タグ

sotarokのブックマーク (6,435)

  • 通知表をやめた公立小学校、2年後どうなった? 子ども同士を「比べない」と決めた教員たちの挑戦 | 47NEWS

    神奈川県のある公立小学校は、2020年度から通知表を廃止した。学期末や学年末になると、先生から通知表を受け取った子どもたちが一喜一憂するのは、昔から全国で一般的な風景。廃止は公立小としては極めて異例の取り組みだ。なぜやめたのだろうか。浮かんだ疑問はほかにもある。成績が分からないと、なにかと困るのではないか。そもそも通知表を出さなくてもいいのだろうか。答えを知ろうと、この学校の取り組みを追いかけた。その後の2年間で見えてきたものとは。(共同通信=小田智博) ▽大規模学校に着任した校長の問いかけ 神奈川県茅ケ崎市立香川小学校。各学年は5~6クラスあり、全校児童が千人を超える大規模校だ。国分一哉校長は、以前から通知表の在り方に疑問を持っていたという。18年4月に着任後、教員にこう問題提起した。「良い評価が多かったら喜び、そうでなければ悲しむだけ。それでは意味がないのではないか」 通知表をやめるこ

    通知表をやめた公立小学校、2年後どうなった? 子ども同士を「比べない」と決めた教員たちの挑戦 | 47NEWS
    sotarok
    sotarok 2022/05/08
    これはあまりにも素晴らしいな。通知表を止めるのはなぜか、の本質を話し合いビジョンが明確だからこそ運動会などでも一貫して「順位づけ」ではないやり方を模索できるんだろうな。
  • おしゃれなゴミ箱でおすすめは?

    sotarok
    sotarok 2022/04/29
    わかる。ideacoのゴミ箱おしゃれで機能的。同封されてた紙切れによると二層式のゴミ箱を最初に開発したブランドらしい。
  • 第675回 apt-keyはなぜ廃止予定となったのか | gihyo.jp

    サードパーティのAPTパッケージリポジトリを追加する際に使用する「apt-key」コマンドは、2020年8月の2.1.8から「廃止予定(deprecated⁠)⁠」となり、2022年の半ばには削除される予定になりました。今回はその理由と、代替手段について解説しましょう。 リポジトリの正当性を担保する仕組み Linuxにおけるパッケージ管理システムは、システムの重要なデータを置き換えるクリティカルな操作です。よってインターネットの先からパッケージをダウンロードする際は、その正当性を確認しなければなりません。「⁠パッケージの正当性」と言ったとき、一般的には複数の意味が含まれます。 パッケージに悪意のあるコードが含まれていないこと パッケージメンテナ以外の第三者が作ったパッケージがリポジトリにアップロードされていないこと 来のリポジトリとは別の場所からパッケージをダウンロードしていないこと ま

    第675回 apt-keyはなぜ廃止予定となったのか | gihyo.jp
    sotarok
    sotarok 2022/04/25
  • 「ガバメントクラウド」に国産IaaSが不在だったワケ さくら田中社長に聞く日本ベンダーの課題

    政府の共通クラウド基盤として、デジタル庁が進めている「ガバメントクラウド」。10月には「Amazon Web Services」と「Google Cloud Platform」の採択を発表し、これらを活用したマルチクラウド環境に同庁のWebサービスなどを構築・移行する方針を示した。 この発表に対し、ネット上では「なぜ国産クラウドではないのか」「日の産業を育成する気はないのか」といった意見が続出。匿名掲示板2ちゃんねる」の開設者・西村博之(ひろゆき)さんも「自分ならさくらインターネットやGMOなど日の事業者のクラウドを標準にする」とABEMA TVの報道番組で発言するなど、海外のIaaSを採択したデジタル庁の判断を疑問視する声がみられた。 一方、IaaS「さくらのクラウド」を提供するさくらインターネットの田中邦裕社長は、国産IaaSが採択されなかったことについて「日のIaaSベン

    「ガバメントクラウド」に国産IaaSが不在だったワケ さくら田中社長に聞く日本ベンダーの課題
    sotarok
    sotarok 2022/04/25
  • 心理的安全性の高さを3日で感じる組織

