2014年10月10日のブックマーク (4件)

  • 桃色苦労婆Z - 私の時代は終わった。

    34歳になりました。 この1年。 一大決心で挑んだ婦人科検診で、このまま太ったら嫌われますよっていう婦人関係ない診断を下され、 露出狂にあった話をしたら、露出狂になったと職場で誤解され、 腰を痛めて紹介で行ったマッサージ店の場所を間違え、性感マッサージを受けて帰ってきた。 なんていうか、あれだね、私はモテナイし、モテたこともないし、モテ期なんてないと思ってきたけど、 それでも「質」ってあるのかなってね。 モテナイ中でも質ってある。 この1年はその質が、ぐんを抜いてたね。 なんていうか、可能性すら全く感じられない。揺るぎない。 何だろね、私の頭にね、多分だけど ご神木が生えてるのかな。 もう、尊い。 34年、人っ子ひとり寄ってこないって、これはもうモテナイくらいの現象じゃ説明がつかない、「モテ」とかじゃ表現できない。 もう、尊い。 あれだよね、多分20年くらい前に放たれたはずの、白馬の王子さ

    桃色苦労婆Z - 私の時代は終わった。
    seo-sem-hp
    seo-sem-hp 2014/10/10
    キノピオwww
  • macOS Sequoia - Apple(日本)

    デスクトップを一瞬でレイアウトする。ウェブブラウジングにもっと集中する。iPhoneをワイヤレスでミラーリングする。Apple Intelligenceもやってくるので、どんな大きさのタスクでも、より簡単に、より速くこなせるようになります。 macOS Tahoe 26のプレビューを見る Apple Intelligence パーソナルコンテクストを活用して、あなたにとって最も便利で関連性の高い人工知能を届ける。 それが、macOS Sequoiaに組み込まれたApple Intelligenceです。Appleシリコンを搭載した Macのモデルでどうぞ。 日語に対応開始* Apple Intelligenceについてさらに詳しく

    macOS Sequoia - Apple(日本)
  • 非常識なSEOで年商249億稼ぐアメリカ最大の求人検索サイトindeed

    リクルートの上場承認が降りたことで公開された有価証券報告書にIndeedの年間売上が249億と公開されていました。 Indeedとは2012年にリクルートが買収をしたアメリカの求人検索サービスです。アメリカの求人サイトのなかで最もトラフィックが多いとされており、アメリカの主要媒体を外部から流入数を調査するツールで比較しましたがかなり多いです。 ビジネスモデルはクリック課金型の広告モデルです。求人媒体ビジネスは掲載に固定の掲載費がかかるものと、掲載は無料で応募や採用などのアクションに支払う成果報酬型に分けることができます。 Indeedは掲載は基無料ですが、良いスペースに掲載させクリックを増やすためには課金が必要になるのでクリックが成果定義の成果報酬型に分類ができます。 これはGoogleのadwordsと似ています。 また人材ポータルや企業の採用ページの情報を自動的に取得をしてコンテンツ

    非常識なSEOで年商249億稼ぐアメリカ最大の求人検索サイトindeed
  • [徳力] やまもといちろうさんのブログ記事の件名が辛すぎて、お昼ご飯も喉を通らない件について

    いつも、とくダネ!で拝見しております。 いやね、絶対やまもとさんが怒るのは分かってたんですよ、分かってましたよ。 でも、この記事タイトルはないですよ。辛すぎますよ。 ■アジャイルメディア・ネットワークは倒産するべき: やまもといちろうBLOG(ブログ) そりゃやまもとさんが影響力あるのは誰もが認めてますよ。 何しろ、いまやあのとくダネ!の常連コメンテーターですからね。 朝やまもとさんが出演しているのを見るたびに、息子に「あの人パパの友達だよ」と自慢してから会社に出社している私がここにいるわけですよ。 もはや芸能人ですよ、VIPですよ、影響力ありますよ、やまもとさんは。 そりゃどこのイベントでも普通に申し込めば確実にVIP扱いで招待してもらえるんでしょうよ。 でも、こっちだって今回みたいなブロガーイベントを気で運営してるわけです。 やまもとさんの記事がネタであることを分かりつつガチでマジレ

    [徳力] やまもといちろうさんのブログ記事の件名が辛すぎて、お昼ご飯も喉を通らない件について