暗号資産に20%の分離課税を、取引形態や登録有無を問わず一律適用を提案──JVCEAとJCBAが税制改正要望【訂正】 日本暗号資産取引業協会(JVCEA)と日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)は7月30日、共同で「2026年度税制改正に関する要望書」を金融庁に提出し、オンラインで説明会を開催した。 要望の柱は、暗号資産の売却益に対する約20%の「分離課税の導入」や暗号資産の寄附に関わる非課税措置の明確化、相続時の課税制度見直しなど。 7月18日には、日本ブロックチェーン協会(JBA)も同様の趣旨で税制改正要望書を金融庁に提出した。どちらもノンカストディアル・ウォレットによる取引も分離課税の対象とするよう求めている。なお、JBAはノンカストディアル・ウォレットを介して国内無登録取引所等で売却した場合は、分離課税の「対象外とする」としている。 関連記事:暗号資産に55%課税は「重すぎる」──J