こんばんは。tsuneです。 今日は5月11日(日)に川俣町の口太山(くちぶとやま)843mに登ったお話です。 〈目次〉 口太山登山口 猿滑の滝 乳子岩 猿の首取り 口太山山頂 石尊神社 下山(石尊神社コース) 山行記録(ヤマレコ) アクセス 2025年の山開き。3山目はまたまた川俣町の口太山です。この日もまたまた出遅れて到着したのは9時すぎでした。道路には登山者の路駐でいっぱい。 口太山登山口 車を停めたところからけっこう歩いて口太山駐車場に到着です。 駐車場から見える口太山。 駐車場にはいろいろ書いてありました。 簡単に言うとこの山でお公家様が山猿の群れに襲われたところを白い鹿が現れて救ってくれたと言う伝説が残っているそうです。その時にお公家様が詠んだ句の中の「朽ち人」が口太山の由来だそうです。 一説にはその昔、姥捨て山だったといわれ「朽ち人山」に由来するとも。。。 駐車場に登山カード
