2015年1月5日のブックマーク (4件)

  • 安倍首相はヒトラー? 歴史知識のなさを笑う--本当に怖いのは… : アゴラ - ライブドアブログ

    を傷つける勢力に隙を見せるな 「安倍首相とヒトラーは同じ」。こんな主張をする人が増えている。 NHK紅白歌合戦で桑田佳祐氏がヒトラーの真似をして安倍政権を批判した。(筆者は未見)日共産党の活動家の池内さおり氏が党のイベントでヒトラー風の安倍首相の顔をドラムにつけ、たたき続ける写真を公開した。偏向報道を続けるTBSのサンデーモーニングも、その趣旨の番組をつくった。(筆者は未見)桑田氏も、池内氏も、とても醜悪だ。ちなみにこの暴力的な活動家池内氏は12月の選挙で衆議院議員に当選した。世も末だ。 朝日新聞が引き起こした慰安婦騒動を見れば分かるとおり、日には残念ながら「火のないところにつけ火をする放火魔」のような人々、つまり自国を貶(おとし)めることに熱心なメディア、一部勢力がある。こうした人々に利用される可能性もある。そして、そもそもヒトラーと安倍晋三氏、そして2人の運営する政権は

    安倍首相はヒトラー? 歴史知識のなさを笑う--本当に怖いのは… : アゴラ - ライブドアブログ
    sin20xx
    sin20xx 2015/01/05
  • 崔碩栄 on Twitter: "日本に「ヘイト」を軽々しく口にする人が多いが、日本にこれくらいの偏見、侮辱に満ちた「ヘイト」を行う言論っているのか?これが韓国全国紙。メガネ、ひげ、出っ歯で日本人を表現するのが定番。が、韓国でこれを問題視する人はいない。 http://t.co/BwBISSufkJ"

    に「ヘイト」を軽々しく口にする人が多いが、日にこれくらいの偏見、侮辱に満ちた「ヘイト」を行う言論っているのか?これが韓国全国紙。メガネ、ひげ、出っ歯で日人を表現するのが定番。が、韓国でこれを問題視する人はいない。 http://t.co/BwBISSufkJ

    崔碩栄 on Twitter: "日本に「ヘイト」を軽々しく口にする人が多いが、日本にこれくらいの偏見、侮辱に満ちた「ヘイト」を行う言論っているのか?これが韓国全国紙。メガネ、ひげ、出っ歯で日本人を表現するのが定番。が、韓国でこれを問題視する人はいない。 http://t.co/BwBISSufkJ"
    sin20xx
    sin20xx 2015/01/05
    まぁ、これはこれそれはそれ、かなと。ただ、なんでもかんでも慰安婦って話が付いて回るなら、政府レベルを超えてもう韓国とかどうでもいいんじゃないのって思わなくはない。人間なんでヘイトもどっちも気持ち悪い。
  • 長時間残業という役所エリートのプライドと疲弊 - とある地方公務員のブログ

    あけましておめでとうございます。年もよろしくお願いします。 最近、市役所の近くを横切ると県庁はやっぱり電気がついていて、変わらないなぁと思いました。正月も何も変わらず頑張っていらっしゃるなぁと、今回はそんな公務員の残業事情について書こうと思います。 そもそも定時では帰れない 勘違いしている人も多いのですが、役所で定時で帰れる部署って限られています。なのに、すべて定時で帰れて、役所はいいなぁと思っている方もいますが、そんなことはありません。 確かにかつては、職員数が今の1,5倍ぐらいいて暇そうな職員がいたそうで、ゆとりがあったようです。それがバブル崩壊と臨調から始まる行革の流れと、小泉政権の三位一体改革によって交付税が減らされ、職員数がかなり減らされました。 職員数が減ったからといって、仕事量は減るわけでもなく、むしろ高齢化によって役所のユーザー層が増えるので、業務は拡大傾向にあり、団塊世

    長時間残業という役所エリートのプライドと疲弊 - とある地方公務員のブログ
    sin20xx
    sin20xx 2015/01/05
    ちなみに教員も残業代がないなかで長時間労働しているんだけど退職金削減(自腹積み立てなのに)をはじめ、無知で勘違いの人間の影響もありどんどん劣悪な環境になってる。どうすれば無知を駆逐できるのだろう
  • 最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ13選(2014年12月編)

    こんにちは。 1月が始まりましたので、12月中に話題になったWebサービスやアプリを13個ほどご紹介します。 小説家になろう 2004年にリリースされた、小説投稿サービスです。 2014年12月時点の掲載小説数は28万作品以上、登録ユーザーは50万を超え、月間ページビューは約9億5000万。 投稿された作品から100万部を超えるベストセラー「魔法科高校の劣等生」「ログ・ホライズン」が生まれたりしています。ITmediaさんのインタビュー記事で話題となりました。 Quyo(クヨウ) Quyo(クヨウ)は、捨ててしまったモノの思い出をつづって共有するサービスです。 Quyoで捨てた物コレクションすれば、思い出を振り返ることができ、他の人が捨てたモノから思い出を投稿することもできます(Requyo)。 キャッチコピーは「つづろう、モノの思い出」 Stack Overflow 海外で人気の、プログ

    最近話題になったイケてるWebサービス・アプリ13選(2014年12月編)
    sin20xx
    sin20xx 2015/01/05
    凄く申し訳ないけど、Quyoなんてはてな界隈ですらそれほど話題になってないけどな。雑なまとめが本当に年末年始は多かった。この手のまとめのクオリティは中の人の物差しになるんじゃないかと思うわ本当に。