タグ

2016年8月13日のブックマーク (8件)

  • ネット接続の大人のおもちゃで2人のヒミツがダダ漏れに

    <モノがインターネットにつながるIoT(インターネット・オブ・シングス)時代を迎え、遠隔で操作できる性具も増えているが、バイブレーション(振動)の強度などのデータが製造元に送られてきていたことをハッカーが突き止めた。バラ色に描かれるIoTの危険性も明らかに> インターネットに接続された「大人の玩具」が使用者の"情報"をメーカーに送っていたことをハッカーが明らかにした。目的は「市場調査のため」らしい。 We-Vibe 4 Plus(ウィーバイブ4プラス)は、バイブレーション機能を備えた大人のおもちゃ。専用のスマートフォン用アプリがあれば、カップルが離れ離れの時にも使える。つまり、女性が装着し、男性がアプリを使って遠隔から操作するという仕組みだ。今回暴露されたのは、温度やバイブレーション(振動)の強度といったデータを、製造元が機器から収集している事実だった。 【参考記事】【セックスロボット】数

    ネット接続の大人のおもちゃで2人のヒミツがダダ漏れに
  • トランプ氏と鳥越氏の共通点

    先日、ハフィントンポストが東京都知事選に出馬し落選した鳥越俊太郎氏のインタビューを掲載し、話題になっている。 「ペンの力って今、ダメじゃん。だから選挙で訴えた」鳥越俊太郎氏、惨敗の都知事選を振り返る【独占インタビュー】 http://www.huffingtonpost.jp/2016/08/10/shuntaro-torigoe_n_11422752.html この記事を読んで一番最初に浮かんだのは「トランプと同じじゃないか」という印象でした。かなり乱暴なまとめではありますが、いかに両者の共通点を並べてみます。 ボキャブラリーが貧困 鳥越氏はジャーナリストであったにも関わらず、「ペンの力って今、ダメじゃん」といった表現の稚拙さが浮き彫りになる箇所が随所に見られた。 討論会を避ける トランプ氏も予備選の討論会を欠席したり、共和党候補になってからも大統領討論会の日程に文句をつけるなど、討論を

  • 「若者のパソコン離れ」が示唆する恐ろしい未来

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 「最近の新入社員の中に、パソコンを使えない社員が混じっている」 と、苦笑まじりにある人事部の知人が話をしてくれた。大学時代を通じてスマホしか使ったことがない新世代(?)の社会人が職場に進出してきたという話だ。 私のような旧世代にとってみれば、「彼らは大学時代のレポートとかどうした

    「若者のパソコン離れ」が示唆する恐ろしい未来
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2016/08/13
    “入力インターフェースが進化した場合、変化に取り残されるのは、実際のところ若者ではなく中高年だ。”
  • ブラジルの五輪女子2選手、レイプ予告と人種差別に宣戦布告

    リオデジャネイロ五輪、柔道女子57キロ級で金メダルを獲得したラファエラ・シルバ(2016年8月8日撮影)。(c)AFP/Jack GUEZ 【8月12日 AFP】リオデジャネイロ五輪に出場した地元ブラジルの女子選手、ラファエラ・シルバ(Rafaela Silva)とジョアンナ・マラニョン(Joanna Maranhao)の2人が、自分に失意と涙を強いた人種差別と女性蔑視の中傷に対して宣戦布告した。 柔道女子57キロ級で金メダルを獲得したシルバは、2012年のロンドン五輪で反則負けとなったことで「猿」と呼ばれるなどの中傷を受けていた。一方、マラニョンは9日の競泳女子200メートルバタフライ予選で敗退したことで、レイプ予告などの脅迫を受けていた。 シルバは涙を流しながら「このメダルは、私がおりの中に入れられるべきだと言った人々に対する返答です」と述べ、自身の出身地である「ファベーラ(favel

    ブラジルの五輪女子2選手、レイプ予告と人種差別に宣戦布告
  • 『シン・ゴジラ』に覚えた“違和感”の正体〜繰り返し発露する日本人の「儚い願望」(辻田 真佐憲) @gendai_biz

