タグ

2014年12月5日のブックマーク (14件)

  • 文字列の頭良い感じの線形アルゴリズムたち3 - あなたは嘘つきですかと聞かれたら「YES」と答えるブログ

    昨日の記事の続きです。 Z algorithm 文字列が与えられた時、各 i について「S と S[i:|S|-1] の最長共通接頭辞の長さ」を記録した配列 A を O(|S|) で構築するアルゴリズムです。 例えば、 aaabaaaab 921034210 こんな感じです。 Z algorithmのテクニックはManacherとよく似ています。ですので、以下の解説記事を読む前に少し考えてみると分かるかもしれません。 さて、結論から言うと、Z algorithmのコードは以下のようになります。 A[0] = S.size(); int i = 1, j = 0; while (i < S.size()) { while (i+j < S.size() && S[j] == S[i+j]) ++j; A[i] = j; if (j == 0) { ++i; continue;} int k

    文字列の頭良い感じの線形アルゴリズムたち3 - あなたは嘘つきですかと聞かれたら「YES」と答えるブログ
    sucrose
    sucrose 2014/12/05
  • エラーページ - ヤフー株式会社

    指定されたURLは存在しません。 URLが正しく入力されていないか、このページが削除された可能性があります。

    エラーページ - ヤフー株式会社
    sucrose
    sucrose 2014/12/05
  • なぜそれなりの文字数が書ける人でも小説だけは書けないのか?

    昨日、人で話した内容で面白かった話を備忘録として残す。 結論から言うと「僕が小説や物語を書こうとすると【観察の成果物】みたいになり、物語として面白いものができない」という相談小説側に明るい人に持ちかけた。 映画で言えば、イノセンスなどの押井守作品。ジブリならば「借りぐらしのアリエッティ」などにあるような観察や知識の羅列。それがズルズルと続く書き方に陥る。それはそれで技術だが…面白くならない。 興味深いけど、どこかに発表してウケるようなエンタメにはならない。 もっと突き詰めた言い方をすれば、僕はエヴァなどでお馴染みのガイナックス・TRIGGER作品が好きだ。 小説ゲームを作るなら彼らのような「考える事すら放棄させて作中の理由がよくわからないものを視聴者に受け入れさせるもの」が作りたい…どうデキてるか想像もつかない。 そのモヤモヤに彼は言う。 「それはブログと物語の技術が真逆だからです」

    なぜそれなりの文字数が書ける人でも小説だけは書けないのか?
    sucrose
    sucrose 2014/12/05
  • 闇Pythonista入門(Pythonワンライナーのテクニック集) - Qiita

    はじめに 世界には1行でプログラムを書くワンライナーという技巧的プログラミングの世界があります。 ワンライナーと言われる言語の多くはPerlRubyなのですが、比較的委員長キャラのPythonでもワンライナーができます。 PEP8とZen of Pythonで綺麗になっている白Pythonの世界に Pythonでも1行で書いたよ!楽しい!! ✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌ などと技巧的プログラミングをする闇Pythonista(私)がテクニックなどもろもろをまとめたものがこの記事になってます。 まだPython力を鍛えている途中のわたしなのでなにか指摘などありましたらコメントをいただければです。 対象読者 Pythonをある程度かける人 Pythonの細かい挙動に興味のある人 白Pythonに飽きてしまった人 テクニック1:代入文を式にする Pythonでの代入は改行

    闇Pythonista入門(Pythonワンライナーのテクニック集) - Qiita
    sucrose
    sucrose 2014/12/05
  • Unixツールを作成するためのヒント | POSTD

    現代のプログラマを取り巻く世界には無数の方法で組み合わされた、たくさんのUnixツールがあふれています。優れたツールは開発環境とシームレスに統合されますが、そうでないツールは使うたびに不満がたまっていきます。また、優れたツールはあなたの想像力次第でどんなものにも適用できますが、そうでないツールはあなたの開発環境で動かすためだけでも、あの手この手の対策を講じなければならないことがよくあります。 “One thing well” misses the point: it should be “One thing well AND COMPOSES WELL” — marius eriksen (@marius) October 10, 2012 “一つのことだけうまくやればいい”という考えでは目標に到達しない。”うまくいったものを、うまく組み合わせる”ことまで考えるべきだ 良い設計に必要なもの

    Unixツールを作成するためのヒント | POSTD
    sucrose
    sucrose 2014/12/05
  • ゴッホの絵をコンピュータに描かせるとどうなるか?

