並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 86件

新着順 人気順

きのう何食べたの検索結果1 - 40 件 / 86件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

きのう何食べたに関するエントリは86件あります。 漫画マンガ料理 などが関連タグです。 人気エントリには 『よしながふみ「ようやくラブを描いていると実感できた」『きのう何食べた?』の経年変化が物語に与えたもの【インタビュー】 | ダ・ヴィンチWeb』などがあります。
  • よしながふみ「ようやくラブを描いていると実感できた」『きのう何食べた?』の経年変化が物語に与えたもの【インタビュー】 | ダ・ヴィンチWeb

    2023年10月23日に最新刊となる第22巻が発売された『きのう何食べた?』(講談社)。実写ドラマseason2も、テレビ東京で2023年10月から12月まで放送。弁護士の筧史朗(シロさん)と、その恋人の矢吹賢二(ケンジ)の暮らしと食事、そして彼らの周囲で巻き起こる出来事が大きな反響を呼んだ。 本記事では、漫画家のよしながふみさんにインタビューを実施。『きのう何食べた?』連載開始から17年目を迎え、改めて連載当初から現在までをたっぷりと振り返っていただいた。「ラブを描くのが大変」だと感じていたよしながさんが連載を続けるなかで辿り着いた境地とは。 “大好き”を全部詰め込んだ『きのう何食べた?』 ――2007年12月号から連載がスタートし、今年で16周年を迎える『きのう何食べた?』(以下、『何食べ』)ですが、改めて、連載当初の頃のお話を伺わせてください。 よしながふみさん(以下、よしなが):『

      よしながふみ「ようやくラブを描いていると実感できた」『きのう何食べた?』の経年変化が物語に与えたもの【インタビュー】 | ダ・ヴィンチWeb
    • 「きのう何食べた?」で友人の結婚式(同性間)に出席した主人公のスピーチが印象的だった - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

      コミックDAYSで、あとで読もうと取り置いてたら、間もなく終了が迫りあわてて読了した、モーニング 2023年22・23号。 モーニング 2023年22・23号 [2023年4月27日発売] [雑誌] 作者:今村翔吾,立沢克美,竹村優作,ヨンチャン,濱田轟天,瀬下猛,池田邦彦,萩原玲二,常喜寝太郎,森高夕次,足立金太郎,藤田和日郎,伊藤一角,磯部涼,青井ぬゐ,子鹿ゆずる,大槻閑人,よしながふみ,とりのなん子,なきぼくろ,江口夏実,山田風太郎,東直輝,田素弘,山村東,須賀達郎,吉本浩二,史セツキ,山下和美,うえやまとち,矢部太郎講談社Amazon この号の「きのう何食べた?」171回は、友人の小日向大策・井上航(「ジルベール」というあだ名のほうが通りがよかろう)両氏の同性婚式に主人公シロさんとパートナーのケンジが招かれ、主人公がスピーチする話。 ある意味それだけの話。 えーっと、講談社の主要漫

        「きのう何食べた?」で友人の結婚式(同性間)に出席した主人公のスピーチが印象的だった - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
      • 映画も大ヒット『きのう何食べた?』が教えてくれた、男性が「おじさんをこじらせない」方法(古豆) @gendai_biz

        「おじさんが楽しそうなのがかわいい」 大ヒットマンガ&ドラマ『きのう何食べた?』が映画化され、大きな反響を呼んでいます。 わたしもこれまで、原作マンガ、ドラマと、シロさんとケンジをめぐる様々なエピソードに楽しませてもらってきましたが、今回の映画からも、あたたかい気持ちをもらったり、人生について考えさせられたりしました。 ところで、映画観賞後、SNSなどで感想を検索していて印象的だったことがあります。それは、 「おじさんが二人で楽しそうにしているのがかわいい」 といった趣旨の書き込みが多数見られたことです。 本作に、どこか「好ましいおじさん像」を提示する側面を感じ取っている人が少なくないようなのです。30代の友人の男性の山本さん(仮名)も、「シロさんって、自分の器の小ささを自覚してるところとか、人間関係でウジウジ悩んでるところとか、すごく素敵なおじさんだよね〜」と言っていました。 今回、映画

          映画も大ヒット『きのう何食べた?』が教えてくれた、男性が「おじさんをこじらせない」方法(古豆) @gendai_biz
        • テーマの部分を改変してはだめですよ 「きのう何食べた」の賢二の仕事を美..

          テーマの部分を改変してはだめですよ 「きのう何食べた」の賢二の仕事を美容師からケーキ屋さんに変更するのはアリでも、 賢二の性別を女性に変更するのはダメでしょう その改変を加えること自体が作品と真逆のメッセージを持つからです 「ジョーカー」の主人公をジャニーズアイドルに変更し イケメンコメディアンとシングルマザーの恋愛ものに改変したら ジョーカーに共感して見ていた人は何を思うでしょうか? セクシー田中さんで起こった改変はそのようなものです 作者のブログによる指摘は以下です: メインキャラクターの弱者男性設定を削除して普通のイケメンにしてしまったアフターピルの話を削除(2巻)弱者男性問題と男性の生きづらさをめぐるストーリーを丸ごと削除(5巻相当) ちなみに日テレによる報告書では以上の点が載っていません まずは原作をよみませんか?セクシー田中さんは単純な恋愛ものではありません。 生きづらい人たち

            テーマの部分を改変してはだめですよ 「きのう何食べた」の賢二の仕事を美..
          • 「きのう何食べた?」(よしながふみ)のドライフルーツ入りフローズンヨーグルト : マンガ食堂 - 漫画の料理、レシピ(漫画飯)を再現 Powered by ライブドアブログ

