タグ

2016年1月28日のブックマーク (33件)

  • 〔関東甲信〕あす朝から週末にかけて広い範囲で積雪のおそれ (レスキューナウニュース) - Yahoo!ニュース

    気象庁によると、関東甲信地方では、前線を伴った低気圧の影響で、あす29日朝からあさって30日にかけて雨や雪が降り、関東地方北部・甲信地方を中心に広い範囲で積雪となるおそれがあります。 また、関東地方南部平野部でも、あす29日夜からあさって30日にかけて雪が降り、積雪となるところがある見込みです。 降雪による交通障害や路面の凍結に注意するとともに、地元気象台の発表する注意報や気象情報などに留意してください。 ■関東甲信地方・予想降雪量(~29日18:00 多い所) ・30cm 関東地方北部山沿い ・20cm 甲信地方 ・10cm 関東地方北部平野部 ・5cm 神奈川県西部山地(箱根など)、東京都多摩地方、埼玉県秩父地方

    sharia
    sharia 2016/01/28
    ほんとこのおかしな天気、嫌だ・・・。
  • 海外勢日本株売りは先物中心、産油国資金と相関なし-ゴールドマン証 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    海外勢日本株売りは先物中心、産油国資金と相関なし-ゴールドマン証 - Bloomberg
    sharia
    sharia 2016/01/28
    なんかすごい変な論法になってるんだけど・・・。ノルウェーは確かに産油国ファンドを持ってるけど、中東国と違って、税収の殆どが油というわけではない。なのできみの言ってることはちゃんちゃらおかしいのだが。
  • 日本株を支えていた甘利ライン、甘利経済再生担当大臣の辞任により事実上消滅 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    日本株を支えていた甘利ライン、甘利経済再生担当大臣の辞任により事実上消滅 : 市況かぶ全力2階建
    sharia
    sharia 2016/01/28
    事実上不備があったのは、秘書がもらった金を使い込んだというところだけという・・・。
  • 長引く雪や雨 週末は都心も雪の可能性 - 記事詳細|Infoseekニュース

    sharia
    sharia 2016/01/28
    ほんと変な天気ばかりで嫌になるねえ・・・。また今週末雨・・・。
  • 東大教授が明かした「エリートコース」の苦しみと日本の異常さ - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 東大教授が、エリート人生の果てに出した結論を語っている 華々しいエリートコースを歩んできたが、自殺衝動や頭痛に悩み続けたという 現在の日を、表面上は自由で豊かでも腹の中は戦時中だと指摘している 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    東大教授が明かした「エリートコース」の苦しみと日本の異常さ - ライブドアニュース
    sharia
    sharia 2016/01/28
    極論にしか聞こえないのだが・・・。
  • ソロス氏は中国経済に「根拠のない懸念」抱いている=人民日報

    1月28日、中国国営メディアは、米著名投資家のジョージ・ソロス氏は中国経済に「根拠のない懸念」を抱いていると指摘した。 昨年9月ニューヨークCGI年次総会で撮影(2016年 ロイター/Brendan McDermid) [北京 28日 ロイター] - 中国国営メディアは、米著名投資家のジョージ・ソロス氏は中国経済に「根拠のない懸念」を抱いていると指摘した。同氏が先週ブルームバーグTVで、中国経済のハードランディングは不可避で世界的なデフレにつながる恐れがあると述べたことに反論した。

    ソロス氏は中国経済に「根拠のない懸念」抱いている=人民日報
    sharia
    sharia 2016/01/28
    その根拠のない地震はどこから来るんだろう?
  • 東京から70分! 千葉県いすみ市の写真素材|フリー素材のぱくたそ

    行政と初のコラボレーション!千葉県いすみ市の魅力をお伝えする観光PR写真素材をリリースしました。モデルの河村友歌さんと渡辺友美子さんがいすみ市の観光スポットを巡り、名産品・名所を日全国のみなさまに紹介します。 いすみ市は、千葉県の房総半島南部に位置する人口約3万8千人の都市。2005年12月に夷隅郡夷隅町、大原町、岬町が合併し、千葉県内34番目の市として誕生しました。 伊勢エビやアワビなど、新鮮な海産物がその場でべられるいすみ市の朝市。サーフィンの名所として知られる太東ビーチパーク・三軒屋海岸がメディアで多数紹介され、注目を集めているだけではなく、東京駅から約70分という立地の良さから、近年移住する人が増えています。 マスコットキャラクターのいすみんとは いすみ市特産の梨の帽子をかぶり、髪はいすみ市に多くの作品の残る江戸時代の彫り物師「波の伊八の波」・「千葉県外房の海」をイメージしてい

