タグ

2017年5月13日のブックマーク (28件)

  • フィンランドのベーシックインカム実験、開始4カ月後の変化 | ライフハッカー・ジャパン

    BUSINESS INSIDER JAPANより転載:フィンランド社会保険庁事務所(Kela)が2年間のベーシックインカム(以下BI)試験導入を開始して、4カ月が経過した。BIは、生存しているだけで現金を受給できる富の再分配システム。対象となった2000人の受給者の中には、既にストレスの軽減を報告している人たちもいる。 「受給者が毎月受け取る600ドル(約6万8000円)は金額的に多くないかもしれないが、人々の不安を和らげるには十分な額です」 Kelaの法定給付庁の代表マルユッカ・トゥルネン(Marjukka Turunen)氏は、米メディアKera Newsに語る。 「過去にこう語った女性がいました。『電話が鳴ると、いつも怖い思いをしました。職業安定所が仕事を紹介しようとかけてきたのではないかと』」 トゥルネン氏によると、この女性は両親の介護のため働くことができなかったという。 BIは現

    フィンランドのベーシックインカム実験、開始4カ月後の変化 | ライフハッカー・ジャパン
    smicho
    smicho 2017/05/13
  • 中東の窓 : ペルシャ帝国主義の夢(アラビア語ネットの解説)

    ペルシャ帝国主義の夢(アラビア語ネットの解説) 2017年05月13日 20:53 イラン宗派間対立 朝方は、イラクのシーア派民兵が、シーア派の三日月地帯とか満月地帯とか言っていることを紹介しましたが、al arabiya net は解説記事として、イランは東アラブ全域に、シーア派の勢力圏、いわばペルシャ帝国の再現を狙っていると論じています。 このような主張は、以前からサウディ等スンニ派がよくするものですが、なぜここにきてサウディ系のメディアが、大きく報じているのか?もしかすると、トランプの訪問を前にした、、サウディ等の情宣の一部ではないか?と思いますが、なかなか興味ある記事につき、その要点のみ、次の通り 「イラク民兵指導者は、シーア派の三日月地帯実現の後は「シーア派の満月地帯」が実現するといっているが、イランはシーア派がアラブの4の首都(バグダッド、ダマス、ベイルートとサナアか?)を抑え

    smicho
    smicho 2017/05/13
  • ヤマト元社員が訴える「宅配現場」本当の疲弊

    ヤマトで今、起こっていること 昨今、ヤマト運輸に関するニュースが世間をにぎわせている。ネット通販の爆発的な普及に伴う荷物量の急増に耐えきれず、宅配ドライバーらの違法な長時間労働が常態化。運賃の値上げや取引先の見直しなどの施策を打ち出している。 「アマゾンの流通量増加で、運んでも運んでも終わらない」 「ヤマトのドライバーの労働環境が劣悪すぎて、人が足りない」 「ドライバーを確保するためにも、長年据え置いた宅配料金値上げもやむなし」 そのような声はもっともだが、私は十数年ヤマトのドライバーとして勤務し、現場で見聞きしたことと、報道されていることには微妙な違いがあると感じていた。改めてかつてのドライバー仲間にも話を聞き、現場発のヤマトの問題についてリポートする。 ヤマトで今、何が起こっているのか。 (1)ドライバーから消えていく笑顔 ベテランが辞めていく――。10年以上の戦士たちがぞくぞくと退職

    ヤマト元社員が訴える「宅配現場」本当の疲弊
    smicho
    smicho 2017/05/13
    >現在、宅配便の大半は水など「自分で運ぶのが大変な重いもの、大きいものを運んでもらう」であり、宅配ボックスには入らないことが多いため、残念ながら根本的な解決にはならないだろう
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Twitter is putting limits to how many tweets its users can read as the Elon Musk-owned service suffers extended outage that has stymied users’ ability to track new posts. In a tweet, Musk detail

    TechCrunch | Startup and Technology News
    smicho
    smicho 2017/05/13
  • 規則で縛らない「図書館」に人が集まる――大和市の複合施設「シリウス」

