タグ

2016年6月23日のブックマーク (6件)

  • マイナンバーカードでSSHする - AAA Blog

    みなさんマイナンバーカードはもう手元に届きましたか? 私の住む大田区はとても混雑していて申請から5ヶ月かかって今月やっと交付してもらうことができました。 このカードに含まれる公的個人認証機能は以前から住基カードに入っていたものですが、今年から民間利用もできるようになりました。 しかし、この公的個人認証ですが詳細な仕様が公開されていないため、商用利用しようという動きはまだ聞きませんし、既に動いている行政サービスのe-govやe-taxはIE限定で、いまだにJava Appletが使われているなど大変残念な状況です。 カードに入っている電子証明書と2048bitのRSA秘密鍵は様々な用途に活用できる可能性があるのに、せっかく税金を費やして作ったシステムが使われないのはもったいないですね。 民間利用の第一歩として、カードに入っているRSA鍵を利用して自宅サーバーにSSHログインしてみましょう!

    マイナンバーカードでSSHする - AAA Blog
    smicho
    smicho 2016/06/23
  • 緒方林太郎『国連海洋法条約と慣習法』

    治大国若烹小鮮 おがた林太郎ブログ 衆議院議員おがた林太郎が、日々の思いを徒然なるままに書き綴ります。題は「大国を治むるは小鮮を烹るがごとし」と読みます。 【以下はFBに書いたエントリーを大幅に加筆、修正したものです。】 南シナ海をめぐる仲裁裁判所判決次第では、中国が国連海洋法条約を脱退する、との記事を見て、「中国がバカなことを言っている」と思う方は多いでしょう。私もそう思います。 しかし、ここでどうしても忘れてはいけないことがあります。それは、アメリカは国連海洋法条約を批准しておらず、メンバーではないという事です。アメリカは何に反発しているかというと、深海底に関する規定でして、深海底資源を人類共有財産として、その活用が途上国寄りになっているという事です。 そこを中国は狙ってきています。脱退を批判されたら「アメリカなんか、元々入ってない。何故、うちだけ批判されるのか?」、こういう答えが返っ

    緒方林太郎『国連海洋法条約と慣習法』
    smicho
    smicho 2016/06/23
  • あの「HG創英角ポップ体」の元となった直筆生原稿を見た

    まちを歩くと、なにかとめにつく「HG創英角ポップ体」。ポスターや看板などあらゆる場所でみかける。 たまに、シリアスな注意書きの看板に、にぎやかでたのしげな雰囲気のポップ体がつかわれたりして、おもしろ写真としてネットで話題になったりする。 そんな「HG創英角ポップ体」をつくったひとはどんなひとなんだろう?

    あの「HG創英角ポップ体」の元となった直筆生原稿を見た
    smicho
    smicho 2016/06/23
  • シュレーディンガーの猫が2つの箱に

    生きながらも死んでいるという2つの状態が存在するパラドクス「シュレーディンガーの」が2つの箱でも成り立つことが、イエール大学の研究で判明しました。 「シュレーディンガーの」とは、量子物理学の量子重ね合わせ状態をで説明するものです。は毒の瓶と放射性物質と一緒に箱に閉じ込められていて、ミクロ粒子が放射性崩壊すると毒の瓶が開いては死にます。ミクロ粒子は崩壊しているかもしれないししてないかもしれない、毒は出ているかもしれないし出ていないかもしれない、は生きているかもしれないし死んでいるかもしれない…それは箱を開けてみるまでわかりません。量子物理学では、箱を開けて観察者が「生」あるいは「死」と状態を確認するまで、は「生きながらも死んでいる」重ね合わせの状態と考えます。 そんなのヘンだろ!とオーストリアの物理学者エルヴィン・シュレーディンガーが1935年に持ちだしたのが、このの喩えです

    シュレーディンガーの猫が2つの箱に
    smicho
    smicho 2016/06/23
  • レジ袋がガソリンの代わりに? 中国の研究チームがプラスチックの新たな分解方法を開発。

    レジ袋がガソリンの代わりに? 中国の研究チームがプラスチックの新たな分解方法を開発。2016.06.21 20:00 福田ミホ これで将来も、プラスチックに埋もれなくて済む? 中国の研究チームが、ポリエチレンを液体燃料にする手法を開発しました。この技術、現在はまだ研究室レベルですが、その手法をスケールアップできれば将来的に地球中に広がるプラスチックゴミ問題の解決策になるかもしれません。 ポリエチレンは「プラスチック」とよばれる素材の中ではもっとも一般的で、世界中で毎年1億トン近くも生産されています。炭素と水素の原子が長い鎖のようにつながったポリエチレンは、酸やアルカリ、そのほかのほとんどの薬剤にも反応せず、つまり自然環境では分解されないのです。 ポリエチレンの処理方法はこれまで何十年も研究されてきましたが、現状では多くがリサイクルもされず、そのまま捨てられています。一応高温で燃やすこともで

    レジ袋がガソリンの代わりに? 中国の研究チームがプラスチックの新たな分解方法を開発。
    smicho
    smicho 2016/06/23
  • 「1位」になった中国のスーパーコンピュータ、実は使い物にならない疑惑

    リンク PC Watch 純中国産スパコン「神威太湖之光」が世界スパコンランキングで1位 ~DEC Alphaの流れを汲む260コアの独自RISCプロセッサ。天河二号の2.75倍の性能 LINPACK benchmarkによる世界のスーパーコンピュータ性能ランキングを年2回掲載している「TOP500」にて、6期連続でトップを走り続けていた中国の「Tianhe-2」(天河二号)がついに1位の座から引きずり下ろされた。

    「1位」になった中国のスーパーコンピュータ、実は使い物にならない疑惑
    smicho
    smicho 2016/06/23