    4月よりスターフェスティバルにジョインしました。エンジニアのDPontaroです。 入社してまだ3日と超絶ホットな新人です! 入社3日にして心理的安全性の高さを見せつけてくれたスターフェスティバルの組織を紹介したいと思います。 心理的安全性とは 仕事を行ううえで、意見や質問、指摘が必要な場面は出てきます。 しかしながら 自分の立場で言ってもいいのか(例えば入社したての新人さん) 間違っていたらどうしよう(羞恥心や、罰を受けるかもしれないという恐れ) など、当は言いたいことがあっても、言えないといったシチュエーションは誰しも経験があるのではないでしょうか。 心理的安全性の高さとは、端的にいうと"お互い遠慮なく意見を交換しあえる環境"と言えます。 自身が毀損される心配がなく安心して、時には厳しい内容でも意見を交わせる環境であれば 結果としてチーム、組織の成長へつながり高い成果をあげることがで

    心理的安全性の高さを3日で感じる組織
    sotarok
    sotarok 2022/04/21
    最高
  • クックパッドマートの配送ルートを自動生成している仕組み - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは、クックパッドマート流通基盤アプリケーション開発グループのオサ(@s_osa_)です。 生鮮品の EC サービスであるクックパッドマートでは、「1品から送料無料」をはじめとするサービスの特徴を実現するために、商品の流通網を自分たちでつくっています。 このエントリでは、商品をユーザーに届けるための配送ルートを自動生成している仕組みについて紹介します。 解決したい問題 配送ルートとは クックパッドマートにはいくつかの流通方法がありますが、ここでは「ステーション便」と呼ばれるものについて解説します。他の流通方法などを含む全体像が気になる方は以下のエントリがオススメです。 クックパッド生鮮 EC お届けの裏側 2022 年版 - クックパッド開発者ブログ ステーション便では、ハブと呼ばれる流通拠点からユーザーが商品を受け取りに行く場所であるステーションへと商品を運びます。東京都、神奈川

    クックパッドマートの配送ルートを自動生成している仕組み - クックパッド開発者ブログ
    sotarok
    sotarok 2022/04/21
  • NTT Com チームビルディングハンドブック

    チームビルディング ハンドブック #このサイトについて #NTTコミュニケーションズ(以降、NTT Com)社内で製作したチームビルディングハンドブックの内容を、より一般化して広く公開するものです。 ソースコード #書のソースコードは https://github.com/nttcom/teambuilding-handbook で公開しています。 ライセンス #NTT Communications Corporation 作『チームビルディング ハンドブック』は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 継承 4.0 国際 ライセンス で提供されています。 関連ハンドブック #リモートワークの働き方に特化したハンドブックであるリモートワークハンドブック、オンボーディングに関する情報をまとめたオンボーディングハンドブックも参照ください。 読み始める #以下のボタンから編に進めます

    NTT Com チームビルディングハンドブック
    sotarok
    sotarok 2022/04/15
    みてみる
  • カミナシ社に入社しました!🙌|Tori Hara

    トリ(@toricls)です. この4月からカミナシ社で働いています. 入社初日から有給休暇利用を発動するというエクストリーム入社の実績をアンロックしました. というわけで今回は入社エンToriですトリだけに. ぐふふ🤤 先日個人ブログに AWS を退職した話を書いたのですが、そこではカミナシを選んだ理由みたいなところは詳しく書けなかったので、この記事ではその辺を書いていこうと思います. あとは実際のところ入ってみてどうだったかとかも. NOTE: この記事は秘密結社「ピーアール」の深淵な力の後押しを受けて頑張って書きましたNOTE: カミナシの採用活動の推進力をもっと高めたくてこの記事を書いているので、僕が一番伝えたい情報は次に貼った採用ページへのリンクです/📣 一緒にエンジニアリングしていきませんか? \なんかよく分からないけどとりあえず応募するわよという方は、ぜひ募集ポジションの

