タグ

2009年9月1日のブックマーク (8件)

  • 高木浩光流 インターネットの歩き方(後編) | ITスペシャリストに聞く | 情報セキュリティブログ | 日立システムアンドサービス

    ITスペシャリスト 前編では、秋葉原に思いをはせる高木少年がセキュリティ・エバンジェリストになるまでのお話を伺いました。後編では、人気ブログ『高木浩光@自宅の日記』秘話を通じて、私たちが気をつけておきたい、否、気をつけなければならない、そして声をあげていかなければならないセキュリティの問題についてお話を伺います。話はだんだん白熱して・・・。 高木浩光(たかぎ・ひろみつ) 独立行政法人 産業技術総合研究所 情報セキュリティ 研究センター 主任研究員 1994年、名古屋工業大学大学院博士後期課程修了。博士(工学)。 同大助手を経て、1998年、通商産業省工業技術院電子技術総 合研究所に転任。2001年、独立行政法人産業技術総合研究所 に改組。2002年より同グリッド研究センターセキュアプログ ラミングチーム長。2005年4月より現職。専門は並列分 散コンピューティング、プログラミング言語処理系

    stealthinu
    stealthinu 2009/09/01
    高木センセインタビュー『みんなで共有しているゲートウェイなので、何万人くらいの人間が同じIPアドレスを使っているので、結局誰のことだかわからない』携帯のほうが逆にユーザ確定する方法に苦労するのね。
  • セキュリティ・エバンジェリスト 高木浩光ができるまで(前編) | ITスペシャリストに聞く | 情報セキュリティブログ | 日立システムアンドサービス

    セキュリティ界の最も手ごわい論客、高木浩光氏。実は、エンドユーザーに正しいセキュリティ知識を伝えるために日々、さまざまな活動をされています。今回は、セキュリティの啓蒙活動に取り組むに至るまでの経緯を中心にお話を伺います。『高木浩光@自宅の日記』でもおなじみのアグレッシブな文章からは想像できないような意外な一面も...? 高木浩光(たかぎ・ひろみつ) 独立行政法人 産業技術総合研究所 情報セキュリティ 研究センター 主任研究員 1994年、名古屋工業大学大学院博士後期課程修了。博士(工学)。 同大助手を経て、1998年、通商産業省工業技術院電子技術総 合研究所に転任。2001年、独立行政法人産業技術総合研究所 に改組。2002年より同グリッド研究センターセキュアプログ ラミングチーム長。2005年4月より現職。専門は並列分 散コンピューティング、プログラミング言語処理系、コンピュータ セキュ

    stealthinu
    stealthinu 2009/09/01
    高木センセインタビュー『フラットな世界に変わる!と。―あの、はい。思ったんですけどね...今思うとそれは単なる理想論で、結局研究関係の人だけが参加しているネットだったから理想通りになっていたに過ぎない』
  • コンビニバイトでリア充ってきたwwwww:ハムスター速報 2ろぐ

    コンビニバイトでリア充ってきたwwwww カテゴリ☆☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/27(木) 13:20:28.27 ID:sdpkIkJU0 Fラン大学卒のクソニートなんだけど、 親がせめてバイトしろってうるさいからコンビニバイトを始めることになった。 地元は黒歴史だらけなんで、 ちょっと離れた場所に面接うけに入ったんだけどあっさり受かった。 就活時代にこんぐらいうまくいってればなwwwwwwwwwww 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/27(木) 13:22:15.01 ID:rzGmkz2k0 >>1 こいつ最高にアンチョルモ 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/27(木) 13:23:42.62 ID:sdpkIkJU0 バイトの生活ははっきり

    stealthinu
    stealthinu 2009/09/01
    釣り方がいい。というか、みんな釣られたがってる?空気が面白い。
  • 【海外セキュリティ】第36回:エストニアの悪徳ISPによる犯罪行為の実態が明らかに ほか 

    stealthinu
    stealthinu 2009/09/01
    エストニアの悪徳ISP。ウイルスでDNSの書き換えさせて偽情報流すDNSサーバを運営、広告部分の差し替え、Google検索結果差し替え、偽アンチウイルスソフト販売の手引き。これはひどいわ。
  • 顕微鏡で有機分子の形が見えた! | Chem-Station (ケムステ)