    神奈川県大和市が2016年11月に開設した施設「シリウス」は、図書館、芸術文化ホール、生涯学習センター、屋内こども広場などの複合体だ。各施設の融合・連携を図ろうと、運営には指定管理者制度を取り入れた。施設全体を一つの図書館空間とみなし、誰もが居場所を見つけられるようにした運営が好評だ。2017年3月半ばには、オープン135日で早くも来館者100万人を突破した。 大和市文化創造拠点「シリウス」は、小田急線と相鉄線の大和駅近くの再開発ビル「YAMATO文化森」の大部分を占める神奈川県大和市の複合施設だ。市の図書館、芸術文化ホール、生涯学習センター、屋内こども広場などを施設内に集めた。 様々な機能が集まっている施設ではあるが、第一印象は「図書館」だ。館内に入ると、3層吹き抜けのエントランスホールが広がり、新刊の展示台を兼ねたワゴン式の書架や座面が広くゆったり座れるいすなどが点在する。一角には

    規則で縛らない「図書館」に人が集まる――大和市の複合施設「シリウス」
    smicho
    smicho 2017/05/13
  • 財政刺激策と中央銀行の独立性を調和させる - himaginary’s diary

    アデア・ターナーが、現在の世界的な景気回復は財政政策によるものだ、という見方を表題のProject Syndicate論説(原題は「Getting Fiscal Stimulus and Central Bank Independence In Synch」)で示している。 Until early last autumn, the global economy seemed stuck in a deflationary trap. ... Only six months later, prospects seem transformed, with widespread upgrades to growth and inflation forecasts. ... Growth forecasts are up because fiscal policy has been relaxed

    財政刺激策と中央銀行の独立性を調和させる - himaginary’s diary
    smicho
    smicho 2017/05/13
  • 固定資産税に翻弄される人たちの悲痛な叫び

    5月は「マイホーム」という言葉が幻想であることを確認させられる。固定資産税という「市町村への家賃」を求められる月だからだ。すでに納税通知が来て、高額の負担に閉口している人も多いだろう。 住んでいればまだいい。少子高齢化で過疎化に拍車がかかる地方では、買い手も借り手もつかないのに、固定資産税のおかげで「マイナス」の土地や建物が増えている。朝日新聞経済部が紙面連載をベースにまとめ、筆者も執筆者の1人として名を連ねる『ルポ 税金地獄』で指摘している問題点の1つが、市町村税収の半分を占める不動産への課税だ。 子々孫々まで続く「死亡者課税」 ある日突然、地方の役場から、見たこともない土地の固定資産税を払うよう求められるケースがある。土地の持ち主が死亡し、登記を変えずに放置していると、その子孫係累にまで固定資産税の請求書が届くのだ。これを「死亡者課税」という。 2013年、大阪府の男性会社員(当時59

    固定資産税に翻弄される人たちの悲痛な叫び
    smicho
    smicho 2017/05/13
  • 絶滅危惧種のネズミのiPS細胞 精子と卵子に変化成功 | NHKニュース

    国の天然記念物で絶滅危惧種にも指定されている、アマミトゲネズミの尻尾の細胞からiPS細胞を作りだし、精子と卵子に変化させることに、宮崎大学などのグループが成功しました。絶滅のおそれのある動物を増やす取り組みなどに活用が期待できるとしています。 グループでは、国の天然記念物で絶滅危惧種にも指定されているアマミトゲネズミの尻尾の細胞から、まずiPS細胞を作り出しました。 そしてこのiPS細胞を種が異なるオスとメスのマウスの受精卵にそれぞれ入れました。 すると、オスのマウスに入れたiPS細胞は、マウスの精巣の中でアマミトゲネズミの精子に変化し、メスのマウスに入れたiPS細胞は、卵巣の中でアマミトゲネズミの卵子に変化したということです。 グループでは、絶滅のおそれのある動物の種を保存する取り組みなどに活用が期待できるとしています。 研究を行った多研究員は「今回の成果は、種の多様性の確保に役立つも