            暦の上では立秋を迎えたらしいですけど、もはやそれ意味あるの…?というくらい暑いですね…。 どこにも出かけられないし、夏に作るのを楽しみにしていたこのスイーツで気分転換。 「何食べ」16巻のドライフルーツ入りフローズンヨーグルトです。 ※【コマ引用】「きのう何食べた?」(よしながふみ/講談社)16巻より ヒロちゃんにかわり、引き続き美容室の店長代行中のケンジ。 店長の仕事も板についてきたある日、今度は美容業界のプロ向け講習会で講師を依頼されます。 プレッシャーに押しつぶされそうになりながら、当日の講師をなんとかこなしたその夜。 「おうち焼き肉」でお疲れ様会をしたあとに、シロさんがデザートとして出したのがこのスイーツ。 焼き肉のあとのさっぱりした口直しと、シロさんの労りの気持ちにケンジの緊張感もほどけたようです。 ゆるゆる美容師といえど、自分なりに誠実に仕事を続けてきたからこそ、いざというとき

              「きのう何食べた?」(よしながふみ)のドライフルーツ入りフローズンヨーグルト : マンガ食堂 - 漫画の料理、レシピ(漫画飯)を再現 Powered by ライブドアブログ
            • 幸せすぎる!?byケンジ🎬「劇場版 きのう何食べた?」(2021年・日本) 鑑賞感想(ネタバレ少しあり) #映画館 #俳優 #声優 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

              いつもありがとうございます! 劇場にてただいま公開中の作品を鑑賞しました。 映画「劇場版 きのう何食べた? 」 感想 評価 関連動画リンクなど ブックマークコメントありがとうございます。返信はこちらです。ご訪問、いつもクリックありがとうございます! 「だるころ9216 」さんへ (id:darucoro9216kun) 「3回連続10cm」さんへ (id:sankairenzoku10cm) 「Pちゃん」さんへ (id:hukunekox) 「二位ガン」さんへ (id:newgenworld) 「タコスカ」さんへ (id:kefugahi) 「貯め代」さんへ (id:tameyo) 「nono」さんへ (id:nonorikka) 「ルーナっこ」さんへ  (id:Lunakko) 「S-Johnny」さんへ (id:s-johnny) 「北のベーア」さんへ (id:keyakinamiki

                幸せすぎる!?byケンジ🎬「劇場版 きのう何食べた?」(2021年・日本) 鑑賞感想(ネタバレ少しあり) #映画館 #俳優 #声優 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
              • 劇場版「きのう何食べた?」11月3日に公開決定

                きのう何食べた?ドラマに引き続き映画化。 きのう何食べた?って何?と言う方へのおさらい2LDKのアパートで同居する、 料理上手で几帳面な倹約家の弁護士・筧史朗(通称シロさん)と、 その恋人で人当たりの良い美容師・矢吹賢二(通称ケンジ)の 毎日の食卓を通して、男ふたり暮らしの ほろ苦くもあたたかい日々が描かれる。 累計発行部数765万部(電子版含む)を突破した よしながふみさんの人気漫画「きのう何食べた?」。 すでにドラマ化しており、 2019年4月クールにテレビ東京系列で放送された。 「Twitterの世界トレンド1位」 「見逃し配信の再生数が全12話100万回再生超え」を記録。 超人気ドラマが映画化され、公開される。 YouTubeに予告映像が上がっていたので、貼ってみる。

                  劇場版「きのう何食べた?」11月3日に公開決定
                • 「きのう何食べた?」(よしながふみ)の夏豚汁と卵かけごはん : マンガ食堂 - 漫画の料理、レシピ(漫画飯)を再現 Powered by ライブドアブログ

                  ずっと家にいることもあり、例年以上に季節の変わり目を感じにくくなっていたのですが(最近ようやくコタツをしまいました)、急に蒸し暑くなりましたね。 暖かくなったら作りたかったのが、「何食べ」16巻に登場する夏豚汁の献立。 シロさんの事務所の同僚、山田さんのレシピです。 幼い子供2人を抱える共働きの山田家にとって、夏休みは修羅場の季節。 給食がなくなり、学童用を含めて毎日お弁当を4人分作るという試練が待っているのです。 この「夏休み=修羅場」という概念、子供がいないと想像しづらかったのですが、休校&外出自粛で「毎日が夏休み」状態の今、お子さんのいるご家庭の苦労を漏れ聞く機会も増え、このエピソードが以前より理解できるようになりました…。 仕事から帰った山田さんを待っていたのは、家のなかで倒れた夫と子供たち。 プールと学童疲れでぐずる子供たちをなだめて疲労困憊の夫は、予定していた焼き餃子とトマトサ

                    「きのう何食べた?」(よしながふみ)の夏豚汁と卵かけごはん : マンガ食堂 - 漫画の料理、レシピ(漫画飯)を再現 Powered by ライブドアブログ
                  • 「きのう何食べた?」ごはん処in池袋に行って来た~後半戦 : ヒメとまいにち

                    10月15 「きのう何食べた?」ごはん処in池袋に行って来た~後半戦 http://blog.livedoor.jp/mainichihime/archives/21554943.html「きのう何食べた?」ごはん処in池袋に行って来た~後半戦 にほんブログ村 昨日の 「きのう何食べた?のごはん処in池袋に行って来た~」 の続きです ライブドアブログって1ページに 20枚しか写真貼れないんだって 写真多い時、ちょっと不便よね 北海道丸ごとフェアで寄り道した後は、 同じサンシャインの中でやってる をちょこっと見てー これ1と2は面白かったけど 3は今一つだった… アンゴラうさぎ アンゴラうさぎのおちり オーストラリアガマクチヨタカ ケープハイラックス キンチャクガニ? そんなわけで、へんないきもの展はそうそうに切り上げて 最初の目的地 「きのう何食べた?のごはん処」へ 特別な記念日のラザニア

                      「きのう何食べた?」ごはん処in池袋に行って来た~後半戦 : ヒメとまいにち
                    • 人気漫画『きのう何食べた?』が女性たちの心をつかむ「納得の理由」(阿古 真理) @gendai_biz

