並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 34 件 / 34件

新着順 人気順

Ninja Tuneの検索結果1 - 34 件 / 34件

  • 『カウボーイビバップ』渡辺信一郎氏の新作アニメ『ラザロ』発表。Adult Swimと共同で制作され、MAPPAや『ジョン・ウィック』監督、Bonobo、Floating Pointsなど超豪華な布陣で制作

    Adult Swimは7月22日、『カウボーイビバップ』や『サムライ・チャンプルー』『スペース☆ダンディ』を手がけた渡辺信一郎氏が監督を務める新作アニメ『ラザロ』を発表した。 イベント「Adult Swim Festival On The Green」で発表され、カートゥーンネットワークの大人向け放送帯・Adult Swimの土曜夜の放送枠「Toonami」にて放送される。 (画像はAdult Swim Greenlights Anime Legend Shinichirō Watanabe’s New Series “Lazarus” | Pressroomより) 『ラザロ』の物語の舞台は2052、脳神経学博士・スキナーの開発した万能薬・ハプナにより、人類は病気と苦痛から解放され、世界は前例のない平和な繁栄の時代を迎えた。しかし、ハプナが正式に導入され3年後、スキナーはハプナの有効期限は

      『カウボーイビバップ』渡辺信一郎氏の新作アニメ『ラザロ』発表。Adult Swimと共同で制作され、MAPPAや『ジョン・ウィック』監督、Bonobo、Floating Pointsなど超豪華な布陣で制作
    • 【インタビュー】小林泉美&大森琢磨 | リズム遊び絵本という名の奇書『エイト・オー・エイト』

      音楽好きを唸らせる奇書が1月26日に発売される。TR-808にインスパイアを受けたというリズム遊び絵本『エイト・オー・エイト – 声と手拍子で遊ぶ絵本 - 』だ。制作スタッフは、マニアなら垂涎の布陣。 著者は小林泉美。うる星やつら「ラムのラブソング」などのアニメソングで名を馳せ、キーボードプレイヤーとして活躍。’85年にイギリスに移住し、90年代には、国内と海外のテクノシーンの橋渡し役も果たした。現在、UKを拠点に音楽活動を続けている。 そして、作画はA. Qadim Haqq。Juan Atkins、Kevin Saunderson、Derrick May、UR、Carl Craigなど、数々のデトロイト・テクノの名盤のアートワークを手掛けるHaqqのSF的な筆致はインパクトが強い。 この本の編集者は、大森琢磨。90年代に『エレキング』編集部に在籍し、2 MUCH CREWの初期メンバー

        【インタビュー】小林泉美&大森琢磨 | リズム遊び絵本という名の奇書『エイト・オー・エイト』
      • yeuleが語るアウトサイダーとしての闘い、Tohjiや沢尻エリカ、日本カルチャーへの深い愛 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

        シンガポール出身で現在はロサンゼルスを拠点に活動しているナット・チミエルによるプロジェクト、ユール(yeule)の3rdアルバム『softscars』が先日リリースされた。 6歳の時にピアノ教室でクラシック音楽を学び始めたユールは、独学でギターやドラムの演奏を始め、やがて好きだったゲームの世界や楽曲の魅力にのめり込んでいくように。そこから「yeule」と名乗るようになり、2014年にセルフタイトルEPでデビューして以来、幻想的でドリーミーなポップサウンドや、ロンドンでファッションを学び身につけた独特のアート感覚が熱烈な支持を集め、音楽シーンにおける異質な存在としてカルトな人気を獲得している。 ノンバイナリーであるユールが抱える葛藤・苦悩や、オンライン上の人間関係に依存していた経験、その後現実社会と向き合うことで発見した新たな自分など、様々な感情を投影したリアルな歌詞の内容も、大きな魅力の一

          yeuleが語るアウトサイダーとしての闘い、Tohjiや沢尻エリカ、日本カルチャーへの深い愛 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
        • Kenrocks Nite - Ver. 2 2021年6月5日(グレタ・ヴァン・フリート、ブラック・カントリー・ニュー・ロード、プリティー・レックレス) - ラジオと音楽

          新譜紹介 今回は大貫さんが選んだ新譜からの曲がたくさんかかりました。 Greta Van Fleet「The Barbarians」 ミシガン州の兄弟バンド2枚目のアルバム『The Battle At Garden's Gate』より。 伊藤政則さん大好きだそうです。 The Battle At Garden's Gate アーティスト:Greta Van Fleet Republic Amazon 渋谷さんも取り上げたアルバムです。 Black Country, New Road「Track X」 ブラック・カントリー・ニュー・ロードは、雑誌ロッキンオンでも話題になっているそうです。ロンドンの男女7人組。デビューアルバム『For the first time』より。 For the first time [輸入盤CD] (ZENCD269)_1154 アーティスト:Black Count

