ん?(・ω・。) わちきのことばぢゃない(・∀・`;) かの上森シテツの言葉。 上森子鐵「映畫法廢棄の提唱」『新映画』2(4)pp2〜4(1945-09) 〜いまやわれらが日本帝国は、武器なき国家として、祖国の興隆は民族の英知によって、仁愛と信義に生きもって世界人類の平和と進歩に貢献して、国の誉れと民族の精粋を発揮すべき大道闊歩の天運にある。このときになほ、創造の英知を固縛するがごとき、芸術の分野における日本唯一の単独法、創造の自由への干渉法規たる映画法を撤廃することは、芸術への尊敬でもあり、ポツダム宣言履行の国家信義、民主主義への道の表現であると断ずるに躊躇するものでない。〜 (九月十七日) 3ページにもわたって、あまり具体的な言葉がないのも、上森らしくってイイo(^-^)o それよか問題は分析書誌的なところにあって 表紙 表紙の印刷は次のようになっている。 新映画9 日本映画出版株式会