                      『きのう何食べた?』の女性人気 昨年、テレビ東京系でドラマ化された『きのう何食べた?』の原作は、青年マンガ誌『週刊モーニング』(講談社)で、2007年から現在まで続く人気連載である。主に男性読者を対象とした雑誌での連載だが、女性のファンも多い。この作品の何が、女性たちを引きつけるのだろうか? 原作者は、BL(ボーイズ・ラブ)を描く作品をいくつも発表してきたよしながふみ。本作も、ゲイを主人公に据えている。まず、大まかなストーリーを整理してみよう。 主人公の筧史朗は、弁護士。同居する恋人、矢吹賢二は、美容師だ。最初、43歳と41歳だった2人は、巻を追うごとに順調に年を重ね、50代に入って食が細くなる。どこにでもいそうな中年夫婦2人暮らしの日常を、男性同士のカップルとして描く。作品に所帯くささが漂うのは、話の中心にあるのが日々の食事だからだろう。史朗と賢二の食卓が最もひんぱんに描かれるが、周りの

                        人気漫画『きのう何食べた?』が女性たちの心をつかむ「納得の理由」(阿古 真理) @gendai_biz
                      • きのう何食べた?のごはん処in池袋に行ってきた~前哨戦 : ヒメとまいにち

                        10月14 きのう何食べた?のごはん処in池袋に行ってきた~前哨戦 http://blog.livedoor.jp/mainichihime/archives/21536706.htmlきのう何食べた?のごはん処in池袋に行ってきた~前哨戦 にほんブログ村 よしながふみさんの漫画 「きのう何食べた?」 ドラマも大人気でしたねー で、その中で西島秀俊さん演じる シロさんが作ったメニューのいくつかが再現されたカフェがあって。 渋谷に期間限定で出来た時には 混んでて行けなかったので、池袋に行ってきました。 あ、池袋も期間限定ね …の前に サンシャインシティに寄り道 本当は土曜日に行く予定だったんだけど、台風で行けなかったから なんで土曜日に行きたかったかって言うと アンジェラ佐藤さんが大食いパフォーマンスをする予定だったの まあ、それは仕方がないけど、 北海道と聞いたら、寄らないわけにはいかない

                          きのう何食べた?のごはん処in池袋に行ってきた~前哨戦 : ヒメとまいにち
                        • 『きのう何食べた?』よしながふみが語る、料理を通して描いた「親との向き合い方」(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

                          よしながふみ 東京都生まれ。代表作に『西洋骨董洋菓子店』『大奥』など。第26回(平成14年度)講談社漫画賞少女部門、第5回(2005年度)センス・オブ・ジェンダー賞特別賞、第10回(平成18年度)文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞。 『何食べ』は基本的に「料理漫画」 ――まずは改めまして、完成した映画の感想を教えてください。 よしながふみさん(以下、よしなが):シロさんとケンジの2人が、すごく可愛かったです。テーマとしては「素敵なことばっかり」ってこともなくて、ちょっと切ないシーンもあるんですけど、より家族になった2人が観られる映画でした。 ――特に切ないと感じたのはどの場面でしたか? よしなが:やっぱりお正月を一緒に過ごす場面ですね。ドラマの最後でようやく、シロさんはお正月にケンジを実家に連れて行きますが、劇場版では2人だけでお正月を迎えることになります。家族に受け入れられて、親

                            『きのう何食べた?』よしながふみが語る、料理を通して描いた「親との向き合い方」(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
                          • 「きのう何食べた」でも人気!【玉ねぎを炒めないハンバーグ】レシピ3種類 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

                            「きのう何食べた?」でも人気の玉ねぎを炒めずに作るハンバーグ。 私もこのコミックが好きで、よくレシピを参考に作ったりもします。 私は煮込みハンバーグでは、いつも玉ねぎは炒めずに作ります。 でも、焼きハンバーグは玉ねぎを炒めていました。 たぶん、多くの人がそうだと思います。 ふと、焼きハンバーグでも、玉ねぎを炒めないで作ってみたらどうだろうと思いました。 できたハンバーグを食べてみると、玉ねぎがシャキシャキしていておいしかったです。 これからは、煮込みでも焼きでも、玉ねぎを炒めないでハンバーグを作ろうと思いました。 だって、その方がだいぶんラクですよね。^^ わが家で作るハンバーグのレシピは3種類になりました。 焼きハンバーグ シロさんの煮込みハンバーグ 和風煮込みハンバーグ 『きのう何食べた?』のレシピと合わせて、玉ねぎを炒めないハンバーグのレシピを3つ紹介します。 玉ねぎを炒めないで作る

                              「きのう何食べた」でも人気!【玉ねぎを炒めないハンバーグ】レシピ3種類 - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
                            • 【きのう何食べた?】正月スペシャル2020

                              ドラマ「昨日何食べた?のお正月スペシャル 放送は1月1日だったけれど 録画しておいたやつをやっと見れた。 このドラマの何がいいって、 シロさんとケンジの絶妙な距離感なのよね。 シロさんとケンジはゲイのカップルだけれど これって男女に当てはめてもしっくりくる。 わたしの中でシロさん役の西島さんと言えば 「ドラマMOZUの倉木」。 ケンジと言えば 「ドラマ仁~jin~」の龍馬さま どっちも役柄がかけ離れてるから、最初はどうかな?と思ったんだけど これがまたぴったり。 今ではこの二人以外無いと思うほど。 秋には「きのう何食べた?」ごはん処in池袋に行って来たけど 今回は同じく池袋のパルコで 「きのう何食べた?展おかわり」が開催されています。 でね、このドラマ見てて気づいたんだけど きのう何食べた?の小日向さんの部屋と おれの話は長いの明日香さんの部屋って一緒よね。 ググったらやっぱりそうだった!