    東京から70分! 千葉県いすみ市の写真素材|フリー素材のぱくたそ
    sharia
    sharia 2016/01/28
    いちおういすみ鉄道もちらっとでてるけど、いすみ鉄道の終点です、と言ったほうがわかりやすいような・・・(乗り鉄的に・・・)。
  • コーヒーそしてドーナツの次は? コンビニでヒットしそうな商品

    コンビニ探偵! 調査報告書: 「タフじゃなければコンビニ経営はできない。優しくなければコンビニを経営する資格がない」……だけど、タフであり続けることも、優しくあり続けることも、簡単ではない。 ほとんどの人が一度は利用したことがある「コンビニ」。ニュースやデータからコンビニで何が起きているのかを、推理して、調査して報告します。筆者は大手コンビニの元部社員、元コンビニオーナー。コンビニの表と裏を見てきた者だけにしか書けないコラムはいかがですか? 先日、暖冬の影響でアイスの売れ行きが好調との記事を見かけた。また、マツコ・デラックスさんが司会を務めているテレビ番組『マツコの知らない世界』で冬アイスの特集が放送され、反響が大きかったようだ。これらの相乗効果で例年にない売り上げにつながっているのかもしれない。今回は、コンビニで売られているアイスについて調査してみよう。 コンビニが新商品のアイスを売る

    コーヒーそしてドーナツの次は? コンビニでヒットしそうな商品
    sharia
    sharia 2016/01/28
    いや、売れてないんじゃなくて、爆発的ヒットに届かなかったから、リニューアルするというニュアンスに近いんだが……。
  • ロシアで大ヒットの爆笑カードゲームが日本上陸!謎の生物に命名してすばやく呼ぶ「ナンジャモンジャ」日本版発売

    ロシアで大ヒットの爆笑カードゲームが日上陸!謎の生物に命名してすばやく呼ぶ「ナンジャモンジャ」日版発売 その他非製造業 株式会社すごろくや(所在地:東京都杉並区、代表者:丸田 康司)は、ロシアで大ヒット中のカードゲーム『ナンジャモンジャ』日版を2016年2月1日(月)より発売します。『ナンジャモンジャ』は、頭と手足だけの謎の生物“ナンジャモンジャ”族12種類のカードが次々とめくられるたびに、思いつきで名前を付け、後で同じものが出たら、その名前をいち早く叫ぶことでカードを獲得し、集めた枚数を競うゲームです。テレビ朝日の深夜テレビ番組「ガムシャラ!」にて輸入版が紹介され、出演者全員に絶叫するほど楽しんでいただきました。ネーミングセンスと反射神経を問われる、誰もがすぐにハマれるゲームです。 株式会社すごろくや(所在地:東京都杉並区、代表者:丸田 康司)は、ロシアで大ヒット中のカードゲーム

    ロシアで大ヒットの爆笑カードゲームが日本上陸!謎の生物に命名してすばやく呼ぶ「ナンジャモンジャ」日本版発売
    sharia
    sharia 2016/01/28
    原産国www“原産国ロシアでは、短期間で数万個を売り上げた大ヒット作品です”
  • 【英国人の視点】イングランドで称賛集める岡崎。「サムライになりたい」世界へと導いた恩師の教え

    Home » 海外サッカー » プレミアリーグ » 【英国人の視点】イングランドで称賛集める岡崎。「サムライになりたい」世界へと導いた恩師の教え 【英国人の視点】イングランドで称賛集める岡崎。「サムライになりたい」世界へと導いた恩師の教え 現在、プレミアリーグは第23節を終えた時点でレスターが首位に立っている。そして岡崎慎司は得点数こそ多くはないが、献身的な姿勢でチームに大きく貢献している。これまで多くの日人選手が壁を越えられなかったイングランドで結果を残している背景には高校時代の恩師からの教えがあった。 2016年01月28日(木)10時28分配信 text by ショーン・キャロル photo Getty Images タグ: focus, イングランド, プレミアリーグ, レスター・シティ, 岡崎慎司 リーグ戦でここまで4得点を記録しただけではあるかもしれない。それでも岡崎慎司は、

