タグ

2015年5月27日のブックマーク (16件)

  • タトゥー:消したい? 医師免許なしの格安店トラブル続発 - 毎日新聞

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/05/27
    その程度で消したいとか甘っちょろいこと言ってんじゃねーよ!
  • 【悲報】トレノの持ち主に警察官「ライトを動くように改造するなんて危険だ!」→もうそんな時代なのか

    marutrium @marutrium 警察さんにトレノのリトラクタブルヘッドライトについて「ライト動くの危ないでしょ」「角が人に当たったら危険だ」「すごい改造だ」と指摘されました。 僕はどう言葉を返してイイか分かりませんでした。 2015-05-27 01:07:25

    【悲報】トレノの持ち主に警察官「ライトを動くように改造するなんて危険だ!」→もうそんな時代なのか
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/05/27
    (  Д ) ゚ ゚ 20年位前までは空気抵抗低減のために、セダンタイプにだって採用例あったろ?!
  • 松岡昌宏 TOKIOの方向性に「わからなくなってきている」と告白 : 痛いニュース(ノ∀`)

    松岡昌宏 TOKIOの方向性に「わからなくなってきている」と告白 1 名前: ダイビングエルボードロップ(東日)@\(^o^)/:2015/05/27(水) 10:36:54.17 ID:UmumYOD00.net 24日放送の「トーキョーライブ22時〜ニチヨルまったり生放送中〜」(テレビ東京系)で、松岡昌宏が、TOKIOの方向性について「わからなくなってきている」と口にする場面があった。 この日、視聴者の質問に答えるコーナーで「ハブを退治したり、舟屋を作ったりしていますが、TOKIOは一体何を目指しているんですか?」との質問が紹介された。 松岡は「TOKIOは何を目指しているんだろう…」と少しの間考えたあと、「例えばバンドなのにムダに野菜の作り方とかうるさいし」などと例をあげ、「最近ちょっと、自分たちでもわからなくなってきていて」と率直に明かし、店内の笑いを誘った。 松岡によると「音楽

    松岡昌宏 TOKIOの方向性に「わからなくなってきている」と告白 : 痛いニュース(ノ∀`)
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/05/27
    いまTOKIOに方向性の違いの危機があるとしたら、ラーメン作りで塩・醤油・味噌のどれにするかとかそのへんぐらいだよなぁ・・・
  • ボーイング、対地攻撃機「A-10(サンダーボルトⅡ)」輸出の意向。売却先に韓国、台湾、イラクの可能性 : 飛行機ちゃんねる(Aircraft Channel)

    2015年05月27日 16:00 カテゴリ ミリタリー ボーイング、対地攻撃機「A-10(サンダーボルトⅡ)」輸出の意向。売却先に韓国台湾、イラクの可能性 1 :ニライカナイφ ★@\(^o^)/ 2015/05/26(火) 00:47:50.90 ID:???.net 中国メディアの「観察者網」は23日、米航空機メーカーのボーイング社が、攻撃機「A-10」の国外売却の意向を示したと紹介。売却先として可能性がある国や地域に韓国台湾を挙げた。A-10(A-10A)は米フェアチャイルド・リパブリック社の開発した、単座・双発機だ。初飛行は1972年で、77年に運用を開始した。1980年代末になると性能面での不満が高まったが、1991年に湾岸戦争が勃発すると、安定した運用実績と大きな戦果で、再び注目されることになった。そのため、A-10Aをグラスコックピット化した改修機の「A-10C」も開発

    ボーイング、対地攻撃機「A-10(サンダーボルトⅡ)」輸出の意向。売却先に韓国、台湾、イラクの可能性 : 飛行機ちゃんねる(Aircraft Channel)
  • 声優・水樹奈々『なか卯』CMに出演決定 6月5日から14日までOA | おたくま経済新聞

    声優アーティストとして活躍中の水樹奈々さんが、全国展開を行う丼ぶりと京風うどん『なか卯』のテレビCMに起用されました。 6月3日から登場する新メニュー『うなまぶし』にあわせ、6月5日から14日までの間、関西、愛知、北海道、富山、愛媛、福井、石川、静岡、広島、岡山、香川で放送されます。

