sierraromeoのブックマーク (2,820)

  • 25/8/4 野矢茂樹『新版 論理トレーニング』 Twitterの見るに堪えない議論を越えろ - LWのサイゼリヤ

    野矢茂樹『新版 論理トレーニング』 「論理パズルの」ではない 接続詞に魂を込めろ 的外れな応答をやめろ 批判的に読め って何? Twitterの見るに堪えない議論を越えろ 野矢茂樹『新版 論理トレーニング』 論理トレ-ニング (哲学教科書シリーズ) 作者:野矢 茂樹産業図書Amazon昔から評判だけ聞き及んでいたが、実際読んでみたら予想を遥かに超えた良著だった。 昔から「わかりやすい・論理的な・まともな文章を書くには何を読めばいいのか」というような質問を無限回受けてきたが、一旦これを読んでほしい。 きちんと勉強してきた人が知的活動の前提として保有している論理的思考力、もう少し地に足の付いた言い方をすれば「込み入った事柄を正しく扱う能力」をここまで明瞭に言語化しているを他に知らない。 「論理パズルの」ではない まず最初に注意しておきたい点として、もしかしたらタイトルから受けるかもしれな

    25/8/4 野矢茂樹『新版 論理トレーニング』 Twitterの見るに堪えない議論を越えろ - LWのサイゼリヤ
    sierraromeo
    sierraromeo 2025/08/04
    良い本だけど(旧版)、ネット上の諍いは大体全部が倫理感多数決バトルなので論理はフレーバー程度なんですよね そしてAI時代においてその味はやろうと思えばいくらでも薄めることができて
  • とあるコスプレイヤーの写真が網浜奈美を思い出すと話題になったらワタサバ公式がイラストにした話…網浜奈美のキャラがよすぎる

    ソルト @himalaya_pink 誰のコスプレしてるのかずっと分からなかったんだけど、やっと分かった 網浜奈美さんだ!骨格だけ違うから当てるの難しいかったわ pic.x.com/ACON15i3Kg x.com/shikano_tsuno_… 2025-07-30 16:46:54

    とあるコスプレイヤーの写真が網浜奈美を思い出すと話題になったらワタサバ公式がイラストにした話…網浜奈美のキャラがよすぎる
    sierraromeo
    sierraromeo 2025/08/02
    この人はなんかまた燃えてるらしいのは聞いたけどこのコスでも燃えてるの?イジメだ扇動だというのがよく分からん/え、コスの意図なくて外野の揶揄なの…?
  • 学校「10時より前の児童だけの外出は禁じます」←これ何?地域の老人会が8時半から公民館で宿題会やってくれたのに通報されてるんだけど

    洋平 @Hanamitihogosya 学校「10時より前の児童だけの外出は禁じます」 地域の老人会「涼しい時間帯8時半~10時半まで公民館で夏休みの宿題会をやるよ!来てね!」 学校「10時前から公民館に入り浸ってる小学生が多数いるとの通報が学校にありました。親はちゃんと躾しろンゴ」← 2025-08-01 12:38:11

    学校「10時より前の児童だけの外出は禁じます」←これ何?地域の老人会が8時半から公民館で宿題会やってくれたのに通報されてるんだけど
    sierraromeo
    sierraromeo 2025/08/02
    この文言って引率がいるだけじゃだめで各家庭から出さないとだめなもんなの?
  • AV女優と夜職と元カレが居るような女性って、グラデーションなんですよ。 ..

