並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

WindowsMEの検索結果1 - 9 件 / 9件

  • MMDは日本の3DCGを破壊してしまった (2022年度版)2022/08/16加筆 - MMDは日本の3DCGを破壊してしまった

    2022/08/16加筆 自分は2018年、2019年の下記記事を書いた人物とは別人である。 ■MMDは日本の3DCGを破壊してしまった anond.hatelabo.jp ■1年前の「MMDが日本の3DCGを破壊した」について anond.hatelabo.jp 2018年に日本の3DCGがMMDでガラパゴス化したと指摘され、およそ3年が経過した。 現在の日本の3DCGはどうなってしまったのか? 結論から言えば中国(ビリビリ動画)に日本の3DCG(ニコニコ動画)は完全に追い抜かれてしまった。 日本の白物家電が中国・韓国製に駆逐されたのと同じように、世界から完全に取り残されてしまったのだ。 MMDは現在の3DCGの水準から見ればゴミクズである。 これはMMDモデル製作者やMMDモーション製作者などをこき下ろすつもりで言ってるのではない。 MMDはありとあらゆる面において「古い」のだ。 例え

      MMDは日本の3DCGを破壊してしまった (2022年度版)2022/08/16加筆 - MMDは日本の3DCGを破壊してしまった
    • 目指せ! シンガーソングライター(1) - 風のかたみの日記

      タイトルを見て「えーっ」と嫌な顔されたアナタ、大丈夫、ご安心あれ。下手な歌を歌ったりはしない。今回は久々に音楽についての話である。 さて、ご存知の方も中にはいるかも知れないが、私の数多い趣味の一つは所謂DTM(デスク・トップ・ミュージック=コンピュータでチマチマと音楽を制作する)である。 Windowsが未だ 3.1 だった頃、即ち1990年代前半に Opcode社の Vision というシーケンスソフトを使って始めたので年季だけは充分入っている。 勿論、長ければそれでイイというモノではない。肝心な「曲」が詰まらなかったり、アレンジのセンスがダサかったりではどうしようもない。 因みにどんな事をやっていたのかは、説明するより聞いて頂いた方が早いと考え、以下の曲を貼り付けてみた。憧れの鈴鹿サーキットにあるという高速コーナーの名を題名にした「130R」。作曲からYouTubeまで全て私のワンオペ

        目指せ! シンガーソングライター(1) - 風のかたみの日記
      • 10年間使用した自作PCアップデート計画② - HamUsa’s diary

        10年間使用した自作PCアップデート計画② こんにちはアズキングです! はじめに 現在使用中である自作PCの全てを紹介! まとめ 雑記ブログ関連のブログを見たい方はコチラ☟ www.small-animals.work PC関連のブログを見たい方はコチラ☟ www.small-animals.work Twitterでも活動しているのでフォローよろしくお願いします。 mobile.twitter.com YouTubeもかなり不定期ですが、ウサギ、ハムスターや動物関連をアップロードしてます。 良かったら覗いてみて下さい! m.youtube.com 前回のブログ『10年間使用した自作PCアップデート計画①』はコチラ☟ www.small-animals.work 今回、紹介するのは今使用しているPCの構成とCPUの能力値であるベンチマーク結果を紹介したいと思います。 そして、紹介前になぜ自

          10年間使用した自作PCアップデート計画② - HamUsa’s diary
        • OSごとのファイルシステムとバックアップのためのストレージ

          この記事を読むのに必要な時間は約 9 分です。 近年、パソコンで何かをする事が非常に増えて1台のパソコンでは追いつかなくなりました。 それに伴い複数台のパソコンで作業することが増えましたね 1台ではどうしても負荷がかかりすぎるからです。 そうなってきた時にネットワークの構築とファイル共有の問題が生じてきます。 また、ネットワークに参加するのは Windowsだけなのか macOSも入るのかということですね。 また、その時に起こりえる事やマシンスペックについて実際にあった事例を元に考察していきたいと思います。 OSごとのファイルシステムについて 当然ですが、OSが違えばファイルシステムも違う場合があります。Windos10とWindows8などの違いの場合は、お互いNTFSというファイルシステムなので問題ないのですが、そこにiMacがあると話は変わってきますよ Macの場合もどのOSなのかで

            OSごとのファイルシステムとバックアップのためのストレージ
          • ChromebookのCMは30代の私にはグっとくるものだった!│ウメブログ!

