タグ

2018年10月24日のブックマーク (12件)

  • 最近の学校ではカンマを3桁づつじゃなく4桁づつと教えてるらしい。えっ!! - Togetter

    伊藤正宏 @ito3com 小3の双子に向かって、私「これ、お父さんの覚え方だけど、1,000,000円みたいにカンマが2回入ってたら百万円って覚えておくんだ」すると長男「えっ?それって1億円でしょ?」長女「そうそう」私「えっ?」…によると、最近の学校ではカンマを3桁づつじゃなく4桁づつと教えてるらしい。えっ!! 2018-10-23 10:11:24

    最近の学校ではカンマを3桁づつじゃなく4桁づつと教えてるらしい。えっ!! - Togetter
    sny22015
    sny22015 2018/10/24
    このExcel、4桁ずつカンマにならない、バグだ!ってならなきゃいいですけどね
  • デジタルマネーで給与 厚労省、来年にも解禁  :日本経済新聞

    厚生労働省は企業などがデジタルマネーで給与を従業員に支払えるよう規制を見直す方針を固めた。2019年にも銀行口座を通さずにカードやスマートフォン(スマホ)の資金決済アプリなどに送金できるようにする。従業員が現金として引き出すことができ、資金を手厚く保全することなどが条件。日のキャッシュレス化を後押しする狙いで、給与の「脱・現金」にようやく一歩踏み出す形だ。【関連記事】給与のデジタルマネー払い解禁 銀行独占に風穴

    デジタルマネーで給与 厚労省、来年にも解禁  :日本経済新聞
    sny22015
    sny22015 2018/10/24
    日経はそんなにキャッシュレスを推したいのか。日本は現金不要のキャッシュレスは進んでないけど、お金がないって意味でのキャッシュレスなら先進国だろ ビ・ハイアーみたいに
  • 日本を代表する副詞は「○っ○り」型だと思う

    パッと思いついただけでも、ほっこり、うっとり、ぐっすり、ゆっくり、にっこり、たっぷり 耳になじみやすく、うれしい表現に多く用いられているのが親しみやすさの理由なんだろう

    日本を代表する副詞は「○っ○り」型だと思う
    sny22015
    sny22015 2018/10/24
    ♫ドッキリドキドキドッキリドキドキドッキリドキドキドッキリドキドキスターマル秘報告〜
  • 機内で痴漢行為の男、「トランプ大統領がいいと言った」と供述 米

    (CNN) 米国内線の旅客機内での痴漢行為で逮捕された男が、調べに対して「米国の大統領がいいと言っている」と話していることが24日までに分かった。 米フロリダ州在住のブルース・マイケル・アレグザンダー容疑者(49)は、ヒューストン発アルバカーキ行きの米サウスウエスト航空機の客室内で、前の座席の女性の胸などを触ったとして、21日に連邦当局に起訴された。 有罪となれば最大で禁錮2年、罰金25万ドル(約2800万円)の刑を言い渡される可能性がある。 同容疑者は連邦捜査局(FBI)の調べに対し、「女性の局部をつかんでもいいと、合衆国大統領が言っている」と語った。 トランプ米大統領は、「有名人ならなんでもできる」「女の陰部をわしづかみにする」などと話した2005年の会話の録音テープが明るみに出て、波紋を呼んだことがある。 被害者の女性は、同機に搭乗していったん眠りに落ちたが、15~20分後に後ろから

    機内で痴漢行為の男、「トランプ大統領がいいと言った」と供述 米
    sny22015
    sny22015 2018/10/24
    大統領「フェイクニュース!」
  • Hagex-day.infoを読んでくださっている皆様へ - Hagex-day info

    Hagex-day.infoの管理人Hagexは、2018年6月24日に41歳で永眠いたしました。 日は4回目の月命日です。 生前、当ブログをご愛読いただいた皆様、Hagex主催勉強会『かもめ』に参加してくださった皆様、Hagex参加イベントに来てくださった皆様、Hagexの著書を読んでくださった皆様に深く御礼申し上げます。 9月30日はHagexの誕生日でした。 まだこれからの人生であったことが悔やまれます。 生きていれば2018年9月30日で42歳でした。 以下では、Hagexに関する近況を報告いたします。 ブログ内で皆様に愛されていた先生は元気に暮らしています。 たくさんの方に気にかけていただいてありがとうございます。 少し人見知りですが、健康に、マイペースに過ごしております。 写真は、生前のHagexが先生を抱いているところです。 Hagexは先生を大変かわいがっておりまし

    Hagex-day.infoを読んでくださっている皆様へ - Hagex-day info
    sny22015
    sny22015 2018/10/24
  • たっくん「健ちゃん、ヨッシー、まりっぺ、ヨコチン、堀川君、ミッチー、..