            Kenrocks Nite - Ver. 2 2021年6月5日(グレタ・ヴァン・フリート、ブラック・カントリー・ニュー・ロード、プリティー・レックレス) - ラジオと音楽
          • interview with Bicep | ele-king

            前作から約3年半程のインターバルをおいて「上腕二頭筋の2人組」が2枚目のフル・アルバムを発表した。またも〈Ninja Tune〉からのリリースである。〈Ninja Tune〉とバイセップの相性はとても良さそうで、特定のジャンルに囚われないスタイルや、どこかギークっぽい部分も見せながら洗練されたサウンドやデザインが光る部分など共通項はとても多い。彼らの代名詞とも言えるブログ「FeelMyBicep」もペースが早まることもなければ遅くなることもなく、黒い無機質なバックグラウンドのブログページに毎月淡々と自分たちが気に入ったアーティストのミックスや音源を紹介していくスタイルは2008年にスタートさせた当初から何も変わっていない。イギリス国内で1万人規模の公演チケットを即完売させるまでの人気に上り詰めても地に足をつけた活動があるからこそ、彼らのアイデンティティーはブレることなくより先へ先へと進化し

              interview with Bicep | ele-king
            • Park Hye Jinから辿る韓国シーン最前線 K-POP隆盛の裏で何が起こっている? | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

              Park Hye Jin(パク・へジン、박혜진)のデビュー・アルバム『Before I Die』が話題となっている。韓国といえばK-POPだが、オルタナティブな音楽シーンも面白い。そのなかでも国際的な注目を集め、独自のポジションを築いてきた彼女の魅力とは? ソウルと東京を行き来するイベントオーガナイザーで、韓国インディーシーンに精通している内畑美里に解説してもらった。 韓国アンダーグラウンド・シーンの活況 世界中を虜にしているBTS。彼らは9月23日、国連総会で3度目のスピーチを行い、9月30日にはコールドプレイとのコラボ楽曲「My Universe」を公開。コロナ禍においてもホットな話題を、常に我々リスナーに提供し続けてくれている。 2019年、BLACKPINKはアメリカのコーチェラ・フェスに、K-POPアーティストとして初出演を果たし、ラインナップ発表時は日本でも大きな話題となった。

                Park Hye Jinから辿る韓国シーン最前線 K-POP隆盛の裏で何が起こっている? | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
              • アンドリュー・ウェザオール死去 - amass

                英国で最も尊敬されている音楽プロデューサー/DJの1人であるアンドリュー・ウェザオール(Andrew Weatherall)が死去。彼のマネジメントは声明で、「アンドリュー・ウェザーオールが2月17日の早朝、ロンドンのホイップス・クロス病院で亡くなったことをお知らせいたします。死因は肺塞栓症でした。彼は病院で治療を受けていましたが、残念なことに血栓が心臓に達しました。彼の死は急なものでしたが安らかなものでした」と発表しています。ウェザオールは56歳でした。 アンドリュー・ウェザオールは英ウィンザー生まれ。地元でポスト・パンク・バンドのヴォーカリストとなり、1980年代後半に影響力のある同人誌Boys Ownを共同設立した後、ウェザオールは当時のダンスミュージックで急成長していたアシッドハウスに没頭する。 ウェザオールは90年代前半のアシッドハウス/マンチェスターシーンの中心人物であり、アシ

                  アンドリュー・ウェザオール死去 - amass
                • ワールドロックナウ 2021年11月20日(スネイル・メイル、グリーン・デイ、ジョン・メレンキャンプ、ブラック・カントリー・ニュー・ロード) - ラジオと音楽

                  新譜紹介 Snail Mail『Valentine』 スネイル・メイルのセカンド・アルバム。18歳でデビューしてファースト・アルバムが絶賛されました。しかし、一種のナーバス・ブレイクダウンとなってしまい、45日間の入院によってセラピーを行い、シーンに戻ってきました。彼女はレズビアンであることを公表していますが、恋人であり人生において信頼している相手から別れを告げられて一人になってしまい、そのことによる心の傷も大きかったようです。それが、このアルバムの主要なテーマとなっています。 Valentine [解説・歌詞対訳付 / ボーナストラック1曲追加収録 / 国内盤] (OLE1785CDJP) アーティスト:Snail Mail,スネイル・メイル BEAT RECORDS / MATADOR RECORDS Amazon Valentine リード・シングルでアルバムのオープニング・ナンバー

