並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 8 件 / 8件

新着順 人気順

WindowsPEの検索結果1 - 8 件 / 8件

  • 2024/01/27 | OKUTSU

    ・Windowsのセットアップを自動化する おつかれさまです。長崎のあいつです。 皆様も、週末になるとハードオフに行ってジャンクPCを拾ってきては修理し、使いもしないのにセットアップと環境構築の苦行に勤しんでいるかと思い……拾ってこない?セットアップもしない?そうですか。そうでしたか。この話は終わりだ!解散だ、散れ!散れ!!!!! 気を取り直して。 テストや検証、再構築やご奉仕メンテナンスなどでWindowsを新規セットアップ→環境構築することが多いので、ある程度までの環境構築を自動化しています。何かの役に立つ人もいるかもしれないので、備忘録を兼ねてバッチファイルなどを公開します。 【追記】 「何でもいいからさっさと試したい!!!という人は、セットアップ用USBメモリを作って(Windows10 / Windows11)、ここからファイルをダウンロードしてUSBメモリに展開してください。

      2024/01/27 | OKUTSU
    • Macからレッツノートの起動に成功した - やりたいことをやるだけさ

      よくわからないかもですが 左がレッツノートで右がMacBook Pro2016 同じデスクトップの画面になっています 【失敗したこと】 Macでbootcampを使ってWindowsを起動するようにしました。 bootcampからの起動はとても早くてよろしかったんです そして レッツノートのイメージディスクをminitoolshadowmakerで作成しました 外付けのHDDにイメージを保存しました 2020年のWindows向け最高の無料バックアップソフトウェア| MiniTool ShadowMaker んで起動ディスクも DVDの空ディスクわざわざ買ってきて作成したんです その起動ディスクからWindowsPEってのを立ち上げて イメージディスクの復元をしてみたんですが 復元先のディスクに bootcampで作成したWindowsのパーティションを指定できない これで詰まりました 【

        Macからレッツノートの起動に成功した - やりたいことをやるだけさ
      • ある日突然Windows10が起動できなくなったときに試してみるコマンド総集編 | QWERTY.WORK

        昨日まで動いていたのに今日突然起動不能になった 「もともと遅くて調子が良くなかったからついに壊れたか!?」と、昨日まで正常に動いていたWindwsパソコンが急に起動不能になることがあります。今回、知り合いの方から「パソコンが起動できなくて困っているで、どうにかして欲しい」と相談を受けました。 これが過去最高に手ごわい状況で、あらゆることを試したのですが直せず、結果リカバリすることになりました。後に同じことに遭遇してもいろいろやりすぎて何をやったのか思い出せそうにないので、大抵これをやれば直るというのをこれを機にまとめておきます。 よくある起動不能になる症状 今までたくさんのPCの修復をしてきて、急に起動できなくなったよくある症状は多い順で以下です。 MBRまたはBCDの破損によるOS行方不明 ハードディスクの不良セクタ発生によるシステム破損で起動途中のブルースクリーンや電源断 Window

          ある日突然Windows10が起動できなくなったときに試してみるコマンド総集編 | QWERTY.WORK
        • Windows Updateが終わらない! - くろねこ自由気ままな日記

          こんばんは くろねこです。 10月三連休の二日目の夜を迎えました。 何事もなく一日を終えようとしています。 本日、2つ目の投稿となります。 今年のイベントに向けて SSD換装するぞ! 手順の整理 作業開始! 再度起動 Windowsの修復 残りのデータ移行 回復パーティションの再作成 おわりに 今年のイベントに向けて 有志の仲間で企画しているイベントが今年もあります。 幹事さんのほうでの調整事がほぼ終わることから 先週あたりから参加者向けのプロモーションビデオを作り始めました。 ビデオは(一応)完成し、昨日、幹事さんのもとに送り込みました。 参加者への共有はまもなくでしょう。 去年のイベントはこちらの記事で触れています。 www.kuronekofreedom.com ところで くろねこはビデオが出来上がった段階でバックアップを取るのですが、完成が近づいてくるとバックアップメディア作成用の