                                【きのう何食べた?】正月スペシャル2020
                              • 『きのう何食べた?』ロスも怖くない!先着特典付き「Blu-ray BOX」が9月に発売決定! - こういうものはどうですか

                                2019年6月28日放送で最終回を迎えるテレビ東京【ドラマ24】『きのう何食べた?』 最終回を前にして「きのう何食べた?」ロスの声が続出していますが、2019年9月18日に『きのう何食べた? Blu-ray BOX』が発売されることとなりました。 楽天ブックス限定先着特典として、「オリジナル箸 2膳セット」が付いています。 【楽天ブックス限定先着特典】きのう何食べた? Blu-ray BOX(5枚組)(オリジナル箸 2膳セット付き)【Blu-ray】 [ 西島秀俊 ] 2日遅れで「きのう何食べた?」見終わった。当日ツイッターでやたらバズってたのはシロさんのお父さんが「人が変わった」かのように怒鳴りだしたせいかと思ってたけど、ただの神回だった。 来週の最終回後のロスが怖い。 #きのう何食べた— ゴウ (@go_Z_go) 2019年6月23日 今週も泣いたわ~。 来週で最終回、絶対ロスになる

                                  『きのう何食べた?』ロスも怖くない!先着特典付き「Blu-ray BOX」が9月に発売決定! - こういうものはどうですか
                                • きのう何食べた?がお正月SPドラマで放送決定 | はにおブログ

                                  はにおも観てたドラマ「きのう何食べた?」が1月1日にスペシャルドラマで放送決定です。 きのう何食べた?はよしながふみさんが原作の漫画をドラマ化したものです。テレビ東京系で放送されていました。知らない人はテレビ東京のホームページに詳しく載っています。 ドラマ24 きのう何食べた?|主演:西島秀俊・内野聖陽|テレビ東京テレビ東京 主演:西島秀俊・内野聖陽 ドラマ24 「きのう何食べた?」オフィシャルサイト。料理上手で几帳面・倹約家の弁護士・筧史朗(通称・シロさん)と、その恋人で人当たりの良い美容師・矢吹賢二(通称・ケンジ)の毎日の食卓を通して浮かび上がる、男2人暮らしの人生の機微。ほろ苦くてあたたかな二人の日々をリアルに描いた よしwww.tv-tokyo.co.jp 帰省予定でテレビ東京系映らない人は録画を忘れずにしておこう。 令和初の年末年始の夜は人気ドラマを連夜放送🎉 題して… 三夜連

                                    きのう何食べた?がお正月SPドラマで放送決定 | はにおブログ
                                  • きのう何食べた?「定食のごはん抜き」です( ̄д ̄) - ほんの少しだけ楽しく

                                    先週の水曜日、映画に行って来ました。 TOHOシネマズでは毎週水曜日にTOHOウェンズデイという新サービスがあり、誰でも1,200円。 前は水曜日はレディースディで女性は1,200円だったんです。 これからは、性別限定のサービスって無くなっていくのでしょうね。 映画の前は必ず何がお腹に入れることにしています。 だって、しーんと静まり返った映画館でお腹からイノシシの鳴き声がしたら引くもの ww ね、対馬コノソレ (id:conosole)さん 対馬コノソレ (id:conosole)さんもお腹にイノシシを飼っていらっしゃる www conosole.hatenablog.com 映画の前の腹ごしらえは・・・ ヤバ、写り込んでる (;^_^A アセアセ・・ TOHOシネマズがあるファボーレ内のレストランから紅虎餃子房さんのランチにしました。 ガッツリいきたいところですが、チートディは来週なので

                                      きのう何食べた?「定食のごはん抜き」です( ̄д ̄) - ほんの少しだけ楽しく
                                    • 『きのう何食べた?』16年前の連載第1話では食費約1万7千円、低脂肪乳92円だったのに…今の価格と違いすぎて衝撃

                                      すずお🍄発達育児 @mukimukikinokom いまさら『きのう何食べた?』を読んでみたのですが、第一話でシロさんが「一本92円の低脂肪乳」を買い、成人男性二人暮らしの一ヶ月食費が「1万7千368円だった!」と喜んでるのを見て物価の違いにクラクラしました。 シロさんの節約テクニックより物価の違いが気になって楽しめない…悔しい。 2023-10-14 19:50:29

                                        『きのう何食べた?』16年前の連載第1話では食費約1万7千円、低脂肪乳92円だったのに…今の価格と違いすぎて衝撃
                                      • 『きのう何食べた?』のシロさんだけじゃない ドラマが描く性的マイノリティに「料理上手が多い」背景(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

                                        西島秀俊と内野聖陽のダブル主演で人気のドラマ『きのう何食べた?』の第2シーズンが始まった。本作に限らず、近年は性的マイノリティを主人公にしたドラマが増えているが、ドラマオタクのエッセイスト・小林久乃氏は、それらの作品に「ある共通項」を見出したという。小林氏が綴る。 【ロケ現場をキャッチ/写真】カメラが止まってもラブラブだった、西島秀俊と内野聖陽の素の笑顔 * * * 先日、ある女性ファッション誌から「お勧めのLGBTQドラマを教えて欲しい」と取材依頼があった。ふむふむと、これまで視聴したLGBTQ関連のドラマをリストアップしていくと、あることに気づいた。それは、近年放送された同性愛を描くドラマ作品において、カップルのどちらかが“料理上手”の傾向が高いということ。 今まで何も気づかずに「家庭的でハートウォーミングな物語だ」と見ていたドラマ。でもカップルがほぼ自宅に篭って、二人きりで食事をして

                                          『きのう何食べた?』のシロさんだけじゃない ドラマが描く性的マイノリティに「料理上手が多い」背景(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
                                        • 『【100均生活】「きのう何食べた?」からヒント#本日のおうちごはん』

                                          楽しい100均生活 おはようございます miyuremamaです スーパーの野菜直売所で 立派な「いんげん」を 購入しました 夫の大好物なんです いつもは茹でたり 炒めたりしていました 大好きなドラマ 「きのう何食べた?」 シーズン2 12月2日の回で 油淋鶏の付け合わせで 「いんげんの素揚げ」 やってみました うまい 油で揚げただけ 「いんげんは素揚げが一番」 シロさんが言ってたけど 「塩つけてもうまいぞ」 と いうことで 100均ダイソーで買った 「海老だし塩」 ほんとだ・・ うめぇ~ すっかり 気に入ってくれました 今日も楽しい 夕飯でした にほんブログ村 100均雑貨ランキング

                                            『【100均生活】「きのう何食べた?」からヒント#本日のおうちごはん』
                                          • 名脇役・志賀廣太郎さんが死去「きのう何食べた?」途中降板で闘病も…(ザテレビジョン) - Yahoo!ニュース