                    ワールドロックナウ 2021年11月20日(スネイル・メイル、グリーン・デイ、ジョン・メレンキャンプ、ブラック・カントリー・ニュー・ロード) - ラジオと音楽
                  • interview with salute | ele-king

                    レイヴ・リヴァイヴァル、ダンス・ミュージックの復権は止まらない。パンデミックによる自制、あるいは社会的抑制からの開放。サルートのアルバム『True Magic』はこの動きと重なる一枚であり、ひとりの音楽家が正面突破を図り境界を越えようとする試みである。彼のキャリアを簡単になぞると、ナイジェリアから移住した両親のもとにオーストリア・ウィーンで生を受け、18歳でUKのブライトンに移り住み、後に現在の拠点であるマンチェスターに移住。UKに移住した動機は兄やゲームをきっかけとしてダンス・ミュージックと出会い自ら制作をはじめたからという根っからのプロデューサー気質。UKに移ってからは、様々な人たちと出会いつつ、ダンス・ミュージック、クラブ・ミュージックのセンスに磨きをかけていった。いくつかのEPを発表した後に最初に大きく注目されることになったのが2018年~’19年にかけてリリースされたミックステー

                      interview with salute | ele-king
                    • インタビュー|ジャイルス・ピーターソンが語る表現活動の現在とDIYの強み | Qetic

                      INTERVIEW Gilles Peterson Photo by Shoji Yagihashi Text by Koichiro Funatsu Edit by Kenji Takeda ジャイルス・ピーターソン(Gilles Peterson)の功績は計り知れない。2016年に設立したインターネット・ラジオ局「WORLDWIDE FM」では、実験的なエレクトロニックダンスミュージックや時代とともに更新されてきたジャズ、10年代から勢いを加速させメインストリームに乗り出たヒップホップなど、ジャンルを問わず常に刺激的な音楽を独自の切り口で、3年に渡り紹介してきた。自身が運営するレーベル〈Brownswood Recordings〉でも、Joe Armon-Jones(Ezra Collective)、KOKOROKOらを輩出し、主催フェス<Worldwide Festival>にはPe

                        インタビュー|ジャイルス・ピーターソンが語る表現活動の現在とDIYの強み | Qetic
                      • ワールドロックナウ 2023年4月8日(ブラック・カントリー, ニュー・ロード、マイリー・サイラス、リナ・サワヤマ、坂本龍一&デヴィッド・シルヴィアン) - ラジオと音楽

                        新譜紹介 Black Country, New Road『Live at Bush Hall』 ブラック・カントリー, ニュー・ロードのニューアルバム。ライブアルバムですが、9曲全て新曲。7人組だったのですが、中心メンバーであるアイザック・ウッドが脱退した為、残ったメンバーで全て新曲でライブを演ったそうです。 Live at Bush Hall [解説書・歌詞対訳付 / 国内盤CD] (BRC734) アーティスト:Black Country, New Road BEAT RECORDS / Ninja Tune Amazon Up Song Across The Pond Friend Miley Cyrus『Endless Summer Vacation』 3月25日の海外情報で「Flowers」の大ヒットが紹介されたマイリー・サイラスのニューアルバム。彼女は離婚して、失恋と傷心のアル

                          ワールドロックナウ 2023年4月8日(ブラック・カントリー, ニュー・ロード、マイリー・サイラス、リナ・サワヤマ、坂本龍一&デヴィッド・シルヴィアン) - ラジオと音楽
                        • 宇多田ヒカル『BADモード』 “越境”するベッドルーム・ソウルを読み解く

                          ビート&アンビエント・プロデューサー/プレイリスターのTOMCさんが音楽家ならではの観点から、アーティストの知られざる魅力を読み解き、名作を深堀りしていく本連載〈ALT View〉。今回は、1月19日にデジタル先行配信された宇多田ヒカルの新作『BADモード』(CDは2月23日発売)について語っていただきます。 宇多田ヒカル『BADモード』(‘22) “ベッドルーム・ミュージック”の先駆者としての宇多田ヒカル 宇多田ヒカル『BADモード』の配信リリース当日に行われたオンラインライブで『Exodus』(‘04 *Utada名義)からの楽曲が披露され、驚いた方もいるかもしれない。だが、個人的には必然性を感じる選曲でもあった。「Hotel Lobby」「About Me」の2曲は宇多田がプログラミング担当者としてクレジットされた最初期の楽曲たちだ(スパイス・ガールズ、ニュー・オーダー等の仕事で知ら