    【英国人の視点】イングランドで称賛集める岡崎。「サムライになりたい」世界へと導いた恩師の教え
    sharia
    sharia 2016/01/28
    なんかますますブンデス経由プレミア行きルートが整備されて、若いいい選手が海外輸出されやすくなりそうで、寂しくなるなあ・・・。
  • 絶滅危惧のクロマグロ、“政府の漁獲規制では不十分”立ち上がる壱岐の漁師 海外も注視

    高級マグロの代表であるクロマグロが、絶滅の危機に瀕している。巻き網を使っての漁法、若いマグロの獲りすぎなどの問題が指摘され、近年やっと規制が始まった。しかし、一釣りで知られる長崎県壱岐の漁師たちは、それでは不十分だと反発。彼らの訴えに、英紙が賛同している。 ◆ついに絶滅危惧種に クロマグロは、太平洋の熱帯・温帯海域に広く分布。米公共ラジオ『NPR』は、世界のクロマグロの80%は日で消費されており、その個体数の急速な減少は、主にアジアのすしや刺身の需要のためだと説明する。 2014年の国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストでは、絶滅の「深刻な危機」にあるミナミマグロ、「危機」にある大西洋クロマグロに続き、クロマグロは「軽度の懸念」から「危険性が増大」に引き上げられ、絶滅危惧種に指定された。米NBCのベイエリア版によれば、クロマグロの個体数は乱獲が始まる前のわずか4%ほどになっている、

    絶滅危惧のクロマグロ、“政府の漁獲規制では不十分”立ち上がる壱岐の漁師 海外も注視
    sharia
    sharia 2016/01/28
    これまでも漁師のことは全く信用していなかったのだけど、国内漁師の敵は国内漁師なんだなあと改めて実感・・・。
  • Googleはモバイル端末に人工知能を組み込み「関係性」を理解できる専用チップ開発を計画している

    Googleが次世代のスマートフォンに必要な技術として「Machine Intelligence」というキーワードを使っています。これは、「コンピューターが関係性を理解する」という技術で、そのMachine Intelligence開発の共同パートナーとして半導体スタートアップのMovidiusとの提携をGoogleが発表しました。GoogleとMovidiusの提携で、モバイル端末は新たなステージにステップアップしそうです。 Google and Movidius Work Together to Enhance Deep Learning Capabilities in Next-Generation Devices - Yahoo Finance http://finance.yahoo.com/news/google-movidius-together-enhance-deep-1

    Googleはモバイル端末に人工知能を組み込み「関係性」を理解できる専用チップ開発を計画している
  • 空母赤城の箱に入った「零戦ダンボー」フィギュアが発売 箱を使って出撃ごっこができるぞ

    海洋堂より、漫画「よつばと!」のダンボーに零式艦上戦闘機(以下「零戦」)のコスプレを施した、「零戦ダンボー」フィギュアが発売されます。21型Verと52型Verがあり、Amazonなどで予約ができます。 21型「零戦ダンボー」(画像はAmazonより) かわいい 52型「零戦ダンボー」 21型とは色以外にも細部が違う 2人一緒に 零戦は、第二次世界大戦期に作られた日海軍の艦上戦闘機。21型はその初期型で、52型は後期型となります。 「零戦ダンボー」は、そんな零戦をイメージしてデザインされました。ダンボーのかわいさと戦闘機の物々しさを両立した、新しいデザインとなっています。21型Verと52型Verでは色以外にも細部に違いがあり、頭についたプロペラが風を当てると回るギミック付き。 さらに、パッケージの箱は反転させると空母赤城の甲板になり、そのままディスプレイスペースになります。商品が分かる

    空母赤城の箱に入った「零戦ダンボー」フィギュアが発売 箱を使って出撃ごっこができるぞ
    sharia
    sharia 2016/01/28
    “価格は2700円(税込)で、21型Verは2月25日発売、52型Verは2月29日発売予定です。”はい?
  • アングル:弱気相場いつまで続くか、経験則が語る株下落余地

    1月27日、中国経済の減速や原油価格急落、米国の利上げなどへの懸念から、欧州株の多くは昨年の高値からの下落率が20%を超え、投資家は巨額の損失に見舞われている。写真はニューヨーク証券取引所のトレーダー(2016年 ロイター/Brendan McDermid) [ロンドン 27日 ロイター] - 多くの株価指数が「弱気相場」の圏内に突入し、動揺をきたしている投資家にとっては、良いニュースと悪いニュースがある。良い方は、売り局面はあと数カ月で終わるかもしれないということ。

