タグ

2021年12月25日のブックマーク (8件)

  • 岸田総理も怒り露わ 水際対策が及ばない…米軍のずさんなコロナ対応と特殊事情(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

    ■「厳しく抗議しろ」総理の怒り 新型コロナのクラスターが発生したアメリカ軍の部隊が、日へ向かう前にPCRなどの検査を実施していなかった・・・そう報告された岸田総理は「厳しく抗議しろ」と珍しく怒りを露わにした。 先手を打って、水際措置を強化し、オミクロン株対策で一定の評価を得ていた岸田政権にとって、水際措置の網を掛けられない、アメリカ軍がコロナ対策の不安定要因であることが突きつけられた瞬間だった。日米同盟の現場で、今、何が起きているのか。コロナを巡る動きを追った。 今月、沖縄のアメリカ軍キャンプ・ハンセンで新型コロナのクラスターが発生し、12月24日までに240人の陽性が確認された。さらに、日人従業員から沖縄で初となるオミクロン株感染が確認され、日人従業員と家族のオミクロン株感染者は12月24日時点で9人にまで拡大している。 このキャンプ・ハンセンではアメリカ出国時のPCR検査が9月3

    岸田総理も怒り露わ 水際対策が及ばない…米軍のずさんなコロナ対応と特殊事情(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    sgo2
    sgo2 2021/12/25
    軍隊でこの程度ってのが米国での大流行の原因を示唆してる気が。
  • 市立小でプールへの給水止め忘れ、校長ら3人に132万円請求へ…料金の半額相当(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    高知市立初月小で7月、約1週間にわたりプールへの給水を止め忘れ、例年より270万円余り多い下水道料金が生じた問題で、市は24日までに、過失責任があるとして校長と教頭、担当教諭の3人に、ほぼ半額相当の計132万円の支払いを求めることを決めた。 市教委によると、過失割合は校長と教頭が各2・5割、担当教諭が5割で、請求金額と合わせて他の自治体での同様事例や裁判の判例などを参考にした。再発防止策として、担当者任せにせず職員室に「プール給水中」と表示するなど、複数の目でチェックできるよう各学校に求めた。

    市立小でプールへの給水止め忘れ、校長ら3人に132万円請求へ…料金の半額相当(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    sgo2
    sgo2 2021/12/25
    https://www.amazon.co.jp/dp/B07N7TLQB2 ←こういうスマホに通知を飛ばせる水位センサーを買うだけなら数千円からで済むのに
  • アニメの性表現心配:中日新聞Web

    小学二年の息子が見るアニメや漫画の性表現が気になります。男の子が女の子の胸を触ったり、下着が見えたり。「鬼滅(きめつ)の刃(やいば)」にも、胸を強調した女の子が出てきて、これが当たり前と思わないか心配です。作品を見せていいのか、見せるならどう説明したらいいのか悩みます。(岐阜市、36歳) アニメや漫画の性表現が子どもに与える影響が心配ー。十一月十九日付で掲載した相談に、「性の強調は不快」「現実に置き換えて一緒に考えては」など、読者から共感の声やアドバイスが数多く寄せられた。(長田真由美) 女の子の下着が見えたり誤って胸に触ったり…。相談を寄せた岐阜市の女性は「女性を軽く見るような表現が当たり前、と思ってしまわないかが心配」と話す。 愛知県豊橋市の女性(40)は「私も同じことを感じていた」と共感する。小学二年の娘と年中の息子がいるが、子ども向けなのに、胸の大きさや服装など必要以上に性が強調さ

    アニメの性表現心配:中日新聞Web
    sgo2
    sgo2 2021/12/25
    現実世界で「敵のラベルを付ければ容赦なく叩いて良い」としか読み取れない言動を子供に見せ付けてたりさせてる方が余程有害。
  • 【電力業界騒然】洋上風力発電で起きた財閥の価格破壊、暴落するレノバ株【原発45基分PJ】

    ありゃりゃ @aryarya 「秋田県能代市、三種町及び男鹿市沖」、「秋田県由利荘市沖」、「千葉県銚子市沖」における洋上風力発電事業者の選定について meti.go.jp/press/2021/12/… 2021-12-24 17:22:42

    【電力業界騒然】洋上風力発電で起きた財閥の価格破壊、暴落するレノバ株【原発45基分PJ】
    sgo2
    sgo2 2021/12/25
    風力メインの欧州で再エネが比較的順調(?)なのでその影響では。あと水素/合成メタン関連事業で動きが見られるのでその辺も視野に入ってるかと。(因みにメタンはLNGの主成分でもある)
  • 30年前の漫画にでてきた『23世紀のハイテク手帳』より今持ってるスマホの方がハイテクになってしまった

