タグ

2012年5月10日のブックマーク (16件)

  • ユーザビリティやUXとアカデミア

    HCIの国際会議に対して求めるものが、アカデミアの人と産業側の人で大きく異なっているのではないか。そして現在の国際会議はアカデミア側のニーズを満たすことに偏っているのではないか。 黒須教授 2012年5月9日 HCIの領域は、古典的な言い方をすれば、コンピュータ系の技術者とユーザビリティ系の関係者、それにデザイナから構成されているといえるだろう。最近では、マーケティングとの境界が曖昧になったり、各領域の相互乗り入れが盛んになったりして、実態を明確に区分することは難しくなっているが…。ただ、そこにアカデミックな研究活動の重要性をどのように捉えるかという視点を導入すると、結構明解な区分が可能になる。 最近、APCHIに関連したワークショップに何回か出席したが、出席者の多くは技術系であり、かつ大学の研究者だった。彼らが特に問題にしていたのは、アカデミアにおける権威性であり、その権威のもとに自分の

    ユーザビリティやUXとアカデミア
    sononon
    sononon 2012/05/10
  • テストパターンを考える時のアイデア その1 | dIG iT

    dIG iT Digital Marketingに関する様々なテーマで発信するブログ。 若干ペースが落ちているものの、1は濃い内容で書いてみてます! サイトの最適化を進めていくにあたっては、最終的に何かしらの形で「改善案」ができそれに対して「テスト」をしていくわけです。 分析ベースであっても、それ以外の課題からだったとしても、この<改善案>を作る時は、ホントーにいろいろと考えます。分析→仮説→改善案といった形でその順番を書いてしまうと、直線的なフローになってしまうのですが、実際はもう行ったり来たりなわけです。 そんな中でテスト案を組み立てるのは非常に面白いものの「何をすればいいのやら…」ともなってしまうこともあり、そんな未来の自分を救うべく色々なアプローチのフレームワークを整理してみたいと思います。(長くなってしまったので3回ぐらいで) どこに手を付けるのか? 実際にある程度の仮説まで作

    テストパターンを考える時のアイデア その1 | dIG iT
    sononon
    sononon 2012/05/10
  • DeNA

    抱ぁきしめたぁ! こぅころのコスゥモゥ!  ちゃっす、櫛井です。 ヒカリエにオフィスを移転されたそうなので、サクッとお邪魔してきた。 いやー、弊社も秋から入居予定ですけど、ヒカリエのオフィスエリア凄かったです。 新しいオフィスでは、コミュニケーションを活発にし、いかに新たな発想が生まれやすいかが大事 ということで、テーマは「社員がつながる アイデア創出型オフィス」とのこと。かっこよかった。 前回お邪魔しに行った時のはこちら。 株式会社ディー・エヌ・エーに行ってきた! - 941::blog んじゃ早速、受付フロアのあるエレベーター降りるとこんなカンジ。 ==== 振り向いて窓の外を見るとすごい景色。 新宿方面は原宿と代々木公園が見えて緑が豊か。 ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があります この続きはcodocで購入

    DeNA
    sononon
    sononon 2012/05/10
  • マインドスコープ株式会社を売却しました

    facebookに書いたものでもう良いかなぁと思っていましたが、後から探せなくなってしまうと思うのと今までもblogに書いてきたので、今の気持ちのスナップショットとしてブログにも書いておきます。 4月末を持ってマインドスコープ株式会社を株式会社jig.jpに譲渡しました。2010年1月20日に作った会社なので、2年と数ヶ月でした。途中で合併を挟んでいるので3期目半ばということになります。 前職ペパボで、会社を辞めると上司に伝えたのが辞める1年前の2008年の年末でした。翌年の2009年に起きたtwitterの国内ブレイクの波に乗ったモバツイにコミットをすることを決めたのが起業後の2010年3月。 起業時は「人の想いを創る会社」という意味で「想創社」という名前をつけました。 その後、マインドスコープに合併設立するタイミングで、人を雇い、オフィスを借りて、という流れになりました。 その後、東日

    sononon
    sononon 2012/05/10
    「雇用を増やせる会社を作れたらと想っています。」ステキ!
  • 知っておくと何かと応用が利くCSS3を使った表現テクニックいろいろ

    Experimental Page Layout... / Code a Fantastic Animate... / Fluid CSS3 Slideshow wit...他...全8件

    知っておくと何かと応用が利くCSS3を使った表現テクニックいろいろ
    sononon
    sononon 2012/05/10
  • ECサイト運営者のためのショッピングカート最適化 〜 トマト栽培キット通販サイトを勝手に分析