    The Chemical Structure of a Molecule Resolved by Atomic Force Microscopy. L. Gross et al. Science 2009, 325, 5944. DOI: 10.1126/science.1176210 そこら中にある分子の形が、人間の目で直接見えるようになったら――化学者が長年抱いていたこの夢が、徐々に現実のものとなりつつあります。 このほどIBMの研究者によって、ベンゼン環が5つつながった分子・ペンタセン(pentacene)の顕微鏡像が撮影されました。上図のごとく、化学結合まで鮮明に観測され、分子の形が分子模型を見るかのごとくはっきり分かります。 彼らは非接触型原子間力顕微鏡(Non-contact Atomic Force Microscopy; NC-AFM)という分析機器を用い、この画像の撮影に

    stealthinu
    stealthinu 2009/09/01
    分子ってほんとに分子模型と同じ形してんだな… あと分子一つをそこに置くのどうやってやるんだろ?
  • 高木浩光@自宅の日記 - ダウンロード違法化反対家の知られるべき実像

    ■ ダウンロード違法化反対家の知られるべき実像 あるきっかけで、あるダウンロード違法化反対家の人の、自宅のものと思われるIPアドレスを知ってしまった。知ることができたのは、2007年と2008年のいくつかのある日におけるIPアドレスである。そのIPアドレスを手元のWinnyノード観測システムの接続ログと突き合わせてみたところ、5回の日時において、WinnyノードのIPアドレスとして観測されていたのを見つけた。 それらのIPアドレスがソースとなっていたキーを抽出し、16日の日記の方法で視覚化したところ、図1のとおりとなった。 他の区間でどうだったかを調べたいところだが、2007年の部分と2008年の部分では、ISPが異なっており、ポート番号も「4857」と「3857」という具合*1に違っていた。 一般的に個人宅に割り当てられるIPアドレスは時々変化しており、それを追跡することは通常、簡単でな

    stealthinu
    stealthinu 2009/09/01
    自ポ法で自分の趣味的に不利益被るから反対家をやってる人がいるらしい。それが全部とは思わんがそういう事例もあると。つかまさかそんなあからさまな人がいるとは、という印象。あと「情報は力」だな…
  • 【43歳無職女性】 9時〜22時勤務・無休のバイト先で名簿に名前を書いたら代議士になっていたでござるの巻 : Birth of Blues

    弱者の戦略―人生を逆転する「夢・戦略・感謝」の成功法則 山田さんが、八百屋やタイゾーなど得体が知れない小泉チルドレンと違い小沢チルドレンは殿下お墨付きの優秀な精鋭部隊。一緒にするなボケ。 と書かれていました。 それだったら「小沢チルドレン」では字面が気持ち悪いので「綺麗なチルドレン」って命名してあげればいいかと思います。 Twitter / 磯谷香代子: 選挙事務所でのバイトの打診が。投票日まで朝8時〜夜1 ... via kwout Twitter / 磯谷香代子: でも友人・知人が、倒れそうになりながらも駆け回ってい ... via kwout Twitter / 磯谷香代子: 今日は某選挙関係者の事務所に行く予定。選挙の話って、 ... via kwout Twitter / 磯谷香代子: 昨日、これぞ「晴天の霹靂」という事態が発生。人生、い ... via kwout 岐阜1区 「

    【43歳無職女性】 9時〜22時勤務・無休のバイト先で名簿に名前を書いたら代議士になっていたでござるの巻 : Birth of Blues
    stealthinu
    stealthinu 2009/09/01
    民主版タイゾーか。
  • 竹熊君、“紙”はもう、ダメだよ…(後編): たけくまメモ

    これから紹介する話は、ごく最近、知人のA君と俺が交わした会話をまとめたものです。登場する人物名はすべてアルファベット表記(イニシャルとは限りません)ないしは記号表記にし、意図的にぼかしている記述がありますが、話の大意はこの通りで、特に金額の数字についてはA君の発言のままにしてあります。 A君は俺と同世代ですが、学生時代にライターデビューし、現在は小さい編集プロダクションの営業と経営に徹しています。社員は社長であるA君と、奥さんのみ。しかし、最近まで常時3~40人のライター・エディター・デザイナー(すべてフリー)を抱えていて、A君が営業をかけて出版社からもらってきたムックや単行仕事を、その都度自分の抱えるフリーから4~5人選んでチームを組んで、丸々一冊を1~3ヶ月かけて編集・制作していました。こうした請負仕事(その中にはA君の企画もあります)を彼の会社では常時、8~10冊は抱えていたので

    stealthinu
    stealthinu 2009/09/01
    これは厳しい… 紙メディアの衰退はもっとゆっくりかと思ってたが、作り手に金を供給できなくなってるため急激に崩壊がすすむのかも。