タグ

2019年9月15日のブックマーク (7件)

  • ソーシャルディスタンス・サツキ on Twitter: "世の中のセクハラおじさんに見せてあげたい、女性の肩を抱かない松崎しげる。(ペーは抱く) https://t.co/deJmuDjLtY"

    世の中のセクハラおじさんに見せてあげたい、女性の肩を抱かない松崎しげる。(ペーは抱く) https://t.co/deJmuDjLtY

    ソーシャルディスタンス・サツキ on Twitter: "世の中のセクハラおじさんに見せてあげたい、女性の肩を抱かない松崎しげる。(ペーは抱く) https://t.co/deJmuDjLtY"
    shimokiyo
    shimokiyo 2019/09/15
    この年代のおじさんにはなかなかできないこと。芸能界で生き残れている理由は圧倒的な歌唱力以外にもこうゆう細かいところができてるからなのかも。
  • PayPay「スーパーアプリ」を目指す。決済から全てをPayPayに

    PayPay「スーパーアプリ」を目指す。決済から全てをPayPayに
    shimokiyo
    shimokiyo 2019/09/15
    毎日のように使うアプリ(DAU高いもの)が儲かる、というネットビジネスの教科書通りに忠実に攻めてる。
  • 東京五輪、相対的に涼しく 世界中で温室ガス散布実験

    東京以外を温めろ――。開催期間中の酷暑が懸念される東京五輪・パラリンピックの暑さ対策として13日、競技会場となる東京周辺を除く世界の主要都市上空に温室効果ガスを散布して人工的に気温を上げる実験が行われた。 リオデジャネイロやロンドンなど、過去の夏季五輪開催地を含む世界の主要300都市上空で、二酸化炭素やメタン、代替フロンなど温室効果ガス約400キロをドローンを使って空中散布した。 大会期間中、東京以外の都市に温室効果ガスを散布することで、各地の気温を上昇させ、相対的に東京周辺を涼しく感じさせるのが目的。仮に東京の気温が40度近くに達しても、世界の各都市がそれを上回って暑くなっていれば、相対的に競技会場周辺の方がアスリートにとって最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候になるという考えだ。 散布した後、気温を測定したが、ガスの量が少なかったためか、この日は全ての都市で顕著な気温上昇

    東京五輪、相対的に涼しく 世界中で温室ガス散布実験
    shimokiyo
    shimokiyo 2019/09/15
    五輪に関しては現実が予想の斜め下いくおバカ施策を連発してるので、相対的に虚構新聞のインパクトが弱め。
  • 日本の家庭料理はハイスペックすぎる。世界の食卓は意外と質素(コウ ケンテツ)

    料理研究家としてレシピ制作活動の傍ら、「コウケンテツのアジア紀行」「コウケンテツのアジア旅ごはん」「コウケンテツの世界幸せごはん紀行」(全てNHKBS−1)という番組を10年以上続けさせていただいております。わたしが世界各国を旅しまして、素敵な人々と出会い、その地域の家庭料理を教わるという内容です。 今回はそんな旅で学んだ「日々のごはん作り、卓のあり方」についてざっくばらんに書かせていただこうと思います。 最近、毎日の献立を考えるのが苦痛だという声をよく聞きます。お仕事、保護者として学校の活動、地域活動、日々の家事、習い事の送り迎え、育児に毎日のお弁当にごはん作り……今のママ(パパも)はやならないといけないことがあまりに多い。実際みなさんどうですか? あまりストレスなく元気にこなせています? それとも全てをひとりで抱え込んでいる状況ではないですか? なぜ献立づくりはしんどいのか。その理

    日本の家庭料理はハイスペックすぎる。世界の食卓は意外と質素(コウ ケンテツ)
    shimokiyo
    shimokiyo 2019/09/15
    その通り。家庭料理はもっと簡単なもので良い。趣味や仕事でもない限り、料理作る時間って無駄だからな。 / ただ、この家庭料理のハイスペックは日本のメシ全体の旨さに繋がってるかもしれんが。
  • MobileHackerz再起動日記: 会社でパスタをヴォルケーノするとオフィスランチのコスパがビッグバンする話

    2019/09/14 ■ 会社でパスタをヴォルケーノするとオフィスランチのコスパがビッグバンする話 ある日、ふと気がついてしまったのです。 「あれ?会社に電子レンジがあるってことは、 会社でパスタがゆでられる ってことじゃね?」 この宇宙の真理に気がついてしまった以上、実践せねばならない。 そして実践してみたら、 この上なく素晴らしいオフィスランチの世界が待っていた というお話。 レンジパスタという世界みなさん、パスタをどうやってゆでていますか?鍋? でも鍋でパスタをちゃんとゆでようと思うと、けっこう湯量が要るしゆで終わったあとの鍋はデンプンみっちりついてて洗うのめんどくさいしで地味に手間がかかります。 実は、世の中には 「電子レンジでパスタをゆでることのできる容器」 というものが売っているのです。安いところでは100円均一ショップにもあります。 で、試したことがある人はわかると思いますが

    shimokiyo
    shimokiyo 2019/09/15
    星色ガールドロップのデビルボルケーノかと思ったら違った。
  • 2019年のiPhoneはどこが変わった? スペックを比較解説

    2019年のiPhoneはどこが変わった? スペックを比較解説
    shimokiyo
    shimokiyo 2019/09/15
    スマホも成熟期で、ユーザーから見て細かい変化しかできなくなったな。11ProのカメラがPixel3と比べてどうなのかきになるが。
  • 「ハイビームしてもどかず、エアガン撃った」容疑者供述:朝日新聞デジタル

    愛知県内の東名高速を走行中の乗用車が後続のワゴン車にあおられ、エアガンで撃たれた事件で、愛知県警は14日、自称・兵庫県尼崎市崇徳院2丁目、無職佐藤竜彦容疑者(40)を器物損壊の疑いで逮捕し、発表した。容疑を認め、「前の車がどいてくれず、ブレーキを踏まれて腹が立って撃った」と供述しているという。 佐藤容疑者は同日未明、兵庫県警尼崎東署に友人に付き添われ出頭した。愛知県警が逮捕状を取り、行方を追っていた。 愛知県警によると、佐藤容疑者は8日午前7時ごろ、東名高速日進ジャンクション(愛知県日進市)―上郷サービスエリア(同県豊田市)付近でワゴン車を運転中、前方を走行していた男性(23)の車にエアガンを発射し、車体後部に傷をつけた疑いがある。 佐藤容疑者は「前の車に追いついたのにどいてくれず、ハイビームをしても、クラクションを鳴らしてもどいてくれなかった。車の中にあったエアガンで、車に当てるつもりで

    「ハイビームしてもどかず、エアガン撃った」容疑者供述:朝日新聞デジタル
    shimokiyo
    shimokiyo 2019/09/15
    道路は猿以下の知能の人間が自動車という凶器のハンドルを握って走っている危険なところ。