    絶滅危惧種のネズミのiPS細胞 精子と卵子に変化成功 | NHKニュース
    smicho
    smicho 2017/05/13
  • [PDF]東日本大震災の津波被害における神社の祭神とその空間的配置に関する研究

    smicho
    smicho 2017/05/13
  • 「すべてのアニメはCGになるのか?」についてアニメ制作のプロたちが激論

    アニメ制作を目指す若者やファンを対象に、アニメを作る楽しさやその手法を紹介するアニメ制作技術に関する総合イベントが「あにつく」で、これがマチ★アソビ vol.18の会場で「あにつく 2017 関西」として開催されました。そのひとつ目のイベントとして、「緊急議題!すべてのアニメはCGになるのか IN あにつく関西 2017 春」が開催されたのですが、サンジゲン・サブリメイション・ラークスエンタテインメントといった3DCGを用いたアニメ制作に携わる会社のトップが集まり激論を繰り広げました。 あにつく2017 関西 マチ★アソビ版 http://www.machiasobi.com/events/anitsuku.html 会場にやってきたのは左から、サブリメイション取締役の須貝真也さん、ラークスエンタテインメントのCG部長・奈良岡智哉さん、サンジゲンの代表・松浦裕暁さん、サンジゲン所属で現在放

    「すべてのアニメはCGになるのか?」についてアニメ制作のプロたちが激論
    smicho
    smicho 2017/05/13
    >通常、制作進行は「1人1事故」と言われるほどに事故を起こすことが多いそうで、実際、自動車の使用をやめているアニメ制作会社も多い
  • パーキンソン病患者の手の震えを抑えるデバイス「Emma」。あまりの効果に患者が涙する…

    手足が異常に震え、ちょっとした動作も困難になってしまうパーキンソン病。その根的な治療方法はみつかっていません。日では10万人あたり100〜150人と言われていて、難病指定がされています。その手の震えを緩和しようとする腕時計型デバイスがマイクロソフトによって開発されています。 スポンサーリンク 腕時計型デバイスの名前は「Emma」 これがパーキンソン病の症状である手の震えを抑えるデバイス「Emma」です。Miscrosoft Researchが、パーキンソン病患者エマ・ロートンさんの手の震えを解析して開発されていて、プロトタイプが完成しました。 「Emma」を腕に装着し、現在の手の震えをうまく相殺してくれる振動数をタブレットから選択します。すると内蔵されたバイブレーターが手の震えを相殺するように振動し、手の動きが安定するという仕組みになっています。その効果を見ていただきましょう。 その効

    パーキンソン病患者の手の震えを抑えるデバイス「Emma」。あまりの効果に患者が涙する…
    smicho
    smicho 2017/05/13
  • ウナギはゆっくり育てるとメスが増える 水産庁委託調査:朝日新聞デジタル

    ウナギはゆっくり育てるとメスが増える――。大半がオスになる「養殖ウナギの謎」に取り組む愛知県水産試験場・内水面漁業研究所がそんな報告書をまとめた。養殖で急速に成長させることがストレスになり、オスの比率を増やしている可能性があるという。 研究所によると、ウナギの雌雄は生まれた時ではなく、成長過程で決まる。養殖では9割以上がオスになるという。一方、天然では雌雄の割合が極端に異なることはなく、原因解明のため2013年から水産庁の委託で調べていた。 調査対象は全国有数の産地・愛知県西尾市の14の養鰻(ようまん)場が13~15年に出荷した養殖ウナギ667匹。9割超の616匹がオス、メスは49匹、性別不明2匹だった。 土用の丑(うし)の日向けに出荷するため、半年ほどの短期間で急激に成長させた集団はすべてオス。1年ほどかけて育てた集団にだけ、メスが含まれていた。 通常、養殖では成長を促すため約30度の高

    ウナギはゆっくり育てるとメスが増える 水産庁委託調査:朝日新聞デジタル
    smicho
    smicho 2017/05/13
  • アフリカから学ぶべき日本の教育無償化のダメな議論|畠山勝太/サルタック

    海の向こうの日では高等教育無償化のために憲法を改正するか否かで議論が盛り上がっていますが、議論が稚拙すぎる感じがします。ここアフリカでは1990年代以降教育の無償化が進み様々な知見が得られているので、教育経済学の議論と共にそれを紹介してみようと思います。 高等教育無償化・賛成派の議論の問題点 ① 無償化後のビジョンが欠如している アフリカで90年代以降教育の無償化が進み何が起こったかというと、就学率の急上昇です。例えば、ここマラウイは最貧国で国民一人当たりの平均所得は1日100円にも満たない状況ですが、初等教育の純就学率は95%程度あり、不就学児童の大半は障害を抱える児童か孤児かという状況で、貧しいから学校に行けないという状況はほぼほぼ解消されたと言えるでしょう。 しかし、教育の無償化による教育へのアクセスの爆発は、教育の質の低下を招きました。就学率が上昇するということは、ただ単に授業料