    アングル:弱気相場いつまで続くか、経験則が語る株下落余地
    sharia
    sharia 2016/01/28
    とりあえず消費税再延期クラスを想定しているみたいだなあ・・・。
  • 中国系エアに大人気?茨城空港の強みとは

    中国経済の成長減速が懸念される中でも、訪日需要は好調な状態を維持している。 日政府観光局(JNTO)の2015年12月推計値によると、中国からの訪日客は前年同月比82.7%増の34万7100人と、伸び率では訪日客数全体の43.4%増を大きく上回った。 「爆買い」に代表されるように、中国人訪日客は日経済への影響力が大きい。2016年は彼らの訪日需要が、経済情勢の変化によって、どの程度影響を受けるかが気になるところだ。 こうした中でも、中国最大のLCC(格安航空会社)春秋航空は、関西国際空港や中部国際空港(セントレア)を中心に、中国土の内陸部などから新路線を開設している。そして2015年12月には、家電量販店大手のビックカメラと提携し、同社が春秋グループの日法人「春秋航空日」に10億円の出資を決めるなど、訪日需要取り込みを巡る動きは活発だ。 「日の皆さんが知らないような街から飛ばし

    中国系エアに大人気?茨城空港の強みとは
    sharia
    sharia 2016/01/28
    小松空港も北陸新幹線逆手にとって、訪日客の受け入れ玄関として売り出したらどうかなあ・・・。地理的に大陸に近いほうが有利なわけだし・・・。
  • グーグルは人類の脳を支配したのか?

    たかの・けんいち/日の大手銀行でファンドマネージャー、組合書記長などを経験した後にコンサルタントに転身。マーサージャパン取締役、ヘイ コンサルティンググループ日本代表などを経て、2019年よりコーン・フェリー・ジャパン会長を務め、現職。神戸大学経済学部卒業、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(MSc)修了、シカゴ大学ビジネススクール(MBA)修了。著書に『カリスマ経営者の名著を読む』(日経BPマーケティング)などがある。 超ロジカル思考 発想トレーニング 変化が激しく、先が見えない世界でビジネスを行う場合、ロジカルに最適解を求めようとしても出てこないことが往々にしてある。そうした「正解のない世界」を勝ち残ってきたビジネスの天才たちは、どのような能力を持っているのか。我々がロジックを超えた直観力を身につけるには、どうすればいいのか。 バックナンバー一覧 激しい環境変化の中をサバイバルで

    グーグルは人類の脳を支配したのか?
    sharia
    sharia 2016/01/28
    いろいろと問題があるのだが、どこが問題なのでしょう? というのは、よい試験になるきがしてきた……。
  • お金払うから1位にして 「やらせランキング」実態は:朝日新聞デジタル

    お金を払うから1位にして下さい」。商品やサービスを紹介するランキングサイトに、こう頼む企業が相次いでいる。下位になった企業がサイト側を訴える事例もある。なんでそんなことが起きるのか。 「1位5千円、2位3千円、3位1千円。特別報酬キャンペーン実施します」。神奈川県内の男性に昨年、メールが届いた。男性は服やバッグなど身近な生活用品を実際に使って紹介するサイトを運営し、閲覧件数は月数万件を誇る。メールの送り主は、サイト経由で商品が売れるたびに1430円の報酬を払うサプリ販売業者だが、ランキング形式の紹介で上位に掲載したら報酬を上乗せする、というのだ。 この男性のもとには職業紹介業者から「1位なら5千円にアップ」、占い業者からは「1位で3千円から6千円」といった依頼が相次いだ。収入が増える可能性もあったが、男性は「自分がよいと思わない商品を1位で紹介するのは、うそを伝えること」と考えて依頼をす

    お金払うから1位にして 「やらせランキング」実態は:朝日新聞デジタル
    sharia
    sharia 2016/01/28
    ステマも含めてそのあたりは法制で規律したほうがいいと思うんだけどなあ・・・。
  • 暴落の可能性大 サウジ政府ファンドが叩き売る「赤信号銘柄」(週刊現代) @gendai_biz

