タグ

2016年12月7日のブックマーク (11件)

  • Paper.li

  • ユニクロで名字変えバイトしていたジャーナリスト、潜入ルポ発表後にいつも通り出勤 解雇を言い渡される

    昨年から名字を変えてユニクロにアルバイトとして潜入取材し、今年12月1日発売「週刊文春」でレポート記事「ユニクロ潜入一年」を発表したジャーナリスト・横田増生氏(関連記事)。12月3日にユニクロのバイト先へいつも通り出勤したところ、解雇通告されたことを報告しました。 横田氏は2011年に著書「ユニクロ帝国の光と影」が名誉毀損に当たるとしてユニクロから訴えられ、三審とも無罪。以降ユニクロの決算会見へ参加を拒否され、柳井正社長が企業の批判者に対し「社員やアルバイトとしてうちの会社で働いてもらって、どういう企業なのかをぜひ体験してもらいたい」と発言していたことから、実際に昨年10月から1年にわたってユニクロでアルバイトをしていました。 週刊文春Webによると、横田氏は潜入レポートを掲載した週刊文春の発売後、シフトが入っていたため3日14時前に新宿「ビックロ」へ出勤。待ち受けていた社人事部長から「

    ユニクロで名字変えバイトしていたジャーナリスト、潜入ルポ発表後にいつも通り出勤 解雇を言い渡される
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2016/12/07
    燃料が次々に
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2016/12/07
    “ああいう人が世の中にいてもいいとは思う。でも、国の指導者になってはダメ。”
  • 【悲報】先進国のつもりだった日本、労働賃金が先進国最低まで低下。物価はもはやタイと同等に : IT速報

    いつの間にかアジアの「安い国」になっていた日。米国の最低賃金が15ドルに、なぜ日では賃金が上がらないのか 米カリフォルニア州で最低賃金の15ドルへの引き上げが決まった。米国では賃金上昇傾向が顕著だが、日は人手不足であるにもかかわらず、賃金がなかなか上昇しない。 人件費の高騰はアジア各国においても共通の現象であり、日だけが取り残された状況だ。日は主要国の中で最もコストが安い国となりつつある。 このようにして日は、知らず知らずのうちに、主要国の中で最もコストの安い国に変貌しつつある。 米国では大卒の初任給が40万円を超えることも珍しくないことを考えると、皮膚感覚としての物価はすでに日の2倍である。こうした状況はアジアでも同じである。 タイなど東南アジアの国々は、かつては物価が安いというイメージがあった。実際、年金生活者の中には、物価の安さに惹かれてタイなどへの移住を決断した人もい

    【悲報】先進国のつもりだった日本、労働賃金が先進国最低まで低下。物価はもはやタイと同等に : IT速報
  • AI時代の弁護士の姿

    少し前(2013年9月)のことになるが、オックスフォード大学の教授らによる論文『The Future of Employment (雇用の未来)』で、702に分類された米国の職業の約47%が、今後10〜20年で自動化される可能性が非常に高いという衝撃的な研究結果が公表された。 これまでコンピュータによる自動化は、明確なルールに基づいて行われる定型的な仕事に限定されていた。しかし機械学習などのAI関連技術の飛躍的な進歩によって、非定形のコグニティブ(cognitive)な仕事の労働者も、コンピュータによって代替され始めるという。 コグニティブは「認知」と訳されるが、仕事をする過程で発生する事象について自ら考え、学習し、答えを導き出すことが必要とされるものがコグニティブな仕事と呼ばれる。定型的な仕事は、その仕事で起こりうるすべての条件を、人間(プログラマー)があらかじめプログラムすることができ

    AI時代の弁護士の姿
  • 日本初導入「Amazon Robotics」賢いロボットが自走して荷物を運ぶ様子を見てきた! - ネタフル

    アメリカやヨーロッパで導入されている「Amazon Robotics」が、Amazon 川崎FC(フルフィルメントセンター)に日初導入されました。「Amazon Robotics」は「ドライブ」と呼ばれるロボットが自走し、商品の入った棚をピックアップ、作業者の元に運ぶシステムです。人員が少なくて済むほか、商品をピックアップするスピードも上がります。 今回、Amazon 川崎FCでメディア内覧会が行われ、実際に「Amazon Robotics」が稼働する様子を取材することができましたのでレポートします! 「これが‥‥ロボットか‥‥」という動画もありますのでぜひご覧ください。 働く「Amazon Robotics」 まずは、普段は入ることができないという「メザニン(中二階)」からの景色です。 眼下に広がるのが「Amazon Robotics」の働くスペースです。黄色いコンテナーはポッド(棚)