    AV女優と夜職と元カレが居るような女性って、グラデーションなんですよ。 深窓の令嬢、男性と口をきくのがはしたない、というレベルまで地続きなんです。これはマジでそうです。 ウェディングドレスを着せる側の考えとしては分け隔てなくて素晴らしいかもしれないが、女からしたら一緒にしないで欲しい、元AV女優がイベントで着る衣装と大金を払って着る結婚の節目のためのウェディングドレスを一緒にされたら困るで終わりだろ (そもそもやっぱイベント衣装的な扱いが良くないと思う、結婚を模したイベントで、厳かで、結婚人生を伴うものという前提を踏まえてたらもうちょっと良かった気がする) 純潔でもないくせにという罵倒をしている人間が大勢いたが、元カレがいる程度の人間を、性の対象になることでお金を得た人間と変わらないと罵られたらそうじゃない女性はますます性産業に忌避感を持つしかないだろう この人はウェディングドレスを着る

    AV女優と夜職と元カレが居るような女性って、グラデーションなんですよ。 ..
    sierraromeo
    sierraromeo 2025/08/02
    差別もグラデーションなので、差別批判はディストピア的な言葉狩りやリンチに行き着く可能性があります。あらゆる差別を許容しましょう。
  • 「絞首刑が残虐でないと言うなら」 死刑囚3人が国に出させたい文書:朝日新聞

    絞首刑を行わないよう求めて裁判を起こしている死刑囚が31日、どのような設備で刑が執行されるかわかる資料を国に出させるよう大阪地裁に申し立てた。日ではイメージでしかわからない絞首刑のリアルをできるだ…

    「絞首刑が残虐でないと言うなら」 死刑囚3人が国に出させたい文書:朝日新聞
    sierraromeo
    sierraromeo 2025/08/01
    まぁ死ぬ直前の苦痛なんて積分すれば誤差ですよ
  • 「勉強不足でがっかり」チームみらい幹事長 公約に掲げた「社会保障」議論でしどろもどろに…参院選1議席獲得も先行きに高まる不安の声(女性自身) - Yahoo!ニュース

    「勉強不足でがっかり」チームみらい幹事長 公約に掲げた「社会保障」議論でしどろもどろに…参院選1議席獲得も先行きに高まる不安の声(女性自身) - Yahoo!ニュース
    sierraromeo
    sierraromeo 2025/08/01
    図らずも彼らの試みが象徴的に示すように、AI時代にテキストベースの議論というものはもはや成立しないと思っている。ならばみらいのみらいはオフライン戦闘力が一つのカギになるのではないか。地道に精進されたし
  • サレ妻の執念、ワイヤレスイヤホン使うなんて「初めて聞いた」 離婚弁護士も驚愕する"不倫追跡"の手法 - 弁護士ドットコムニュース

    夫の不倫に気づいたとき、40代のぶっつぶさん(仮名)は心に誓った。「絶対に証拠を掴む」と。 深夜のLINEの通知を皮切りに、顔認証をわざと失敗させてスマホのパスコードを突き止め、さらには位置情報タグやワイヤレスイヤホンを駆使して行動を追跡。 数カ月にわたる調査の末、夫と女性の関係を裏付ける決定的な"動画"を発見した。 ●連絡不精な夫に感じた違和感 最初の違和感は、夫の「おかしな行動」だった。 「深夜2時、3時にLINEの通知が大量に鳴るんです。夫はもともと連絡無精なのに、妙にスマホを見ていて…おやおや、と思いました」 決定打となったのは、夫のスマホのパスワードが突然変更されていたこと。 「これは黒だ」。そう確信したぶっつぶさんは、あえて顔認証を何度も失敗させ、パスコード入力画面を表示させた。そのうえで、夫の指の動きを観察。さらにはメガネのレンズに反射した数字まで見逃さなかったという。 ●位

    サレ妻の執念、ワイヤレスイヤホン使うなんて「初めて聞いた」 離婚弁護士も驚愕する"不倫追跡"の手法 - 弁護士ドットコムニュース
    sierraromeo
    sierraromeo 2025/08/01
    しれっと以前からパスコードを把握している…
  • マイホーム構想で8年、247社検討し打ち合わせをみっちりやった工務店が潰れてしまった「ここまで相手してたら利益あがらん」

    わくさん@マイホーム構想8年目 @hanaron735 工務店が潰れてしまった…😰 ゲロ吐きそうです🤢 契約前で金銭のやり取りはなかったけど、工務店は247社も検討してもうそこしか無かった…一条工務店にまた行くかー!!😢 2025-07-28 20:06:06