    たっくん「健ちゃん、ヨッシー、まりっぺ、ヨコチン、堀川君、ミッチー、ノンちゃん、みんながんばろうな!!」 堀川(なんで僕だけ苗字なんだろう・・・) みたいなことか

    たっくん「健ちゃん、ヨッシー、まりっぺ、ヨコチン、堀川君、ミッチー、..
    sny22015
    sny22015 2018/10/24
    ヨコチンてニックネームもたいがいアレだが…
  • ORICON NEWS:古市憲寿氏、激怒中のデヴィ夫人への対応を松本人志に相談も「参考にならない…」 - 毎日新聞

    社会学者の古市憲寿氏が、21日放送のフジテレビ系『ワイドナショー』(毎週日曜 前10:00)に出演。自身のTV番組の発言で、デヴィ夫人からブログで激怒されている古市氏は、出演者の松人志とヒロミに対応策を相談した。 【ランキング表】くせ者コメンテーターをさばく猛獣使い? “朝の顔”ランキングTOP10 古市氏は15日に同局『とくダネ!』に出演した際、デヴィ夫人をはじめ松居一代やカイヤ、日ボクシング連盟元会長の山根明氏らが出席したパーティの話題の際に「なんらかの問題を起こした人じゃないと参加できないんですか?」「ハロウィンパーティとかではないんですね。モンスターみたいな方が多いな」とコメントした。これを受けてデヴィ夫人がブログで「彼の発言は到底 看過されるものではありません」「この身の程知らずの古市氏」と怒りをあらわにしていた。 近日中にデヴィ夫人と共演予定があるという古市氏は、「どうした

    ORICON NEWS:古市憲寿氏、激怒中のデヴィ夫人への対応を松本人志に相談も「参考にならない…」 - 毎日新聞
    sny22015
    sny22015 2018/10/24
    "モンスターみたいな方が多いな」とコメント" → 実際その通りだったわけか
  • 茨城)本当に電子決裁先進県? 職員「実態は紙のまま」:朝日新聞デジタル

    茨城県庁が全国に先駆けて進めた電子決裁をめぐり、庁内の見方が割れている。担当課は電子決裁率がほぼ100%に達したことを「庁内改革の成果」とアピールするが、職員からは「実態は紙時代のまま」と疑問視する声が上がる。どうなっているのか? 行政システムを担当する自治体職員の間でこの夏、衝撃が走った。県が8月末に「電子決裁の推進開始から4カ月で99・1%を達成」と発表したためだ。東京都など県内外の自治体や公共機関から40件以上の問い合わせがあり、視察の依頼も受ける。 電子決裁率の全国統計はないが、ほとんどの自治体は10%以下とみられる。県庁でも昨年度は11・8%だった。改善を迫られている自治体からすると、「どうやったらそこまで急上昇するのか?」というわけだ。 県は急速な改善理由を、昨年就任した大井川和彦知事の「強いリーダーシップによる改革の成果」と説明する。電子決裁システムは13年前からあったのに、

    茨城)本当に電子決裁先進県? 職員「実態は紙のまま」:朝日新聞デジタル
    sny22015
    sny22015 2018/10/24
    "現在でも部内レベルの決裁では従来通り紙の文書も手渡しで回覧され、決裁印の欄に印鑑を押して回しているという。正式な決裁はパソコン上で行うが、慣習として残っている" 結局ダブルワークになってるじゃん…
  • 東京医大、女子55人が不正入試で不合格 第三者委公表:朝日新聞デジタル

    東京医科大は23日、同大の不正入試について調査をしている第三者委員会(委員長=那須弘平・元最高裁判事)の1次報告書を公表した。それによると、女子受験生に対する不利な得点操作などをした結果、2017年度と18年度の一般入試では、来合格していた計55人の女子が不合格にされていた。報告書は同大が追加合格の判定を行ったうえで結果を公表し、新たに合格者となった受験生には補償などの対応をするよう求めている。 一連の入試不正は、文部科学省幹部が絡む汚職事件をきっかけに発覚した。報告書は、2次試験で性別や浪人年数によって一部の受験生に加点する「属性調整」が、06年度入試から行われていたと認定。17、18年度のセンター利用を含む一般入試を検証し、不正がなかった場合の成績を再現した結果、女子の合格者は17年度は99人から110人に、18年度は69人から113人に増えたと指摘した。 18年度の方が、不正で不合

