並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

VisualBasicの検索結果1 - 22 件 / 22件

  • 年収1000万円を超えるエンジニアが知っておくべき最低限の各言語の特徴 - Qiita

    初めに、そして結論 本当は冒頭にこういう言い訳がましいことを書くのは好きではないのだが、例によってディスり成分が多めなので、筆者はそういうキャラということでそこは目を瞑って欲しい。実体験に基づいて書くので業務上あまり触ってこなかった言語については記載が少ないが、読者のみなさんが詳しいことや私の記述で事実と異なる部分については謝罪して訂正したいのでプルリク、コメント等熱望している。あと筆者はサーバーサイドエンジニアであってフロントの事が全然わからんのでその辺はさっぴいて読んでほしい。結論から言うとRustを使え。 古生代 アセンブラ以外の高水準プログラム言語の歴史は1950年代から1であるが、筆者の実体験に基づいて話をするので'80年代まですっ飛ばす。 N88-BASIC N88といえばN88-BASIC(86)を思い浮かべる読者が多いと思うが、筆者はPC-8801mkIIユーザーだったので

      年収1000万円を超えるエンジニアが知っておくべき最低限の各言語の特徴 - Qiita
    • スプツニ子!とテクノロジーの出会い──アートが結びつくと、人や社会はどう変わるのか? - sight 次世代を生み出すテクノロジーの視点

      世界に影響を与える若手アーティストの一人として、世界経済フォーラムやTEDなどにも登壇したスプツニ子!さん。テクノロジーとの出会いは中学生の時のiMacでした。単に美しいものをデザインするのではなく、社会に対して問いを立てるアーティストとしての道は、幼少時から感じていた、周囲とは違う“異分子”としての自覚が背景にあったと言います。 あらゆる領域でテクノロジーとの結びつきが不可欠の時代に、アーティストは何を問い、共に新しい世界を切り拓くために、エンジニアに何を期待するのでしょうか。 Profile 東京藝術大学美術学部デザイン科准教授 スプツニ子!(尾崎マリサ)さん 1985年生まれ。英国ロイヤル・カレッジ・オブ・アートでスペキュラティブデザインを専攻。マサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボ助教を経て、2019年4月現在、東京藝術大学美術学部デザイン科准教授。「生理マシーン、タカシの

        スプツニ子!とテクノロジーの出会い──アートが結びつくと、人や社会はどう変わるのか? - sight 次世代を生み出すテクノロジーの視点
      • 「MicrosoftもAppleもGoogleも始まりは“いんちき”だった」 GAFAMから見た、日本企業が破綻を防ぐために必要なこと

        クラウドサービスプロバイダ(IaaS/PaaS/SaaS)、システムインテグレータ、ソリューションベンダーの多くが参加し、クラウド業界の “未来” について知見を深めるイベント、「JAIPA Cloud Conference2021」。ここで登大遊氏が登壇。ここからはGAFAMをはじめとした世界的に普及している製品、ICT技術を開発している企業の創業時の話を紹介します。前回はこちらから。 Microsoftの“いんちき” 登大遊氏:そういう例を見ていきましょう。だいたいの今のGAFAと呼ばれる会社や、世界的に普及しているいろいろな製品、ICT技術はいんちきです。 例えば50年前とかにさかのぼると、Microsoft社のいんちき言語、BasicのAltair用、8800用のいんちきテープ。これは確かビル・ゲイツさんとポール・アレンさんが、飛行機の中で遊びで作ってたやつで。 Microsoft

          「MicrosoftもAppleもGoogleも始まりは“いんちき”だった」 GAFAMから見た、日本企業が破綻を防ぐために必要なこと
        • 『なれる!?Webエンジニア』を読んでキャリアと思い切りとコミュニティについて再考した - Lambdaカクテル

          学び続けることを信条としていきたいid:Windymeltです. 今日技術書典が開かれていることを知らなかったのでid:kiryuanzuによる『なれる!?Webエンジニア』がいきなりTwitterのTLに流れてきたときは「もうそんな時期だったか」と驚いてしまった. kiryuanzu.booth.pm 自分は就活というものをほぼ経験せずに今までやってきたから,真剣に就活をやって自分を鍛えてきた人間の文章を読むのが結構怖い.丁寧に言語化された物語や感情に触れると,自分の人生における就活の空白,すなわちインターンを経由してぽんと入社してしまったこと,にスポットライトが当てられるようで,しかるべき努力というものをせずに仕事をしていること,真剣に戦場にやってきた人間がライバルになることに,いつか追い抜かれてとりかえしのつかない事になるような恐ろしい気持ちがするのだ. まあそういいつつ,俺にだって

