多くの学びがある。また、同社の再建において「流通」の見直しがいかに重要だったかもよくわかる。 アップル再興の物語は、スティーブ・ジョブズの復活からスタートする。ジョブズは、アップルを創業するも、経営闘争に破れて会社を追い出される。その後、紆余曲折を経て戻ってきたのが1996年末、倒産寸前のアップル社だった。「ア

            78 アップルの流通戦略 〜 どん底から世界一、そしてその先へ|雑誌『広告』
          • 倒産寸前だったアップルの復活前夜 | Apple Japan 元マーケティングコミュニケーション部長・河南順一 #1 | PROJECT2 | 音楽、ファッション、スポーツ、アートなどのコンテンツとその価値観を発信

            1997年、突如として「Think different」のビジュアルが渋谷の街を埋め尽くした。仕掛けたのは、当時、倒産寸前に追い込まれていたアップルだ。 アップルに復帰したスティーブ・ジョブズが最初に行ったのが、大規模なブランドキャンペーン「Think different」だった。ジョブズは「Think different」でアップルのマニフェストを宣言する。 <抜粋> クレージーと言われる人たちを、私たちは天才だと思う 自分が世界を変えられると本気で信じる人たちこそが、本当に世界を変えているのだから アップルは創業した時の原点に戻り、世界を変えるクレージーな人たちのための革新的なプロダクトを届けることを世界に約束した。そして翌年、iMacを発売し、それから立て続けにiPodやiPhone、iPadなどの先進的なプロダクトを世に送り出し、アップルは世界的な企業へと返り咲いた。 3月21日に

              倒産寸前だったアップルの復活前夜 | Apple Japan 元マーケティングコミュニケーション部長・河南順一 #1 | PROJECT2 | 音楽、ファッション、スポーツ、アートなどのコンテンツとその価値観を発信
            • Mac生誕40周年。人々を徐々に変えていった稀有なマシンのこと(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

              Macが40年になったからなんか語れというお題をIttousai編集長からもらったので、Macとの関わりについてちょっと考えてみました。1990年代にMac雑誌を2つ創刊した経験があるので、まあ資格としてはあるかな、と。 ジェネラルなお話や、開発した人々のストーリーは語られ尽くしているし、オリジナル開発チームによる秘話(Commandキーを追加したのはダグラス・エンゲルバートからパワーユーザーにとっても使いやすくするようにというアドバイスでキーボードショートカットを思いついたビル・アトキンソンのアイデアであるとか、1984のCMを取締役会で上映したときにその中の一人が怒りのあまりデスクを叩き続けていたりとか、面白すぎエピソード満載)はComputer History Museumの40周年記念イベント動画を見てもらえばいいと思うので、今回はMacintoshとの関わりについて個人的な話をし

                Mac生誕40周年。人々を徐々に変えていった稀有なマシンのこと(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
              • 在りし日のスティーブ・ジョブズの映像やAppleの歴代CMなどをすべてまとめたウェブサイト「The Apple Archive」

                「The Apple Archive」はAppleの歴代テレビコマーシャルや発表会などのムービーをまとめた非公式サイトです。1977年に発売されたApple IIのテレビコマーシャルや、在りし日のスティーブ・ジョブズ氏が初代iPhoneを発表したMacworld Conference&Expoの基調講演の様子など、Appleの歴史をムービーで振り返ることができます。 The (Unofficial) Apple Archive https://www.applearchive.org/ The Apple Archiveにアクセスするとこんな感じ。「1970s/80s」「1990s」など各年代を示すボタンが並んでいます。今回は「2000s」をクリック。 2000年から2009年までの各年のボタンが表示されます。2007年を選択して、初代iPhoneが発売された当時のAppleを振り返ってみ

                  在りし日のスティーブ・ジョブズの映像やAppleの歴代CMなどをすべてまとめたウェブサイト「The Apple Archive」
                • 「ジョブズのネクタイ、一度だけ見た」アップル時代、原田氏が学んだ服装哲学(NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース

                  IT(情報技術)企業の経営者の中には、自身のアイデンティティーやクリエーティブな発想を反映するかのような、独特のファッション観を持つ人が少なくない。台湾茶カフェ、ゴンチャジャパン会長兼社長兼最高経営責任者(CEO)の原田泳幸さんは、日米のアップルに在籍していた当時、そんな個性派の姿を何人も目に焼き付けた。きら星のごとく現れるIT起業家たちの装いに触発され、スーツとは異なるビジネススタイルやカジュアルウエアの着こなしを体得した。新しい時代の仕事の装いについて、率直に語ってもらった。 【写真はこちら】トップの服は「会社の顔」 ゴンチャジャパン原田社長 ――アップル創業者のスティーブ・ジョブズさんといえばタートルネックの黒ニット、ジーンズ、スニーカー。究極のシンプルな服装を貫きました。 「あのタートルはイッセイミヤケで、同じものを何枚も持っていたんです。シンプルにこだわる彼の服装は、アップルの製

                    「ジョブズのネクタイ、一度だけ見た」アップル時代、原田氏が学んだ服装哲学(NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース
                  • Safari、発表から20周年 - iPhone Mania

                    Mac向けの高速なブラウザとして登場し、iPhoneやiPadの標準ブラウザとして愛用されているSafariをAppleが発表してから、1月7日で20年が経ちました。 「Macで使うことのできる最も速いブラウザ」 現地時間2003年1月7日、米サンフランシスコで開催されたMacworld Expoで、Appleの共同創業者スティーブ・ジョブズ氏が「Macで使うことのできる最も速いブラウザ」としてMac向けのSafariを発表しました。 1998年から2003年の期間、AppleとMicrosoftの5年間の契約により、Macの標準ブラウザはMicrosoftのInternet Explorerでした。 Appleは、Safariの発表において、ページの読み込みがInternet Explorerの3倍高速であると説明しています。 iPhone、iPadでも標準ブラウザに Safariは、2

                      Safari、発表から20周年 - iPhone Mania
                    • 「iPhone」登場から15年--初代の発表会に参加した記者が当時を振り返る

                      誰もが予想していたことが現実になった。報道陣やアナリスト、業界関係者、ファンの間では、Appleが携帯電話を作るのではないか、との憶測が流れていた。2007年1月の寒い朝、サンフランシスコで開催された「Macworld Expo」のステージにSteve Jobs氏が登場する1年近く前からである。 提供:Apple 2007年1月、「革命的で、魔法のような」製品としてiPhoneを発表する故Steve Jobs氏。発売されたのは7月のことだった。 「来てくれてありがとう」。トレードマークであるLevi'sのジーンズと黒いタートルネックを着たJobs氏は、そう言った。「今日は一緒に歴史を作ることになる」。Jobs氏は謙虚なタイプではなかったが、この発言は真実になった。 何カ月も前からうわさになっていたにもかかわらず、当時Appleの最高経営責任者(CEO)だったJobs氏がついに「iPhone

                        「iPhone」登場から15年--初代の発表会に参加した記者が当時を振り返る
                      • Microsoft had a secret Windows XP theme that made it look like a Mac

                        Microsoft created a secret Windows XP theme that made the operating system look more like a Mac. A recent Windows XP source code leak has revealed Microsoft’s early work on the operating system and some unreleased themes the company created during its early XP development back in 2000. One is labeled “Candy” and includes a design that closely resembles Apple’s Aqua interface that was first introdu

                          Microsoft had a secret Windows XP theme that made it look like a Mac
                        • DTPディレクター紺野慎一氏に聞く!こぶりなゴシック誕生秘話【前編】|DTP草創期の時代とフォント|ヒラギノフォント公式note

                          2024年2月14日にこぶりなゴシックファミリーの新しいウエイト「こぶりなゴシックW0」がリリースされました。 「こぶりなゴシック」は2006年に販売を開始したフォントで、エディトリアルデザインを中心に高い評価を獲得。今なお根強い人気を誇っています。2006年にW1/W3/W6を発売、2021年に最も太いW9を追加。そしてこのたび、最も細いウエイトの「こぶりなゴシック W0」が新たにラインアップに加わりました。 今日において雑誌や広告、Webサイトなど様々なメディアで使われていますが、もともとはある女性向け雑誌のために開発された書体だったということはご存知でしょうか。 フォントの数が少なくプロが使うものではないと揶揄されていたDTPの草創期、デザイナーの期待に応えるために、苛烈なフォント開発プロジェクトが始まりました。 そのフォント「こぶりなゴシック」の開発に深く関わられたDTPディレクタ