                            宇多田ヒカル『BADモード』 “越境”するベッドルーム・ソウルを読み解く
                          • クラフトワーク フローリアン・シュナイダーの訃報を受け、様々なミュージシャンが追悼コメントを発表 - amass

                            クラフトワーク(Kraftwerk)の創設者の一人、フローリアン・シュナイダー(Florian Schneider)の訃報を受け、さまざまなミュージシャン/レーベルなどが追悼コメントを発表しています。 ジョルジオ・モロダー、ジャン・ミッシェル・ジャール、オービタル、ジ・オーブ、矢野顕子、Moog Synthesizers、KORG USA、Planet Mu、Ninja Tune、マーク・スチュワート、トーマス・ドルビー、OMD、コージー・ファニ・トゥッティ、ナイジェル・ゴッドリッチ、ゲイリー・ケンプ、ジェフ・バーロウ、セイント・エティエンヌ、ミッジ・ユーロ、フリー、デュラン・デュラン、タンジェリン・ドリーム、808ステイト、Ken Ishii、ハードフロア、コールドカット、ピーター・フック、カーディガンズ、インコグニート、ソフト・セル、KMFDMほか My dear Florian Yo

                              クラフトワーク フローリアン・シュナイダーの訃報を受け、様々なミュージシャンが追悼コメントを発表 - amass
                            • 音楽遊覧飛行 2024年5月7日・8日・9日(蓮沼執太 & ユザーン、グラス・ビームス、フンフルトゥ, カルメン・リッツォ, ダーニ・ハリスン) - ラジオと音楽

                              www.nhk.jp 【目次】 日本発のグローバルミュージック 蓮沼執太,U-zhaan,Babui「Good News」 新作紹介 Glass Beams「Orb」 Huun-Huur-Tu, Carmen Rizzo, Dhani Harrison「Remembering Ulatay River」 日本発のグローバルミュージック ワールドミュージックという言葉は1980年代後半に名付けられた言葉だそうです。それが今新たにグローバルミュージックと呼び替え始められているそうです。ワールドという言葉に欧米とそれ以外の世界という、かつての植民地主義的意味合いが生じてしまうからだそうです。グラミー賞でもグローバルミュージックと呼び替えが行われたそうです。この番組でも世界標準に従いグローバルミュージックという言葉を使っていくそうです。 5月7日 蓮沼執太,U-zhaan,Babui「Good N

                                音楽遊覧飛行 2024年5月7日・8日・9日(蓮沼執太 & ユザーン、グラス・ビームス、フンフルトゥ, カルメン・リッツォ, ダーニ・ハリスン) - ラジオと音楽
                              • 洋楽シーカーズ 2024年6月1日(グラス・ビームス、イアン・ハンター、ディープ・パープル、ペット・ショップ・ボーイズ、ムーディ・ブルース) - ラジオと音楽

                                www.nhk.jp 【目次】 大貫さんの選曲 Glass Beams「Mahal」 伊藤さんの選曲 Ian Hunter『Defiance Part 2: Fiction』 The 3rd Rail(feat. Jeff Beck & Johnny Depp) People(feat. Joe Elliott) Deep Purple「Portable Door」 リクエストコーナー Pet Shop Boys「Dancing star」 The Moody Blues「Nights In White Satin(サテンの夜)」 大貫さんの選曲 Glass Beams「Mahal」 グラス・ビームスはメルボルンを拠点にする3ピース・バンド。中心メンバーのラジャン・シルヴァさんは、1970年代の後半にインドからメルボルンに移住してきたそうです。ジョージ・ハリソンへのトリビュート公演『Con

                                  洋楽シーカーズ 2024年6月1日(グラス・ビームス、イアン・ハンター、ディープ・パープル、ペット・ショップ・ボーイズ、ムーディ・ブルース) - ラジオと音楽
                                • Rust on MIPS64 Windows NT 4.0

                                  Introduction Some part of me has always been fascinated with coercing code to run in weird places. I scratch this itch a lot with my security research projects. These often lead me to writing shellcode to run in kernels or embedded hardware, sometimes with the only way being through an existing bug. For those not familiar, shellcode is honestly hard to describe. I don’t know if there’s a very form

                                    Rust on MIPS64 Windows NT 4.0
                                  • トリップ・ホップとは?興隆から終焉、ポスト・アメリカ的姿勢が生んだ名盤誕生の背景まで - beipana