            『なれる!?Webエンジニア』を読んでキャリアと思い切りとコミュニティについて再考した - Lambdaカクテル
          • プログラミングとかとにかく”作ってた”30年と少し

            ゲームエンジンはアートである - 8 年以上自作ゲームエンジンをメンテし続けている話|Hajime Hoshi|note これを読んで、中身全体もなんだけど特に「俺たちは RPG ツクールに人生を狂わされた」という言葉になにか一気に思い出が蘇って、自分はエンジニアではないんだけどいわゆるクリエイター的な仕事についてて、そこに至るまでに、ツクールをはじめとしたいろんなツールを使った「作ってみた」で育ってきたなって思い出した。 ちょっとただつらつらと人生振り返ってみたい。 法に触れてる部分もあえて書きたい。 幼稚園生まれて最初に持った、ウルトラマンとか悟空ではない現実的な夢は「ロボットを作る人」だった。ロボットクリエイターと名乗る人もいるが、どちらかというと何かのヒーローモノで見たヒーローをサポートする科学者に憧れてた。 その次は作家。絵本、児童文学に触れて初めて「クリエイター」を夢に持った瞬

              プログラミングとかとにかく”作ってた”30年と少し
            • プログラミング言語ランキング【GitHub】Pythonエンジニアは将来性が高くおすすめ - prolearn

              「The State of the Octoverse」で、GitHubで使われているプログラミング言語の人気ランキングが更新されました。 WEB系のアプリ開発をしているエンジニアとしては、GitHubを使う機会も多いのでとても興味深いです。 普段はRubyやPHPを使ってシステム開発していますが、個人的にはPythonを使った開発もしてみたいと思っています。 これからプログラミングを勉強したい人にも、人気プログラミング言語はどのプログラミング言語から勉強するかの参考になると思います。 GitHubでのプログラミング言語ランキングなので、他とは違った結果になっていますが、エンジニアの方やプログラミング初心者の方はチェックしてみて下さい。 2019年GitHubで使われたプログラミング言語ランキング GitHubのイメージはWEB系ですが、プログラミング言語ランキングの結果もそのような形にな

                プログラミング言語ランキング【GitHub】Pythonエンジニアは将来性が高くおすすめ - prolearn
              • プログラミング言語ランキング【GitHub】Pythonエンジニアは将来性が高くおすすめ – ITキャリア

                「The State of the Octoverse」で、GitHubで使われているプログラミング言語の人気ランキングが更新されました。 WEB系のアプリ開発をしているエンジニアとしては、GitHubを使う機会も多いのでとても興味深いです。 普段はRubyやPHPを使ってシステム開発していますが、個人的にはPythonを使った開発もしてみたいと思っています。 これからプログラミングを勉強したい人にも、人気プログラミング言語はどのプログラミング言語から勉強するかの参考になると思います。 GitHubでのプログラミング言語ランキングなので、他とは違った結果になっていますが、エンジニアの方やプログラミング初心者の方はチェックしてみて下さい。 2020年GitHubで使われたプログラミング言語ランキング GitHubのイメージはWEB系ですが、プログラミング言語ランキングの結果もそのような形にな

                  プログラミング言語ランキング【GitHub】Pythonエンジニアは将来性が高くおすすめ – ITキャリア
                • Visual Basicはこうして生まれた。 - Qiita

                  はじめに これは、Visual Basic Advent Calendar 2021の25日目の記事となります。 2021年は Visual Basic の30周年となります。 Visual Basic がどのようにして誕生したのか気になったので調べてみました。 Visual Basicが人気になったのは、プログラミング初心者に優しいBASIC言語が使えることに加えて、フォーム上にマウスでボタンやエディタなどのGUIパーツを配置していくスタイルで開発ができることが挙げられます。 Visual Basicの父と呼ばれるアラン・クーパーのインタビュー記事を見つけたので、アラン・クーパーの視点からVisual Basicの誕生までを書いていきます。 【2023/04/01追記】 Something Pretty Right: A History of Visual Basic | Retool