    東京医大、女子55人が不正入試で不合格 第三者委公表:朝日新聞デジタル
    sny22015
    sny22015 2018/10/24
    受験料詐欺
  • ホームセンターに販売禁止の「ガー」…役員逮捕 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    飼育と販売が原則禁止されている肉淡水魚「ガー」を販売目的で飼育したとして、静岡県警静岡中央署は23日、静岡市清水区高橋、ホームセンター役員の男(57)を、特定外来生物被害防止法違反(販売目的飼育)の疑いで現行犯逮捕した。ガーは4月に特定外来生物に指定されており、県警によると、同法違反の適用は全国で初めて。 発表によると、男は同日午前11時頃、ホームセンターに併設する熱帯魚店で、環境省の許可を受けずにガーの一種の「トロピカルジャイアントガー」7匹を販売目的で飼育した疑い。 調べに対し、「お客さんに展示する目的だった」と容疑を否認しているが、同署は水槽に「2万9800円」と書かれた値札が貼られていたことなどから販売目的と判断した。 今月中旬、別の店から「違法な魚を売っている店がある」と情報提供を受けて捜査を開始。店内には、環境省がガーの飼育について注意を呼び掛けたチラシが置いてあったことから

    ホームセンターに販売禁止の「ガー」…役員逮捕 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sny22015
    sny22015 2018/10/24
    ホームセンターの水ぜんぶ抜け
  • はてブ、Twitterシェアが利用できない不具合が発生→新しいTwitter API 開発者ポリシーへの申請が「漏れていた」ためでした - Togetter

    リンク はてなブックマーク開発ブログ 【復旧済み】ブックマークのTwitterシェアが利用できない不具合が発生しています - はてなブックマーク開発ブログ 2018年10月23日(火)の1:00ごろから、はてなブックマークからTwitter連携での投稿が利用できない不具合が発生しています。原因は、日より適用された新しいTwitter API 開発者ポリシーへの申請漏れがあったためで、現在対応を進めています。 ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけして申し訳ありません。引き続き、対応を進めてまいります。 161 users 3 原子力塩太郎 @pmx003_the_o “原因は、日より適用された新しいTwitter API 開発者ポリシーへの申請漏れがあったため” あのさあ…… / ブックマークのTwitterシェアが利用できない不具合が発生しています - はてなブックマーク開発ブログ boo

    はてブ、Twitterシェアが利用できない不具合が発生→新しいTwitter API 開発者ポリシーへの申請が「漏れていた」ためでした - Togetter
    sny22015
    sny22015 2018/10/24
    増田に限らず漏れるのははてなの伝統
  • サウジ記者殺害 専門家「石油減産なら世界経済に大きな打撃」 | NHKニュース

    トルコにあるサウジアラビア総領事館でジャーナリストが死亡した事件について、サウジアラビア情勢に詳しい日エネルギー経済研究所の保坂修司研究理事は「サウジアラビアは、皇太子や国王に責任が及ばない形でのシナリオで突き進むしかないと思う」と述べました。 そして、世界最大の原油輸出国であるサウジアラビアに対する制裁の可能性については、「日も石油の4割以上を輸入しているので、それが滞り、油価が上がればガソリンや燃料に影響が出る。サウジアラビアの石油に制裁を科すことは、他の国々にも大きな打撃となる可能性があり難しい」と述べて、国際社会は難しい対応を迫られているという認識を示しました。 そのうえで、仮にサウジアラビアに制裁が科された場合について「サウジアラビアが石油を武器にして使えば、国際経済に与える影響は非常に大きい」と述べ、サウジアラビアが石油の減産に踏み切った場合、世界経済にとって大きな打撃にな

    サウジ記者殺害 専門家「石油減産なら世界経済に大きな打撃」 | NHKニュース
    sny22015
    sny22015 2018/10/24
    サウジが減産すればイランとロシアとベネズエラとブラジルが増産し北米のシェールオイル市場が息を吹き返す。低成長に入った中国の需要牽引力も低い。サウジのオイルパワーは恐れるに足りないと思うが