    文/辻田真佐憲(近現代史研究者) バブル時代とゴジラ映画 経済大国日は、21世紀にその財力で赤字国の領土を買いあさり、22世紀に世界最大の面積を誇る大国になり、23世紀に唯一の超大国として世界に君臨するにいたる。この事態を憂慮した未来人の一部は、タイムマシンを使って20世紀末の日に怪獣を送り込み、日を徹底的に破壊して、歴史を改変しようと試みる――。 これは、1991年12月に公開された『ゴジラ対キングギドラ』(大森一樹監督)のストーリーである。衰退する一方の現代日では、このストーリーはいまやまったく現実味のないものになってしまった。 しかし、この脚が書かれたころの日では、必ずしもそうではなかった。 当時の日はバブル景気の真っ直中であり、世界中の企業を買いあさるなど、まさに我が世の春を謳歌していた。いわゆる「ジャパン・アズ・ナンバーワン」の時代だ。それゆえ、日がこのまま世界を

    『シン・ゴジラ』に覚えた“違和感”の正体〜繰り返し発露する日本人の「儚い願望」(辻田 真佐憲) @gendai_biz
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2016/08/13
    当たっているところと外しているところがある(小並感)
  • 恐竜は大声で吠えずに、クークー鳴いていた可能性が明らかに

    恐竜は大声で吠えずに、クークー鳴いていた可能性が明らかに2016.07.24 20:155,800 Rina Fukazu ジャングルのなか威勢よく吠えてたのかと思っていたら…そうでもなかったみたいです。 6500万年前、恐竜たちは大自然のなかで仲間を呼ぶために、低く不明瞭な声を出したりしていた可能性が新たな研究で示唆されました。 テキサス大学の研究チームは、鳥類の発声器官や鳴き声について研究を行なっていました。化石になった恐竜の発声器官と比較した結果、昔々の恐竜たちは、大声で吠えるよりも口を閉じた状態でうなったり、クークー鳴いたりしていた可能性が遥かに高いこと分かりました。 すでに絶滅した恐竜について鳥類から学ぼうとする研究は増えているようで、たとえばニワトリに人工尾をつけて二脚歩行性恐竜の歩き方を調査する科学者たちもいます。 恐竜がクークー鳴いていたイメージがまだ沸かない人も、大声で吠

    恐竜は大声で吠えずに、クークー鳴いていた可能性が明らかに
  • 一橋大・ゲイとばらされ亡くなった学生 遺族が語った「後悔」と「疑問」

    正義感が強く、これだというものに情熱を注ぎ込むAくんが目指したのが弁護士だった。学部2年の春、司法試験サークルに入ると、一心不乱に勉強した。サークル部長にもなり、切磋琢磨する仲間たちとは親友になった。 「こんな親に似ず、しっかりとしていました」。父親は少し照れながら、そう話した。 アウティング仲間たちと一緒に目標に向かって、充実した人生を送っていた。あの事件までは。 家族によると、Aくんの遺書や残されたメッセージなどから浮かんだ事件の経緯は、以下の通りだ。 2015年春、一橋大学ロースクールで出会った同級生Zくんに、Aくんは「好きだ、付き合いたい」と告げた。Zくんの答えは「付き合うことはできないけど、これからもよき友達でいて欲しい」。Aくんは「ありがとう」「悲しいけどすげー嬉しかった」と返した。 だが、約3カ月後の6月24日、Zくんは同級生たち9人でつくるLINEのグループチャットで、「お

    一橋大・ゲイとばらされ亡くなった学生 遺族が語った「後悔」と「疑問」
  • 【激白】現在の美容師業界が如何にヤバいかを垂れ流させてくれ

    まにゅそく 2chまとめニュース速報VIP 2ch掲示板で話題のニュースや芸能最新情報などについて2chの反応(コメント)を読み易くまとめたオールジャンルな2chまとめですお(`・ω・´)

    【激白】現在の美容師業界が如何にヤバいかを垂れ流させてくれ