                                            俳優の志賀廣太郎さんが、4月20日午後8時20分に誤嚥性肺炎のため死去したことを、所属事務所「レトル」が発表した。享年71歳。 【写真を見る】優しい笑顔が印象的だった志賀廣太郎さん 所属事務所では、公式サイトで「2019年春に脳梗塞で倒れて以降、復帰に向けてリハビリを続けてまいりましたが、かないませんでした。ここに生前のご厚誼を深く感謝するとともに、謹んでお知らせ申し上げます。ご遺族の意向により、葬儀は4月29日に近親者のみにて執り行われました。誠に勝手ながらご香典ご供花の儀はご辞退申し上げます」と報告。 なお、「お別れの会」などの実施については「新型コロナウイルスに関連する一連の状況を見極めながら、ご遺族や所属劇団の青年団と相談の上開催させていただく予定でおります。決定しましたらご報告させていただきますので今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます」としている。 志賀さんは「アン

                                              名脇役・志賀廣太郎さんが死去「きのう何食べた?」途中降板で闘病も…(ザテレビジョン) - Yahoo!ニュース
                                            • 『【サッポロ一番】「きのう何食べた?」を観ていたら・・#本日のおうちごはん』

                                              「きのう何食べた?」 おはようございます miyuremamaです つい最近・・ Amazonプライムビデオで 「きのう何食べた?」シーズン1 を 夫と、一気観しました 第5話の 「サッポロ一番みそらーめん」 ケンジが作って食べているのを 観ているときに あたしたち夫婦は 「サッポロ一番塩らーめん」派 って話になりました! 急に食べてくなって 買ってきました あたしの場合 家にある物を ぶっ込んでるだけの 毎回適当らーめん この日は小松菜とネギ、グジャグジャのたまごが具 バターは 絶対にのせようよ (あたしがケチなので) バターはほんの少しだけ 毎回のせるようにしています シロさんとケンジの ほっこりとした日常と 登場人物全員が面白いドラマ シーズン2も始まって ほんとに楽しみです どっぷり影響受けています

                                                『【サッポロ一番】「きのう何食べた?」を観ていたら・・#本日のおうちごはん』
                                              • ついにその日が…〜夫の定年と我が家の生活費事情 ドラマきのう何食べた?に思うこと - しぼりだし日記

                                                まずは一言謝らさせてください❗️ ワタクシつい軽い気持ちで前回のタイトルに 後で ㊗️八冠‼️ とか付け加えたんですよ。 で、優しい常連さん達に頂いたブックマークのおひねりのおかげで前回のもブックマークのほうに載っけていただけたんですが(ありがとうございます😊)、したら藤井聡太君の効果が予想以上にすごくって、なんと昨日920とかいっちゃいました💦 ヒィィ💦うち、まだ登録150もない弱小なのに怖え‼️ わかってます。本当ーーーにあやかり過ぎました💦( ̄◇ ̄;)💦💦 ガクブル🫨でしたよ。怖いですね。 ほとんどの方が多分藤井君のことが少しは読めると思ったのに違いないのですよ。申し訳なさで心臓バクバクでした。 今後は安易にあやかりたい行動に走らないようにすることを誓います🙏✨自分を見失わないようにしないとね💦 今回はカテゴリー、 学び でした。自分のは学べそうにない内容なのと、周

                                                  ついにその日が…〜夫の定年と我が家の生活費事情 ドラマきのう何食べた?に思うこと - しぼりだし日記
                                                • 再現レシピ 「きのう何食べた?」シロさんのミネストローネ | けーさん家のブログ

                                                  「きのう何食べた?」5巻に収録されている、 「シロさん女性にモテモテの為、結界を張るため指輪を購入」のエピソードです。 いつもそっけないシロさんが、ペアで指輪を買おうって言ってくれた時のケンジの喜び方がとってもカワイイ☆私の大好きなエピソードのひとつなんです。 購入後のオチもいいですよね。結局その後、使われたのか疑問(笑) 指輪が出来上がった日の夕飯のレシピが「ミネストローネ」でした。 材料はコチラ。 ・ ベーコン4枚 (ソーセージ3本に置き換え) ・ 人参1本 (半分に減らしました) ・ セロリ 葉の部分1束分 ・ 玉ねぎ1個 ・ にんにく1かけ ・ ジャガイモ小2個 (1個に減らしました) ・ キャベツ1/6~1/4個 ・ トマト2個 ・ 水1リットル ・ コンソメキューブ2個 ・ ローレル 1枚 原作の材料は上記の分量ですが、 我が家の鍋に入りきらない量になってしまったので、 カッコ

                                                    再現レシピ 「きのう何食べた?」シロさんのミネストローネ | けーさん家のブログ
                                                  • フライパンで塩鮭とごぼうの炊き込みご飯 きのう何食べた? のレシピをフライパンで - おっさんZARUのズボラ飯

                                                    どーもアラフォー独身オタク気味 のZ A R Uです!! 最近はHuluで よしながふみ先生原作の 「きのう何食べた?」のドラマが配信され始めたので 見返しています 今回は第1話で登場した 鮭とごぼうの炊き込みごはん を作ってみたいと思います 、、、ただそれではブログのネタにならないので そのままやっても面白くないので フライパンで炊き込んで作ります。 8年前の震災のとき電気がなくてフライパンで ご飯炊いたことあったんですが 災害時のレシピとしてもいいですよ 材料(2〜3人分) 作り方 下ごしらえ 炊飯 仕上げ 実食 おまけ ついでに銀シャリもフライパンで 材料 作り方 こちらの記事もよろしくお願いします 材料(2〜3人分) 塩鮭    1切れ ごぼう   30g 舞茸    100g 料理酒   小さじ2 醤油    小さじ2 昆布    4cm 米     1合 水     170ml

                                                      フライパンで塩鮭とごぼうの炊き込みご飯 きのう何食べた? のレシピをフライパンで - おっさんZARUのズボラ飯
                                                    • きのう何食べた?ケンジのデミグラスソースオムライスを作ってみたけれど みたけれど - 真っ当な料理ブログ