    [対象: 全員] ECサイト運営者のためのショッピングカートの最適化について今日は解説します。 先日、インライン・バリデーションの記事を投稿しました。 この記事を書いたのは、「花くらす*野菜くらす」という野菜や花など植物の栽培キットを販売する通販サイトでトマトの栽培キットを購入したことがきっかけでした。 職業柄のせいか、ショッピングカートで購入手続きを進めていくなかでインライン・バリデーション以外にも良いところ、そして悪いところにいくつも気が付きました。 学ぶところが多いモデルなので勝手に診断させてもらうことにします。 コンバージョン率を上げるだろう要素 まずコンバージョン率アップに貢献していると判断した要素をピックアップします。 一部のキャプチャはクリックすると拡大します。 小さいと感じた画像はクリックしてみてください。 1. ありがちな疑問へのリンク 送料や配送、独自システムのポイント

    ECサイト運営者のためのショッピングカート最適化 〜 トマト栽培キット通販サイトを勝手に分析
    sononon
    sononon 2012/05/10
  • [JS]jQueryのプラグイン33+1選 -2012年4月

    紹介済みから未紹介のものまで、jQueryのプラグイン34選です。 Wookmark コンテンツをレンガ状に配置するだけのシンプルなスクリプト。 jmpress.js スライドをダイナミックなアニメー

    sononon
    sononon 2012/05/10
  • “統計の基礎を無視している”Hadoop使いが考えるビッグデータ

    Hadoopをバッチ処理の高速化に活用しているノーチラス・テクノロジーズは、ビッグデータのブームに真っ向から異論を唱える。「ビッグデータは中身のないバズワード」と断言する代表取締役社長 神林飛志氏に、その真意を聞いた。 Hadoop=ビッグデータは大きな誤解 ノーチラス・テクノロジーズは、基幹系システム向けのミドルウェアを手がける国産ベンチャー。Webサービスのように決して派手ではないが、「そもそもダウンすると、飛行機が飛ばないとか、病院で人が死んでしまうとか、電車が動かないとか、生活に影響が出る分野」(神林氏)という、まさにミッションクリティカルな領域のITで、同社の製品は活用されている。 同社の「Asakusa Framework」は、Hadoopを活用した分散処理により、基幹系バッチの高速化を実現する。神林氏は、「Hadoopというと、WebやSNS系、BIやデータ解析での使い方がメ

    “統計の基礎を無視している”Hadoop使いが考えるビッグデータ
    sononon
    sononon 2012/05/10
  • ダミー画像を超手軽に生成出来るWebサービス・PLACEHOLD.ITがやたら便利

    昨日知ったWebサービスに久々に感激したので勢いでシェアします。Web制作で必ずと言っていいほど必用になるダミー画像を生成してくれるサービスなんですが、これが個人的にかなり便利でした。 PLACEHOLD.ITはダミー画像の生成サービスなんですが、凄く手軽に生成出来るのでかなりオススメです。 ダミー画像を生成する、というシンプルなサービスですが、これが想像以上に有用的でした。 使い方使い方は至って簡単。placehold.itというドメインの後にサイズを指定すればいいだけ。 例えば350×150ピクセルの画像が欲しいなら http://placehold.it/350×150 にアクセスすれば指定したサイズの画像が表示されます。 なので、 <img src="http://placehold.it/350x150" />これで以下のようにダミー画像を表示させる事ができます。 勿論、細かいサ

    ダミー画像を超手軽に生成出来るWebサービス・PLACEHOLD.ITがやたら便利
    sononon
    sononon 2012/05/10
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    sononon
    sononon 2012/05/10
  • ソフトバンクがPayPalと戦略的提携、「日本の決済を変える」新会社を設立へ

    日ソフトバンクが新規事業戦略発表会を開催し、PayPalと戦略的提携を行い、50%ずつの合弁会社「PayPal Japan(PayPalジャパン)」を設立することを発表しました。これによって、オンライン決済とオフライン決済のNo.1を目指し、日の決済を変えていくとのこと。 ソフトバンクとPayPalが合弁会社を設立~グローバルモバイル決済ソリューション「PayPal Here」を発表 中小規模事業者における、クレジットカードやデビットカード、PayPalによる決済を実現~ | ソフトバンク株式会社 記者説明会 | ソフトバンク株式会社 会見にはソフトバンクの孫正義代表取締役社長のほか、eBay Inc.のジョン・ドナホー社長兼CEO、PayPalのデイヴィッド・マーカス代表、ソフトバンクモバイルの喜多埜裕明取締役常務が出席しました。 発表において孫社長はこのPayPal Japan設立