    原油は「10ドル割れ」もある サウジアラビアとイランの国交断絶騒動。中東有事が起きると原油の供給が滞る懸念が高まり、原油価格は上昇するというのがこれまでの常識だったが、今回はそれが崩れた。原油価格下落が止まらないのである。 「いま原油価格が下がり続けているのは、とにかく世界的に需要がないからです。そのため、供給が滞る心配が出ても原油価格上昇につながらないのです。 バルチック海運指数という指標は高いほど世界的に物流が活発なことを示しますが、現在はこの指数がリーマン・ショック時の値を下回っている。バルチック指数の動きはそのまま世界の実体経済の景気状況を表し、それに原油価格は連動する。 世界的に不況でモノが動かないので、原油価格も上がるわけがないというのが実態です」(シグマキャピタルのチーフエコノミスト田代秀敏氏) 世界平和研究所主任研究員の藤和彦氏は、「原油価格は10ドル割れしてもおかしくない

    暴落の可能性大 サウジ政府ファンドが叩き売る「赤信号銘柄」(週刊現代) @gendai_biz
    sharia
    sharia 2016/01/28
    現代、こういうの好きそうだなあ・・・。筋は悪くない。不動産も危ないのか・・・。
  • 【画像】100年前の日本の観光ポスター これ作ったやつ天才やろ… : 無題のドキュメント

    【画像】100年前の日の観光ポスター これ作ったやつ天才やろ… 【100年前の三面記事】 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/07/27(月) 17:51:41.62 ID:UYDMM74i0.net これ作ったやつ天才やろ… 13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/07/27(月) 17:55:24.66 ID:UrUAZigW0.net 1925年か 9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/07/27(月) 17:54:40.69 ID:NWmj39eu0.net 1次大戦あたりか 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/07/27(月) 17:52:09.07 ID:y04eAcHY0.net 桜のやつは今でも使える 17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ :2015/07/27(月) 17:56:37.75 ID:VgvoPHxf0

    sharia
    sharia 2016/01/28
    単純にアールデコなんだが・・・、杉浦非水で画像検索すると山ほど出てくるよ、著作権も切れているし。
  • 中井貴一 「モナリザの絵って何がいいのか説明できる人いる?皆がいいって言うからいいという人が大半 : 哲学ニュースnwk

    2016年01月27日18:00 中井貴一 「モナリザの絵って何がいいのか説明できる人いる?皆がいいって言うからいいという人が大半 Tweet 1: フェイスクラッシャー(庭)@\(^o^)/ 2016/01/26(火) 21:16:27.02 ID:d5cdH2zG0.net BE:273822876-PLT(12000) ポイント特典 俳優の中井貴一(54)が26日、都内でBS-TBSの「中井貴一 ヨーロッパ大紀行 天才ダ・ヴィンチからの挑戦状」(3月19、20日、午後7時)の取材会に登場、 ダ・ヴィンチの代表作「モナ・リザ」について、まさかの大胆発言で笑いを誘った。 今回の番組はレオナルド・ダ・ヴィンチの足跡をたどり、イタリア全土、フランスを回って人間ダ・ヴィンチを解き明かすドキュメンタリー。 世界初公開となる「若きキリスト像」や、日初公開となる若き日のダ・ヴィンチの肖像画なども紹

    中井貴一 「モナリザの絵って何がいいのか説明できる人いる?皆がいいって言うからいいという人が大半 : 哲学ニュースnwk
    sharia
    sharia 2016/01/28
    一言でいうと弥勒菩薩に似ている。アルカイックスマイルの魅力なんだよ。問題は東洋と西洋でなぜ同じものが尊ばれるのかであって、そこまでたどりつくと、深い世界が待っている。
  • 今こそ知っておきたい、人が死ぬ前に後悔する「たった1つのこと」 | 株式会社共同通信社

  • 安い服はかえって高くつく:「量より質」のススメ | ライフハッカー・ジャパン

    高級な服は、お金を費やした分だけ長持ちします。着心地も良いですし、印象アップにもつながって、着ている人の気分も上がります。それに何と言っても、高級な服は、いたるところに質の高さがうかがえます。このことに気づくと、二流品を買うことが少なくなり、そうして浮いたお金を、いつまでも着られる少数の良質なアイテムに回すようになります。 ワードローブにも「コンフォート原則」を適用しよう 「コンフォート原則」とはシンプルなルールで、「毎日長時間使うものに、たくさんお金をかける」というものです。1日に何時間眠り、デスクで作業し、パソコンを使うかを考えたら、良質なマットレスや快適な椅子、そしてそれなりのノートパソコンにお金をかけるのは、良い選択ということになります。 さて、この発想で行くと、私たちのほとんどは、朝から晩までずっと服を着ています(寝ている間だって、何か身につけている人がほとんどですよね)。職場