    アフリカから学ぶべき日本の教育無償化のダメな議論|畠山勝太/サルタック
    smicho
    smicho 2017/05/13
  • P2P型の電力売買プラットフォーム「Brooklyn Microgrid」 | スラド ハードウェア

    米ブルックリンで、電力会社が持つ大規模な送電網を経由するのではなく、近隣の住民や企業どうしが直接発電した電力をやり取りする「Brooklyn Microgrid」なるシステムが運用されている(Techable、greenz、Scientific American)。 Brooklyn Microgridは「peer-to-peer(P2P)型のエネルギー市場」を標榜しており、ソーラーパネルなどで発電した電力を地域内の小規模な送電ネットワーク内でやり取りする。発電量や取引はブロックチェーンを用いた分散システムプラットフォーム「Ethereum」で管理している。これによって管理コストを削減できるという。

    P2P型の電力売買プラットフォーム「Brooklyn Microgrid」 | スラド ハードウェア
    smicho
    smicho 2017/05/13
  • 海賊:ソマリア沖で商船襲撃相次ぐ 干ばつや飢饉が影響か | 毎日新聞

    【ヨハネスブルク小泉大士】アフリカ東部のソマリア沖で3月以降、海賊による商船の襲撃が相次いでいる。2000年代後半に多くの民間船舶を襲い国際的な問題となった海賊の出没は近年、取り締まりの強化で沈静化していたが、専門家は再び増加する恐れがあると警告している。 3月14日に石油タンカーが海賊に乗っ取られスリランカ人の乗組員8人が拘束される事件が発生。数日後に銃撃戦の末に解放されたが、…

    海賊:ソマリア沖で商船襲撃相次ぐ 干ばつや飢饉が影響か | 毎日新聞
    smicho
    smicho 2017/05/13
    すしざんまい撤退したんか。
  • 痴漢を疑われても逃げるべきではない理由 - 弁護士三浦義隆のブログ

    痴漢を疑われた人が逃走し、ビルから転落して死亡したという事故が起きてしまった。 www3.nhk.or.jp 痴漢を疑われた場合にどのような対応をすればよいかについては、弁護士の間でも意見が分かれていた。この機会に私の意見を述べておこう。 まず、駅事務室などに同行を求められても絶対に行ってはいけない。 あなたが痴漢の疑いをかけられた。駅事務室に同行を求められそれに応じた。任意で同行しただけであり身柄拘束などされていなかった。としよう。 でも後に警察に引き渡されたら、「まず私人*1が現行犯逮捕し、被疑者を警察に引き渡した」ことにされ、適法な逮捕の体裁を整えられてしまう。*2 だから行ってはいけない。 ではどうすべきか。 自らの身分を告げる等して平穏に立ち去ることができればベスト。 この点は弁護士間にもおそらく異論がないだろう。*3 しかし、実際には、被害申告者や駅員の側も平穏に立ち去らせてく

    痴漢を疑われても逃げるべきではない理由 - 弁護士三浦義隆のブログ
    smicho
    smicho 2017/05/13
  • 尖閣上陸:琉球王族、最古の1819年に 資料報告書盛る | 毎日新聞

    政府は12日、2016年度の沖縄県・尖閣諸島と島根県・竹島に関する資料調査報告書を公表した。尖閣諸島に1819年に琉球王族が上陸したとされる資料を盛り込んだ。1845年の英国人による最古の上陸記録を26年さかのぼるものだとしている。 尖閣諸島が歴史的にも国際法上も日固有の領土なのは明らかだと改めて裏付ける資料として政府は評価。松純領土問題担当相は12日の記者会見で「客観的な証拠を内外に発信するのがわが国のやり方だ。今後も調査を継続して…

