並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

楽天モバイルパーク宮城の検索結果1 - 6 件 / 6件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

楽天モバイルパーク宮城に関するエントリは6件あります。 野球楽天 などが関連タグです。 人気エントリには 『楽天モバイルパーク宮城で試合観戦するなら、楽天モバイルがお得です! - アラフィフ まあみんの日常』などがあります。
  • 楽天モバイルパーク宮城で試合観戦するなら、楽天モバイルがお得です! - アラフィフ まあみんの日常

    楽天イーグルス、交流戦で調子がいいですね。 この前の大敗が幻だったのでは?と思うような試合が続いているので、試合を観る側も楽しいです。 ところで、今年は私も楽天モバイルパーク宮城に行く機会が増えました。 なぜって、楽天モバイルユーザーには球場でお得がいっぱい!今年は嬉しいキャンペーンやってますよ。 20%ポイントバック 球場グルメ 楽天モバイルシートに観戦招待 まとめ 20%ポイントバック 楽天モバイルの楽天最強プラン利用者が楽天モバイルパーク宮城でグッズ、飲食を購入すると楽天ポイントが20%バックされます。 これ、すごくお得ですよね。 楽天モバイル 球場に行くと飲食代って結構な金額になります。 20%ポイントバックはめちゃめちゃお得! いつもは我慢するスイーツまで、つい食べちゃいます。 球場グルメ 楽天モバイルパーク宮城の球場グルメは、種類も豊富で何度行っても飽きません。 こちらは1塁側

      楽天モバイルパーク宮城で試合観戦するなら、楽天モバイルがお得です! - アラフィフ まあみんの日常
    • プロ野球シーズンも終盤!楽天モバイルパーク宮城でナイター観戦 - アラフィフ まあみんの日常

      楽天モバイルパーク宮城に試合観戦に行ってきました。 残り試合が3試合の中、パ・リーグはまだクライマックスシリーズ進出チームが確定しないという混戦。 さて、CS行けるのか、行けないのか。 最後まで、分からないというハラハラ状態です。 10月の屋外球場は寒い! 屋内の飲食施設「イーグルスネスト」 スポンサーデーの楽しみ まとめ 10月の屋外球場は寒い! 10月のナイター試合。 今年の異常な気温の高さに慣れていた私は、すっかり油断していました。 えっ、寒くない?! この日は風も強く、遮るものがない座席に容赦なく吹いてきます。 気温もどんどん下がっているように感じます。 連日の暑さに対策を忘れていました。 全く防寒対策をしてこなかった私は、じっと座って耐えるのみです。 かろうじてホットドリンクを購入しましたが、寒すぎました。 早々に席から退散です。 屋内の飲食施設「イーグルスネスト」 寒さ対策のた

        プロ野球シーズンも終盤!楽天モバイルパーク宮城でナイター観戦 - アラフィフ まあみんの日常
      • 楽天グループが宮城球場のネーミングライツを更新 2023年から2025年まで「楽天モバイルパーク宮城」に

        現在の施設命名権は2022年12月をもって終了がするが、楽天グループが次の3年間の契約も取得したことになる。これに伴い、子会社である楽天モバイルの知名度の向上や同社と地域との関わりの深化を図るべく、楽天グループは愛称を改めることにしたという。 愛称の変更に伴い、スタジアム内外に掲示されている看板、標識、広告は順次「楽天生命パーク宮城(楽天生命パーク/楽天生命)」から「楽天モバイルパーク宮城(楽天モバイルパーク/楽天モバイル)」に書き換えられる予定だ。 関連記事 楽天モバイル、プラチナバンド獲得に一歩前進――奪われる3キャリアに悪影響はないのか 総務省が「携帯電話用周波数の再割当てに係る円滑な移行に関するタスクフォース」の報告書案のパブリックコメントを募集している。この報告書案が原案通りに通った場合、楽天モバイルがプラチナバンドを獲得できる可能性は高まる。しかし、この案を飲まされる立場となる

