タグ

2017年8月25日のブックマーク (4件)

  • WantedlyのIPO批判記事、Google検索から消える 「写真を無断利用された」とWantedlyが削除申し立て

    WantedlyのIPO批判記事、Google検索から消える 「写真を無断利用された」とWantedlyが削除申し立て Wantedlyの新規株式公開(IPO)を分析し、「やりがい搾取感が否めない」などと批判したブログ記事がGoogleの検索結果から消えた。「CEOの写真が記事に無断利用された」とし、ウォンテッドリーがDMCAに基づき、GoogleTwitterに削除を申し立てたため。【更新】 求人情報サービス「Wantedly」を運営するウォンテッドリーの新規株式公開(IPO)を分析し、「(従業員の)やりがい搾取感が否めない」などと批判して話題を集めたブログ記事が8月25日、Googleの検索結果から消えた。 「記事に掲載された仲暁子CEOの顔写真が自社の著作権を侵害している」とし、ウォンテッドリーが24日までに、米デジタルミレニアム著作権法(DMCA)に基づいて、Google・Twi

    WantedlyのIPO批判記事、Google検索から消える 「写真を無断利用された」とWantedlyが削除申し立て
    sin2mo
    sin2mo 2017/08/25
    ヤフトピになるとはなぁ
  • のん“スライム”姿で再びCM 復活に喜び「めちゃくちゃ興奮してます!」 | ORICON NEWS

    女優・のん(24)が、ドラゴンクエストシリーズのスマートフォン向けRPG『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』の新CMで再び“スライム”役として起用されたことが25日、明らかになった。2014年に扮したスライムとメタルスライム以来の復活にのんは「久しぶりにこの水玉のかぼちゃパンツとスライムの顔になれて、めちゃくちゃ興奮してます!」と喜びを爆発させている。 【写真】その他の写真を見る 同CMシリーズでは、毎回さまざまな著名人がそれぞれの個性にあった人気モンスターに扮して登場し話題に。新CMでは、ユーザーの間で、今でも高い人気を誇るのん演じる“のんスライム”を復活させ「倒されても篇」と「スライムが あらわれた篇」の2バージョンを制作。 以前よりも「レベルが3アップしている」という今回の“のんスライム”は、かわいさはそのままに「なんど倒されても、ボクはまけない!」というセリフが象徴する

    のん“スライム”姿で再びCM 復活に喜び「めちゃくちゃ興奮してます!」 | ORICON NEWS
    sin2mo
    sin2mo 2017/08/25
    なんど倒されても、ボクはまけない
  • 後藤祐樹さん、15年ぶりに番組収録 騒動全て糧に再婚し「今は幸せです」 (オリコン) - Yahoo!ニュース

    元EE JUMPのユウキこと後藤祐樹さん(31)が、25日にAmazonプライム・ビデオで配信されるバラエティー番組『今田×東野のカリギュラ』に出演。芸能界を引退してから約15年ぶりに番組収録に参加した。その後、ORICON NEWSのインタビューに応じ、今の心境や逮捕時に話題となった首の入れ墨などについてたっぷりと語った。 【写真】後藤祐樹さんと和やかなムードでトークする今田耕司と東野幸治 “カリギュラ”とは“禁止されるほど試してみたくなる心理現象”。25日に配信される第13話「地上波ではなかなか会えないあの人は、今?!」に後藤さんが出演。MCの今田耕司と東野幸治から呼び込まれると、緊張した面持ちで15年ぶりにカメラの前に姿を見せた。 番組は後藤さんの人生をクローズアップ。1999年に姉・後藤真希が『モーニング娘。』としてデビュー。その会場で事務所の目に留まり、スカウトされて自身も芸能界

    後藤祐樹さん、15年ぶりに番組収録 騒動全て糧に再婚し「今は幸せです」 (オリコン) - Yahoo!ニュース
    sin2mo
    sin2mo 2017/08/25
  • Wantedly(ウォンテッドリー)のIPOがいろいろ凄いので考察 (INST blog)

    これはダウンラウンドとは言いません。未上場時の増資に用いる言葉です。逆ザヤ上場といいます。 しかしマザーズ上場はこのところ連続初値勝ちしてますから2倍ちょっとになればそもそも逆ザヤではない。というかこれから上げていけばよいだけの話。 兎も角、上場というのは株主にとって流動化機会の提供なのです、その意味で大きな株主貢献なのです。 ダウンラウンドの説明で引用されているFacebook資政策のブログの筆者は私です。読まれたうえでこれなのは残念です。 のみならず 「仲さんが在籍していたFacebookが一度だけシリーズDでダウンラウンドの調達をしています。しかも相手はこれまた仲さんが在籍していたゴールドマン・サックス。これは何か意図や裏があるのでしょうか」 とは下衆の勘繰りにも程があるでしょう。 目論見書の書き方を批判したいなら、起業家ではなく主幹事証券会社を批判なさい。たしかに理屈では発行体の

    Wantedly(ウォンテッドリー)のIPOがいろいろ凄いので考察 (INST blog)
    sin2mo
    sin2mo 2017/08/25
    擁護派はポジショントークにしか見えない…。IPO経験してから言えとか、的外れすぎる