                                                      きのう何食べた?映画公開中でありますが 映画館降ってこないかな レベルに遠いので なかなか 深夜に見てはいけない飯テロドラマです ケンジがワンパクなオムライスを作っていた回 ハヤシさん作ってましたし tontun.hatenablog.com デミではないですが、オムハヤシ ここまで何食べを知らない方には、何のこっちゃな話ですね ずっと観ていられるドラマですね きのう何食べた? DVD BOX(5枚組) [ 西島秀俊 ] 価格:13832円(税込、送料無料) (2021/11/14時点) ケンジが、シロさんとのすれ違いでヤケになって作る ワンパクな2人前のオムライス 玉ねぎは大きめのみじん切りでしたが、雑なみじん切りって見た目ですね もも肉1枚を切って炒めるのですが、ハヤシさんにお肉入っているのでやめました 本物レシピではオリーブオイルでもも肉、大きめみじん切り玉ねぎを炒めます しかと火を

                                                        きのう何食べた?ケンジのデミグラスソースオムライスを作ってみたけれど みたけれど - 真っ当な料理ブログ
                                                      • 再現レシピ 「きのう何食べた?」シロさんのバナナケーキ | けーさん家のブログ

                                                        深夜枠のドラマにもかかわらず大人気の「きのう何食べた?」 個人的にすごく好きなのになかなかドラマに登場しないなぁと思ってたレシピ。 次回の予告編に登場していました! はい、今日作ってみたのはシロさんの「バナナケーキ」です。 シロさん&ケンジ、小日向さん&ジルベールの4人での初のお食事会にて、 シロさんが手土産として持って行ったパウンドケーキです。 なんとシロさん、このためにパウンド型を購入していました!(笑) かわいいですね~ それにしても手土産に手作りのお菓子持っていくって、 女の私でも結構ハードル高いのですが、、、その辺りシロさんは妙に鈍感。 普段でも簡単にできる家庭的な味のおやつです。 材料はこちら。 ・バナナ 小さめ3本 ・卵 MSサイズ2個 ・砂糖 70g ・バター 100g ・ホットケーキミックス150g 今回はバターは食塩不使用、砂糖はキビ砂糖を使用しました。 原作には特に指

                                                          再現レシピ 「きのう何食べた?」シロさんのバナナケーキ | けーさん家のブログ
                                                        • きのう何食べた?最終話【思わずウルッときます】

                                                          きのう何食べた?最終話はご覧に なったでしょうか? 同性愛系のドラマは今まで正直敬遠してみました。 ですが、西島隆弘さんが出演しているということで、 試しに一度視聴したらハマってしまい最終話まで、 視聴しました。 なんか全然気持ちわるいという感じはしないですし、 同性愛なのになんか視聴していて「ほっこり」 するんですよね。 最終話は 筧史朗(西島秀俊)さんの実家に恋人の 矢吹賢二(内野聖陽)さんが遊びに行きます。 両親と矢吹賢二(内野聖陽)さんのやり取りは、 緊張感が伝わって面白かったです。 最終話ぜひまだ視聴されていない場合は、 ご覧になって観て下さいね。 ↓ ↓ ↓ 「きのう何食べた?最終話見逃し配信は7月13日(土) 00時11分 配信終了」 ツイート 関連ページ 極主夫道が面白くてびっくり【玉木宏主演・川口春奈・志尊淳他出演】 極主夫道が面白くてびっくり【玉木宏主演・川口春奈・志尊

                                                          • 【ドラマきのう何食べた?レシピ・クレープ】10話 あらすじと「おかず系クレープ」実食レビュー!^^ - おしょぶ~の~と

                                                            2019.06.17 どうも、おしょぶ~^^/です。 「ドラマ24きのう何食べた?」2019年6月14日放送の第10話は、ケンジ役の「内野聖陽さん」の演技が光りましたね~^^ ちょっとストーリーを追いながら、シロさんとケンジが食べた「おかず系クレープ」を再現したいと思います。ふふ。 ◆【ドラマきのう何食べた?】10話あらすじ ◆【ドラマきのう何食べた?】シロさんの「おかずクレープ」のレシピ ●クレープ生地 ●おかずクレープのネタ ●デザートクレープのネタ ◆【ドラマきのう何食べた?】10話で出て来た「おかずクレープ」を作ってみたよ! ◆【ドラマきのう何食べた?】10話に出て来た「おかずクレープ」実食レビュー! ◆【ドラマきのう何食べた?】10話のあらすじまとめ ◆【ドラマきのう何食べた?】10話あらすじ 公式サイトより 物語はケンジの勤める美容室「フォーム」から始まります。店長から美容室の

                                                              【ドラマきのう何食べた?レシピ・クレープ】10話 あらすじと「おかず系クレープ」実食レビュー!^^ - おしょぶ~の~と
                                                            • 『「きのう何食べた?」のシロさんのレシピ!#本日のおうちごはん』

                                                              「きのう何食べた?」 おはようございます miyuremamaです 釣り旅行でもらってきた 冷凍したワラサを お刺身にしました それと・・ もう一品 簡単で美味しい物 Amazonプライムビデオで 「きのう何食べた?」シーズン1 を 夫と、一気観しました 第8話の 「鮭と卵ときゅうりの混ぜ寿司」 作ってみました 思った以上に 美味しかったです シロさんとケンジの関係 すぐに真似できそうなお料理 ドラマの世界観 全部、大好きです シーズン2も始まって ほんとに楽しみです にほんブログ村 50歳代ランキング

                                                                『「きのう何食べた?」のシロさんのレシピ!#本日のおうちごはん』
                                                              • 映画でやる必要ある? って思ったけど。 劇場版「きのう何食べた」 - 幸せなことだけをして生きていきたい

