並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 9 件 / 9件

新着順 人気順

soh335の検索結果1 - 9 件 / 9件

  • 同じソースツリーでテストが通っていたらテストをスキップする | おそらくはそれさえも平凡な日々

    tl;dr git rev-parse HEAD^{tree} でツリーオブジェクトのハッシュ値が取れるので、ブランチが異なる場合でも同じソースツリーであるかどうかを判定できます。 これを利用して、すでにテストを通ったtreeのハッシュ値をどこかに記録しておいて、同一のソースツリーに対するテストをスキップできます。 本題 よく使われている、develop/mainブランチ運用をしている場合に、ちょっとした修正を本番に入れたい場合には以下のようなフローを踏むことになるでしょう。 featureブランチをdevelopブランチの先頭から切って修正を作ってテストが通るのを待つ developブランチにfeatureブランチにマージしてテストが通るのを待つ mainブランチにdevelopブランチをマージしてテストが通ったらdeployする さて、この時、他の作業が混ざらない限りにおいては1,2,

      同じソースツリーでテストが通っていたらテストをスキップする | おそらくはそれさえも平凡な日々
    • Go で祝日判定をする github.com/soh335/shukujitsu を書きました - Nature Engineering Blog

      こんにちは北原です。 Natureのバックエンドはおおよそ Go で書かれています。3月にリリースしたNatureスマート電気も同じく Go で実装されています。 energy.nature.global Natureスマート電気を作るにあたって、いわゆる営業日の計算をする必要があり*1、当時小さく、メンテナンスを自分でしていける Go のライブラリがなかったので github.com/soh335/shukujitsu というものを作りました。 github.com インターフェイスとしては与えられた日付が祝日かどうかを判定するもののみを提供しており非常にシンプルな作りになっています。 if shukujitsu.IsShukujitsu(time.Now()) { fmt.Println("shukujitsu!") } こちらは内閣府から提供されている csv データをもとに作成され

        Go で祝日判定をする github.com/soh335/shukujitsu を書きました - Nature Engineering Blog
      • Nature での React Native アプリの運用について / React Native App in Nature

        Nature での React Native アプリの運用について / React Native App in Nature

          Nature での React Native アプリの運用について / React Native App in Nature
        • Remo nano で Matter をはじめよう! - Nature Engineering Blog

          Nature ソフトウェアエンジニアの田井です。この記事は、第 2 回 Nature Engineering Blog 祭の 1 日目の記事になります!本日はめでたい日でした! Matter に対応した Nature Remo nano が発売されました! 本日 2023/7/4 12:00 より、Matter に対応した Nature Remo nano が発売されました!3,980 円で Matter デバイスが手に入るなんて…!これはハックしたくてうずうずしてきますね? (以降 Nature Remo nano を Remo nano, nano と呼ぶことがあります) nature.global 購入はこちらからもどうそ! https://www.amazon.co.jp/dp/B0C6V1CJB7 Matter ってなに? Matter ってなに?と思う方もいらっしゃると思います

            Remo nano で Matter をはじめよう! - Nature Engineering Blog
          • NatureのVP of Engineeringになっていました | おそらくはそれさえも平凡な日々

            Nature社は今年の頭にはスタッフが20人を超え(内ハードウェアエンジニア2人、ソフトウェアエンジニア8人)、いよいよ組織らしくなってきました。そして、この4月の期替わりから組織体制が見直され、各専門領域にVPを置くことになりました。目的としては、社内のリーダーシップの強化による組織の成長や、権限を明確化することにより、それぞれのチームが自律的に速度を落とさず動けることなどが挙げられます。 それにより、僕もCTOからVPoE (VP of Engineering) という立場になりました。テック関連のVPは以下の3つに役割分担することにしたのです。ソフトウェア開発とハードウェア開発でも分かれているところがIoT企業ならではとも言えるでしょう。 VP of Engineering VP of Software Development VP of Hardware Development 僕

              NatureのVP of Engineeringになっていました | おそらくはそれさえも平凡な日々
            • GOPATHを掃除してGo Modulesに移行しよう - KAYAC Engineers' Blog

              こんにちは! ソーシャルゲーム事業部の川添 (@acidlemon) です。 この記事は Tech KAYAC Advent Calendar Migration Trackの8日目です。 今年はみなさまどんな一年だったでしょうか。私もいろいろありましたが、最近ちょっと私がやってたマイグレーションというと自分の開発環境のGOPATHの掃除がありますので、今日はその話を書こうと思います。 2018年までのGOPATH GOPATHというと、昔からGo言語をゴリゴリ書いていた人にはおなじみの、 GOPATH=$HOME/go みたいなのを設定して、go get github.com/kayac/ecspresso すると $GOPATH/src の下に $GOPATH/src/github.com/kayac/ecspresso みたいなディレクトリができてそこにソースコードがcloneされる

                GOPATHを掃除してGo Modulesに移行しよう - KAYAC Engineers' Blog
              • 最新ITニュース 2021/11/05版発行 - かずきち。の日記

                Amazonから配達完了通知が来るも、届いたのは「到着までまだ待っててね」の紙ペラ一枚→返品しようにも項目がない togetter.com テキストエディタ「Vim」が30周年を迎える gigazine.net Go で祝日判定をする github.com/soh335/shukujitsu を書きました - Nature Engineering Blog engineering.nature.global 「若者エンジニア」が30歳になりました。老いが急激に加速するのはなぜ? - Make組ブログ blog.hirokiky.org ケータイショップで解決できないiPhoneのクレームは、Appleのコールセンタへ行く→その地獄の中の地獄さについて togetter.com 日本の機密情報が「アマゾンから丸見え状態」をデジタル庁はどう考えているのか | 【Eye Spy】日本人の個人情報

                  最新ITニュース 2021/11/05版発行 - かずきち。の日記
                • GitHub - soh335/shukujitsu

                  You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                    GitHub - soh335/shukujitsu
                  • Nature Bath vol.6【勉強会】みんなのGo言語 執筆陣による「Go開発・運用の現場」 (2020/11/18 19:00〜)

                    お知らせ 11/17(火)増枠しました!...260名 11/16(月)増枠しました!...220名 11/10(火)増枠しました!...170名 お申し込みを多数いただきましたので、1人でも多くの方にご参加いただけるよう、 Zoomのウェビナー形式からYouTubeライブを利用したライブ中継という形に変更をさせていただきます。 ※配信用のURLは当日中に上記「参加者への情報」枠と、connpassメールでお知らせします。 イベント後半のトークセッションでは、登壇者への質問を募集いたします。 Twitterのハッシュタグ #naturebath にお気軽にご記入ください! 今回のテーマ「Go開発・運用の現場」 第6回目となる今回は、ゲストのみなさまと「Go開発・運用の現場」をテーマに勉強会を実施します。 日々の開発・運用のTipsや活用しているツール、ライブラリ、自作OSSなどについて話を

                      Nature Bath vol.6【勉強会】みんなのGo言語 執筆陣による「Go開発・運用の現場」 (2020/11/18 19:00〜)
                    1