                    Visual Basicはこうして生まれた。 - Qiita
                  • 【excel】vba初心者向け『入力フォーム』の作り方"オブジェクト作成編"

                    2020/01/23 (更新日: 2020/06/04) 【excel】vba初心者向け『入力フォーム』の作り方”オブジェクト作成編” ExcelVBA こんにちは、Fujiya(@fujiya_xyz)です。 今回は、エクセルの「VBAプログラミングをやってみたい人向け」に、実用的な自動化ツールの作り方を説明しています。 別の記事でも書きましたが、VBAを習得する上でメチャクチャ大事なのは自分で作ってみること。 実は僕も1番最初に作ったのは入力自動化ツールで、入門用の練習プログラムとしては最適だと考えています。 僕はエンジニアやプログラマーではないのでプロのセオリーからは外れていますが、初めての人にもわかりやすく作っており、複雑なコードは使用しません。そして、出来るだけ専門用語は使わずに、説明を入れつつツールを作っていきます。 今回はユーザーーフォームの”見た目”を作ることに特化した内容

                      【excel】vba初心者向け『入力フォーム』の作り方"オブジェクト作成編"
                    • .NET Frameworkの基礎 - Qiita

                      ・WindowsアプリとWebサービスの構築と実行をサポートするテクノロジ。 デザイン目的 ⇒・コードがローカルだろうがWebに分散されて保存されようが、リモートで実行されようが、どこでも一貫してオブジェクト指向プログラミングの環境を提供できるということ。 ⇒・ソフトウエアの配置やバージョン管理の競合を最小化する実行環境 ⇒・作成者が不明・信頼のできないコードも含め、コードを安全に実行できるようにしたコード実行環境 ⇒・スクリプトやインタープリターが実行される中でパフォーマンスが心配される問題も回避するコード実行環境を提供 ⇒・Windows系の多種多少なアプリケーションの開発において、一貫した方法で作業ができる。 ⇒・.NET Frameworkに基づいたコードを他の任意のコードとの統合ができるように、すべての通信を業界標準に準拠して構築すること。 .NET Frameworkの特徴 ・

                        .NET Frameworkの基礎 - Qiita
                      • The perfect programming language

                        This post is adapted from a talk I gave at the Cygni tech summit. I have always held that the act of programming is something that is done in an abstract realm and only later translated into a programming language. That programming should involve much more thinking than actual writing. I mostly still stand by that but my years as a readability reviewer at Google raised my awareness of the fact tha

                          The perfect programming language
                        • インフラ構成ツール Pulumi を試してみた #Pulumi #GCP #Go - クリエーションライン株式会社

                          ※ 1 クレジット → Pulumi Programに定義された 1 つのリソースを 1 時間利用した時の 1 単位 実際に触ってみた 前提 今回はローカル開発環境(macOS)を利用してGoでGCPリソース(CloudStorageBucket)のデプロイを実施したいと思います。デプロイ後はhtmlファイルのbucketへの配置もPulumiで実施して、簡易な静的Webサーバーの動作確認を行います。基本的にデプロイ手順は公式HPに記載の手順に沿って実施します。 macOS v11.6.4 go1.18.3 darwin/amd64 Pulumi v3.35.3 前準備 (参考) PulumiをmacOSにインストール brew install pulumi/tap/pulumi GoをmacOSにインストール (参考: Go公式HP) Go公式HPに記載の手順に従ってインストール実施しま

                            インフラ構成ツール Pulumi を試してみた #Pulumi #GCP #Go - クリエーションライン株式会社
                          • プログラミングが私に与えてくれたもの|tadaaki

                            たぶん人生そのものだと思う。 大袈裟だと思われるかもしれないけど、プログラミングが、コンピュータが、インターネットがあったから今の自分がいる。 プログラミングは私にいろんなものを与えてくれた。作ったものをみんなに使ってもらう楽しさ、パズルのような問題を解くおもしろさ、誰かの役に立つ喜び、人生の可能性、選択肢、大切な子供達、友人達。 プログラミングに初めて触れたのは、中学の技術の授業だった。 BASIC で絵を描くというかんたんな課題である。 しかし当時の私には全然分からなかったのだ。全然分からなかったのにも関わらず、授業を終えたあと、「自分はこれでごはんを食べていくのだ」と強く決意したことを覚えている。今振り返るとまったく意味不明である。 ただ漠然と、「分からないけどもっと知りたい」という欲求と、「これからの時代はこういう技術が世の中をよくしていくのではないか」という期待があった。 その後