                                                                これ、今年一番いい映画でした。 「007」目的で映画館に行ったんだけど、人気がないのか、もうすでに夜しかやってない状態。 仕方がないので、映画館到着時間に始まる映画を見ました。 これ。 ☕︎ いよいよ公開まであと2日✨  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◸  5分でわかる「#何食べ」  ◹ ◺ ドラマダイジェスト映像 公開 ◿ 映画に繋がるドラマのストーリーや 個性豊かなキャラクターたちを この映像で予習・復習しましょう☝️#きのう何食べた 11/3(水・祝)公開🍳 pic.twitter.com/bB5fG2bFLl — 劇場版『きのう何食べた?』 【大ヒット上映中‼︎】 (@tx_nanitabe) 2021年11月1日 何の予備知識もなし。 タイトルのみでチケット購入。 始まるなり、 これ普通のゲイカップルドラマだけど、映画でやる必要ある?とか。 前もって調べてたら、これ見ないな。とか

                                                                  映画でやる必要ある? って思ったけど。 劇場版「きのう何食べた」 - 幸せなことだけをして生きていきたい
                                                                • きのう何食べた? 佳代子さんのぶっかけ素麺 - たまごなし弁当

                                                                  ↑ランキングボタンです↑ ↑押してもらえたらスゴク嬉しいです↑ ご訪問ありがとうございます 卵を使わないお弁当を作っています 簡単に出来て節約メニューの地味弁ばかり レシピもちょこちょこ載せてます どなたかの参考になれれば嬉しいです 暑すぎる… なのに! リビングのエアコンの調子が悪い 夕方になると なんとか動いてくれるけど 日中はご機嫌が悪くなってしまい 動いてくれない事がしばしば 完全にリビング蒸し風呂状態です ホットヨガってこんな感じ? 年数は経っているから 修理ももったいないし… でも夜は動いてくれるから 今すぐ買い替えるのも 踏ん切りがつかなくて~ なんとかダマしだまし使ってます そんなこんなで日中はできるだけ 火を使いたくないので お昼ごはんは素麺に そういえば以前見ていた 『きのう何食べた?』の ~佳代子さんの素麺~ が美味しそうだったので 早速作ってみました♪ ホントはもっ

                                                                    きのう何食べた? 佳代子さんのぶっかけ素麺 - たまごなし弁当
                                                                  • 【ドラマきのう何食べた?レシピ・パスタ】9話 あらすじと「かぶの葉ときのことツナのパスタ」実食レビュー!^^ - おしょぶ~の~と

                                                                    2019.06.11 どうも、おしょぶ~^^/です。 「ドラマ24きのう何食べた?」2019年6月7日放送の第9話も面白かったですね。 ちょっとストーリーを追いながら、シロさんとケンジが食べた「かぶの葉ときのことツナのパスタ」を再現したいと思います。ふふ。 ◆【ドラマきのう何食べた?】9話あらすじ ◆シロさんの「ミネストローネスープ」「かぶのサラダ」「かぶの葉ときのことツナのパスタ」のレシピ ●ミネストローネスープ ●かぶのサラダ ●かぶの葉ときのことツナのパスタ ◆【ドラマきのう何食べた?】9話で出て来た「かぶの葉ときのことツナのパスタ」を作ってみたよ! ◆【ドラマきのう何食べた?】9話に出て来た「かぶの葉ときのことツナのパスタ」実食レビュー! ◆【ドラマきのう何食べた?】9話のあらすじまとめ ◆【ドラマきのう何食べた?】9話あらすじ 公式サイトより シロさんが同期の結婚パーティーに出席

                                                                      【ドラマきのう何食べた?レシピ・パスタ】9話 あらすじと「かぶの葉ときのことツナのパスタ」実食レビュー!^^ - おしょぶ~の~と
                                                                    • 再現レシピ「きのう何食べた?」ドラマ第1話 「鮭とごぼうの炊き込みご飯」 | けーさん家のブログ

                                                                      「きのう何食べた?」のドラマ版が始まりましたね! キャストやセットなど細かく気になることはありますが (シロさん笑顔多すぎでは?) (ケンジごつすぎでは?) (部屋オシャレすぎでは?)…etc 今回それは置いておいて、 料理のシーンが丁寧に描かれていて、 シロさんとケンジのほんわか感がよかったので、おおむね満足です! 第1話では「鮭とごぼうの炊き込みご飯」の回でした。 これは原作コミックの第1話に登場するレシピで、 私はこれを読んで「シロさんの手際すごい!真似したい!」 と、作品に速攻どはまりしたという懐かしい思い出があります。 まずは お米2合を炊く用のお水にしっかり浸水させておく。 お玉2杯分のお水をすくって捨て、その分調味料を足します。 原作でもドラマでもはっきりとした分量は出ていませんでしたが お玉1杯分の料理酒と、お醤油大さじ3杯。 あと2合の少し下のラインまでお水を足しました。

                                                                        再現レシピ「きのう何食べた?」ドラマ第1話 「鮭とごぼうの炊き込みご飯」 | けーさん家のブログ
                                                                      • 『再び”「きのう何食べた?」のシロさんのレシピ!#本日のおうちごはん”』

                                                                        炊飯器に2合の米とだし昆布を入れ、炊飯器のすしのメモリで炊く。(メモリが無ければ水を少し減らす) 塩鮭を焼いておく。 炊きあがったごはんにすし酢を入れ、軽くかき混ぜる。 きゅうりを薄い小口切りにしてボウルに入れ、塩小さじ1をふってなじませておく。 卵2個に塩少々を入れて溶く。 フライパンを熱し、ごま油を入れ炒り卵をつくる。 焼いた塩鮭の焦げが入らないように、皮と骨を取りほぐす。 すし飯にほぐした塩鮭の身と炒り卵を入れ、軽く混ぜ合わせる。 塩でしんなりしたきゅうりを水で洗い、水気をよく絞りすし飯に入れる。 たっぷりの炒りごまを振り混ぜてできあがり。

                                                                          『再び”「きのう何食べた?」のシロさんのレシピ!#本日のおうちごはん”』
                                                                        • 【おうち居酒屋おつまみ3品】【肉巻き長ねぎ】【揚げないエビフライ】【梅マヨわさびブロッコリー】【きのう何食べた?】 - Kajirinhappyのブログ