    ソフトバンクがPayPalと戦略的提携、「日本の決済を変える」新会社を設立へ
    sononon
    sononon 2012/05/10
  • ソフトバンクがスマホ決済サービスでPayPalと合弁 孫正義氏にしかできないと思う理由【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:3分] ソフトバンクとPayPalは、日でデジタル決済を推進する合弁会社「PayPal Japan」を設立する計画を発表した。米国、カナダ、香港、オーストラリアに続いて、日がグローバルモバイル決済ソリューション「PayPal Here」の5番目の導入地域となる。PayPal Hereは、スマートフォンに挿す親指大のカードリーダーと無料のモバイル・アプリケーションを使って、クレジットカードやデビットカード、PayPalによる支払いを受け付けることができるサービス。これまでコスト等の問題でクレジットカードの導入が難しかった中小規模事業者も、PayPal Hereを利用することで、スマートフォンを使っていつでもどこでもクレジットカードなどの決済を行うことができるようになる。 蛇足:オレはこう思う TechWaveの読者にとっては、Squareのようなサービスと言ったほうが、理解が

    ソフトバンクがスマホ決済サービスでPayPalと合弁 孫正義氏にしかできないと思う理由【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    sononon
    sononon 2012/05/10
  • セキュリティエンジニア | クックパッド株式会社

    業務内容 サービスのセキュリティシステムの構築・運用 サービス、開発環境のセキュリティ対策の実施 サービス、開発環境のセキュリティ検証・脆弱性への対応 ペネトレーションテストの実施 情報漏洩時、脆弱性発覚時の対応 セキュリティに関する知識の啓蒙 必須な知識・条件 サーバ構築に関する基礎知識 サーバ設計・構築・管理・運用についての実務経験 サーバ構築についてのセキュリティの知識 サーバ運用に関するセキュリティ対策の実務経験 C/C++/Java/Ruby/Perl/PHP等のプログラミング知識 Webアプリケーションのセキュリティについての知識 Webアプリケーションのセキュリティ対策の実務経験 ネットワーク・アプリケーションの脆弱性調査の知識 歓迎する知識・経験 OSSへの貢献 DEFCON等セキュリティカンファレンスへの参加経験 C/C++の知識 歓迎する人物像 病的なまでに心配性である

    sononon
    sononon 2012/05/10
    歓迎する人物像だけなら当てはまるんだけどなぁ。
  • re-dzine.net situs togel online toto 2023 -

    By penulis • January 10, 2023 • comments off Sebelum langsung ke poin utama yaitu mengenai trik rahasia main togel online yang beneran udah terbukti gacor buat hasilkan kemenangan, kalian yang mungkin masih berstatus pemula di game…

    re-dzine.net situs togel online toto 2023 -
    sononon
    sononon 2012/05/10
  • HTML5アプリ開発基盤「Meteor」がすごい

    サーバもクライアントもJavaScriptで記述できる「Meteor」が注目を集めている。サーバ上のコードが変更されると、クライアントも自動的に変更されるという Wikipedia MobileのiOS版がHTML5に 今年は、HTML5を使用したネイティブアプリ開発(ハイブリッドアプリと呼ばれます)が盛り上がりつつありますが、強力な事例が登場しました。WikipediaのiOSアプリがApache Cordova(PhoneGapのオープンソース版)を使って書き直され、Android版と同じソースコードを使用するようになったそうです(詳細:New Wikipedia app for iOS(and an update for our Android App))。 Opera 12ベータ版リリース Operaの次期メジャーリリースが近づいて来ました(リリース)。 一番大きな変化は、Oper

    HTML5アプリ開発基盤「Meteor」がすごい
    sononon
    sononon 2012/05/10
  • ガチャ効果か!?GREE・モバゲーのARPU上昇続く(2012年3月版): Shares BLOG

    2012-05-09 ガチャ効果か!?GREE・モバゲーのARPU上昇続く(2012年3月版) ツイート コンプガチャ景表法違反問題で揺れるGREE・DeNAの決算が出揃いました。何もこんなタイミングで・・・と両社の財務担当者は眠れぬGWを過ごしたのではないでしょうか?当にお疲れさまです。両社ともに出てきた数字は好調そのもの。ただし、今後の展開は・・・といったところです。 さて、ソーシャルゲーム業界で重要な指標とされるのがARPU(Average Revenue Per User)。いわゆる、「顧客一人当たり売上高」というやつです。コンプガチャをはじめとする、客単価上昇策で両社のARPUははどうなっているのでしょうか? GREEがDeNAを逆転したのが2011年9月。その要因はカードゲームに各種ガチャ方式を導入したことでした。課金ノウハウ()の手法はさらに洗練(今回問題視されているコ

    sononon
    sononon 2012/05/10