                                    Photo by Marcus Loke on Unsplash 2018年はトリップ・ホップにとって大きな節目の年にあたります。マッシヴ・アタックは名盤『Mezzanine』20周年記念版をリリース、Mo'MAXのオーナー、ジェームス・ラヴェルは自身の90年代を振り返る映画『The Man From Mo'Wax』を公開、そしてポーティスヘッドの3rdアルバム『P』リリースから10年。これほど最適なタイミングはないだろうと思い、トリップ・ホップについてまとめました。 トリップ・ホップとは トリップ・ホップの代表的なミュージシャン トリップ・ホップの名盤・代表作 トリップ・ホップの発祥 トリップ・ホップの音楽的な特徴 トリップ・ホップの構造 トリップホップの質感(ミックス)的な特徴 ビートの特徴 ラップが少ないのはなぜか UKラップシーン「ブリット・コア」について トリップ・ホップのアティ

                                      トリップ・ホップとは?興隆から終焉、ポスト・アメリカ的姿勢が生んだ名盤誕生の背景まで - beipana
                                    • 2019年ベストアルバム40 Selected by FNMNL編集部

                                      2019年も終わりを迎え、上半期に引き続き2019年リリースされたアルバムの中からFNMNL編集部によってベストアルバムとして厳選した40枚をコメントと共に紹介していく。登場順序は作品名のA~Z順となっている。 1. African Giant - Burna Boy 2010年代下半期の大きなトピックといえばアフロビーツシーンの台頭。従来のアフロポップにR&Bやヒップホップなどの要素をフュージョンさせたサウンドはナイジェリアを中心に、多くのアフロディアスポラが住むUKをはじめ、USシーンにも普及。USからのアフロビーツへの回答ともいえるGoldLinkのアルバムも記憶に新しい。アフロビーツを巡る状況がこれまでにないものとなった時にリリースされたのが Burna Boyのアルバム『African Giant』だった。Burna Boyは、2016年ごろから世界的な注目を集め始めた唯一無二の

                                        2019年ベストアルバム40 Selected by FNMNL編集部
                                      • パク・へジン(박혜진 Park Hye Jin)『Before I Die』韓国インディーの新鋭による初のフル・アルバムに迫る | Mikiki by TOWER RECORDS

                                        近年の韓国産エンターテイメントの躍進ぶりには目を見張るものがあるが、それは何もメジャーなシーンに限ったことではない。コアなシーンの界隈でもペギー・グーやイェジといった才能を輩出していることから選手層の厚さみたいなものが窺い知れるというもので、このたびファースト・アルバム『Before I Die』を完成させたパク・ヘジンもその一人だ。 ソウル出身、メルボルンとロンドンでの暮らしを経て、現在はLAを拠点に活動する彼女は、DJはもちろんのこと、トラックメイクも手掛け、ラップや歌唱も披露するなど、マルチな才能を併せ持ったクリエイターである。2018年、メルボルンのデジタル・レーベルからEP作品『If U Want It』でデビュー。韓国語と英語を用いた自身のヴォーカルをシンプルなトラックに乗せた作風で注目を集めると、Pitchforkなどが絶賛。ベルリンのベルクハイン/パノラマ・バー、イビザのD

                                          パク・へジン(박혜진 Park Hye Jin)『Before I Die』韓国インディーの新鋭による初のフル・アルバムに迫る | Mikiki by TOWER RECORDS
                                        • 断片化された生活のための音楽 | ele-king

                                          ※以下のイアン・F・マーティンによるコラム原稿は、web掲載した〈ラフトレード〉インタヴューと同様、別冊エレキング『マイ・ブラッディ・ヴァレンタインの世界』のなかの小特集「UKインディー・ロック/ポスト・パンク新世代」のために寄稿されたものである。今日の状況を知るうえでもシェアすべき原稿なので、ここに再掲載します。 Music for fragmented lives 断片化された生活のための音楽 イアン・F・マーティン(江口理恵・訳) written by Ian F. Martin / translated by Rie Eguchi ザ・スミスの再来とも言われ文学性が評価されているフォンテインズ D.C. by Vinters Pooneh Ghana UKは混乱した、幸せではない場所だ。貧困の拡大、ナショナリズムの高まり、ブレグジットから、選挙民が絶望しながら受け入れた狭量な保守主

                                            断片化された生活のための音楽 | ele-king
                                          • Floating Points × Pharoah Sanders | ele-king