                                                                          今日は強風で寒かったですね。 大雪の予報のエリアの方に被害がないことを。 簡単おうち居酒屋おつまみ3種 長ねぎの肉巻き なーんちゃって揚げない海老フライ ブロッコリーの梅マヨワサビソース 『きのう何食べた?』 長ねぎの肉巻き 以前何かの番組で長ねぎ一本を豚バラ肉で焼いていたのを見て、作ってみたくなりました。 この季節、いつでも鍋が出来るように長ねぎを何本か常備しています。 長ねぎ一本にしゃぶしゃぶ用の薄切りばら肉を巻き付けて、塩を軽く振ってオーブントースターで焼くだけ。 緑の部分ももったいないので、2本まとめて巻いてみました。 これを用意しながら、冷凍海老を解凍して揚げないエビフライを思いつき、どうせなら一度にオーブントースターで焼いてしまおうと💡 焼く前 焼いた後 なーんちゃって揚げない海老フライ 冷凍海老を解凍して、背中に包丁を入れて背ワタを取って洗って、水分をふき取り、ハーブ塩を振

                                                                            【おうち居酒屋おつまみ3品】【肉巻き長ねぎ】【揚げないエビフライ】【梅マヨわさびブロッコリー】【きのう何食べた?】 - Kajirinhappyのブログ
                                                                          • ドラマ「きのう何食べた?」のレシピで料理を作ってみたい - 半世紀生きてます

                                                                            今月は5月以来、Amazonプライム会員の月間プラン(500円)に登録しています。 www.hanseiki.com 映画を見ようとしたのですが、テレビドラマ「きのう何食べた?」がプライム会員特典で見られるとわかり、数日かけて最終話の12話まで見ました。 とても楽しく見ることができたので、「きのう何食べた?」について書きたいと思います。 ドラマ「きのう何食べた?」 と原作 まず、このドラマはテレビ東京系列で、2019年4月5日(金)の深夜0時12分からスタートし、毎週金曜日に12週にわたって放送された料理系のドラマです。 9月に再放送をしているのをチラッと見ておもしろかったのです。 原作は、漫画家よしながふみ(女性)さんの描く漫画「きのう何食べた?」です。 講談社の週刊漫画雑誌『モーニング』にて月1で連載中だそうです。 私はその漫画は読んだことがありません。 ドラマがよかったので、機会があ

                                                                              ドラマ「きのう何食べた?」のレシピで料理を作ってみたい - 半世紀生きてます
                                                                            • きのう何食べた? - ♛Queens lab.

                                                                              今話題らしいので・・・ ここが気に入った 作るのが面倒な時も有る 何の決まり事もないから 声を出して笑っちゃう 重箱の隅つつかせて! 料理は誰かのために作るもの? www.amazon.co.jpより 今話題らしいので・・・ きのう何食べた?は漫画原作のドラマ化作品。 あえてクッキングカテゴリーで 紹介するのは題名でもわかるように ドラマ+料理のストーリーだから。 几帳面な弁護士シロー(西島秀俊)と 美容師ケンジ(内野聖陽)のゲイカップルの 何気ない日常を料理、食に絡めて描いています。 ここが気に入った 主に料理を作るのはシロー。 仕事帰りにスーパーに寄って 食材を買い物する。 特売に合わせてスーパーを使い分けるなど その主婦感覚がいい。 食を絡めたストーリーは 食材にもいちいちこだわり 出汁を取るのにもかつおぶしを 削るところから始めたり 鶏がらでスープをとったり 意識高い系が多い気がし

                                                                                きのう何食べた? - ♛Queens lab.
                                                                              • 「きのう何食べた?2」のシンガポールチキンライスの再現レシピとヤムウンセン 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体

                                                                                ドラマはほとんど観ていないのですが、「きのう何食べた?2」と「セクシー田中さん」は観ています。 「きのう何食べた?2」の第8話で作っていたシンガポールチキンライス。 安くたんまり買ったパクチーが余っていたのでちょうどいいと思い、トライ。 それでもパクチーが無くならないので、ヤムウンセンも作りました。それでも使いきれなかった💧 「きのう何食べた?season2」 シロさんのシンガポールチキンライス 【材料】【所要時間 準備約15分+炊飯65分】 *鶏もも肉 1枚 鶏肉の下味 *塩 小さじ1(ろく助の塩を使ったので小さじ1/2位にした) *砂糖 小さじ1 *米 1合半(研いで浸水しておく) 米を炊く時に入れる調味料など *しょうが 1片(みじん切り) *酒 大さじ1 *鶏ガラスープ 小さじ1 *にんにくチューブ 3cmくらい *ネギの青い部分 1本分 *ごま油 少々(小さじ1くらい) *ロー

                                                                                  「きのう何食べた?2」のシンガポールチキンライスの再現レシピとヤムウンセン 毎日ご飯 - 見えない何かと戦うブログ 毎日のわくわくの正体
                                                                                • 『きのう何食べた?』にみる日常の連続と「年をとる」ということ - wezzy|ウェジー

                                                                                  『きのう何食べた?』がテレビドラマ化(テレビ東京:2019年4月〜6月)されてから、もうすぐ一年が経とうとしている。2020年1月1日にはスペシャルドラマが放映され再び話題となり、原作とテレビドラマの人気が再認識されたことは記憶に新しい。現在、NetflixやPrime Videoなど各種動画配信サービスでも公開中だ。 原作は2007年から青年誌『モーニング』(講談社)でよしながふみが連載中の料理マンガ。主人公の弁護士・筧史朗(シロ)と美容師・矢吹賢二(ケンジ)は2LDKのアパートで同棲中のカップルで、本作は食生活を中心に彼らの生活を丁寧に描く。毎エピソードで披露されるシロの手料理は、背伸びせずに明日作れるレシピが多い。そのためか、「シロさんの〜」というタイトルのついた再現料理が料理レシピサイトに掲載されるほど広く親しまれている。 テレビドラマ版の『きのう何食べた?』は、『孤高のグルメ』や

                                                                                    『きのう何食べた?』にみる日常の連続と「年をとる」ということ - wezzy|ウェジー

                                                                                  新着記事