・好きなトーンの写真が撮れる ・編集の手間が減る ・テンションが上がる という具合で、特に編集の手間が減るというのはありがたい話です。 今回、ピクチャースタイルの自作には初めて挑戦しましたが、割と納得のいく仕上がりになりました。 せっかくなのでみなさんにも使ってもらえるといいなぁと思い、無料で配布することにしました。(ダウンロード、インストール方法、使い方はこちら)

シンプルな1カラムテーマ「forget me not」をはてなテーマストアに公開しました。 forget me not - テーマ ストア 3カラムに見えるのは、ブログタイトル&プロフィールが固定表示だから。ちょっと変わったつくりにしてみました。 なお、今回もサンプルサイトはございません。ご了承ください。 デザイン PC (961px~) スマホ (~960px) テーマ「forget me not」のポイント シンプル ブログタイトル&プロフィールの固定表示 (PCのみ) レスポンシブ対応 背景色カタログ アリスブルー ピスタチオ アプリコット 桜色 いちご カシス ショコラ ミルキーホワイト css追記の手順 背景色以外のカスタマイズ プロフィールの固定表示を無効にする Webフォント グローバルナビゲーション (グロナビ) の設置 テーマ名を「forget me not」にした理由
やる気がなくても作れそうなレシピが500も! やる気1%ごはん テキトーでも美味しくつくれる悶絶レシピ500【電子特典未公開レシピ付き】 作者:まるみキッチン KADOKAWA Amazon 毎日、2食以上の料理を作っていると、レシピもマンネリ化してきてしまい、かなりモチベーションも下がってしまうのですが、これから夏休みに突入するとなると、さらにハードルが上がります。 料理がもともと得意というわけでもないので、ある程度は色々と作れるものの、自分の味には飽きてしまことも多々あります。そんなときにレシピ本を色々みていて、出会ったのがこちら。 「テキトーでも美味しく作れる悶絶レシピ500」え?500!?っと驚いてしまったのですが、ページを開いてみると1ページに対して3つもレシピが載っており、しかもレシピも簡潔に書かれており、パッとみて理解できます。 文字を読むのが苦手!献立を考えたくない!そんな
【 イラスト情報 】 サイズ:1500×500 解像度:350dpi 形式:JPEG 点数:3点(色違い、若干デザインに差異あり) 商用利用可 加工可 加筆可 SNS用ヘッダーに使用できます。 ご自身で加工を行なってのアイコン使用も可。 【 注意点 】 ・絵を実績としてギャラリー、ポートフォリオに公開する可能性がございます。 ・政治、宗教、公序良俗に反する物への使用・自作発言・転売・再配布はご遠慮ください。 ・絵のご利用によるトラブルに関して一切の責任は負いかねます。 ・ご購入後に返金返品対応などは行っておりません。 ・ご購入後は著作権譲渡となりますが、著作者人格権は放棄しておりません。 上記の注意点をご了承のうえ、ご活用ください。
本記事にはご自身で広告を設置されているユーザー様が行うべき対応を記載しています。対応を行わなかった場合は、ご自身の広告が表示されなくなるなど不利益が発生する場合があります。 はてなブログでは、広告詐欺を減らすための仕組み「ads.txt*1」の配信を2024年7月1日以降を目処に開始する予定です。また、ads.txtの配信開始に先立ち、ユーザーが利用する ads.txt を保存する機能の提供を開始しました。ads.txtの配信開始以前に設定していただくことで、配信開始とともに有効なads.txtを配信することができます。 はてなの広告を掲載しているブログでは、はてなが利用する ads.txt の配信を開始する予定です。そのため「無料プランではてなブログの広告を表示しつつ、ご自身の広告も表示している」という場合*2、ads.txt の設定を行わなければご自身の広告が表示されなくなる可能性があ
ガーリーな2カラムテーマ「macaron」をはてなテーマストアに公開しました。 macaron - テーマ ストア ※ サンプルサイトはございません。 デザイン PC (961px~) スマホ (~960px) テーマ「macaron」のポイント ガーリーな色づかい & 着せ替え可能 ブログの世界観をつたえるビジュアル レスポンシブ対応 着せ替えカタログ ラズベリー ピスタチオ アプリコット カシス いちご ショコラ css追記の手順 着せ替え以外のカスタマイズ Webフォント ヘッダー画像の変更 グローバルナビゲーション (グロナビ) の設置 デフォルトカラーを「フランボワーズ(青みピンク)」にした理由 ご注意事項 連絡先 デザイン PC (961px~) スマホ (~960px) テーマ「macaron」のポイント ガーリーな色づかい & 着せ替え可能 モノクロをベースに、マカロンぽい