                            DTPディレクター紺野慎一氏に聞く!こぶりなゴシック誕生秘話【前編】|DTP草創期の時代とフォント|ヒラギノフォント公式note
                          • Make Something Wonderful | Steve Jobs

                            Make Something WonderfulSteve Jobs in his own wordsThere’s lots of ways to be, as a person. And some people express their deep appreciation in different ways. But one of the ways that I believe people express their appreciation to the rest of humanity is to make something wonderful and put it out there. And you never meet the people. You never shake their hands. You never hear their story or tell

                              Make Something Wonderful | Steve Jobs
                            • Tomoya Ikeda - Macintosh Artist  ⌘I  Get Info

                              Contents Introduction Berkeley Systems Enzan-Hoshigumi MacWorld EXPO Selected Works Mandala Timeline Introduction Tomoya Ikeda (池田友也) might not be a name you’re familiar with, but if you used a classic Macintosh computer at any time during in the 1990s you’re likely already familiar with some of his work. Berkeley Systems Tomoya Ikeda played a key part in the evolution of After Dark’s world famous

                              • iPhoneと田中角栄の夢、日本列島改造は形を変えて完成した - 天照備忘録 ~ブログ森の中にある小さな休憩所~

                                イメージサムネイル ©クマキチ 【iPhoneと田中角栄の夢】こうして、日本列島改造は形を変えて完成した 日本列島改造論とは 日本列島改造論のざっくりとした中身 iPhoneが田中角栄の夢に追いついた 高速道路は日本列島に根を張る 田中角栄の夢は完成する 新着ブログへジャンプ(トップページ) かんたんなプロフィール等 ◆出典、転記、参考、引用◆ ◇その他、著作権の定められた条件(範囲)での利用◇ 筆者の知識、経験 筆者撮影物、制作物 画像「フリー素材ぱくたそ(https://www.pakutaso.com/)」「いらすとや(https://www.irasutoya.com/)」から ※いらすとや(みふねたかし) 国土交通省 高速道路ナンバリング路線図 https://www.mlit.go.jp/road/sign/numbering/map/index.html 日本列島改造論とは

                                  iPhoneと田中角栄の夢、日本列島改造は形を変えて完成した - 天照備忘録 ~ブログ森の中にある小さな休憩所~
                                • ソニーにMicrosoftにWordleに――最近のゲーム業界、買収しすぎ?

                                  ソニーにMicrosoftにWordleに――最近のゲーム業界、買収しすぎ?:ヤマーとマツの、ねえこれ知ってる?(1/2 ページ) 経歴だけは長いベテラン記者・編集者の松尾(マツ)と、幾つものテック系編集部を渡り歩いてきた山川(ヤマー)が、ネット用語、テクノロジー用語で知らないことをお互い聞きあったり調べたりしながら成長していくコーナー。交代で執筆します。 買収が続くゲーム業界 マツ いやー、びっくりしました。英単語推測ゲーム「Wordle」の電撃的な買収撃。ゲーム業界は動きが早いですね。 New York Times、人気ゲーム「Wordle」を買収 数億円規模か ヤマー まさしくアメリカンドリームですよね。 マツ New York Timesが、それで利益を得る目的ではなく買収し、安定した運営で提供するというのがにくい。 ヤマー NYTのクロスワードパズルが大好きな恋人のために開発した

                                    ソニーにMicrosoftにWordleに――最近のゲーム業界、買収しすぎ?
                                  • Danbo-side #064:倒産寸前の状態からジョブズ復帰後までの内幕 Appleのマーコム担当だった河南さんに聞く