    カミナシ社に入社しました!🙌|Tori Hara
    sotarok
    sotarok 2022/04/12
  • 【翻訳版】Web3についての私の第一印象

    こんにちは、石ころです。 メッセージングアプリSignalの創業者であるMoxie Marlinspikesさんが書かれたMy first impressions of web3という記事(2022年1月に書かれたもの)が示唆に富む内容だったので翻訳版を紹介します。 Moxieさんの記事書いたよという元ツイートは3万いいねがつき、イーサリアム創設者のヴィタリック・ブテリンや、イーロン・マスクもリプをし、良い意味で物議をかもしたようです。 個人的にも今年読んだWeb3関連の記事で一番面白いと感じました。 翻訳はDeepLをベースに各種改変しています。 私は自分を暗号学者だと思っているにもかかわらず、"Crypto "には特に惹かれていない自分がいます。実際に「私の芝生から出て行け」と言ったことはないと思いますが、新しいNFTの情報よりも、「crypto」が「暗号学」を意味していたというPep

    【翻訳版】Web3についての私の第一印象
    sotarok
    sotarok 2022/04/10
  • Node.js の原罪 - from scratch

    Intro ちょうどタコピーの原罪が流行ってるのでこのタイトルにしたけど結構気に入ってる。 d.potato4d.me この話を読んでの感想とここまで大きくなった Node.js の振り返りをしようと思う。 どんなプログラミング言語であってもみんなから使ってもらって開発者をハッピーにしたいと思ってる。ただ最初は良かったと思ってた機能がなんか古臭くなったり、他にクールな機能を持ったものが登場したことによって徐々に飽きられていき、最終的に他の言語に乗り換えられる。 まぁどんな言語も同じだと思う。C言語だって生まれた当初はすごくクールでみんなをハッピーにしてた。今丁度「戦うプログラマー」を読んでるが、C++が出てきて、周りのエンジニアC++ を使おうとするシーンが出てくる。そこで、「あんなの使って何が良いんだ、Cで十分だろ」とWindows NT 開発リーダーのデーブカトラーが言ってたりする

    Node.js の原罪 - from scratch
    sotarok
    sotarok 2022/04/08
    年表まとめるのたいへんそう。よくわかるNode.jsのれきし
  • メルカリあえて「ゆっくり宅配」 送料安く物流に優しく 消えぬ宅配クライシス - 日本経済新聞

    メルカリが数日遅い配達を選べば送料を安くする「ゆっくり宅配」に乗り出す。米アマゾン・ドット・コムなどが導入している手法だ。日の宅配便の取扱数は年間50億個に迫り、運び手が足りない「宅配クライシス」が深刻化している。配達日程に幅があれば、余裕のある日に荷物を回せる。速さを競ってきたEC(電子商取引)業界に一石を投じる方針転換だ。2021年10月、フリマアプリ最大手のメルカリは物流子会社「メルロ

    メルカリあえて「ゆっくり宅配」 送料安く物流に優しく 消えぬ宅配クライシス - 日本経済新聞
    sotarok
    sotarok 2022/04/07
    これはすごい
  • 「ロシアもウクライナも両方悪い」は不適切。細谷雄一教授の連続ツイートが「WEBで読める決定版と言える論考」と反響

    ロシアウクライナも両方悪い」は不適切。細谷雄一教授の連続ツイートが「WEBで読める決定版と言える論考」と反響

    「ロシアもウクライナも両方悪い」は不適切。細谷雄一教授の連続ツイートが「WEBで読める決定版と言える論考」と反響
    sotarok
    sotarok 2022/03/31
  • Reactを使うのかVueを使うのかについて個人的なモチベーションを整理したかった

    記事はあくまで執筆時点(2022/3/27)での一意見でありますので、今後時間や技術的な変化により参考にならない部分も出てくるかもしれません。 Reactはいいぞ、Vueはいいぞと様々な情報が世の中には溢れているものの、「こういう場合には」という前提条件にあまり言及されていない情報が多いような気がしたので自分なりの視点で考えてみたいと思いました。 また、SvelteAngular等他のフレームワークもありますが、そちらは個人的にはよくわからないので、あくまでReactVueについてだけ言及していきます。 私のフロントエンド経験と気持ちの変化 2018年くらいにReactを勉強し始める。 → Reactって難しい…。 2019年くらいにVueを学び始める。 → Vueって簡単!Reactよりわかりやすくてええやん! 2020年くらいにNuxtの案件に参画する。 → Webフロントエンド

