stakurow0814のブックマーク (9)

  • インターネットの「無敵の人」から身を守る方法 - 俺の遺言を聴いてほしい

    Hagex-day.infoの管理人、Hagexさんこと岡顕一郎さんが背中を刃物で刺され亡くなった。 Hagexさんははてなブログ愛好者の間ではとても有名な方で、「ネットウォッチャー」として名を馳せていた。 ネットウォッチャーとは、ネットで起こる炎上事件や、俗にいう「香ばしい事件」を追い続け、面白おかしく記事にする人々のことだ。 ちなみに山一郎さんも昔は「ヲチャー」と呼ばれていた。 Hagexさんはプロブロガーやサロンビジネスを展開するインフルエンサーを普段から手厳しくディスっており、人から恨みを買っていないといえば嘘になるだろう。 しかし、今回の事件を起こしたのはHagexさんが日々ディスっていたインフルエンサーではない。 むしろ、ほとんどのインフルエンサーは哀悼の意を表している。 普段散々Hagexさんにディスられた人たちでさえ、哀しまずにいられないほど衝撃的な事件だったのだ。 事

    インターネットの「無敵の人」から身を守る方法 - 俺の遺言を聴いてほしい
  • ミニマリストの考え方を取り入れて、物を大切にして生きていきたい - 俺の遺言を聴いてほしい

    部屋の片付けをしていたら、いつ買ったのかわからないような物が大量にあることに気付いた。 片付け中に同じような商品を大量に見つけてしまうことはよくあるし、 昨日新しく買った物が既に棚の奥にあるものだった、なんてこともある。 僕は物を大切にして、長く使うことができない人間だった。 何か欲しい物を見つけたら衝動的に買ってしまうし、衝動的に物を求めて買う割に、買って満足して使わないことも多い。 衝動に弱く、飽きっぽく、新しい物好き。 最も金が貯まりにくく、部屋にゴミが溜まりやすいタイプの人間だと思う。 部屋の大掃除をしながら、大量に溢れ出てくる部屋のゴミをまとめていた。 次々と見つかる「新品で一度も使ったことのない物」 溢れそうなくらいに不要な物が詰め込まれたゴミ袋を抱えながら、ふと思った。 僕は一生懸命働いて、給料をもらい、お金をゴミに変えて生きている。 もちろん。お金は物を買うためだけに使って

    ミニマリストの考え方を取り入れて、物を大切にして生きていきたい - 俺の遺言を聴いてほしい
  • 名刺を捨てることをSNS・公の場で発信するな! - 不定期思考回路

  • sekaihaasobiba.com - このウェブサイトは販売用です! - sekaihaasobiba リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    sekaihaasobiba.com - このウェブサイトは販売用です! - sekaihaasobiba リソースおよび情報
  • 一人の人間のソーシャルメディアの言動の責任を会社に取らせようとする風潮への違和感 - 俺の遺言を聴いてほしい

    しばらくツイッターを見ていない間にまた田端信太郎さんが炎上していた。 田端さんが炎上するのはいつものことなのでそれほど気にはならないが、軽くタイムラインを追ってみると、 どうやら「高度プロフェッショナル制度」について炎上しているらしい。 「高度プロフェッショナル制度」とは何か? 巷では「残業代ゼロ法案」とも「脱時間給制度」と呼ばれ、 年収1,075万円以上の労働者を労基法による規制の対象から外す制度らしい。 厚生労働省の定義で見てみよう。 官僚は難解な文章を書くことにかけては比類なきプロフェッショナルなので、読んでも何が言いたいのか全くわからない。 なので、ポイントだけ箇条書きする。 時間ではなく、成果で評価されたい労働者のニーズに応えるための制度 時間外・休日・深夜の割増賃金の支払い義務の適用を除外する 労働基準法第14条を参考にして、年収1,075万円以上の労働者への適用を検討する つ

    一人の人間のソーシャルメディアの言動の責任を会社に取らせようとする風潮への違和感 - 俺の遺言を聴いてほしい
  • 「自分をADHDと思いこんでいるただの低スペック人間多すぎでは?」発言について思ったこと - 頭の上にミカンをのせる

    https://twitter.com/skywa2th2/status/1000917360067293184 多分同じことを言ってる人はたくさんいると思うのですが、このツイートがきっかけにバズり始めてますね。そしてこのツイートをした人は非公開になってます。おかげでどういう文脈でこの発言がされたのかわからないです。*1 とりあえずこの発言に対する反応を記録しておくとして。 →「自分をADHDと思いこんでいるただの低スペック人間多すぎでは?」以降の発言 - Togetter 自分が低スペックだったり怠けグセがあることについて同じような悩みを持ってる人は結構いる模様。 まずこの発言に対する前提として 【自分をADHDだと思い込んでいるただの低スペック人間】の解釈 ・健常者→病気のせいにするの?(変な誤解) ・通院検討中の人→行くの止めようかな(当にADHDだったら改善の機会を逃す) ・グ