今日のおやつは 材料 作り方 ポイント エネルギー&糖質量 Instagram 今日のおやつは さつま芋の季節到来ですね。 さつま芋。 美味しいですよね~。 そうでなくても糖質が高いさつま芋をスイーツにするのは敷居が高いですね。 でも食べたい!! ということで砂糖の代わりにラカントを使って和菓子を作りましょう。 砂糖を使うと糖質オーバーしてしまうさつま芋スイーツもラカントなどの甘味料を使えば糖質コントロールできます。 低糖質な芋ようかんのレシピをご紹介します。 材料 (8個切れ分) さつま芋 1本(330g) ラカント 40g 粉寒天 4g 水 200ml 作り方 さつま芋の皮を厚めにむく。1~2cmの厚さの輪切りにする。 鍋にさつま芋とたっぷりの水を入れて火にかける。沸騰したら中火にして15分茹でる。 さつま芋の湯を切ってブレンダー(またはミキサー)にかけて滑らかなペースト状にする。 鍋
Sandwich Parlour 47(November 2021) 歴史的な街並みが残る、大阪・北浜の川沿いに 2021年5月27日にオープンした 【サンドイッチパーラー47】 国内で採れる新鮮な食材を使用し、 鉄板で最高の状態にグリルされたサンドイッチはどれも絶品です。 Sandwich Parlour 47(November 2021) 落ち着いた雰囲気のテラス席もあり、 晴れた日にのんびり過ごしたい居心地の良いカフェ。 この記事では、サンドイッチパーラー47の魅力をお伝えします。 Sandwich Parlour 47 メニュー 店内・テラス席の様子 サンドイッチパーラー47 基本情報 おわりに Sandwich Parlour 47(November 2021) この記事に掲載されている写真は、2021年11月17日、大阪在住の友達とカフェ巡りをした際に撮影したものです。(使用カ
これまでに作った豆腐スイーツの中でも トップクラスの簡単さ。 ぷるぷるの豆腐もちです。 ※このレシピを参考にさせてもらいました oceans-nadia.com 【カカオ豆腐もち 材料】 絹ごし豆腐 150g 片栗粉 大さじ4 有機カカオパウダー 大さじ1 ラカント 大さじ1 ①豆腐(水切りなし)と片栗粉を混ぜる ②なめらかになったらレンジ500wで1分 ③再び混ぜて500w30秒 ④手を水で濡らして4等分して丸める ⑤カカオとラカントをまぶす 手で丸めている時から感じる ものすごい、もちもちぷるぷる感触。 でも中身は豆腐だからね。 お味はどうなんだろう。 びっくり。 豆腐感ゼロ。 まるでお餅。 固めのわらび餅みたいな。 片栗粉だけでわらび餅的なものを作った時 もっと難しかった記憶があるのに これはめちゃくちゃ簡単。 簡単で美味しくてお安くて。 最高じゃないですか。 次はきな粉とか抹茶バー
赤髪の美女は誰? ベアくん何してるの? もうすぐご飯ですよー! iPadで写真を見てるっすよ!随分写真増えたっすね あ、それね。 googleフォトに今までの写真を 全部入れたんだよ。 高画質選択にすると無料で無制限だから 全部入れても大丈夫なんだ。 iPadのアイコン配置も変えた?めっちゃ整理されてる 整理して1ページにおさまるようにしたんだ。 物を使う時は 作業量や移動を少なくするのがモットー。 これでスッキリ!スワイプしなくてよくなった。 相変わらずこだわるねえ むむ!この赤髪の美女は?! あ、それ嫁氏の妹。 ちょっと前に結婚式をしたんだよ。 その結婚式がまたすごくてね。 もうガチでリトルマーメイドだった! 妹とは年齢も住む場所も離れているけれど 改めて繋がりを感じた結婚式だったよ。 9個下の可愛くて遠い妹 嫁氏には9才離れた妹がいる。 母は嫁氏が小さい時離婚して父親が亡くなり 嫁氏
愛してくれる人だけが愛してくれればいい これ以上ないシンプルな目的 『Pogostuck』は、プレイヤーがホッピング(Pogo Stick)に乗った陽気な少年を操作し、スタートからゴールを目指して進んでいくというわかりやすいアクションゲームだ。ホッピングしながら空中で1回転すると、より高く飛べるブースト機能もついた近未来タイプに乗っている。これさえあればどこへでも行ける気にさせてくれるのだ。 ただ、大きな問題がある。ゴールにいたるまでのマップだ。 飛び石のように配置された果物を飛び越え、高さを利用して正確な角度でジャンプしなければ届かない岩壁を越え、しかし、ちょっとしたミスで死ぬ気で乗り越えたエリアまで落ちていく。それがゴールまで延々と続くのだ。 後半になるにつれて、最初の方にクリアしたエリアまで戻されるリスクを背負いながらホッピングを続けていかなくてはならない。そして、「いや、もうホッピ
こんにちは、中堅整形外科医oceanaidです。 今回は足首の痛みの原因となる「変形性足関節症」についてお話していきたいと思います。 脚の痛みについてはこちら 変形性足関節症とは? 症状は? 診断は? 治療は? スポンサーリンク 変形性足関節症とは? 足関節(足首)は膝や股関節と比較し小さいため、 単位面積当たりの体重負荷が大きくなっています。 そのため、 ひとたび関節軟骨がすり減ると、 次第に関節の隙間が狭くなり最終的には骨同士が接触してしまいます。 このような状態を変形性足関節症と呼びます。 原因の明らかでない一次性と、 原因の明らかな二次性が存在し、 一次性の場合は主に加齢が、 二次性の場合は骨折や捻挫などの外傷や細菌感染などが影響していると言われています。 もともとは、外傷後の二次性が多かったですが、 超高齢社会となった近年では、加齢に伴う一次性が増加してきています。 症状は? 体
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く