    日本初導入「Amazon Robotics」賢いロボットが自走して荷物を運ぶ様子を見てきた! - ネタフル
  • 紙切れや包装紙に詩を書いて――障害者の自己表現は自由でハッピーなのか?/障害者文化論・荒井裕樹先生インタビュー - SYNODOS

    紙切れや包装紙に詩を書いて――障害者の自己表現は自由でハッピーなのか? 障害者文化論・荒井裕樹先生インタビュー 情報 #障害者文化論#教養入門#高校生のための教養入門 2020年の東京パラリンピックを前にして、障害者アートに注目が集まっています。「世間の価値観にとらわれない自由な自己表現」が魅力だと言われる障害者アート。その歴史を紐解くと、社会の偏見を乗り越え、内面化しながら、表現せざるを得ない人々がいました。学部選択に悩む高校生に、最先端の学問をお届けする「高校生のための教養入門」。今回は、ハンセン病療養所で生まれた文学作品や、精神科病院のアート活動を研究している荒井裕樹先生にお話をうかがいました。(聞き手・構成/山菜々子) ――荒井先生のご専門はなんでしょうか。 「障害者文化論」と名乗っています。でも、こういった名前の講座が大学にあるわけではありません。「障害をもつ人が文学やアートを

    紙切れや包装紙に詩を書いて――障害者の自己表現は自由でハッピーなのか?/障害者文化論・荒井裕樹先生インタビュー - SYNODOS
  • 米カリフォルニア州、移民保護法案提出 トランプ氏に対抗

    12月5日、米カリフォルニア州議会で多数派を占める民主党が、不法移民の強制送還などを掲げるトランプ次期米政権の取り組みから州内の移民を守る法案を提出した。写真はトランプ氏。コロラド州 で11月撮影(2016年 ロイター/Carlo Allegri) [サクラメント(米カリフォルニア州) 5日 ロイター] - 米カリフォルニア州議会で多数派を占める民主党が5日、不法移民の強制送還などを掲げるトランプ次期米政権の取り組みから州内の移民を守る法案を提出した。来年1月20日のトランプ新大統領就任を前に、同氏の政策に対抗する姿勢を早くも打ち出した。

    米カリフォルニア州、移民保護法案提出 トランプ氏に対抗
  • キュレーションメディア 崩壊してるが いろいろみんな間違ってるので指摘しておく

    キューレーションメディアの中の人です 大手で編集してます! さて、キュレーションメディアがDeNAのWelq問題で崩壊しまくってるが、記事がいろいろといかんせん間違っているので指摘しておきたい どうしても間違いを指摘しておきたい 間違い1 キューレーションメディアの記事は「編集部名義の記事」「ユーザーの自由投稿記事」「外部ライターの執筆記事」「スポンサー作成記事」の4種類で構成これは嘘だ。「外部ライターの執筆記事」「スポンサー作成記事」の2種類しか無い。99.999%は社内でライターが著作権違反するように巧妙に誘導して書かせている「外部ライターの執筆記事」だ。 間違い2 記事の執筆方法を上層部は認識していないこれも嘘。社内ではみんな知っている。特にプロダクトオーナーはそれとわかってやってる。にやにやしながら許可とって無いよ全部w なんて談笑しているような奴らだ。これは組織ぐるみの著作権侵害

    キュレーションメディア 崩壊してるが いろいろみんな間違ってるので指摘しておく
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2016/12/07
    “ならなんでやるのか? これは企画した奴が出世するからだ。一瞬にして何百万PVも稼ぐサイトを特定の手順を踏むと簡単に創れて、魔法のようだと驚かれるから、出世するんだ。”
  • ライターが気をつけるべき、ライティングの基本

    クラウドソーシングお役立ち情報 日最大級のクラウドソーシングサイト「クラウドワークス」が、クラウドソーシングの役立つ情報をまとめました。クラウドソーシングって何?どんなサイトがあるの?どんな仕事が受発注できるの?など、様々な観点から情報をまとめました。 ■はじめに リライトとは執筆者以外の者が文章を書き直すことを指します。具体的には「読者にわかりやすい・イメージしやすい文章に書き直す」作業のことです。 世の中にはたくさんの文章がありますが、それらが必ずしも全ての人々に対して読みやすい内容とは限りません。そうした文章を自身のメディアのターゲットユーザーに対してわかりやすく書き直すことがリライト作業の重要な仕事になります。 では、具体的にどんな仕事なのか解説していきましょう。 ■原文の記事を読み込み記事の要点を抑える まず、リライトの対象になっている文章を、しっかりと読み込みます。文章の流れ

    ライターが気をつけるべき、ライティングの基本
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2016/12/07
    初心者にもわかる炎上の仕方:模範演技
  • ジョブズになり損ねた女:DNA検査の寵児、エリザベス・ホームズの墜落

    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2016/12/07
    あらあらこんなことになってたとは