    「自分をADHDと思いこんでいるただの低スペック人間多すぎでは?」発言について思ったこと - 頭の上にミカンをのせる
  • 拝啓、イケハヤ先生。あなたの正体がわかりましたので記載いたします。 - 不定期思考回路

    こんばんは。 最近の自称プロブロガーの行動には目に余りますね。 始めは興味あったし好きだったんですがねぇ。 だが一部のブロガーにおいて、彼らの行動と価値観に「違和感」と「価値観の相違」が出てきたので、僕としては「おかしくねぇか?」と首をかしげることがありました。 先日、Twitterで元信者からの暴露が発覚しました。 イケハヤ先生、ハートが傷ついたらしいです。 さいごに… 現在のブロガー界におけるカリスマおよび重鎮の人物。 イケダハヤトさん(通称:イケハヤ、イケハヤ先生)。 個人的な印象ですが、初めて顔をネットで見たときから彼の行動や発信した内容には違和感を感じていたんですよ。ブロガー界におけるカリスマ的存在なのに。 だって… 言葉と行動と情熱が一致していないんですよ! カリスマ性皆無だったら親しみやすさが出てくるはずなのですが… でも、言葉で表現がうまく出来ないまま感覚的な感想しかない状

    拝啓、イケハヤ先生。あなたの正体がわかりましたので記載いたします。 - 不定期思考回路
    stakurow0814
    stakurow0814 2018/06/03
    あああ
  • 「個人がアフィリエイトで儲かる時代」の終焉

    ここ数年アフィリエイトサイト作成で個人が稼げる時代があった。 しかし、どうやらそれも終わりのようだ。 仮想通貨と同じで、バブルはそろそろはじけるだろう。 その理由を書く。 まず、自己紹介から入ろう。 私は副業として、個人でアフィリエイトサイトを複数運営している。 副業としては満足している、早く言えば、副業アフィリエイターだ。 それでも、稼げていた方だったのだが、ここ3年ほどの間に、アフィリエイト業界の規模は格段に大きくなり、私の稼ぎは鼻くそクラスになった。 稼いでいる奴らは頭が良かった。 ある商品で稼ぐノウハウがわかれば、あとは同じようなサイトを量産すれば儲かることに気づいたのだ。 そのサイトが年に10万円しか生み出さなくても、似たようなサイトを1000作れば1億円になることに気づいたのだ。 Aという化粧品のサイトを作ったら、同じような作りでBという化粧品のサイトを作ればいいだけなのだ。

    「個人がアフィリエイトで儲かる時代」の終焉
  • 高プロ成立後は「とりあえず3年」が命とりになる - ニャート

    このブログは労働問題を扱っているので、高度プロフェッショナル制度についても何か書くべきだとは思っていたが、「どうせ採決されるんでしょ」と投げやりな気分になって、あまり書く気にならなかった。 政治には何も期待できない。 与党は5月29日に衆院を通過させ参院に送付、6月20日までの成立を目指しているようなので、非力な労働者は高プロ成立後にどうしたらよいのかを考えてみたい。 新卒は空前の売り手市場 さて、2018年3月卒の大卒就職率は、2018年4月1日現在で98.0%と、調査を始めた1997年以来、過去最高となった。 大卒就職率、過去最高98% 高卒も27年ぶり高水準|朝日新聞DIGITAL 内訳を見ると、従業員数5000人以上の企業では大卒就職率は0.39倍なのに対し、300人未満の中小企業では6倍以上となっている。 また、業種別でも金融業は0.19倍だが、流通業や建設業では10倍前後と大き

    高プロ成立後は「とりあえず3年」が命とりになる - ニャート
  • 銀行員大転職時代に改めて考えたい、橘玲先生のマックジョブとクリエイティブクラスの話 - 俺の遺言を聴いてほしい

    日経新聞に「銀行員の転職熱が高まっている」という記事が書かれていました。 転職王ゴールド・ロジャーも言ってます。 銀行から転職か? したけりゃさせてやるぜ...... 探してみろ 求人の全てをそこに置いてきた(ニヤ...) 世は大転職時代を迎える─── 日経の内容を簡単に要約すると以下の通りです。 銀行員の転職サービス登録が前年から比べて急増している 転職相談をしている銀行員は業界全体で数千人規模に上る見込み 17年度に銀行員から転職が決まった人はリーマンショック直後の2009年に比べて4.6倍 中堅・ベテラン層は「現在の年収」と「転職市場における価値」が違いすぎて転職が決まらないことが多い 銀行員、高まる転職熱 希望者1年で3割増 一度銀行に就職したら、後は銀行内で定年まで安泰。 結婚し、子どもを育て、ローンを組み、黙っていれば年収1,000万。 そんな昭和的なサラリーマンモデルの象徴が

    銀行員大転職時代に改めて考えたい、橘玲先生のマックジョブとクリエイティブクラスの話 - 俺の遺言を聴いてほしい
    stakurow0814
    stakurow0814 2018/05/14
    Great!
  • 1