並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 3 件 / 3件

新着順 人気順

2006-03-10の検索結果1 - 3 件 / 3件

  • 有名では無いが個人的に面白いと思っている怖い話・不思議な話など : 哲学ニュースnwk

    2023年07月12日00:00 有名では無いが個人的に面白いと思っている怖い話・不思議な話など Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)13:42:12 ID:kax を披露したり、探したりするスッドレです。 >>1のは今探しています 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1428554532/寝屋川市監禁事件、長女(33)を17年間監禁19キロまで激やせ凍死←これ闇深すぎやろ 2: 名無しさん@おーぷん 2015/04/09(木)13:44:39 ID:kax 778 :1/3:2006/03/10(金) 20:13:01 ID:+5GdGyIg0 自分の錯覚、と言われてしまえばそれだけなんだけれど。当方大学1年。 両親と一緒に暮らしている。 最近引っ越すまで2LDK(一室一室が狭い)のア

      有名では無いが個人的に面白いと思っている怖い話・不思議な話など : 哲学ニュースnwk
    • 「死亡率300%の手術」はなぜ起こったのか - やすだ 😺びょうたろうのブログ(仮)

      リチャード・ゴードン『世界病気博物誌』*1によると、ロバート・リストンは史上唯一、一度の手術で三人を死亡させた医師だという。その記述は次のようなものだ。 リストンのもっとも有名な症例 腿を二分半以内で切断した(患者は化膿壊疽のため、後日病棟にて死亡した。ジョセフ・リスターの防腐法発見以前はこのようなことは日常茶飯事であった)。彼はさらに手がすべって若い助手の指も同時に切断した(助手は化膿壊疽のため、後日病棟にて死亡した。ジョセフ・リスターの防腐法発見以前にはこのようなことも普通であった)。リストンはさらにはずみがついて、手術を見学中の有名な医師の上衣の裾にさっと切りつけた。見学中のその医師は、ナイフが急所(陰部)に突き刺さったので恐怖のあまりショック死してしまった。 これが史上唯一の死亡率三〇〇パーセントの手術である。 ロバート・リストンの手術。これを二分半で切断するのだから、いかにも助手

        「死亡率300%の手術」はなぜ起こったのか - やすだ 😺びょうたろうのブログ(仮)
      • 2000年代前半のウェブ小説書籍化(前編)|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。

        98年に個人サイト上で連載が始まり、01年12月に自ら制作費を投じて作った同人版刊行を経て、04年6月に講談社ノベルスで刊行された『空の境界』は、ウェブ発ながら実質的に「同人シーン発」として2000年代前半に注目された、という話を前回した。 オンライン発、自費出版のヒット作『オルゴール』 2000年代のウェブ小説書籍化を語る上では、新風舎と文芸社が中心となって巻き起こっていた、やはり作家自身がお金を出す自費出版ブームの存在が切り離せない。 2010年代以降のようにウェブで人気が出るとすぐに出版社から声がかかる環境になかった2000年代前半には、ウェブ小説と自費出版はきわめて距離が近かった。 日本でウェブ小説が最初に書籍化されてから今日までに四半世紀以上経っているが、日本では今も昔も多くの書き手の目標が「本を出すこと」であることを思えば、この近さは当然のことである。 新風舎が「大賞作品は書籍

          2000年代前半のウェブ小説書籍化(前編)|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。
        1