    マイホーム構想で8年、247社検討し打ち合わせをみっちりやった工務店が潰れてしまった「ここまで相手してたら利益あがらん」
    sierraromeo
    sierraromeo 2025/08/01
    相見積もりの問題なのか…?そりゃ金額も折り合わないだろうけど要求高過ぎて順番に切り切られって感じではなくて?
  • カナダもパレスチナ国家承認へ 9月の国連総会で

    【7月31日 AFP】カナダのマーク・カーニー首相は30日、9月の国連総会でパレスチナを国家承認する意向を表明した。イスラエルとパレスチナが平和的に共存する2国家解決に望みをつなぐために必要な、劇的な政策転換だとしている。 カーニー氏は、「カナダは2025年9月に開催される第80回国連総会でパレスチナ国家を承認するつもりだ」と述べた。 これに先立ちフランスのエマニュエル・マクロン大統領が国連総会でパレスチナ国家を正式に承認すると表明しており、カナダはフランスと足並みをそろえることになる。 カーニー氏は首都オタワで記者団に対し、今回の決定は、数十年にわたるイスラエル・パレスチナ紛争に対する2国家解決というカナダの「長年の」信念に基づいていると説明。 「2国家解決の可能性は、われわれの目の前で崩れつつある」と語った。 さらに、イスラエルがイスラム組織ハマスとの戦闘で、パレスチナ自治区ガザ地区に

    カナダもパレスチナ国家承認へ 9月の国連総会で
    sierraromeo
    sierraromeo 2025/07/31
    まるでイスラエルには善意ある指導者が存在するかのような
  • 気象庁の緊急記者会見で「避難は強制力のあるものですか?」と質問した記者がいた「3.11を知ってたらこんなこと聞けない」

    キタロウ @kita6oyaji 気象庁の会見で質問してる女性記者?「避難は強制力のあるものですか?」って… 誰だよ、こんな記者送り込んだのは… 2025-07-30 10:38:19 リンク YouTube 気象庁/JMA 気象庁の公式チャンネルです。緊急記者会見の模様などをお届けします。 最新の防災気象情報については、気象庁ホームページやX(旧Twitter)をご覧ください。 また、気象庁では、安全知識の理解や気象情報の利活用を推進するため、“気象庁/知識・解説”のYouTubeチャンネルも開設しています。こちらもぜひご覧ください。 551

    気象庁の緊急記者会見で「避難は強制力のあるものですか?」と質問した記者がいた「3.11を知ってたらこんなこと聞けない」
    sierraromeo
    sierraromeo 2025/07/31
    「強制ではないがこれこれこういう理由で避難を強く推奨する」というような回答もできるし上手くはないが悪い質問ではない。記者だって「いいえ」の一言だけを求めてる訳じゃないと思うけど。
  • 【社会】ウェディングドレス炎上で、尊いものが確かに見える|いぷしろ

    今日もツイッターでは炎上が起きる。 いつもあそこは燃えている。最前線だ。 あわせて俺のnote記事も燃やそうとしているが、なかなかうまくいかない。 そんな中、今日も読みに来てくれた君に感謝したい。 今ホットな話題は、元AV女優の「三上悠亜」さんが、ボートレースのイベントでウェディングドレスを着たことについて、ある女性が苦言を呈したことだ。 その女性は、三上悠亜さんが来たドレスと同じものを、結婚式の後撮りで着る予定だったという。 しかし、元AV女優である三上悠亜さんがそれを着たことがとても不快であり、もう着る気にはなれない、といったお気持ちを表明されていた。 もちろん明らかなことだが、「○○が着たから、そのドレスをもう着たくない」というのは直球で差別、バリバリ差別、どうしようもなく差別である。 ○○に何が入ろうとも差別である。 「○○ちゃんが触った消しゴム、もう使えない~」みたいな、小学生の

    【社会】ウェディングドレス炎上で、尊いものが確かに見える|いぷしろ
    sierraromeo
    sierraromeo 2025/07/31
    恋愛感情を煽って刺されるホストみたいにウエディングドレスの特別性みたいな幻想を煽って金巻き上げてたのに裏切ったから刺されただけじゃないですかね
  • 救急車「出動せず」男性死亡 静岡、緊急性誤判断か