    安い服はかえって高くつく:「量より質」のススメ | ライフハッカー・ジャパン
    sharia
    sharia 2016/01/28
    どうかんがえてもユニクロのことです。ありがとうございます・・・“見た目が「許容範囲」で、履き心地も「悪くない」程度で、1年後にはボロボロになってしまうジーンズを6本持っているよりも”“1本30ドルのジーンズ
  • 中国製の「5ドルの狂気」が世界にまん延、米国では多数の死者も―英紙

    インテルがオーナー交代…米投資会社オークツリーが声明発表、中国人会長が負債返済ならず 05-22 20:21

    中国製の「5ドルの狂気」が世界にまん延、米国では多数の死者も―英紙
    sharia
    sharia 2016/01/28
    危険ドラッグか・・・。あれ5ドルで買えるんだ、米国では・・・。
  • 「マイナス金利が望ましい」 元日銀副総裁・岩田一政氏:朝日新聞デジタル

    金融政策 私の視点 日銀行は28、29日に金融政策決定会合を開く。年明けからの金融市場の混乱を受け、市場関係者の間では追加緩和への期待が高まっている。会合を前に、岩田一政・元日銀副総裁に展望をきいた。 ――年明けから円高と株安が進みました。昨今の金融市場の状況をどう見ていますか。 「昨年8月の市場の混乱から、『ギリシャ悲劇』の第3幕が始まったと思っている。年明けからそれが深くなった。『悲劇』の1幕目は2008年のリーマン・ショック、2幕目は10年のユーロ危機、3幕目は現在進行形の新興国の減速と債務問題、資源価格暴落の組み合わせだ」 ――現在の状況は、リーマン・ショックやギリシャを発端とするユーロ危機と同じくらい重大な事態なのでしょうか。 「1、2幕目に続く大きなショックだ。ある人の計算によると、今年に入って世界の株式時価総額は8兆ドルくらい減った。リーマン・ショックが起こった08年9月で

    「マイナス金利が望ましい」 元日銀副総裁・岩田一政氏:朝日新聞デジタル
    sharia
    sharia 2016/01/28
    ちなみに、ポルトガル、スペイン、イタリアでは、マイナス金利住宅ローンというのが登場しているのであった。つまり返済総額がどんどん減っていく住宅ローン。
  • 日米両首脳はなぜ中国の脅威から目を背けるのか 安倍首相もオバマ大統領も現状認識が甘すぎる | JBpress (ジェイビープレス)

    安倍首相の施政方針演説では、日を取り巻く緊迫した軍事情勢と、それに対する政府の基方針が全く語られなかった。さすがに安倍政権寄りの一部日メディアも、その姿勢には少なからぬ危惧の念を表明していたようである。 だが、それらのメディア以上に不満を口にしているのが、極東軍事戦略に携わるアメリカの軍事関係者たちだ。 日を取り巻く不穏な情勢への言及は? 米海軍関係大学院で極東戦略の教鞭をとる退役将校は次のようにこぼす。 「安倍政権は昨年、国民的議論として盛り上がった安全保障関連法案を成立させた。その際、せっかくリーダーシップを発揮した(アメリカの軍関係者たちの目から見てだが)にもかかわらず、その後は日の具体的な国防政策に目立った動きが見られない。安倍首相の施政方針演説でも、安全保障関連法制に基づいた国防戦略や具体的方針などへの言及がなされなかった。 アメリカと違って、スローテンポでじわりじわり

    日米両首脳はなぜ中国の脅威から目を背けるのか 安倍首相もオバマ大統領も現状認識が甘すぎる | JBpress (ジェイビープレス)
    sharia
    sharia 2016/01/28
    読んでないけど、んなことより、上海がやばいことのほうがやばい。
  • 日本経済新聞のトヨタ・スズキ・ダイハツ飛ばし記事、2本飛ばして1本的中 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    日本経済新聞のトヨタ・スズキ・ダイハツ飛ばし記事、2本飛ばして1本的中 : 市況かぶ全力2階建
    sharia
    sharia 2016/01/28
    これが何気に秀逸・・・。すごい洞察力。富士重とかマツダはどうするんだろ。“とはいえ、ダイハツの件といい、スズキの件といい、エコと自動運転は自動車メーカーの集約を促しちゃったってのはまたなんとも・・・”
  • アガサ・クリスティが小説を書き始めた動機「読みたい本がない」という逸話にモチベーションを上げる方々