                                            驚くなかれ。いや、むしろ大いに驚きたまえ。フローティング・ポインツとファラオ・サンダースによる共作が3月26日にリリースされる。 かたや2010年代エレクトロニック・ミュージックのキイパーソンのひとり、かたやスピリチュアル・ジャズの生ける伝説──レーベルがデヴィッド・バーン主宰の〈Luaka Bop〉というのもさらなる驚きで、演奏にはイギリスを代表するオーケストラ、ロンドン交響楽団も参加。いったいどんな音楽が生み出されているのやら……。2020年前半の目玉となりそうな大型コラボ、心して待とう。 驚愕としか言いようがない最高の顔合わせ!! エレクトロニック・ミュージック・シーンのトップに君臨する FLOATING POINTS とスピリチュアル・ジャズ界の生ける伝説 PHAROAH SANDERS が相見えた注目のアルバム『Promises』が3/26(金)にリリース決定! 自ら立ち上げた〈

                                              Floating Points × Pharoah Sanders | ele-king
                                            • BEATINK.COM / SOUNDTRACK YOUR LIFE

                                              音楽ファンのための爆音ポップアップストアが、 場所を京都に移して急遽開催決定! 京都METROの協力で、レーザーもウーハーも投入! 今年来日するはずだったアーティストのグッズ、過去のフェス会場で 買いそびれたレアグッズが手に入る! Beatink presents 『SOUNDTRACK YOUR LIFE POP-UP STORE』 in 京都METRO』 開催日程:〈12/6 (日) 〜 12/8 (火)〉 ・12/6 (日) 13:00〜20:00 ・12/7 (月) 17:00〜22:00 ・12/8 (火) 17:00〜22:00 会場:京都 CLUB METRO 住所:〒606-8396京都市左京区川端丸太町下ル下堤町82恵美須ビルBF TEL:075-752-4765 DJs: Ken'ichi Itoi(shrine.jp)、Yukari BB(Jazzy Sport Ky

                                                BEATINK.COM / SOUNDTRACK YOUR LIFE
                                              • アメリカの下院議員オカシオ=コルテスがTwitchにて宇宙人狼『Among Us』を配信!最大視聴者数は約43万人に

                                                アメリカの下院議員2人、アレクサンドリア・オカシオ=コルテス(通称AOC)とイルハン・オマルがゲーム実況配信サイトのTwitchでデビューした。彼女たちが初めて配信したのは宇宙人狼ゲーム『Among Us』であった。 日本時間2020年10月21日の朝から昼ごろまで配信は続き、IGN USによるとAOCのTwitchチャンネルの最大視聴者数は約43万人ととんでもない人気になっていたという。配信は11月3日にアメリカで行われる大統領選挙への投票を促すために行われたようだ。 Join me, @pokimanelol, @hasanthehun, & more on Twitch TONIGHT as we help folks make a voting plan at https://t.co/TskRLfhCt3 and officially declare orange sus on

                                                  アメリカの下院議員オカシオ=コルテスがTwitchにて宇宙人狼『Among Us』を配信!最大視聴者数は約43万人に
                                                • 2010's Best 100 Albums - LL

                                                  2020年代に入って半年以上が経過しましたが、なんとか今年中にと思っていた2010年代のベストアルバム記事がようやく(一応)書けたのでアップします。最初は短評つきで100選と考えていたのですが、一気に評まで書き上げるのは時間的に無理と判断し、まずは作品の選定だけでの公開です(一作だけ評あり)。これらの作品はこれから聴き返すことも度々あると思いますし、個々の評はそういったタイミングにでも少しずつ書いていくつもりです。 選定に関してはジャンル、アーティスト、レーベル、リリース年などの偏りを無くそうというようなことはなるべく意識せず、むしろ自分の傾向や聴いてきたものの経路を掴むためにそういった偏りが表れてくれることを期待しながら選びました。結果的にいろいろな意味で偏り(≒好み)はしっかり出ているかなと思います。 選ぶ対象は基本的に2010年代に制作されリリースされた作品としているので、リリースが

                                                    2010's Best 100 Albums - LL
                                                  • interview with COM.A | ele-king

                                                    いまの日本の音楽に決定的に欠けているのは、ようするに、パンクのマインドである。といってもそれは、たんに反抗的なポーズをとればいいということではなくて、多くのひとがスルーするだろう些細な矛盾や欺瞞に気づいたり、疑問を抱いたりできるかどうかということだ。コロナ騒ぎを筆頭に、2020年もこの半年だけでじつにさまざまな問題が発生しているわけだが、13年ぶりにリリースされたコーマのアルバムを聴いていると、そう強く思わざるをえない。 80年代にメタルの洗礼を受け、90年代に〈Warp〉や〈Rephlex〉などのエレクトロニック・ミュージックを怒濤のごとく浴びて育ったコーマは、(ROM=PARI を経由しつつ)00年にUKの〈FatCat〉からデビューを飾っている。エイフェックス・ツインやオウテカの撒いた種が極東の地で見事に花開いた、その幸福な一例と言えるだろう。 00年代のエレクトロニカは、一方で音響