    人工知能の進化はめざましく、周囲の交通状況を判断して自動で運転する自動運転車や、人間と区別がつかないほど正確な解答を出すスパコンなどが登場しており、「このままではロボットが人間の仕事を奪い尽くすのではないか?」と心配する声が上がるほどです。知的な行動の中でも「芸術」分野についてはコンピュータは人間の足下にも及ばない、と考えられてきましたが、進化を続けるコンピュータアルゴリズムはゴッホやピカソなどの芸術性を理解しつつあるようです。 Extending Van Gogh’s Starry Night with Inpainting—Wolfram Blog http://blog.wolfram.com/2014/12/01/extending-van-goghs-starry-night-with-inpainting/ モナ・リザやひまわりなどの名画は人類の共有財産とでもいうべき芸術作品で

    ゴッホの絵をコンピュータに描かせるとどうなるか?
    sucrose
    sucrose 2014/12/05
  • 【追記】NicoSound サービス終了のお知らせ‐ニコニコインフォ

    【12/17 17:30追記】 いつもniconicoをご利用いただきありがとうございます。 2014年12月5日にお伝えしておりました通り、2014年12月17日をもって NicoSoundのサービスを終了いたしました。 今まで、NicoSoundのサービスをご利用いただき、ありがとうございました。 今後とも、niconicoをよろしくお願いいたします。 【12/5 14:00】 いつもNicoSoundをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 このたび、NicoSoundは2014年12月17日をもちまして サービスを終了させて頂くことになりました。 これに伴いまして、音楽ダウンロード機能がご利用いただけなくなります。 ご利用いただきました皆様には、心より感謝申し上げます。 今後ともniconicoをよろしくお願い致します。

    sucrose
    sucrose 2014/12/05
  • 未完のサグラダ・ファミリア、IT駆使で工期150年短縮  :日本経済新聞

    スペイン・カタルーニャ出身の建築家アントニ・ガウディ氏が手掛けた未完成の巨大教会「サグラダ・ファミリア」(聖家族教会)。この世界遺産は以前、完成までに300年くらいはかかると言われていた。ところが、現在では2026年の完成が見込まれており、1882年の着工から150年弱で完成することになる。この「工期半減」の裏には、3DプリンターやCNC(コンピューター数値制御)の石材加工機といった先端IT(情報技術)の活用がある。

    未完のサグラダ・ファミリア、IT駆使で工期150年短縮  :日本経済新聞
    sucrose
    sucrose 2014/12/05
  • <input type=image>で送信すると、X,Y座標が送信されるので、調べたら闇だった - それマグで!

    複数に分割されたログインID入力が・・・ タイムズカープラスのログインを、ブラウザが学習しない。 Opera(Presto)だと複数にわかれたIDを学習してたのに、Opera(blink)になってから学習しないので、もう面倒だから拡張機能で対応しようとした。 フォームの値をJavaScriptで送信しようとしてハマったのでメモ。 スクリーンショット 2014-12-05 14.38.08 form.submit でログイン失敗する HTTPのリクエストヘッダを見ていると input に存在しない値を送信している模様。 tpLoginForm:doLoginForTp.x:132 tpLoginForm:doLoginForTp.y:14 どこから出てきた、この値は。と調べてて見つけた。 input type ="image" はクリック位置を送信する模様 知らなかった。X,Y座標を送信する