    静岡県磐田市の中東遠消防指令センターが昨年10月、同県掛川市の50代男性の家族から「2日間ぐらい動けない」と119番を受けたが救急車を出動させず、男性がその後死亡していたことが29日、関係者への取材で分かった。約5時間半後に再度通報を受けて向かったが既に心肺停止状態だった。対応した係はてん末書で「緊急ではないという先入観にとらわれた」「容体を詳細に聴取すべきだった」などとした。 関係者によると、昨年10月15日午後5時25分ごろ、男性の母親から「動けない。足を痛がっている」などと通報を受けたが、指令員は容体を詳しく聴かず緊急性がないと判断。サイレンを鳴らさずに来てほしいとの要望や搬送先の指定もあり、介護タクシーなどの利用を勧めた。 約5時間半後、母親から「容体が悪化して、もうほとんど動かない」と再度通報を受け、腹痛による急病と判断し救急搬送したが、病院で死亡が確認された。

    救急車「出動せず」男性死亡 静岡、緊急性誤判断か
    sierraromeo
    sierraromeo 2025/07/30
    通報者目線、プロが救急車出動の必要なしと判断する程度ならもう少し様子見るかってなるのは責められないと思うけどなぁ
  • 「石破首相が『80年談話』出せば自民党終わる」安倍元首相のブレーン、本田悦朗氏断じる

    第2次安倍晋三内閣で安倍元首相の経済ブレーンとして経済政策「アベノミクス」を推進した一人、田悦朗元内閣官房参与が、自らのX(旧ツイッター)で、石破茂首相(自民党総裁)は参院選大敗の責任を取り辞任すべきだ、と繰り返し投稿している。日米関税交渉の「合意」についても厳しい言葉を投げかけている。 「石破総理の存在自体が、深刻な政治空白」「石破総理の存在自体が、日にとって深刻な政治空白。一体、何回負けたら国民の期待に少しでも近い人を総理にして、解散総選挙を打つ気になるのか。自民党の大敗は、安倍総理を支えた保守岩盤層が、見限ったから」「国民の審判が下った以上、理念と政策を正し、国民に説明するか、自ら辞任する責任がある」 田氏は参院選から一夜明けた21日、こう発信した。 25日には「石破総理には直ちに辞任する以外の選択肢はない。国民は、三度の国選で石破氏を信任しなかった。自らの保身のために判断が揺

    「石破首相が『80年談話』出せば自民党終わる」安倍元首相のブレーン、本田悦朗氏断じる
    sierraromeo
    sierraromeo 2025/07/29
    ???結局トランプの意のままに合意呑んで直ちに辞任するのが愛国者なの???
  • 蓮舫氏がXアカウント名を「投票日に変更」は誤報 公選法違反疑惑の記事で産経新聞が訂正(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    産経新聞は7月27日朝刊で、SNSを使った公職選挙法違反疑惑について報じた記事について、参議院選挙の投開票当日に自身のXのアカウント名を「【れんほう】2枚目の投票用紙!」に変更したと報じたのは誤りで、選挙中に使っていたアカウント名が投開票日もそのままになっていたと訂正した。 オンライン版でも同様の記事を配信していたが、訂正した。投票日当日に変更したかどうかは記事の根幹部分に当たるが、記事そのものは削除しておらず、誤解に基づく情報の拡散が続いているようだ。 訂正自体に不十分な点が残り、公選法について誤解を招く恐れがある。投票日前に選挙運動目的で発信した情報は、投票当日に削除等をする必要はないが、訂正記事はそのような補足情報が入っていなかった。 産経新聞7月27日付朝刊(5面)に掲載された訂正記事。オンライン版にあった「おわび」の言葉は消えていた 7月25日にオンライン版で配信された記事は、X