    声優・水樹奈々『なか卯』CMに出演決定 6月5日から14日までOA | おたくま経済新聞
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/05/27
    関東回避されてんのかよ!
  • 【動画】これヒヨコ焼かれてね? 調理中に卵を割ったらヒヨコが出てきた! しかも3匹も!! | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    信じられない動画がインターネット上で話題となっている。動画の舞台は、インドのとある街。屋台の店員が卵焼きを作るべく、生卵を割って焼いていた。 ・中からヒヨコが出てきた!! 1個じゃ足りなかったのか、2個目を焼こうとして生卵を割ったところ、中からヒヨコが出てきたのだ! フライパンは超高温だが、卵焼きの上に落ちたので無事のようす。 ・またまたヒヨコが出てきた! さすがインド人、これくらいのことでは驚かない。平然と別の生卵を割ったところ、またまたヒヨコが出てきた! このヒヨコもフライパンに落ちたが、卵焼きの上だったので無事。 ・二度あることは三度ある!! さすがに次は大丈夫だろう! と思いつつ生卵を割ってみると、二度あることは三度ある、またまたまたヒヨコが出現。ここまでくると、次もヒヨコの可能性があるが、動画はここでおしまい。 ・焼き鳥にならなくて済んだ それにしてもこの生卵、かなりの高確率でヒ

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/05/27
    ショートコントとしてひじょうに良い出来ww
  • 近代兵器 vs怪獣、vs魔法などをフィクションで描く時、その強弱をどう設定するか?

    ちょっとした雑談です。ゴジラのように、敢えてそのへんは「説明不要で強い!」で終わりにするのも十分ありですが、「やっぱり怪獣といっても巨大な”生物”なんだから、爆弾やミサイルでも平気って不自然だよなあ…」という視点から、一ひねりする発想の怪獣・怪物ものもいろいろとあります。どんな手法やアイデアがあるのかについての議論でした。いま、まとめのために話を遡ると、最近流行りの「魔法的異世界VS近代兵器」もの(「ゲート」や「ドリフターズ」ですかね)にも話がつながっていました(笑)。

    近代兵器 vs怪獣、vs魔法などをフィクションで描く時、その強弱をどう設定するか?
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/05/27
    ゲートにしたって、出てくる飛竜は12.7ミリ弾以上でないと有効打にならない設定なんだけどな。
  • 海保の出入り口 南京錠で封鎖される NHKニュース

    27日朝、沖縄市にある海上保安部の出入り口に南京錠がつけられて封鎖されているのが見つかり、海上保安部は、警察に被害届を出すことを検討するとともに、「海難事故などの対応に著しい支障を与えかねない」としています。 南京錠は、3つあるゲートのすべてに外側からつけられ、職員が工具で切断するまで2時間余りにわたって車の出入りができなくなりました。 海上保安部によりますと、夜間に巡回した際には異常は確認されておらず、南京錠は早朝から集まっていたグループが立ち去ったあとに見つかったということです。 中城海上保安部は、名護市辺野古沖で普天間基地の移設計画に抗議する市民グループなどへの対応にあたっているということで、こうした業務に関連した動きの可能性もあるとして、警察に被害届を出すことを検討しているということです。 第11管区海上保安部は「海難救助や急患輸送などの海上保安業務に著しい支障を与えかねないもの

  • アニメ「シュタインズ・ゲート」夏に再放送決定! | オタク.com

    皆さんからご要望の多かったアニメ『シュタインズ・ゲート』。この夏より再放送が決定致しました!!明日正式に詳細なリリースを流しますのでご注目下さい〜ヽ(*゚д゚)ノ カイバー — 志倉千代丸 (@chiyomaru5pb) 2015, 5月 27

    アニメ「シュタインズ・ゲート」夏に再放送決定! | オタク.com
  • 量産機なめんな! 学校法人・専門学校HALのCM「量産機になるな。」にネットで反論続出

    「量産機になるな。」――学校法人・専門学校HAL東京のテレビCMに対し、Twitterで「量産機だって侮れない!」という声があがっています。 動画が取得できませんでした 件のCM。量産機VS主人公機の戦闘を描いたもののようです 主人公機が量産機にトドメをさすと、「量産機になるな。」 CMでは主人公機らしきマシンが次々と量産機を倒していきます。詳しいバックストーリーが気になるところですが、ちょっと気になるのが「量産機になるな。」というキャッチコピー。これについてTwitterユーザーからはさまざまな反応が。 CMの純粋なカッコ良さに惚れるツイートもありましたが、量産機を使ってエースとなったキャラクターや「量産機になりきれなかった試作機」などを挙げて、「量産機だって侮れない」とツイートするユーザーも多く見られました。 アニメに登場する優秀な量産機や、量産機に乗ったエースたちは、時に主人公やその

    量産機なめんな! 学校法人・専門学校HALのCM「量産機になるな。」にネットで反論続出
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/05/27
    大張さんが反応してたのコレか。バリってるドラグーン描いてたし
  • 「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました :: デイリーポータルZ