    尖閣上陸:琉球王族、最古の1819年に 資料報告書盛る | 毎日新聞
    smicho
    smicho 2017/05/13
    ざっくり調べた印象だけど、魚根久場島を尖閣諸島のどこかに同定するには証拠が充分ではないと思った。バタン諸島の一島と考えたほうがまだ納得できるというか。
  • 高等教育無償化を正当化しうる5つの理由 - 山口慎太郎のブログ

    高等教育は「個人利益」か 安倍総理が自民党総裁として示した憲法改正提案には高等教育の無償化が含まれている。当然、財源はどうするのかといった問題が出てくるわけで、財務省は否定的な姿勢だ。 jp.reuters.com 高卒者と大学・大学院卒者では「生涯所得が6000─7000万円異なる」(独立行政法人労働政策研究・研修機構)ことから、財務省の提案では、高等教育が「生涯賃金の増加につながるという私的便益が大きい」と位置づけた。 教育がそれを受けた人のみに利益をもたらすならば、経済効率的には政府が介入する必要はないので、この財務省の主張は正しい。教育に対する補助金はインセンティブを歪め、教育水準が過剰に上がってしまうだろう。 しかし、教育がそれを受けた人のみならず、社会全体に利益をもたらすならば話は変わってくる。個々人は自分が受ける利益だけを考慮するが、自分の教育が社会全体に及ぼしうる利益を

    高等教育無償化を正当化しうる5つの理由 - 山口慎太郎のブログ
    smicho
    smicho 2017/05/13
  • 糞便入りの瓶は「化学兵器」、ベネズエラ高官がデモ隊を非難

    ベネズエラ・カラカスで、機動隊と衝突する反政府デモ隊(2017年5月10日撮影)。(c)AFP/JUAN BARRETO 【5月12日 AFP】ベネズエラで、ニコラス・マドゥロ(Nicolas Maduro)大統領の退陣を求めるデモ隊が排泄物の入った瓶を機動隊に投げつけたことについて、政府高官は「化学兵器」を使っていると非難した。 首都カラカス(Caracas)では数週間にわたって反政府デモが続き、連日のように警官隊と衝突している。こうした中、デモ隊の一部が糞(ふん)便を詰めた「糞便瓶」を火炎瓶の代わりに投げ、話題を呼んでいる。 火炎瓶(モロトフカクテル)と幼児語のうんち(プープー)をもじって「プープートフ爆弾」とデモ隊が呼ぶこの攻撃について、マリアリ・バルデス(Marielys Valdez)司法監察官は10日、国営テレビで「あれは生化学兵器だ」と述べた。 「生化学兵器の使用は完全に犯罪

    糞便入りの瓶は「化学兵器」、ベネズエラ高官がデモ隊を非難
    smicho
    smicho 2017/05/13
    ノロでも入れたら大惨事じゃねぇのかとちょっと思った。
  • 「そもそも」辞書を、言葉をなんだと思っているのか

    安倍晋三首相が4月19日の衆院法務委員会で「そもそも」という言葉を辞書で調べたら「基的に」という意味があると答えたことについて、昨日の閣議では「大辞林」(三省堂、第3版)に「(物事の)どだい」という意味があることを媒介に、「そもそも」=「どだい」=「基的に」という論法をやってのけました。 iOS版「大辞林」より これに倣えば、「そもそも」を辞書で引くと「いったい」ともある、「いったい」を引くと「一つのからだ」という意味もある、従って「そもそも」は「一つのからだ」という意味だ――という詭弁(きべん)が成り立ってしまうではありませんか。辞書を、言葉をなんだと思っているのでしょうね。 ちょっと振り返ってみましょう。 1月26日の衆院予算委員会での首相答弁。 「かつての共謀罪は、いわば、共謀して何人かが集まって合意に至ったらそこで共謀罪になるわけであります。今回のものは、そもそも、犯罪を犯すこ

    「そもそも」辞書を、言葉をなんだと思っているのか
    smicho
    smicho 2017/05/13
    「そもそも」を副詞形でfirstでもbeginningでもなくbasicとする使用例が用例辞典の類には載ってるのよな。ところで「基本的に」という言葉は辞書に載ってるんだろうか。
  • ポテトチップス・ショックで考えたい日本の農業問題