    蓮舫氏がXアカウント名を「投票日に変更」は誤報 公選法違反疑惑の記事で産経新聞が訂正(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sierraromeo
    sierraromeo 2025/07/28
    本当に当日変えてたら酷く迂闊だなとは思ったものの、こんな時代なので静観していた。こんな時代だった。
  • 次の首相、高市氏トップ26% 次いで小泉氏22%【NNN・読売新聞 緊急世論調査】|日テレNEWS NNN

    参議院選挙の直後にNNNと読売新聞が行った緊急の世論調査で自民党中心の政権が継続する場合、次の総理大臣に誰がふさわしいか、たずねたところ、高市早苗氏が26%で最も多く、小泉進次郎氏が22%で続きました。石破総理は8%でした。 河野太郎氏7%、小林鷹之氏3%、岸田文雄氏2%、上川陽子氏2%、茂木敏充氏2%、加藤勝信氏1%。 ■NNN・読売新聞世論調査 7月21日から22日 全国有権者に電話調査 固定電話 408人 回答率54% 携帯電話 635人 回答率35% 合計1043人が回答

    次の首相、高市氏トップ26% 次いで小泉氏22%【NNN・読売新聞 緊急世論調査】|日テレNEWS NNN
    sierraromeo
    sierraromeo 2025/07/23
    どちらでもいいので早めに貧乏くじ引いてほしい
  • 「秋口からボロが出てくる」参政党の“守り神”の元日本共産党員が明かす深刻な党内事情と神谷代表の弱点 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)

    参政党の神谷宗幣代表(撮影:写真映像部・松永卓也) この記事の写真をすべて見る 7月20日に投開票された参議院選挙で、参政党が大躍進した背景には、この男性がいるとされる。元日共産党員で、ジャーナリストの篠原常一郎氏だ。参政党結党時のボードメンバーの一人であり、現在はアドバイザー的な立場で党運営や選挙に関わっているという。今の党の主張には賛同できない面もあるというが、なぜ“守り神”を続けるのか。そして参政党の未来をどう見据えているのだろうか。 【写真】“参政党の守り神”と呼ばれる篠原氏はこちら *      *   * 党組織のあり方や運営システムを提案した“守り神” ――2020年の参政党結党に関わった経緯は。 参政党の現代表である神谷(宗幣)さんと共通の知人がいて。「新しい党を作りたいと考えている人たちがいるんだけど」と声がかかってね。私は共産党や民主党などで20年以上、政党職員や議員

    「秋口からボロが出てくる」参政党の“守り神”の元日本共産党員が明かす深刻な党内事情と神谷代表の弱点 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
    sierraromeo
    sierraromeo 2025/07/22
    次のイケイケな勢力が(いつ)出てくるかどうかだと思いますけどね。希望的観測でしょうか
  • チームみらい党首、安野貴博氏が初当選確実に 参院選比例代表(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    初当選が確実となり、喜ぶ政治団体「チームみらい」の党首、安野貴博氏(中央)ら=東京都千代田区で2025年7月20日午後8時1分、安達恒太郎撮影 参院選比例代表(改選議席数50)で、政治団体「チームみらい」の党首、安野貴博氏(34)の初当選が確実となった。 【全国で繰り広げられた選挙戦を写真で振り返る】 安野氏は人工知能AIエンジニア。2024年夏の東京都知事選に出馬して落選したものの、政党の支援を受けずに約15万票を獲得し、その名を高めた。 チームみらいは25年5月、「テクノロジーで誰も取り残さない日」を目指して安野氏が立ち上げた。初めての選挙戦となった参院選には、ITエンジニア起業家らを中心とした候補者を各地の選挙区や比例代表に擁立した。 選挙戦では「分断をあおらない」をスローガンに掲げた。政策面では、AIなどのデジタル技術を使って、政治や行政に民意を反映させるプロジェクト「デジ

    チームみらい党首、安野貴博氏が初当選確実に 参院選比例代表(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    sierraromeo
    sierraromeo 2025/07/20
    『本人はさておき取り巻き共は嫌い』ってなるようなコミュニティ、色んなとこにあるよな。おめでとうございます。
  • 従来のLEDを時代遅れにする超高輝度「量子ロッドLED」がついに登場 - ナゾロジー

