タグ

2018年1月26日のブックマーク (4件)

  • 人生を完璧にしたい人

    私は高校の頃、苦手なクラスメイトがいて彼を避けていた。 彼は空手の全国大会に出るような運動神経を持ち、人懐っこい感じの性格で、東京大学を志望していて、容姿もそこそこよかった。背も高かった。 入学式が終わって教室に入った人の中で、初めて口を開いたのも彼だった。学級委員長なども積極的に立候補し、10名ほどしかいない進学クラスの中で彼は中心的な存在といえた。 そういう人が私は苦手だった。彼に優しく接される度に、「クラスの落ちこぼれにも優しく接して差し上げているかっこいい俺」のアピールに自分が使われているようで、それが嫌いだった。 クラスが嫌いになり、私は進学クラスでは当時不文律として誰も加入していなかった部活動に入り、彼には「話しかけないでほしい」と勇気を振り絞って言った。 1年の11月くらいだったと思う。 それから教室では孤立したが、部活でできた普通クラスの仲間がいたのでさして問題とは思わなか

    人生を完璧にしたい人
    sso775
    sso775 2018/01/26
  • キャバ時代にお酒に酔って吐き、お客の医師に「休憩しよう」とラブホへ連れていかれたら後の展開が予想外だったという優しいお話

    よこちゃん @minipraxoxo キャバ時代、生理で体調が悪い中沢山飲んで酔った状態でアフター先でも飲んだら吐いちゃって客の医者にすぐ近くのラブホに「休憩しよう」って連れてかれて、朦朧とする意識でヤラれてしまうのかと絶望してたら、アレルギーと持病聞かれた後に鞄から持ち合わせの薬処方されて適切な処置されたよね。 2018-01-23 12:17:30 よこちゃん @minipraxoxo 私はそのお客様好きで信頼してたけど少し気になって「ヤろうとはしなかったの?」って正直に聞いたら「医療従事者でなくとも目の前の人が酔って吐いて酩酊していたらいつ容態が急変してもおかしくないことは分かる。この状態の人を襲う行為は社会が考えるより重く殺人未遂だよ」って言われた。 2018-01-23 12:22:23 よこちゃん @minipraxoxo 「酔った状態の身体は危ない。お酒に弱い人はもちろん強い

    キャバ時代にお酒に酔って吐き、お客の医師に「休憩しよう」とラブホへ連れていかれたら後の展開が予想外だったという優しいお話
    sso775
    sso775 2018/01/26
    ホテルで鞄から持ち合わせの薬を処方、医療従事者のすることじゃなさそう
  • 雪が積もってはしゃぐイッヌ、戸惑うイッヌ、パニクるイッヌ、諦めるイッヌ

    ぷれい🐱操り人形クーデター @sora_a_pray せっかく雪降ったんだし、うちのイッヌにも味わって欲しくて外に出してみたら、あまりの寒さで片足だけ上げた状態で動けなくなったwww ごめんよ💦💦 pic.twitter.com/ATEoOFxVEy 2018-01-22 20:03:21

    雪が積もってはしゃぐイッヌ、戸惑うイッヌ、パニクるイッヌ、諦めるイッヌ
    sso775
    sso775 2018/01/26
  • 大阪の地下鉄、4月から「Osaka Metro」に:朝日新聞デジタル

    4月に民営化される大阪市営地下鉄の運営を引き継ぐ新会社の愛称が「Osaka Metro(オオサカ メトロ)」に決まった。大阪市の吉村洋文市長が25日に発表した。海外の大都市と同じ名称にし、観光客にも分かりやすくする狙いがあるという。 地下鉄は東京、パリ、アテネ、ドバイなどでも「メトロ」と呼ばれる。吉村市長は記者会見で「世界に通用する大都市の地下鉄として発展してほしい」と期待を込めた。漢字とカタカナの「東京メトロ」と違い、英文表記にする。「海外の方が大阪を訪れたときに一目で分かってもらうため」(吉村市長)という。 ロゴマークはらせん状の立体的な図形で、前から見るとメトロの「M」、横から見ると大阪の頭文字「O」に見える。動きのある図形で「走り続けるエネルギー」を表現したという。 1933年に開業した大阪市営地下鉄は今年4月1日から、大阪市が100%出資する新会社「大阪市高速電気軌道株式会社」が

    大阪の地下鉄、4月から「Osaka Metro」に:朝日新聞デジタル
    sso775
    sso775 2018/01/26