    ポテトチップスがスーパーやコンビニエンスストアの店頭から消えている。昨夏の台風10号に代表される天候被害による不作で、メーカーに供給される北海道産のジャガイモに不足が生じたことが原因だ。ここ数年、バターの不足も目にするようになったがやはり供給不足による。不足が起こる原因と対策について考えてみたい。 ◆増えるスナック菓子支出 ブルームバーグは、米ペプシコが20%の株式を保有するカルビーは、日のポテトチップス市場の73%のシェアを持つと紹介し、米国産の輸入品や九州産のジャガイモの使用を進め、不足を解消したいとする公式のアナウンスを伝えている。一方、湖池屋は100%国産のジャガイモを使う考えに変更がないとしており、いずれにせよ2社ともに製品種類の絞り込みや供給不足が続くとみている。 総務省の家計調査年報の支出推移を見ると、ポテトチップスを含むスナック菓子の消費支出は、世帯人員が減っているにもか

    ポテトチップス・ショックで考えたい日本の農業問題
    smicho
    smicho 2017/05/13
    >ドイツは農耕地が山林の比率より大きいが日本はその逆なのだ。もちろん山岳地帯の面積の違いや生態系保護の観点、林業との調整など熟考する点も数多くあるが
  • 21世紀に“洋ゲー”でゲームAIが遂げた驚異の進化史。その「敗戦」から日本のゲーム業界が再び立ち上がるには?【AI開発者・三宅陽一郎氏インタビュー】

    鈴木裕氏: ただ、そうね……僕は全盛期に世界のトップシェアを取っていた日が、こんなふうに海外に負けてしまったことが、やっぱり悔しいんですよ。だって、セガが全盛期の頃、僕たちは圧倒的な世界一のゲーム大国だったんです。(中略)ちゃんと新しい武器を製造しないとダメです。だって、良い武器があったら、色々なツールを工夫したりして、少人数でも勝てるんですよ。 そんな鈴木裕氏がインタビュー中、非常に強い興味を持って語っていたのがAI技術だった。そして先にズバリ言ってしまうと、この記事は、日ゲーム産業が21世紀に世界市場で存在感を失い、今や新興国の国々までもが背後に迫ってきたシビアな状況に、実は「AI技術の軽視」という問題が一つあるのでは――という視点から強く光を当てるものだ。例えば、しばしば日ゲーム業界の「敗因」として、グラフィックの人材不足や大規模マネジメントの失敗などの問題が挙げられる。だ

    21世紀に“洋ゲー”でゲームAIが遂げた驚異の進化史。その「敗戦」から日本のゲーム業界が再び立ち上がるには?【AI開発者・三宅陽一郎氏インタビュー】
    smicho
    smicho 2017/05/13
  • パナソニックら、サングラスやマスク着用でも見分ける顔照合技術を開発

    パナソニックは5月10日、シンガポール国立大学と共同で、世界最高水準の顔照合技術を開発したと発表した。ディープラーニングと誤りを抑制する類似度計算手法を組み合わせた独自のアルゴリズムにより、サングラスやマスクなど一部顔が隠れているような状態でも顔の照合ができる。 従来、顔照合技術には、左右45度以上の顔向きが付いた場合、屋外で照明の明暗が強い場合、サングラス・マスクなど一部顔が隠れている場合に、顔照合に失敗するという課題があったとのこと。パナソニックのコネクティッドソリューションズ社イノベーションセンターとパナソニックR&Dセンターシンガポールは、2015年度からシンガポール国立大学と共同で顔照合技術の性能改善に着手。ディープラーニングと呼ばれる機械学習手法のネットワーク構造を改良し、真横向きや一部顔が隠れていても個人を判別できる有効な特徴を抽出したという。 さらに、撮影環境に合わせて顔照

    パナソニックら、サングラスやマスク着用でも見分ける顔照合技術を開発
    smicho
    smicho 2017/05/13
  • AIが自動でプロ並みのムービー編集&加工をしてくれる「Story Remix」をMicrosoftが発表、3Dを使ったムービーも簡単に作成可能