                                    1989年にApple Japanに入社し、スカリー、スピンドラー、アメリオ時代を経てジョブズ復帰後のマーコム戦略を支えた河南順一さん(現在は同志社大学教授)をゲストに、MACお宝鑑定団のDANBO会長と元MacUser編集長の松尾が数多くの秘話を聞き出しました。たっぷり2時間半の、濃すぎる話満載です。 ※会話の中で「オラクルのラリー・エリクソン」とありますが正しくはラリー・エリソンです。また音声に聴きづらいところがあります。ご了承ください。 関連リンクMACお宝鑑定団 (@idanbo) / TwitterKoya Matsuo (@mazzo) / Twitter河南 順一|同志社大学大学院 ビジネス研究科「Think Disruption アップルで学んだ「破壊的イノベーション」の再現性」 河南 順一 - KADOKAWA河南 順一さん: 大掛かりな機材を使わずパソコン一台で起こすオ

                                      Danbo-side #064:倒産寸前の状態からジョブズ復帰後までの内幕 Appleのマーコム担当だった河南さんに聞く
                                    • iPadを予言してから14年が過ぎました

                                      iPad生誕から10年だそうです。 そんなiPadを、ぼくは誕生の4年前に「予言」していたことを思い出しました。つまり、14年前です。 10インチ“iPad”の登場を妄想する Intel Core Duoはたいへんな人気者です。iMac、MacBook Proはもちろんのこと、2月に登場する多数のWindowsノートはいずれもこのチップが使われ、その需要にIntelは対応できない。このため、AppleがMacworld Expoで投入する予定だった新プラットフォームは見送られてしまった……。そんな噂記事が出ています。 もしもその噂が本当だとすれば、スティーブ・ジョブズCEOの基調講演にこそ、その断片が織り込まれているのではないか、とわたしは妄想しています。 そう。あの不自然なスティーブ・ジョブズPodcastingの実演。この中で、彼は10インチのiPodを開発中という噂を流していました。

                                        iPadを予言してから14年が過ぎました
                                      • iPhoneの起源に関して

                                        ジョン・グルーバーのブログより。 先月、The Informationは、Facebookが仮想現実と拡張現実のために独自のグラウンドアップOS (社内で「XROS」と呼ばれるプロジェクト)をキャンセルし、既にOculusヘッドセットで動いているAndroidから派生したシステム「VROS」を採用するという決定について、興味深いレポートを掲載しました。この記事をリンクしたとき、私はFacebook の2つの内部OSプロジェクト間のベイクオフを、Appleの初代iPhone OSのベイクオフと比較しました。 これは、AppleがiPhoneに取り組んでいた初期の頃、Apple内部でMac OS Xをスマートフォン用に縮小しようとするスコット・フォーストール/バートランド・サーレイ率いるチームと、iPodの組み込みLinux OSをスマートフォンOSとして使えるように拡張しようとするトニー・フ

                                        • スティーブ・ジョブズ氏、16年前のきょう初代iPhoneを発表 - iPhone Mania

                                          Apple共同創業者のスティーブ・ジョブズ氏は、16年前の1月9日、カリフォルニア州サンフランシスコで開催されたMacworld Expoのステージで初代iPhoneを発表しました。 当時異彩を放つ存在だった初代iPhone 「今日、Appleは電話を再発明する」とジョブズ氏が語った初代iPhoneは、当時としては未来的なデザイン、物理的なキーボードを持たないマルチタッチディスプレイ、そしてモバイルOSであるiPhoneOSを搭載した、異彩を放つ存在でした。 ジョブズ氏はiPhoneを、「タッチ操作のできるiPod」「電話」「画期的なインターネット通信機器」と表現しました。初代iPhoneは、3.5インチの液晶ディスプレイ、200万画素のカメラ、アルミニウムとプラスチックのボディを備えていました。 今ではレア品となった初代iPhone 2007年発売の初代iPhoneは、今ではかなりの希少

                                            スティーブ・ジョブズ氏、16年前のきょう初代iPhoneを発表 - iPhone Mania
                                          • スティーブ・ジョブズとシャーロック・ホームズ共通点の考察