    なぜ『量子ロッド』なのか?量子ドットから進化した次世代LEDの秘密なぜ『量子ロッド』なのか?量子ドットから進化した次世代LEDの秘密 / 従来の緑色量子ロッドLEDが抱えていた課題と、それを克服するために採用された新たな設計思想を示しています。従来の量子ロッドは、中心の発光部(コア)を覆う外側の保護層(シェル)が厚すぎて、電子や正孔(ホール)がロッド内部へ入りにくい問題がありました。また、表面のリガンド(有機分子)が長く厚い絶縁層のように粒子の周りを覆い、電荷の通り道を塞いでいました。その結果、量子ロッド同士がうまく整列せず、フィルム内に隙間やムラが発生し、結晶の欠陥による性能低下が引き起こされていました。研究チームはこの問題を解決するために、シェルを中心部から外側に向かって徐々に組成を変える「勾配合金構造」を導入しました。これにより、量子ロッド内部に生じやすかった結晶格子の不整合や欠陥が

    従来のLEDを時代遅れにする超高輝度「量子ロッドLED」がついに登場 - ナゾロジー
    sierraromeo
    sierraromeo 2025/07/20
    輝度が欲しいのはOLED
  • チームみらい関係者が反対意見に対して「コントリビューションできますよ!」と反応を送っていることに失礼だとの声 OSSの思想は政治で通用するのか?

    ガラスボー @garasubo チームみらいの関係者の人が反対意見に対して「コントリビューションできますよ!」という反応を送っていることあるけどかなり失礼な態度だと思います。コントリビューションは非常にコストのかかる行為で、タダ働きしろを一方的に迫っているようなものです 2025-07-17 19:58:32 ガラスボー @garasubo プラットフォームは信頼を地道に勝ち得て、使う人も利益になると確信できるからこそ栄えるのではないでしょうか。一方的にコントリビューションお待ちしております!だけでうまくいくなら、あらゆるOSSは苦労しないでしょう 2025-07-17 20:01:14 リンク Wikipedia オープンソースソフトウェア オープンソースソフトウェア(英: Open Source Software、略称: OSS)とは、利用者の目的を問わずソースコードを使用、調査、再利

    チームみらい関係者が反対意見に対して「コントリビューションできますよ!」と反応を送っていることに失礼だとの声 OSSの思想は政治で通用するのか?
    sierraromeo
    sierraromeo 2025/07/20
    喘息騒動は外野の有識者がわざわざ労力を割いて問題を指摘してくれたから方向を修正できたのだけど、あれって美談なの?これからもそんな感じ?そりゃ国民はお客様ではないにしても
  • 「チームみらい」は何を目指しているのか

    たぶん、長いと言われるだろうから先にChatGPTによる要約を書く。 要約「チームみらい」はよく「目指す社会像が見えない」と批判されるが、それは誤解だ。彼らが重視しているのは、理想像ではなく「正しく未来を選べる仕組み」の構築。 情報アクセスや議論の平等性、声を上げられない人の支援など、「プロセス」を整えることに焦点を当てている。 即効性よりも制度の土台を整えることが、未来への希望につながるという立場だ。 ……というわけで、もう少し詳しく読む気が起きたら続きをどうぞ。 文最近、「チームみらい」についての批判的な声を耳にすることが増えてきた。その多くは、「目指す社会のグランドデザインが見えない」「どこに向かおうとしているのか分からない」といった内容だ。 そういった指摘はある意味で正しいのだが、私はそれは「チームみらい」の質ではないと思っている。 ■ゴールではなく、スタートと歩み方に注目して

    「チームみらい」は何を目指しているのか
    sierraromeo
    sierraromeo 2025/07/19
    ポピュリズムと"少数だが重要な意見の尊重"を隔てるのは政治家としての見識と理念で、プロセスや仕組みではないんですよ。なんか勘違いしてませんか/1議席くらいは取って欲しいが、その片輪が見えないのでそれまで。