    Reactを使うのかVueを使うのかについて個人的なモチベーションを整理したかった
    sotarok
    sotarok 2022/03/29
    “VueにはPHPを彷彿とさせる” わかる ...
  • 輪読会をはじめて1年が経過したので振り返ってみた

    こんにちは。スターフェスティバルのソフトウェアエンジニアのyoshifujiです。 ちょうど1年ほど前から、弊社では技術書の輪読会に取り組んでいました。昨年末のアドベントカレンダーではその取り組みと手法について簡単に紹介しましたが、輪読会をはじめてちょうど1年が経過したので、今回はその振り返りをしたいと思います。 開催前夜の期待感 輪読会の開催目的は、難解な技術書を複数人の力でモチベーションを落とさず読んで理解したい、というところにありました。 技術書を読みたい!という熱量を持って企画されたものである一方で、こういった取り組みはなんだかんだ言って自然消滅しがちなもので、長続きしないものであるとも考えていました。現に輪読会の手法を探るために色々とググってみましたが、長続きさせるための方法を紹介したような記事も散見されました。この不安は勉強会のような取り組みにおける世間一般の課題と一致している

    輪読会をはじめて1年が経過したので振り返ってみた
    sotarok
    sotarok 2022/03/24
    めちゃくちゃ良い
  • ユーザーの皆様へ - お知らせ - Gran Turismo 7 - グランツーリスモ・ドットコム

    今回のアップデートにおいて起きたことをお伝えします。 1.07アップデートをまさにリリースする直前に、市販版のPS4™、PS5™の一部で、正しくゲームが起動できないことがある、という不具合を発見しました。 これは開発機でのテストや、事前のQAチェックでは発見できなかった稀な現象でしたが、ユーザーのセーブデータの保護を優先するために1.07アップデートのリリースを中止し、1.08の修正アップデートを作るという決断をしました。 これがお待たせしてしまった理由です。 ご報告が遅くなり、大変、申し訳ありません。 また、今回のアップデートでは、一部のイベントのリワードを調整しました。その理由と今後の予定についてもお話します。 GT7 では課金なしでも多くのクルマとレースを楽しんでもらいたいと考えています。 同時に、クルマの価格も、その価値や希少性を表現する大切な要素ではあるので、実勢価格とのリンクは

    ユーザーの皆様へ - お知らせ - Gran Turismo 7 - グランツーリスモ・ドットコム
    sotarok
    sotarok 2022/03/19
    おつかれさまでした!開けるまえに気づけてよかったね(?)
  • シュワルツェネッガーさん「無意味な戦争の犠牲に」 ロシア国民へ動画 | 毎日新聞

    ロシアによるウクライナ侵攻が続く中、映画「ターミネーター」などで知られる俳優で政治家のアーノルド・シュワルツェネッガー氏(74)が17日、ロシア国民に「無意味な戦争のために命や未来が犠牲になっている」などと呼びかける9分16秒のメッセージ動画を公開した。ロシア語の字幕もつけている。ツイッターでは20万回以上、リツイートされ、再生回数も1400万回以上に上っている。

    シュワルツェネッガーさん「無意味な戦争の犠牲に」 ロシア国民へ動画 | 毎日新聞
    sotarok
    sotarok 2022/03/18
    力強い言葉だなシュワちゃん…。それでいて思慮深く、思いやりに溢れてる。
  • 花粉症、がん死亡率半減 アレルギーが免疫監視強化か がん社会を診る 東京大学特任教授 中川恵一 - 日本経済新聞

