並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

VZ Editorの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 【作業効率化】4年目エンジニアが「使わなくなった」アプリを供養する - Qiita

    はじめに よくQiitaでおすすめアプリとかの記事を見かけますが 逆に使わなくなったアプリの紹介記事ってなくね? と思い今その勢いで本記事を書き進めています。需要があるかはしーらないっ。 本記事では、今年で4年目のエンジニアが作業効率を追い求める中で淘汰されていったアプリたちを紹介します。 ちなみに当方Macユーザです。 エディタ Visual Studio Code 3年目くらいまでは結構使ってました。 settings.jsonやkeybindings.jsonをdotfilesで管理してみたいなこともするくらいには使ってました。 が、何かのタイミングでvimに興味を持ち、vimを使いはじめてから徐々に使わなくなってゆきました。 vimに興味を持った最初の頃はVSCの拡張でvimがあったので、それを使ってました。 VSCでvimの操作を再現できる拡張です。 しかし vimと言えば学習コ

      【作業効率化】4年目エンジニアが「使わなくなった」アプリを供養する - Qiita
    • WZ Editor for Mac 日本語テキストエディタ HTMLワードプロセッサ for macOS 日本語スマート入力 C/C++/C#/JAVA/JavaScript/PHPスマート入力/リファレンス HTML/PDF/EPUB出力 アウトラインプロセッサ

      WZ Editor for Macは、WZ Editor 10 for Windows(since 1995)と同等の機能と操作体系を macOS 上で提供するテキストエディタです。 Mac 標準のメニューバーに加えて、WZ Editor 10と同等のキー操作可能な Windows ライクのメニューバーを持ちます。 たとえば[option+F]でファイルメニューを開き、[I]でプロパティを実行できます。 マウスやパッドに操作を切り換えることなく、素早いコマンド実行が可能です。 [メニューバーとファイルメニューの表示] キー定義は、標準、VZ Editor ライク、MIFES ライク、Emacs ライク、秀丸エディタライクから選択できます。 メニューバーを秀丸エディタライクにも設定できます。 MacBook Pro のタッチバーに対応します。 ファンクションキーに割り当てたコマンド名称をタッ

      • 研究生活でのメモツール遍歴【2020年7月版】|mmatsuo

        私は自称,生粋のアーリーアダプターであり,メモ魔なので,暇を見つけては新しいツールに飛びつき,利用させて頂いています.特に私はアウトライナーマニアなので,お世話になっていた/お世話になっているアウトライナーを中心にデジタルガジェットとメモツールについてざっくりとまとめてみました. 太古の昔のPDAモバイルギアMC-MK12 大学初年度から数年間,毎日持ち歩いて大量のテキストファイルを書き綴りました.しばらく素のままで使い,その後MS-DOS互換機としてのマニアックな利用方法がることを知って,その筋に詳しい知人に手伝ってもらってMS-DOS化し,VZ Editorを動かしました. WZ Editorのアウトライン見出しとアウトライン編集 その後,キーボード付きのガジェットオタクとして,Sigmarion II,Sigmarion IIIでWZ Editorのモバイル版で,行頭ピリオドでアウト

          研究生活でのメモツール遍歴【2020年7月版】|mmatsuo
        • GROWI に draw.io 連携機能を PR (Pull Request)して v3.7.0-RC としてリリースされた話 - Qiita

          GROWI に draw.io 連携機能を PR (Pull Request)して v3.7.0-RC としてリリースされた話JavaScriptMarkdownReactDraw.ioGrowi はじめに GROWI に draw.io 連携機能を実装して Pull Request し、無事マージされて、バージョン 3.7.0 RC(Release Candidate) としてリリースされました! (今は docker image のみ提供されてます) weseek/growi Add draw.io Integration #1685 使い方のドキュメントはこちらです。 draw.io で様々な図を作成する | GROWI Docs この記事では簡単な機能紹介と実装のモチベーション、どうやって実装したかなどをお話しようと思います。 GROWI って何? 株式会社 WESEEK が OS

            GROWI に draw.io 連携機能を PR (Pull Request)して v3.7.0-RC としてリリースされた話 - Qiita
          • 人気テキストエディターのMac版「WZ Editor for Mac」登場!