                              プログラミングが私に与えてくれたもの|tadaaki
                            • 【毎日自動更新】湯婆婆 LGTMランキング! - Qiita

                              Wrapping up @momeemtさんの記事にある通り、入力を受け取ってそれを変換して出力するというのは、プログラミングの基本ーー大きく言うと、つまり湯婆婆はこれからの"Hello, World"における例題の一つのような気がしています 将棋の原田泰夫九段が提唱された**三手の読み(こうやる、こう来る、そこでこう指す)**に通じるものがあるような気がします 令和のHello World!との呼び声も!(@everylittle さん) 令和2年なのに未だにRaspberry Pi 2しかもっていない私の虎の子のRaspberry Pi 2が毎日自動更新しております コミット 自動更新は、Elixirというプログラミング言語がありまして、そのElixirで作られたNervesというナウでヤングなcoolなすごいIoTフレームワークを使ってつくったアプリケーションで行っております Ner

                                【毎日自動更新】湯婆婆 LGTMランキング! - Qiita
                              • 【実用性皆無!】学習のために無意味にClassを作ってみるテスト その1【誰得?】「バーチャルブロガーブログ太郎誕生!の巻」 - Little Strange Software

                                どうも!LSSです! AndroidStudio+Kotlinでアプリ開発の勉強中です。 さて、前回書いた通り、Classの学習のために実用性のないクラスを作ってみます! とりあえずは簡単に「Blogger」というクラスを作成します。 仮想的ににブロガーをイメージしていますw まず最初は「name(ハンドル名)とpv(数値で累計PV数のつもり)」というプロパティを持つBloggerクラスを作成してみます。 前置き「オブジェクト指向言語」 まず、新規プロジェクト作成から! そして新規クラス作成! 「Blogger」クラスの中身を書いていきます。 で、Classを使用するコードを書いていきます。 いざ!実行!! まとめ 前置き「オブジェクト指向言語」 LSSはBASICからプログラミングを覚えはじめたような人ですが、いつの間にやら 「構造化プログラミング」とか「オブジェクト指向」とか言ったよう

                                  【実用性皆無!】学習のために無意味にClassを作ってみるテスト その1【誰得?】「バーチャルブロガーブログ太郎誕生!の巻」 - Little Strange Software
                                • SmartScreenにゼロデイ脆弱性 これを悪用した巧妙なサイバー攻撃も確認

                                  SmartScreenにゼロデイ脆弱性 攻撃者が使う巧妙な手口 Water Hydraは2021年から観測されているAPTグループであり、全世界の銀行や仮想通貨プラットフォーム、外国為替プラットフォーム、株取引プラットフォーム、ギャンブルサイト、カジノサイトなどの金融業界を標的としている。2022年には投資家やギャンブルプラットフォームを標的とした「DarkCasino」キャンペーンにおいて「VisualBasic」で開発された遠隔操作ウイルス(RAT)「DarkMe」を使用したことが確認されている。 Trend Microは2023年12月の下旬ごろからWater Hydraが関与している今回のキャンペーンの追跡を開始している。このキャンペーンではインターネットショートカットファイル(.url)やWebベースの分散オーサリングおよびバージョニング(WebDAV)コンポーネントが悪用されて

                                    SmartScreenにゼロデイ脆弱性 これを悪用した巧妙なサイバー攻撃も確認
                                  • 【VBA】一瞬でExcelのスケジュールをOutlookの予定表へ登録/変更する方法 - エク短|Extan.jp

                                    実行することで、Excelのスケジュールデータを一件づつ取り出しOutlookの予定表へ登録する流れとなります。 ①Excelブック(VBA) → 予定表へスケジュールを登録して → Outlook ②Excelブック ← スケジュールを登録したよ ← Outlook まとめてスケジュールをOutlook予定表へ登録したいときに便利ですね! 早速実装をして動かしてみましょう! Excel VBAからOutlookを操作するための下準備 ①まずExcelを起動し、「開発」タブをクリックします。 ②VBEの画面が開いたら、メニューから「ツール」>「参照設定」を選択します。 ③「Microsoft Outlook XX.X Object Library」を探してチェックボックスにチェックし「OK」をクリックします。 以上です。 VBAを実装する 続いてVBAを実装します。 今回VBAは以下の通り