    くらら@がんばりたい @E9lara 「読みたいがない」→お母さん「なら自分で書いてみたら」→書き始めた→後のアガサ・クリスティである って知って やっぱぼくらは推しカプ作品が少ないことに嘆かず自らかいていかなければならないのだなあと思うだけは思った 2016-01-26 15:53:04

    アガサ・クリスティが小説を書き始めた動機「読みたい本がない」という逸話にモチベーションを上げる方々
    sharia
    sharia 2016/01/28
    というか小説書く人の動機はたいていこれ。
  • 「難民しよう」著者のサイン会中止 告知後に抗議相次ぐ (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    イラストなど内容が差別的だと批判されている作品集「『そうだ難民しよう!』はすみとしこの世界」をめぐり、著者のサイン会などが開かれる予定だった書店「書泉グランデ」(東京都千代田区)は27日、イベントが中止となることを明らかにした。 同書店によると、サイン会は来月11日、著者の「トーク&サイン会」として、店内のイベントスペース(40人)で開催予定だった。26日に書店のホームページで告知すると、ツイッターなどで「書店が差別に加担するのか」などと議論となり、27日に数十件の抗議電話があったという。出版元の青林堂と協議し、中止が決まったという。 批判されている表題作は、少女のイラストに「何の苦労もなく 生きたいように生きていきたい 他人の金で。 そうだ難民しよう!」と書かれ、「『偽装難民』を揶揄(やゆ)した作品」と解説している。作品集にはほかに「私は難民様」「そうだ在日しよう」などと題したイラス

    sharia
    sharia 2016/01/28
    いま、シリア難民の支持率は0なんだけど、その中でもぼこぼこにたたかれるあほっぽさは理解したほうがいいと思う。いかに表現者として失格だったのかが非常にわかりやすい例。
  • 中国外相 人工島へ一定程度の軍配置 軍事化ではない NHKニュース

    南シナ海で中国が造成している人工島について、中国の王毅外相は、自衛のための施設を造ることは国際法で認められた権利だとして、一定程度の軍の配置は、習近平国家主席の「島を軍事化しない」という発言と矛盾しないという認識を示しました。 この中で王外相は、習近平主席が去年秋に訪米した際、南シナ海の島を「軍事化しない」と明言しながら軍事化しているのではないかという記者からの指摘に対し、「島には、自衛のために必要な施設がある」と述べました。 そのうえで、「国際法は、いかなる国家に対しても自衛権を与えている」と述べて、一定程度の軍を配置することは軍事化ではなく、矛盾はしないと主張しました。 さらに、「自衛権の行使を軍事化だと言うのなら南シナ海はとっくに軍事化されている」と述べて、フィリピンやベトナムなどが中国よりも早い時期から軍を配置していることを引き合いに出し、中国の正当性を主張しました。 これに対し、

    sharia
    sharia 2016/01/28
    マジキチ感がすさまじい・・・。もういつ暴走してもおかしくないと(もうしてるともいう)、北朝鮮レベルの国だと認識しないとまずいなあ・・・。
  • U23日本、南野がチームを離脱…五輪出場決定でクラブから帰還要請 (SOCCER KING) - Yahoo!ニュース

    27日、 AFC U-23選手権カタール2016(オリンピック・アジア最終予選)に参加中のMF南野拓実(ザルツブルク)が所属クラブからの要請によってオーストリアへ帰還することとなった。 日サッカー協会の霜田正浩技術委員長によれば、26日夜にザルツブルクより出場決定を祝する連絡があり、同時にチームへの帰還を要請されたという。もともとA代表と異なり、五輪代表にはFIFA(国際サッカー連盟)ルールによって選手を拘束する権利はなく、今回はクラブ側との折衝の結果として参加が決まっていた。 日以外の各国も同様に欧州組の招集には苦慮しており、決勝トーナメントで日と当たったイランやイラクも、主軸と見込まれていた選手たちの招集に失敗しており、グループリーグ敗退となったオーストラリアも苦しんでいた。南野とFW久保裕也(ヤング・ボーイズ/スイス)という二人の海外組が、オーストリアとスイスというウインタ

