タグ

2009年2月8日のブックマーク (5件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 経済の子守りは大変 - Pour l’honneur de l’esprit humain (ysttの日記)

    経済http://d.hatena.ne.jp/hazuma/20090207/1233992298id:hazumaさんの上記エントリーを読んでいくつか気になったことがあるので、今回のエントリーで取り上げさせてもらいます。タイトルはクルーグマンのエッセイ、『経済を子守りしてみると。』からです。日銀の役割について日銀の管理を外れて、政府がじゃんじゃん紙幣を刷って公共事業でもやろうという話のようですが、常識で考えてそりゃまずいでしょう。政府紙幣の是非はともかく、日銀が適切な金融政策を行わないなら、代わりに政府がやるしかないという議論が出てきても不思議ではないような気がします。かつて日銀は”失われた10年”と呼ばれる不況の中で、マネタリーベースを絞ったり、不適切な時期にゼロ金利を解除したりといった、数々の”逆噴射”ともいえる政策をとってきたのですから。また"常識で考えて"とありますが、しばしば

  • 政府紙幣 - hazumaのブログ

    たまには慣れない政治の話を。といっても別にオリジナルの意見があるわけではなくて、感想ですが。 政府紙幣の発行に向けて議員連盟が出来たらしいですが、この「政府紙幣」というアイデア、学生のころに岩井克人の『貨幣論』などまじめに読んだ身からすると、とんでもない話に聞こえます。それとも、ぼくの知らぬあいだに経済学のブレイクスルーでも起きたのでしょうか。日銀の管理を外れて、政府がじゃんじゃん紙幣を刷って公共事業でもやろうという話のようですが、常識で考えてそりゃまずいでしょう。 なんというか、不況や派遣切りばかりがマスコミで取り上げられて、財政改革とか言っているやつはネオリベで氏ねみたいな空気になっていますが、日の財政赤字はこの10年間でとんでもないことになっている。それは事実なわけです(下に財務省のサイトからわかりやすいグラフを張っておきます。慣れない資料を探してしまったw)。 http://ww

    政府紙幣 - hazumaのブログ
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2009/02/08
    私政府紙幣については勉強がまだ足りませんのでコメントは差し控えさせさせていただきます。
  • 現代思想の最前線(東浩紀と辛坊治郎)から | 2009-02-08 - Economics Lovers Live

    東浩紀の渦状言論 はてな避難版 http://d.hatena.ne.jp/hazuma/20090207/1233992298 というわけでこれ以上国債は発行できない、しかし金は欲しい(選挙で勝つために金はばらまきたい)、だから自分たちで紙幣を作ろうって、それがまともな国家のやることでしょうか。定額給付金もバカげてますが、最近の日はいよいよ正気を失ってきた気がしてならない。 東氏と同じくらい「現代思想の最前線」に立つのがすなふきんさんのところhttp://d.hatena.ne.jp/sunafukin99/20090208/1234089307で紹介されていた辛坊治郎氏の発言。 しまいに「そんなことやってたら国民は税金も払わないでいいと思うようになる。モラルはどうなるんだモラルは!」なんて半切れ状態。そして最後は政府は信用できない、そんな政府に紙幣発行権与えるなんてとんでもない この

    現代思想の最前線(東浩紀と辛坊治郎)から | 2009-02-08 - Economics Lovers Live
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2009/02/08
    "岩井の不均衡動学(『貨幣論』もその縁戚だろう)はリフレーション理論を肯定することができる理論"拙著『教養』も参照。
  • http://www2.econ.tohoku.ac.jp/~nomura/Amano%20Credentialism.pdf

    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2009/02/08
    「中等教育」という主題