                                                      interview with COM.A | ele-king
                                                    • フェネス/デニス・ボーヴェル/コールドカットらが坂本龍一の影響/最初の出会い/レガシーについて語る - amass

                                                      英ブリストル拠点のCrack誌による坂本龍一のトリビュート特集で、フェネス(Fennesz)、デニス・ボーヴェル(Dennis Bovell)、コールドカット(Coldcut)らが坂本龍一に敬意を表し、彼の影響、最初の出会い、そして彼の永遠のレガシーについて語っています。 ■フェネス 「80年代前半にウィーンに移って最初にしたことのひとつが、映画館で『戦場のメリークリスマス』を観ることだった。サウンドトラックは、それまで聴いていたものとは違っていて、とにかくすごかった。その後すぐに、龍一のソロ作品やデヴィッド・シルヴィアン、イエロー・マジック・オーケストラを聴くようになった。 僕たちはどのようにして知り合ったのか? キース・ロウと一緒に短期間のアメリカ・ツアーを行ったとき、何日かマンハッタンに滞在した。そのとき一緒に仕事をしたことのあるデヴィッド・シルヴィアンが、僕がこの街にいることを龍一

                                                        フェネス/デニス・ボーヴェル/コールドカットらが坂本龍一の影響/最初の出会い/レガシーについて語る - amass
                                                      • BGMまとめ - ぽんぽこ・ピーナッツくん非公式Wiki

                                                        ぽんぽこ・ピーナッツくん非公式Wiki バーチャルYouTuber甲賀流忍者ぽんぽこ・ピーナッツくんの非公式Wikiです。 トップページページ一覧メンバー掲示板編集 BGMまとめ 最終更新: wowo 2023年08月09日(水) 21:43:54履歴 Tweet このページは「ぽんぽこちゃんねる」及びピーナッツくんのYouTubeチャンネル等の動画・生放送で使用されているフリー素材のBGMを集積したページです。曲名がリンクになっているBGMはリンク先で視聴可能です。 各BGMのコメント欄に「ぽこピーから」等と書くのは、BGMそのものに対する感想ではないという理由で、あまりマナーが良くない行為としてみなされる方も多いので、基本的にはお控えください。 ❓BGMの探し方(仮) 「ぽんぽこちゃんねる」の動画の場合 探したいBGMが使われている部分を聴きながら、BPMカウンターで曲の拍に合わせてキ

                                                          BGMまとめ - ぽんぽこ・ピーナッツくん非公式Wiki
                                                        • 박혜진 Park Hye Jin - 'Like this' (Official Video)

                                                          New album 'Before I Die', released September 10 on Ninja Tune: https://phj.lnk.to/bidYo Taken from the EP 'How can I', released 26 June on Ninja Tune: https://parkhyejin.lnk.to/howYo Subscribe: https://found.ee/nt-ys Follow 박혜진 Park Hye Jin - Spotify: https://found.ee/phj-sp Apple Music: https://found.ee/phj-am Instagram: https://found.ee/phj-ig Facebook: https://found.ee/phj-fb Youtube: https

                                                            박혜진 Park Hye Jin - 'Like this' (Official Video)
                                                          • yeule - softscars | ユール | ele-king

                                                            ある一定の世代──具体的には平成初期から中頃あたりに生まれ育った、ぎりぎり “Z” の枠組みから漏れた層──の音楽的な原体験は、どちらかといえばオンライン上よりも「オフライン上の雑踏」にあったように思える。 それは、たとえばレンタルビデオ屋の片隅であったり、大型古本チェーンのワゴン棚や中古CDショップ、あるいはファストフード店の有線放送などの、日本のごく一般的な日常を彩る風景の一部に溶け込んでいた音楽体験である。もしくは、平日夕方にティーンエイジャーが自らの激情を未熟なりに、自由気ままにぶつける貸スタジオやライヴ・ハウスの風景だとか、電車に独り佇む少し大人びた少年のイヤホンから鳴る音漏れだとか。 封切りから約5年が経過した「mid90s」ではなく、いわば「late90s」あるいは「early00s」あたりの時期、そんな「かつてあった日々」へのノスタルジアを強く想起させられるような作品が、ど

                                                              yeule - softscars | ユール | ele-king
                                                            • 『Mood Valiant』に包括した、Hiatus Kaiyoteの全てとは? | フジロックで来日決定!