          楽天グループが宮城球場のネーミングライツを更新 2023年から2025年まで「楽天モバイルパーク宮城」に
        • 楽天モバイルパーク宮城、2024年グルメ飲食店情報 - アラフィフ まあみんの日常

          プロ野球シーズン開幕間近です。 先日、プレオープンのイベントを開催していた楽天モバイルパーク宮城に行ってきました。 気になる今年の球場グルメ。 当日、一部オープンしていた新店舗を中心に飲食店を紹介します。 ZUNDA ZUNDA(3塁側場内) ドミノピザ (3塁側場内) 仙臺たんや 利久 (3塁側場内) WORLD PITA (スマイルグリコパーク) 韓激 (3塁側外周) イーグルスネスト (1塁側場内) まとめ ZUNDA ZUNDA(3塁側場内) 球場内3塁側の客席近くにある ZUNDA ZUNDA 今シーズン新しくこちらの場所にオープン。 ずんだのスイーツ中心に甘いものが美味しそうです。 ちょっとおやつを食べたい時に良さそう。 私は、ZUNDAラテをいただきました。 すんだのつぶつぶ感と上にのってるナッツのカリカリ感が楽しめます。 ドミノピザ (3塁側場内) ZUNDA ZUNDAと

            楽天モバイルパーク宮城、2024年グルメ飲食店情報 - アラフィフ まあみんの日常
          • 楽天イーグルス本拠地「楽天モバイルパーク宮城」に愛称変更 どんな狙い?

            「楽天モバイル」の名を加えることで、同サービスのさらなる認知向上・拡大を図るとしている。 宮城球場は、遊園地や宿泊施設なども含めた「ボールパーク構想」を推進しており、野球の試合だけでなく、スタジアム内外の施設や催しなど、さまざまなアクティビティにも注力する。一部の観客席・施設で次世代通信規格の5Gも整備しており、今後も新しいサービスやユーザー体験の創出を目指すとしている。 関連記事 セクハラや不祥事「SNSで告発」 なぜ内部の相談窓口は信用されないのか ハラスメント被害や企業の不祥事が交流サイト(SNS)に投稿され、組織が大きなダメージを負うケースが相次いでいる。直近では、帝京大の男子学生が男性教授から差別的な対応を受けたとする内容がTwitterに投稿され、大学側は事実関係の調査を始めた。多くの組織が内部の相談窓口を設置している一方で、SNSに情報が晒(さら)されるのはなぜなのか。 「入

              楽天イーグルス本拠地「楽天モバイルパーク宮城」に愛称変更 どんな狙い?
            • 楽天モバイルパーク宮城で野球観戦、グルメ、スタジアムの様子 - アラフィフ まあみんの日常

              ここのところブログから離れてしまっていますが、書きたいという気持ちはあります。 ただ行動にならないという繰り返しで、気づけば時はあっという間に過ぎていく… 困ったものです。 最近何をしていたかというと、先日は野球観戦に行ってました。 楽天イーグルスは球団創設20周年。 最初の10年はガチで応援に球場に通っていましたが、ここ10年はたまに球場に行ってはグルメを楽しみにしている程度。 すでに応援全盛期だった頃の選手はコーチ陣になっています。 松井裕樹はメジャー行き、田中将大は調子が上がらず、パワハラ問題を起こした安〇はメキシコのチームと契約したみたいですね。 今年は期待薄予想の楽天ですが、楽天モバイルパーク宮城は超楽しい場所です。 今年もたぶん球場には行くと思います。 先日訪れた楽天モバイルパーク宮城の様子などをレポートしたいと思います。 観覧車がある球場 球場グルメ 座席について まとめ 観

                楽天モバイルパーク宮城で野球観戦、グルメ、スタジアムの様子 - アラフィフ まあみんの日常
              1

              新着記事