            Windows Updateが終わらない! - くろねこ自由気ままな日記
          • RAMで動作するWindows11のLiveディスク「Live11」、ダウンロード販売開始 - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド

            Windows 11をインストールせずに、DVDやUSBドライブから実行する。 かつて、すべてのOSがフロッピーディスクから起動した時代を覚えている方もいらっしゃるでしょう。 しかし、ここ数十年、ほとんどすべてのコンピュータは、ハードドライブやSSDなどの内蔵ドライブにOSを保存しています。 しかし、Windows 11を実際にインストールすることなく、自分のコンピュータで試したいと思ったらどうでしょうか。 Live11は、ダウンロードが可能になったばかりで、ディスクに1ファイルも書き込まずにWindows 11 Proを実行することができます。 Live11は、Tiny11の開発者であるNTDEVによる、新しい軽量のWindows 11ライブディスクです。 NTDEVがInternet Archiveに投稿したイメージ(新しいタブで開く)をダウンロードした後、USBフラッシュドライブやm

              RAMで動作するWindows11のLiveディスク「Live11」、ダウンロード販売開始 - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド
            • WindowsPEにもっと簡単にアプリケーションを追加する - Qiita

              WindowsPEについてググってみると、"アプリケーション組み込み"とか一緒に出てきたりします。昔、BartPEの時代から続く課題だったりするんですよね... このQiitaでも挑戦&解説しておられる方もいます。 しかしです。 現代では後からでもどうなるとも言えます。というのも、DVDよりもUSBメモリに作る方が主流だから(?)です。普通のPortableなソフトをコピーすればいいのです。 WinPtchXなら楽に導入できる ダイマタイムスタートです笑。Windows10/8.1ベースWindowsPE作成ツールのWinPtchXはアプリケーション追加の仕組みを搭載しているのです!(とは言いつつただ単に途中でxcopyしているだけですけどね。1903.1から搭載。) ダウンロードして解凍するとこのように出てきます。pex.exeがGUIです(exeはフロントエンドとして、実際の作成はpe

                WindowsPEにもっと簡単にアプリケーションを追加する - Qiita
              • わずか176MBのRAMで動作するWindows 11のデモ - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド

                開発者がウィンドウズ11を必要最小限に削減 偽名開発者NTDevは、わずか176MBのRAMを搭載したシステムでWindows 11を起動し、動作させるデモに成功した。 このRAM容量は、マイクロソフトが推奨する最低量の約20分の1である。 この大胆な世界記録を達成するために、Tiny11プロジェクトの頭脳によれば、Windows 11とそのドライバーは必要最低限にまで削減された。 NTDevのビデオでは、小さなアプリやユーティリティを使用した場合、高度に制約されたシステムは、反応しないまでも「驚くほど使える」ことがわかる。 しかし、この簡素化されたTiny11システムは、エクスプローラーではなくコマンド・プロンプトで起動する。 これは、200MBのRAMでWindows 11を起動した場合とは対照的である。 デフォルトのWindowsデスクトップ・ファイルマネージャー・アプリをバックグラ

                  わずか176MBのRAMで動作するWindows 11のデモ - 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド
                • MBR OSをGPT OSに変更する方法(Windows10 64bit) – ライフボート 裏ブログ(非公式ブログ)

                  Windows10をWindows11にアップグレードしようとして、Windows11が「UEFIモード」の「GPTハードディスク」にしか対応しない事で、初めて自分のWindows10が「MBR」環境であることに気がつく事があります。 64bitOSでもマザ―ボードのファームウェアのモードを「レガシー」モードのままに気づかず、64bit Windows10をインストールするとOSは「MBRハードディスク」にインストールされます。 ■MBRハードディスクか確認しよう デイスクの管理での確認(Windows「スタート」マークを右クリックして「ディスクの管理」を選択します。 下段の左端「ディスク0」部分を指定して右クリックし「プロパティ」を指定します。 「ボリューム」タブを指定し「パーティションのスタイル」を確認します。 「パーティションのスタイル」が「マスターブートレコード(MBR)」が「MB

                  1