                                                              最終更新: 2022年7月27日 Hiatus Kaiyote(ハイエイタス・カイヨーテ)の6年ぶりとなる最新アルバム『Mood Valiant』は、フライング・ロータス主催のレーベル“Brainfeeder”からのリリースとなった。 長期ツアーやヴォーカル、ネイ・パームの乳がん克服、メンバーのソロ作リリースなどを経て完成された『Mood Valiant』は、元々横断的であった音楽性から、さらに音のバリエーション豊かに広がった新機軸となる1枚となっている。 複雑に絡まった音の糸が形成するのは誰が聴いても耳が愉しい音像だ。 今回はメンバーのペリン・モス(Dr.)からアルバムについてはもちろん、リリースまでの6年間の活動や、ドラマーとして演奏するうえでの意識など話を伺った。 また、Hiatus Kaiyoteはフジロック2022に出演し、Youtubeでライブを配信することも決定している。(2

                                                                『Mood Valiant』に包括した、Hiatus Kaiyoteの全てとは? | フジロックで来日決定!
                                                              • Black Country, New Road - 'Live at Bush Hall'

                                                                Taken from 'Live at Bush Hall'. Out now on Ninja Tune. Stream / Buy vinyl here: https://bcnr.lnk.to/bush-hallYo Subscribe: https://found.ee/bcnr-ys Black Country, New Road Live at Bush Hall Directed by Greg Barnes Mixed by John Parish and assisted by Oliver Baldwin Recorded and engineered by Jordan Hayward Recorded at Bush Hall, London Mastered by Christian Wright at Abbey Road Art by Rosalin

                                                                  Black Country, New Road - 'Live at Bush Hall'
                                                                • 当世ハウス事情 | ele-king

                                                                  Home > Columns > 当世ハウス事情- ──2010年代も終わりを迎えた現在、ハウスのシーンはどうなっているのか? ハウスといえば12インチだけれど、この激動のネット時代、やはりSNSの影響は大きく、いろいろと状況が変化してきているようだ。世代交代が進む一方で、ヴェテランの復活も目立つようになってきている。UKジャズとの接点、世代を超えたコラボ、90年代リヴァイヴァル、ヴォーカルものの復権、ひそかにうねりを生み出すフランス……などなど、紙エレ年末号でジャンル別コラムの「ハウス」を担当してくれたDJ/プロデューサーの Midori Aoyama、現在 TSUBAKI FM の2周年記念ツアー真っ最中の彼に、近年のシーンの動向について語ってもらった。 イメージを気にせず、世代も関係なくヴェテランと若いひとがやったり、ハウスとかヒップホップとかジャズがクロスオーヴァーしていくのが可視

                                                                    当世ハウス事情 | ele-king
                                                                  • LSP could have been better

                                                                    LSP could have been better Oct 12, 2023 We talk about programming like it is about writing code, but the code ends up being less important than the architecture, and the architecture ends up being less important than social issues. The Success and Failure of Ninja The Why LSP post discusses the “social issues” solved by LSP. LSP (as a part of overarching Microsoft strategy) is brilliant, because i

                                                                    • 『ラザロ』渡辺信一郎監督×MAPPAの新作アニメが製作を発表。アクションシーン構築には『ジョン・ウィック』スタエルスキ監督が参加 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                                      『カウボーイビバップ』や『サムライチャンプルー』などのアニメ作品を手掛け、世界的に高い評価を誇る渡辺信一郎監督。その新作『ラザロ』の製作が海外のアニメチャンネルAdult Swimにより発表された。 『ラザロ』はAdult SwimのToonami枠のオリジナル作品となり、アニメーションを手掛けるのはMAPPA。Sola Entertainmentがプロデュースを行う。またアクションシーンの構築では映画『ジョン・ウィック』シリーズなどで知られるチャド・スタエルスキ監督が参加するとのこと。 そして渡辺監督の作品といえばジャズやヒップホップなどを取り込んだ音楽面も評価が高いが、今作ではジャズミュージシャンのカマシ・ワシントン、宇多田ヒカルのアルバム『BADモード』の共同プロデューサーでもあるFloating Points、そしてNinja Tuneなどのレーベルで長年活躍するBonoboと、ジ

                                                                        『ラザロ』渡辺信一郎監督×MAPPAの新作アニメが製作を発表。アクションシーン構築には『ジョン・ウィック』スタエルスキ監督が参加 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                                      1