            WZソフトウェアは1月22日、Windowsで愛用者の多いテキストエディター「Wz Editor」初のMac版「WZ Editor for Mac」を発表した。Windows版と同等のキー操作を再現しており、同等の感覚で扱えるのが特徴。 価格は税別7,800円。販売はWZソフトウェアのWebサイトでのダウンロード販売のみで、Mac App Storeでは販売しない。販売開始は2021年春の予定。1ライセンスで3台までのMacに導入できる(同時使用は不可)。すべての機能が2月いっぱい試用できるプレビュー版を用意している。 Wz Editor初のMac版「WZ Editor for Mac」が登場。メニューにコマンドの頭文字が表示されているのがMacらしからぬ点といえる。画面や操作性をひたすらWindows版に合わせたのもポイント Windows版の操作性や画面を色濃く継承したのが特徴。Win

              人気テキストエディターのMac版「WZ Editor for Mac」登場!
            • え?UnityのWebGL書き出しでもリッチな表現を? - KAYAC Engineers' Blog

              できらぁっ! この記事は Tech KAYAC Advent Calendar 2020 の22日目の記事です。 こんにちは、原です。 普段はクライアントワークチームでunityを使って色々インタラクティブなものを作ってる、2児の父です。 unityroom、いいよね 普段の仕事ではVRとかARとか、未来志向なものに近いことをやっているのですが 2児の父にもなりますと、もっと身近に体験できるジャンルのものづくりにも興味が湧いてきますね。 ということで、身近に体験できると言えばunityroom。 unityroom.com ご存知の方も多いと思いますが、UnityからWebGL書き出しをしたファイルをアップロードすることで、即自分の作ったゲームを公開できる素晴らしいWebサービスです。 これを使えば、簡単に子供と一緒に自作ゲームで遊べる! やれんのか!UnityWebGL でも、unity

                え?UnityのWebGL書き出しでもリッチな表現を? - KAYAC Engineers' Blog
              • 【ダンジョン飯】第2クールオープニング メイキング

                【ダンジョン飯】第2クールオープニング メイキング 第2クールOPノンクレジット映像:https://www.youtube.com/watch?v=asyT-N1Ip70 第1クールOPのメイキングはこちら:https://www.youtube.com/watch?v=vz7Pgkdx7fE&t=182s 第1クールOPノンクレジット映像:https://www.youtube.com/watch?v=60_2zt9l3Yk テレビアニメ『ダンジョン飯』絶賛放送中! https://delicious-in-dungeon.com/ [アニメーションスタジオTRIGGER] ■ Official Web:https://www.st-trigger.co.jp/ ■ Twitter:https://twitter.com/trigger_inc ■ Instagram:http

                  【ダンジョン飯】第2クールオープニング メイキング
                • プログラマの思い込みの激しさは強みであって弱点ではない3つの理由 https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/bc5dd86e414de402ec29

                  プログラマの「プログラムが書ける」思い込みは強みだ。3つの理由。仮説(168)統計と確率(17) , OSEK(79)プログラマOSEK強み思い込みDoCAP あるソフトウェア関連の会合で、「プログラマの思い込みの激しさ」を 批判 ご指摘される方がおみえだった。 「思い込みの激しさは、プログラマにとっては、生産性の高さの原動力であって弱みではないのでは」とお答えした。 この文章は、「プログラマの思い込みの激しさ」を指摘いただいた方の思い込みの激しさをあぶり出せるかどうかを確かめることが副産物として想定しています。 本題自体もまだ十分論証できていません。なんらかの成果がでるまで追記し続ける予定です。 なお、編集リクエストは、しばしば Qiitaの処理系がうまく処理できず、矛盾などを発生させることがあります。コメント欄でご指摘くださると幸いです。 Contributionも、編集リクエストだと

                    プログラマの思い込みの激しさは強みであって弱点ではない3つの理由 https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/bc5dd86e414de402ec29
                  1