2015年1月2日のブックマーク (5件)

  • デフレ主義からリフレ主義へ - Baatarismの溜息通信

    あけましておめでとうございます。新しい年、2015年が始まりました。実はこのブログは2005年1月29日に始めたので、今年でちょうど10周年となります。リフレ政策を中心に細く長く続けてきたこのブログですが、今年もマイペースで更新していきたいと思いますので、よろしくお願いします。 前回の記事はまだ総選挙前でしたが、その後の総選挙で自民党はほぼ現状維持、公明党も含む与党全体で3分の2の議席を確保し、争点となったアベノミクスが国民から信任された結果になりました。前回の記事で、この解散総選挙は財務省や与党内増税派の動きを押さえて消費税増税を延期するのが目的だと書きましたが、安倍政権はその目的を達成したと考えて良いでしょう。 ただ、その一方で野党側は、民主党がやや議席増、みんなの党の一部が合流した維新は現状維持、共産党が躍進した一方、維新から元「たちあがれ日」の議員が分離してできた次世代の党は激減

    sotonohitokun
    sotonohitokun 2015/01/02
    論旨に同意。ただリスクをとりたくない人達は無理矢理にとらされたリスクの(失敗した場合の)後始末を一緒にとらざるを得ず、往々にして上げ局面で利益も手にしていない。
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    sotonohitokun
    sotonohitokun 2015/01/02
    2年後にもう一度見たいサイトでブクマ。氏のリフレ政策に対する心情変化の有無や結論も含め。とりあえず現状MBの拡大は事前に喧伝していたような適度なインフレに未だ成っていない。国民の不満は高まっている感じ。
  • 田中秀臣とGDPデフレーターとおバカさん

    ask.fmの質問で知ったのだが、「金融緩和がデフレーターに影響無いことも明らかですし」と言う発言に対して、経済学史が専門の田中秀臣氏が「なに、このおバカさん? 頭が悪いと統計データも素直にみれないのか 笑」と言って、(タイトルがおかしい気がするが)GDPデフレーターの昨年比のグラフを貼っていた。2014年第2四半期から跳ね上がっている。明らかに消費増税の影響を補正していない。 「金融緩和がデフレーターに影響無いことも明らかですし。」 なに、このおバカさん? 頭が悪いと統計データも素直にみれないのか 笑。 pic.twitter.com/s5rMreAUEe — 田中秀臣 (@hidetomitanaka) 2014, 12月 30 消費税の影響がどの程度かが問題になるが、内閣府の資料などを見ていると1.4%程度、かさ上げしていると見ているようだ*1。2014年Q2以降のGDPデフレーター

    田中秀臣とGDPデフレーターとおバカさん
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2015/01/02
    氏の支持するリフレ政策施行後2年が過ぎた、実験としては後2年ほど様子を見るべきとは個人的に思うが多分重すぎる副作用だけ残して、国民の厚生や満足度は大きく代わり映えしない。海外要因などで下手するとヤバめ。
  • お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方2015 知的人生設計のすすめ() @gendai_biz

    日銀の黒田東彦総裁がデフレマインドからの脱却を試み、異次元緩和の2弾目を唱えたせいで日経平均は17,000円代となった。2009年のリーマンショックから、驚くべき上昇を見せている。黒田氏は為替を意識したものではなく、国内経済のことだけを考えて緩和をした、と主張した。 日の未来は非常に不透明と言われ続けたが、その結果、世の中にはファイナンスに関するが無数に登場した。金融に関する興味がある人は、21世紀の自己責任の時代をサバイブするにあたり、すでにその知識を身につけている人も多く、いよいよ金融の知識がない若者も、苦手だからや面倒だからと言ってはいられなくなってきたのではないか。ちなみに私は冒頭の話なんて1mmも理解できていなかったし、資産運用の話も興味はあるが実際に何も動いていなかった。同様にマイホームには興味あるけど、不動産投資や法人を使った節税にはからきし、という人もいるだろう。 この

    お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方2015 知的人生設計のすすめ() @gendai_biz
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2015/01/02
    この本のお陰で最終的に外国籍を取得する羽目になったidがこちらです。最近は同じことの焼き直しが多いですね、橘氏。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    sotonohitokun
    sotonohitokun 2015/01/02
    日本凄い論とリフレで成長論、最近は財金併用論辺りで夢を持たせつつ毎年きつくなるなぁーとじり貧コースででしょうね。