    ディープラーニング&人工知能(AI)技術を使って、自動でムービーシーンを分析して主人公を識別して、その主人公ごとに最適化されたムービーを自動生成したり、3Dオブジェクトを合成してSFさながらのムービーを簡単に作ったりできる、とんでもない機能を持ったムービー自動生成アプリ「Story Remix」をMicrosoftが発表しました。Story RemixはWindows 10の次期大型アップデートと同時に配布される予定です。 Introducing Story Remix in Windows 10 - YouTube 赤ん坊を抱えたまま、子どもを追いかけるお父さん。 我が子のムービーを撮影しているようです。 ムービー作成アプリ「Story Remix」を起動させ…… 撮影したムービーを読み込ませました。 自動でハイライトシーンが作成され、タグ付け&サムネイル化されます。 2人の子どもの世話

    AIが自動でプロ並みのムービー編集&加工をしてくれる「Story Remix」をMicrosoftが発表、3Dを使ったムービーも簡単に作成可能
    smicho
    smicho 2017/05/13
  • かくして「プログラミング」は生物学者の必修科目となった

    smicho
    smicho 2017/05/13
  • 日本では70歳を越えても肉体労働か、ホームレスか、刑務所行きか | 「超高齢化社会」で歳を取るということ

    加速化する日の少子高齢化。年金は当てにならず、70歳を過ぎても深夜労働を余儀なくされる。生活難から自ら命を絶ち孤独死する道を選ぶ人もいれば、わざと軽犯罪を犯して刑務所に入ろうとする人も──。日の高齢化社会に未来はあるのか、スペインから記者が取材を重ねた。 リタイアできるのは恵まれた少数派 健康状態は決して良くないにもかかわらず、サトウレイコはつかつかと北海道夕張市の閑散とした道路を横切って出勤する。冬の冷気が骨にまで染みる。 彼女に選択肢はない。サトウの夫はすでに亡くなっており、月730ユーロ(約8万5000円)ほどのわずかな収入で生活をやりくりしている。たとえ80歳を目前に控えていても、生き延びるためには仕事を続ける必要がある。 夕張市は人口9000人ほどの小さな都市だ。かつては「石炭の首都」として栄えていた。ところが、いまでは日国内で「最も年寄りの多い街」へと変貌した。2人に1人

    日本では70歳を越えても肉体労働か、ホームレスか、刑務所行きか | 「超高齢化社会」で歳を取るということ
    smicho
    smicho 2017/05/13
  • 「乱暴な言葉を発すると、ヒトの力が強くなる」、研究結果を発表

    <英キール大学の研究者が、「乱暴な言葉を口にすることで、人間のパワーをより強くすることができる」という研究結果を発表した> いわずもがな、日常生活において"ちくしょう"や"くそったれ"といった乱暴な言葉遣いは避けるべきだが、時として、このような言葉が私たちの力を強くしてくれる可能性があるそうだ。 英キール大学のリチャード・ステファンズ博士は、2017年5月5日、英国心理学協会の年次会議において「乱暴な言葉を口にすることで、人間のパワーをより強くすることができる」との研究結果を発表した。 痛みへの耐性、運動強度や握力で実験 ステファンズ博士らによる研究プロジェクトでは、被験者29名によるサイクリングテストと被験者52名による握力テストを実施。いずれも、乱暴な言葉を発した場合とそうでない場合でテストを行い、結果を比較したところ、乱暴な言葉を発した場合のほうが、より高い数値を記録した。 これらの

    「乱暴な言葉を発すると、ヒトの力が強くなる」、研究結果を発表
    smicho
    smicho 2017/05/13
    …言葉遣いの問題かね?
  • 「研究室が沸き立った」――AIが作詞、アイドル新曲ができるまで 電通大教授に聞く

    「にこにこうぱうぱブルーベリー」「白い川と落ち合うバラード 初夏のりんごが憧れそうで」――これは、とあるアイドルの最新曲の歌詞だ。今年4月に曲が発表されると、ネット上では「不思議だけど、どこかすてき」「言葉選びが独特」などの声が上がったが、それもそのはず。作詞者は人間ではない。人工知能AI)だ。 曲名は「電☆アドベンチャー」。アイドルグループ「仮面女子」と電気通信大学がタッグを組んで制作した。仮面女子が歌う別の曲「超☆アドベンチャー」をベースに、メンバーが曲をイメージした絵を描き、その色合いからAIが歌詞を付けたという(関連記事)。

    「研究室が沸き立った」――AIが作詞、アイドル新曲ができるまで 電通大教授に聞く
    smicho
    smicho 2017/05/13