            ChromebookのCMは30代の私にはグっとくるものだった! 2020年2月20日 2020年3月8日 Chromebook 最近テレビでChromebookのCMを良く観るようになりましたね! その動画がYouTubeでも公開されていました。 www.youtube.com 30代後半の私には、この動画が非常に刺さっており、「あーこんなこともあったなあ」と懐かしくすら感じます。 WindowsMeなんか、ひとつのアプリケーションが固まっただけでPC全体がフリーズしたりもしていましたし・・・再起動後のアクティブデスクトップの修復までがワンセットでした。 そういった事を経験していた世代には、このCMのようなアピールは訴求力があるのかもしれません。 実際に購入して使っていますが、確かにWindowsのようなエラーの煩わしさは無くなりました。ただ、そこは便利さとのトレードオフの部分もあります

              ChromebookのCMは30代の私にはグっとくるものだった!│ウメブログ!
            • 【!?】好きな「Windowsショートカットキー」トーナメントが開催される。1位はCtrl+C 、2位はAlt+Tab | ライフハックちゃんねる弐式

              2021年04月15日 【!?】好きな「Windowsショートカットキー」トーナメントが開催される。1位はCtrl+C 、2位はAlt+Tab ツイートする 9コメント |2021年04月15日 21:00|PC|Tips|Editタグ :ショートカットキー 好きなWindowsショートカットキー、2位はAlt-Tab - 1位は? https://news.mynavi.jp/article/20210413-1870417/ 2 : 好きも嫌いもあるかw 21/04/14 16:30 ID:ghzNaimL0.net 3 : Alt+F4だろ 21/04/14 16:31 ID:Mw11SiYi0.net 193 : >>3 ゲームやってると特によく使うわ 21/04/14 22:36 ID:UP+0K5hB0.net 11 : 1位がcなら2位はvじゃないとおかしいだろ 21/04/

                【!?】好きな「Windowsショートカットキー」トーナメントが開催される。1位はCtrl+C 、2位はAlt+Tab | ライフハックちゃんねる弐式
              • 【鬱軽め】クラウドコンピューティングが浸透したネット社会との邂逅 - 山姥の戯言日記

                Windows98世代がWindows10時代にネット復帰した話 紅葉と川辺のシラサギ 2019年11月25日撮影 今日は早めにブログを書き始めた。 昨日、他の作業が予定の半分も進まなかったためである。 起きる時間が遅かったせいだが、今日は少しでも取り戻したい。 Windows98世代がWindows10時代にネット復帰した話 PL配合顆粒(半量)のおかげで眠れた クラウドコンピューティングとの邂逅 謎のファイルは突然に スポンサーリンク PL配合顆粒(半量)のおかげで眠れた 昨夜、PL配合顆粒を半量飲んだおかげで眠ることができ、副作用的なものも残っていない。やはり私にはPL配合顆粒でさえ通常量の1袋は多いようだ。 半分残っているのは今夜飲む予定である。 実際、風邪気味なのは確かなようだし、ちゃんと眠ってもっと早く起きられるように調整しておかなくてはならない。朝イチの通院が控えている。 鬱

                  【鬱軽め】クラウドコンピューティングが浸透したネット社会との邂逅 - 山姥の戯言日記
                • 今のパソコン上のVirtualBoxにWindows95を入れる - Qiita

                  この記事はTokyo City University Advent Calendar 2019の14日目の記事です 13日目は軍事基地に行こう(提案)でした。 自衛隊のイベントとか、「おーやるんだ」と思ってもなかなか行かないことが多いのですが、たしかに最近はTwitter等でも情報が回ってくるので、来年は一度くらい行ってみたいですね。 はじめに 今年はWindows10 1903、1909が出て、WSL2なども出ましたね。一昔前とはぜんぜん違う方向でのWindowsの進化をひしひしと感じます。そして数カ月後にはついにWindows7のサポートが終わってしまいます・・・(そんなWindows7をRyzen 5 3600とRTX2060で使おうとしてる記事はこちら→ https://qiita.com/mikuta0407/items/44d1944cbd07dd131282 ) そんな年の瀬

                    今のパソコン上のVirtualBoxにWindows95を入れる - Qiita
                  • MMDは日本の3DCGを破壊してしまった

                    ■はじめに このブログは3DCG制作ソフトウエア、MMD(MIKU MIKU DANCE)に関わる界隈を匿名で語るブログである MMDは日本の3DCGを破壊してしまった(2022年度版) tottotoittoiee.hatenablog.com ダラダラと長文でひたすら批判しまくっている記事しか書いていない 要約すると 「開発がとっくの昔に放棄されたMMDはソフトも映像もクソ古い」 「クソ古いせいで利用者は減少、アップロードされた動画の再生回数も減少。若者から相手にされないから界隈は死んでいる」 「MMDはDirectX9で、CPUはシングルスレッドしか使えない、グラボは4Gまでしか認識出来ない。ゴミ。」 「ソフトがクソ古いからこれ以上の機能追加が出来ない」 「それなら別のソフト、例えばBlenderとかUnreal Engineとか使えばいいんじゃね?と言うことで、実際に乗り換えている

                      MMDは日本の3DCGを破壊してしまった
                    1