                                      【VBA】一瞬でExcelのスケジュールをOutlookの予定表へ登録/変更する方法 - エク短|Extan.jp
                                    • Visual Studio Code入門 - Visual Studio Code - [SMART]

                                      Visual Studio Codeの概要 Visual Studio Code(以降VS Code)はMicrosoftが開発したソースコードエディタです。C#やVisualBasicといったMicrosoft社の開発言語はもちろん、HTML、CSS、JavaScriptといったフロントエンドの言語や、JavaやPython、SQLといった多くの言語をサポートしています。動作環境もWindows、Linux、macOSに対応しており、無料で利用できます。開発者の人気が高く、Stack Overflow 2019 Developer Surveyでは、VS Codeが最も人気のある開発者環境ツールとしてランクインしました。 VS Codeの人気の要因として、コードの自動補完、Emmet、ユーザスニペット、デバッグ、Gitサポートといった豊富な機能や、テーマやキーボードショートカットのカスタ

                                        Visual Studio Code入門 - Visual Studio Code - [SMART]
                                      • The Real C++ Killers (Not You, Rust)

                                        This is Words and Buttons Online — a collection of interactive #tutorials, #demos, and #quizzes about #mathematics, #algorithms and #programming. Hello! I’m Oleksandr Kaleniuk and I’m a C++holic. I have been writing in C++ for 17 years and for all those 17 years I’ve been struggling to get rid of this devastating addiction. It all started in late 2005 with a 3D space simulator engine. The engine h

                                        • 【脱初心者!】Pythonでデスクトップアプリをexe化&GUIを実装してみよう | umano-ie.com

                                          上記の疑問にお答えします。 パソコンのデスクトップ上で、様々な業務を実行してくれるのがデスクトップアプリ。 デスクトップアプリ作成といえば、C#やVisualBasicのイメージがありますが、Pythonでもデスクトップアプリを作ることができます。今回は、プログラミング学習をはじめて間もない方でも簡単につくれるように、実例を入れつつデスクトップアプリの作り方を説明します。 具体的には以下について解説します。 GUI実装に必要なライブラリ GUI実装のソースコード&解説 実行ファイルの作成方法 「偉そうに語るおまえは誰やねん。」と思われるので、私のことも少し紹介させてください。 たいらーのプロフィール 文系四大出身。ソフトウェア開発の経験はなしですが、IT業界に身を置いています。 開発者やユーザーとのパイプ役など、業務にプログラミングスキルを活かす。 Pythonは独学で習得。スクレイピング

                                          • 【初心者向け】プログラミングの始め方ととっかかりのヒント

                                            今回は、初心者のプログラミングの始め方についての記事を書こうと思います。 この記事の対象は、バリバリプログラムを得意とする方向けではありません。 ではどのような人向きかと言うと・・・ ・プログラムに何度も挫折した方 ・でも、プログラミングを実施してみたいと考えている方 ・どのようなことから始めてみるのが良いかわからない方 ・何となくプログラミングを始めてみたい方 プログラミングをできるようになりたい 自分は言ってしまうと、バリバリのプログラマーではありません。 と言うか、どちらかと言うと、プログラミングは苦手です。 でも、嫌いでは無いんです。。。自分で自由に取り組んで良いプログラムであれば・・・好きな領域なのかもしれません。 仕事のように、期日に追われながら嫌々やるのは嫌ですけど、自分のペースで試行錯誤しながらやっていくことは好きなんです。 じゃあ、どんなところでプログラムを利用しているか

                                              【初心者向け】プログラミングの始め方ととっかかりのヒント
                                            • ノーコードに否定的なプログラマーが多いのはなぜですか?

                                              回答 (22件中の1件目) 自分もプログラムを書く仕事をしていますが、やはり否定的です。 今までも何度も「ローコード、ノーコードの時代が来る!」と言われていました。 自分が知る最も古いこの噂を遡ると、30年くらい前にあった「1億総プログラマー時代が来る!」でしょうか。 当時は、VisualBasicが流行り、ExcelやAccessにVBAが搭載され、誰もがEUC(End User Computing)を実践して、プログラマーの多くが職を失うかも と言われていました。 しかし、その時代はやってきませんでした。(いままた プログラミング教育で再チャレンジしようと税金が注ぎ込まれています...

                                                ノーコードに否定的なプログラマーが多いのはなぜですか?
                                              1