    花粉症の季節がやって来ました。日の国土の7割が森林でその18%がスギ人工林、10%がヒノキ人工林です。戦後の木材不足の時期にスギやヒノキの造林が進みました。しかし、木材の輸入自由化などによって、国内の林業は衰退。伐採されずに放置された森林から大量の花粉が飛散し、多数の国民が苦しんでいます。自業自得とも言えるかもしれませんが、なんとも残念な事態です。がんは日人男性の3人に2人、女性でも2人

    花粉症、がん死亡率半減 アレルギーが免疫監視強化か がん社会を診る 東京大学特任教授 中川恵一 - 日本経済新聞
    sotarok
    sotarok 2022/03/16
    ほんまかいな
  • 非推奨となったMoment.jsから移行を終えた話

    こんにちは、スターフェスティバル株式会社 エンジニアのsoriです。 今回は1つのサービス内のアプリケーションで使われている日時操作ライブラリMoment.jsを移行した際に気をつけたことなどをお話しします。 なぜ移行したのか Moment.jsは、2020年後半に「今後新機能の開発をせず、新規プロジェクトでの使用を推奨しない」旨アナウンス[1]がありました。 アナウンスとしては、Moment.jsがmutableなAPIを使用しており、immutableなものに変更するためには大きな破壊的な変更が必要になること、 また、バンドルサイズが大きいなどの問題があることが挙げられています。 個人的に使用していた感触としては、枯れたライブラリであり気軽に利用できるものであるのは確かなものの、仕様が緩い点[2]などが見受けられ、堅牢なコーディングを行うことにも障害があるように感じられました。 とはい

    非推奨となったMoment.jsから移行を終えた話
    sotarok
    sotarok 2022/03/16
  • 「プロダクトファースト」へ大きく舵を切って約2年、スタフェスの現在地は?CTO x CPOが対談|スターフェスティバル公式

    「ごちそうで 人々を より幸せに」を企業理念に、2009年に創業し、日最大級の企業・ワーカー向けフードデリバリーサービス「ごちクル」や配送シェアリングサービス「スタロジ」などの事業を展開してきたスターフェスティバル(以下スタフェス)。 そんなスタフェスが課題に感じていることがあります。それが「テクノロジーを活かしきれていないこと」。そこで、2020年から「プロダクトファースト」を掲げ、今までのビジネスが中心だったところへテクノロジーをさらに強く組み込ませる新体制へ動き出しました。 しかし、これまでのスタフェスでは、ビジネスサイドがメインでの動きが大半でした。プロダクトファーストへ大きく方針を変えた今、全社で起こった変化は?今回は、CPOである塩出浩平とCTOの柄沢聡太郎による対談を実施しました。 【今回の登場人物】実は塩出、プロダクトファースト宣言前はある不安を持っていたようで…? 「プ

    「プロダクトファースト」へ大きく舵を切って約2年、スタフェスの現在地は?CTO x CPOが対談|スターフェスティバル公式
    sotarok
    sotarok 2022/03/15
    やってます!! リアルの課題に向き合っていきたいエンジニア、プロダクトマネージャーのみなさん、ぜひ一緒にやってください!お願いします!!
  • マンガサービス「アル」のアプリおよび新刊通知機能の終了のお知らせ|アル公式note

    平素よりアルをご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、2022年3月31日をもちまして、アプリ(iOSおよびAndroid)の提供を終了いたします。2022年3月31日以降は、App StoreおよびGoogle Playからダウンロードができなくなります。 配信終了後のアプリにつきましては、サポートの対象外とさせていただきますことをご了承ください。 Web版のアルについては、一部機能は引き続きご利用いただけますが、新刊通知機能、およびLINEでの新刊通知機能は終了となります。 新刊通知機能は、電子書籍の新刊通知をする機能として2019年から提供しておりましたが、多くの電子書籍サービスで、購入している続刊の表示などが充実してきたことから、サービスとしての役目を終えたものと考えています。 ご利用いただいております皆様には、大変ご不便をおかけしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い申

    マンガサービス「アル」のアプリおよび新刊通知機能の終了のお知らせ|アル公式note
    sotarok
    sotarok 2022/03/14
    おつかれさまでした