    <input type=image>で送信すると、X,Y座標が送信されるので、調べたら闇だった - それマグで!
    sucrose
    sucrose 2014/12/05
  • 【やじうまWatch】Twitterで140文字を超えてツイートできるバグが発見されて話題に

    sucrose
    sucrose 2014/12/05
  • Python 3でお手軽並列計算 ~concurrent.futures を使った ngram 抽出~ - CAMPHOR- Tech Blog

    この記事は CAMPHOR- Advent Calendar 2014 5日目の記事です。 こんにちは @Shtr28です。自然言語処理の研究とかしてます。 今日は研究してる時に便利だった concurrent.futures モジュールを紹介します。 Future は並列計算のパターンのひとつです。 今回はテキストを使って機械学習するときによく使う ngram を Future で並列計算します! 日語を形態素解析器 mecab で分かち書きして、一行ずつ ngram を計算します。 フルのコードはここ(gist)。 メインの並列化のコードはここ。 def multi_process(): # kgram に対して識別番号を順番にふるための dict kgram2id = defaultdict(lambda: len(kgram2id)) # 並列計算のプロセスプールを確保! wit

    Python 3でお手軽並列計算 ~concurrent.futures を使った ngram 抽出~ - CAMPHOR- Tech Blog
    sucrose
    sucrose 2014/12/05
  • 角川文庫100冊が月500円で読み放題 「角川文庫プレミアムクラブ」

    KADOKAWAはこのほど、直営の電子書籍ストア「BOOK☆WALKER」で、角川文庫の書籍100冊が月額500円(税別)で読み放題になる会員制サービス「角川文庫プレミアムクラブ」を開始した。スマートフォン・タブレットで利用できる。 古典、ミステリー、ファンタジー、歴史などさまざまなジャンルの書籍100冊と、角川書店が編集する電子文芸誌「文芸カドカワ」「小説屋sari-sari」が月額500円で読めるサービス。閲覧は無期限(一部書籍は期間限定)。解約後も同月内なら読み続けられる。 当初のラインアップは、「日アパッチ族」(小松左京)、「幻魔大戦〈1〉」(平井和正)、「悪果」(黒川博行)、「Another〈上〉」(綾辻行人)など。毎月数点の新作を追加する。 「文芸カドカワ」(単品購入は450円)は30~40代の男性を想定メイン読者に、万城目学、大倉崇裕、津原泰水などの約10作品を毎月掲載。「

    角川文庫100冊が月500円で読み放題 「角川文庫プレミアムクラブ」
    sucrose
    sucrose 2014/12/05
  • 言語依存指標 | スパ帝国

    「洋ゲーやりたいけど英語わからん」という人に必要な語学力を伝える人向けガイド 「このゲームやりたいんだけどどれぐらい英語力あればいい?」という質問はたまに受ける。CivilizationでもEUでもFTLでもドイツ製ボードゲームでも何でもいいが、とにかく日語化されていないゲームは地球上に大量にある。そこで既存のプレイヤーが必要語学水準を伝えようとするのだが、その際に適切な指標が無い事がしばしば問題になる。「簡単な英語が分かれば大丈夫だよ」「高校生ぐらいのテキストが読めればいいんじゃないかな」…簡単ってどの程度だ? どの高校のどのテキストの水準だ? 「簡単」とか「TOEIC何点程度の単語」といった基準は恣意的で曖昧ゆえ役に立たぬ。そこであるゲームがどの程度の言語依存性を持っているかを0〜5の数値で機械的に表す指標を考案した。英語に限らず「その言語をどれだけ読めれば良いか」を伝える為のツール

    sucrose
    sucrose 2014/12/05
    “「洋ゲーやりたいけど英語わからん」という人に必要な語学力を伝える人向けガイド”
  • word2vec for Lucene ご紹介 | 関口宏司のLuceneブログ

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    word2vec for Lucene ご紹介 | 関口宏司のLuceneブログ
    sucrose
    sucrose 2014/12/05