    U23日本、南野がチームを離脱…五輪出場決定でクラブから帰還要請 (SOCCER KING) - Yahoo!ニュース
    sharia
    sharia 2016/01/28
    本人は残念だろうけど、状況は平等なので、受け入れるしかないねえ。“なお、U-23韓国代表にはFWファン・フィチャンというザルツブルクでの僚友がいるのだが、彼もまた一緒に帰国することとなった。”
  • セブンイレブンのドーナツがなんかリニューアルされて美味しくなったぞ! - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 01 - 28 セブンイレブンのドーナツがなんかリニューアルされて美味しくなったぞ! レポ list Tweet 売れなかったから?リニューアル。 先日、セブンイレブンのドーナツが全面リニューアルされた。どうやら、当初の販売目標に対して未達だったためテコ入れするとのこと。 allabout.co.jp 上記の記事からちょっと引用すると… セブンカフェドーナツの全国発売を発表した当初は年間6億個の販売目標をぶち上げたものの、ここ1年の販売は4億個程度に落ち着いた模様。販売実績としてはまずまずながら当初の高い目標に比べれば未達感が否めず、今回販売のテコ入れを行うために、新たな原材料や製法で製品を刷新し、爆発的に売上を伸ばしたいという思いを込めて全面的なリニューアルに着手したというわけです。 という事らしい。 正直言うと、日企業にありがちな「ちょっと背伸びした目標を最初に立てる

    セブンイレブンのドーナツがなんかリニューアルされて美味しくなったぞ! - Yukibou's Hideout on Hatena
    sharia
    sharia 2016/01/28
    だから、腹が減るからアップ画像やめいw
  • エコノミスト誌の元編集長ビル・エモット氏「正規・非正規雇用の分断こそ日本の弱点」

    英エコノミスト誌の元編集長でジャーナリストのビル・エモット氏は、日の慢性的な家計需要の低迷と生産性上昇の停滞は正規・非正規という労働市場の分断に起因するところが大きいと指摘。写真は都内のビジネス街で2015年11月に撮影(2016年 ロイター/Yuya Shino) 日経済の低成長の背景にある家計需要の慢性的な低迷と生産性上昇の停滞は、正規・非正規という労働市場の分断に起因するところが大きいと、英エコノミスト誌の元編集長でジャーナリストのビル・エモット氏は指摘する。 同氏の見解は以下の通り。 労働力不足の今なら改革の痛みは小さい 日の経済発展と社会調和にとって、最大の障害は、労働市場の深刻な分断だ。日の賃金労働者は約60%のインサイダー(正規雇用労働者)と約40%のアウトサイダー(非正規雇用労働者、多くはパートタイマー)に二極化している。 前者が、高いレベルの雇用保障と福利厚生など

    エコノミスト誌の元編集長ビル・エモット氏「正規・非正規雇用の分断こそ日本の弱点」
    sharia
    sharia 2016/01/28
    めちゃくちゃ難しいことをこれができないとだめだといわれる頭を抱えてしまうなあ・・・。
  • ブルームバーグ氏が出馬したら、米大統領選はどうなる? 票が割れ、「トランプ大統領」を生んでしまう恐れ | JBpress(日本ビジネスプレス)

    止まってしまった時計も時折、正しい時間を告げてくれる。マイケル・ブルームバーグ前ニューヨーク市長が米国大統領選挙に出馬するとの憶測は、4年に1度流れてくる。この憶測通りになることは決してない。なぜか。ブルームバーグ氏はちゃんと計算ができる人だからだ。 米国では第三の候補は勝てない。何の成果も得られずに消えていくのが普通だ。 しかし、2016年は違う。政治の世界では今、重力の法則が機能していない。 もしニューヨークの大金持ちが賭けに打って出る時があるとしたら、今をおいてほかにない。問題は、その結果何が起こるかだ。 ブルームバーグ氏の周辺の人々によれば、これは根も葉もない話ではない。「ここじゃその話題で持ちきりだ」。同氏の名を冠した通信社で働くある友人はそう教えてくれた。 三つどもえの戦いの勝算は? ニューヨーク市長を3期務めた同氏は、ドナルド・トランプ氏、ヒラリー・クリントン氏と三つどもえの

    ブルームバーグ氏が出馬したら、米大統領選はどうなる? 票が割れ、「トランプ大統領」を生んでしまう恐れ | JBpress(日本ビジネスプレス)
    sharia
    sharia 2016/01/28
    いろいろ矛盾が激しい・・・。ヒラリーが候補になるなら、ブルームバーグは立候補しないと思うのだが・・・。というか自分でそう言ってるでしょ。