    どんなものにもそれをデザインし、作り、生み出したひとがいる。 ファミレスの伝票たてるためのアクリルの筒だって、形をデザインしたひとがいて、アクリルを切って作っている人がどこかにかならずいる。 あの、ファミマの入店音にしても作曲したひとがいるのだ。

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:42歳息子に母乳を与える76歳老母、KFCから追い出されるwwwwww

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/05/27
    権利や遵法の精神のみで語るなら、この親子の言うとおりだ。でも、それだけで世の中回ってねーよ!という実例にはなるだろう。
  • サイバー攻撃で飼育員の情報ネット流出 NHKニュース

    水族館で展示するイルカの入手方法を巡って国際組織から批判を受けた、日動物園水族館協会の会員用のホームページが、サイバー攻撃を受け、全国の飼育員の電話番号やメールアドレスなどが流出していたことが分かりました。攻撃は、国際的なハッカー集団「アノニマス」を名乗って行われていて、協会は加盟する施設に注意を呼びかけました。 公開されていたのは加盟する施設の飼育員などおよそ2350件のメールアドレスと電話番号などで、加盟する152の動物園や水族館などのうち少なくとも130余りの施設に所属する人の情報が公開されていました。これらの情報は、協会の会員専用のホームページがサイバー攻撃を受けて流出したものとみられ、このページには、イルカなど会員の施設が飼育している生物の入手や繁殖の記録なども保管されていました。 このため協会は一時ホームページを閉鎖し、セキュリティー対策を強化するとともに、会員に注意を呼びか

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/05/27
    テロに屈してはならない論が捗る
  • 『死亡フラグ』の語源

    今ではネットやアニメですっかり定着している単語『死亡フラグ』ですが、その語源は?という後藤寿庵さんの疑問から始まるツィートをまとめました。 ※随時更新 5/30

    『死亡フラグ』の語源
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/05/27
    柿崎に関して言えば、フォッカーがパインサラダ食いそびれて死ぬってネタ振りされてたのが記憶に残る要素だったと思う。歴史としてそこだけ切り取られてるから、そうなっちゃってるけど。
  • 車齢13年を超えるクルマの自動車税、さらに増税の「15%増し」へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    車齢13年を超えるクルマの自動車税、さらに増税の「15%増し」へ 1 名前: アイアンクロー(東日)@\(^o^)/:2015/05/26(火) 16:23:21.99 ID:5S5w6kj40.net 2015年は、車齢13年を超えるクルマの自動車税が通常税率の15%増しとなる見通しです。従来は、10%増しだったのでさらに増税となります。クルマは、日の基幹産業と言いつつもユーザーに厳しい国という印象がさらに強くなりそうです。基幹産業だから、新車購入者に対して優しいのかなと斜に構えてしまいそうな状況です。 「環境負荷が高い」のが理由? 13年を超えるクルマを対象とする理由は、環境負荷が高いためとされています。クルマは道具なので使い続ければ、廃油や廃タイヤなど環境に負荷のかかる廃棄物が出るのは確かです。しかし、これは利用率も関係しており古いからというのは理由になりません。 これまで優れた

    車齢13年を超えるクルマの自動車税、さらに増税の「15%増し」へ : 痛いニュース(ノ∀`)
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/05/27
    ディーゼル規制みたいな、環境負荷低減としてはまあ間違ってないんだ。ただし車がシュミの道具としての一面からすると、男のロマンが解ってないって話。
  • 【画像】 「頭文字D」のしげの秀一 次はギャル野球マンガ : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 「頭文字D」のしげの秀一 次はギャル野球マンガ 1 名前: バーニングハンマー(東日)@\(^o^)/:2015/05/25(月) 20:27:44.12 ID:Fti1wb+70.net 「頭文字D」作者がヤンマガでギャル野球マンガ 「頭文字D」や「バリバリ伝説」で人気のしげの秀一さんが、新作「セーラーエース」の連載を6月1日発売の「ヤングマガジン」(講談社)27号で始めることが明らかになった。 5月25日発売の同誌26号では「JK野球、到来! 天才右腕なギャルと女子野球部が織りなす、青春スポ根ギャルマンガ、誕生!!」と告知されている。 しげのさんは1958年新潟県生まれ。1981年にマンガ家デビューを果たした。1983年に 週刊少年マガジンで連載した「バリバリ伝説」がヒット。また1995〜2013年に週刊ヤングマガジンで連載された「頭文字D」も人気を博した。 http://

    【画像】 「頭文字D」のしげの秀一 次はギャル野球マンガ : 痛いニュース(ノ∀`)
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/05/27
    このビジュアルが普通に成立しちゃってる、ボケっぱなし世界観(ガルパンの戦車道みたいな)マンガをこの絵でやるってのなら、逆に見てみたい気もする。