    リンク Wikipedia 江戸っ子ボーイ がってん太助 『江戸っ子ボーイ がってん太助』(えどっこボーイ がってんたすけ)は、『月刊コロコロコミック』(小学館刊)で1990年から1991年にかけて連載された樫学ヴのギャグ漫画。また、それを原作としたテレビアニメ。 漫画版は『コロコロコミック』をはじめ、『てれびくん』や『幼稚園』、『小学一年生』『小学二年生』『小学三年生』でも連載や掲載がされていた。 作の舞台は23世紀の東京だが、「現代」と「江戸時代」も混ぜこぜにしたような世界観を持っている。いわば、ギャグ時代劇の定番「江戸時代に現代の風物が紛れている」を 8

    30年前の漫画にでてきた『23世紀のハイテク手帳』より今持ってるスマホの方がハイテクになってしまった
    sgo2
    sgo2 2021/12/25
    視覚拡張がいつかは来るのでは。その前にユーザーの視点を正確に測定する技術が必要そうだけど。/ウェラブルやメタバースは過程で現金を得る手段の認識。
  • アメリカ人『日本のクリスマスってKFC買って祝うってほんと?w』私『日本のKFCは米国のとクオリティが爆段に違うからなぁ!』

    るびー @rubydaysart 漫画家 /コルク所属 /在外歴20年目、ニューヨーク近郊で衣装制作、暮らしのマンガやWEBTOON を描いています note.com/rubydays るびー @rubydaysart アメリカで「日のクリスマスってKFC買って祝うってほんと?www」って言われるたびに「日KFCアメリカのとクオリティが爆段に違うからなぁ💢」って喧嘩腰に答えてしまう😭 2021-12-24 08:55:43

    アメリカ人『日本のクリスマスってKFC買って祝うってほんと?w』私『日本のKFCは米国のとクオリティが爆段に違うからなぁ!』
    sgo2
    sgo2 2021/12/25
    まぁKTCは高いと言っても上には上が居るからなぁ https://act-kougu.com/column/tool-maker_ranking/
  • 例外を初めて実装した言語 - from scratch

    リクルートアドベントカレンダーの20日目の記事です。 adventar.org 最初にこの疑問を思ったのは、今も忘れない R-ISUCON 2021 というリクルートの社内ISUCONの運営で炎上していた時の話です。 ちなみに R-ISUCON 2021 は劇的な結果で終わっているので、興味のある方は見てみてください。 blog.recruit.co.jp R-ISUCON 2021 では、 Node.js (TypeScript), Go, Java の3パターンの実装が出てくることが通例になっていまして、今回は Java の実装から Node.js, Go に適用していた時に一緒に実装していたメンバーからの疑問が『例外には色々な議論があるけれど、「例外を初めて実装した言語」ってどういう気持ちで実装したんだろう』という話が挙げられたので、そのネタを持ってきました。 ちなみにここで指してい

    例外を初めて実装した言語 - from scratch
    sgo2
    sgo2 2021/12/25
    例外ではなく、例外処理(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BE%8B%E5%A4%96%E5%87%A6%E7%90%86)もしくは例外構文の方が正確な気が(例外はどちらかと言えばゼロ割などの現象自体を指してるはず)。重箱の隅だけど
  • 4000万円が92万円まで減少も? 急増する“レバナス信仰”の裏に隠れた投資信託「負の側面」

    4000万円が92万円まで減少も? 急増する“レバナス信仰”の裏に隠れた投資信託「負の側面」:古田拓也「今更聞けないお金とビジネス」(1/4 ページ) 小さい資金でも比較的短期で資産形成ができるとして、一部の投資初心者から人気を集めているレバレッジ型の投資信託。しかし、この類の投資信託は、来であれば長期投資には全く向いていない。上昇相場においての破格のリターンがクローズアップされがちだが、その裏に隠れたリスクをしっかりと説明しなければ、顧客利益を毀損(きそん)してしまい、長い目でみた業界の利益を縮小させてしまうおそれがある。 そんな懸念とは裏腹に、TwitterをはじめとしたSNSを中心に「レバナス民」と呼ばれる投資クラスタが急激に増加している。 「レバナス」とは、大和アセットマネジメントの「iFreeレバレッジ NASDAQ100」、および楽天証券が今年の11月17日にリリースした「楽

    4000万円が92万円まで減少も? 急増する“レバナス信仰”の裏に隠れた投資信託「負の側面」
    sgo2
    sgo2 2021/12/25
    10%/年で優秀な証券マンらしいし、"投資の神様"でも20%/年程度なので、10%を超える様な商品は大体裏があると見てる。逆に日本企業の配当平均が2〜3%だから、その辺なら"何とかなる"程度のリスク。