                                            Appleフリークそしてシャーロッキアンを自負している私であるが先日シャーロック・ホームズ関連本を読んでいたときあらためて確信したことがある。それはスティーブ・ジョブズとシャーロック・ホームズとの共通点についてである。もしかするとジョブズはシャーロッキアンではないかとも思う(笑)。 まあ、我ながら突飛なテーマなので遊びとしてお付き合いいただきたいが、ここのところ数冊のシャーロック・ホームズに関する研究書を読みあさっていたとき、ホームズの生き様というかその性格や気質がAppleのCEO スティーブ・ジョブズのそれと重なり合うように思えた。 たぶんこの両者に共通点を見いだすのは世界でも私が初めてではないかと自負しているのだが...(笑)。 無論スティーブ・ジョブズは時代の寵児として実在している人物だし、ホームズはイギリスのビクトリア朝時代後期に活躍した世界初の私立コンサルティング探偵業を始めた

                                              スティーブ・ジョブズとシャーロック・ホームズ共通点の考察
                                            • 2024年上半期にNetflixで観た映画の感想まとめ - YAMDAS現更新履歴

                                              yamdas.hatenablog.com 2021年以来半年ごとにやっている、Netflix で観た映画(近作のみ)の感想まとめを今年上半期についてもやっておく。 実はこの半年、Netflix はドラマばかりで映画はあまり観ておらず、6月にまとめて数本観て、結果的に本数を稼いだ感じである。 スパークス・ブラザーズ(公式ページ、Netflix) スパークスは、実は長らくあまり好きではなかったのだけど、エドガー・ライトのスパークスに対する深い愛情が伝わる本作を観て、大分彼らの音楽を近しく思えるようになった。半世紀の活動を経て、未だに充実した新譜を作っているのは素晴らしいよね。 ドキュメンタリー映画ということですっかり油断していたようで、最後に悲鳴をあげてしまった。映画館で観てないでよかった。 スパークス・ブラザーズ (ブルーレイ2枚組) 特典ブルーレイ:スパークス・ライブ・イン・ロンドン付

                                                2024年上半期にNetflixで観た映画の感想まとめ - YAMDAS現更新履歴
                                              • 「iTunes」が登場から丸20年を迎える | 気になる、記になる…

                                                本日(現地時間1月9日)で、Appleのメディアプレーヤーアプリ「iTunes」が登場から丸20年を迎えました。 「iTunes」は、今から20年前の2001年1月9日に開催された「Macworld Expo 2001」で初版がリリースされ、現在ではバージョン”12″まで達しています。 ただ、2019年10月の「macOS Catalina」の登場とともに「iTunes」は3つのアプリに分けられるように廃止され、現在は旧バージョンのmacOS向けおよびWindows向けのみに提供が継続されています。 なお、当時の映像なので画質が悪く見難いですが、「iTunes 1.0」の発表時のジョブズ氏の基調講演の一部が下記動画。

                                                  「iTunes」が登場から丸20年を迎える | 気になる、記になる…
                                                • 初代iPhoneが800万円以上で落札されたワケ 世界を一変させた“iPhone Moment”を振り返る

                                                  初代iPhoneが800万円以上で落札されたワケ 世界を一変させた“iPhone Moment”を振り返る:松尾公也のAppleWIRE(1/2 ページ) 初代iPhoneが高値で落札されたというニュースが話題になった(執筆時は約834万円)。そういえば、我が家にも同じ初代iPhoneの実機がある。当然ながら未開封品ではないので高値で売ることはできないが、今回は2007年に発売された世界で最初のiPhoneについて思い出しながら語ることで何百分の1かはいただけるというわけだ。 高値で落札されたということは、歴史的に意義のある1台だということ。今回は、そんな初代iPhoneが残した功績を振り返ってみたい。 「電話を再発明する」と銘打って発表されたiPhone 初代iPhoneは、2007年1月9日に米国で開催されたMacworld Conference & Expo 2007の基調講演で、ス

                                                    初代iPhoneが800万円以上で落札されたワケ 世界を一変させた“iPhone Moment”を振り返る
                                                  1