タグ

2016年1月7日のブックマーク (7件)

  • 労働時間を少なくすると生産性は上昇するのか?

    By chrismetcalfTV 将来的には「週15時間労働」や「1年間に6ヶ月間労働」になるという予測が立てられているほか、「週休二日制」よりも「週4日労働制」の方が効率的であるという実例も挙げられています。そんな労働時間の減少は生産性を高めることができるのか、The Guardianが欧州諸国の現状を例に説明しています。 Why working fewer hours would make us more productive | Guardian Sustainable Business | The Guardian http://www.theguardian.com/sustainable-business/2015/nov/09/fewer-working-hours-doctors-eu-negotiations イギリスの公衆衛生専門機関であるFaculty Of Pub

    労働時間を少なくすると生産性は上昇するのか?
    sucrose
    sucrose 2016/01/07
  • 2016になる数式まとめ

    36もの約数を抱える数「2016」は、例えば(1+2+3+4+5+6+7)・8・9など、その計算結果が2016になる式も多く見つかるようです(ちなみに2015の約数は8、2017は素数)。 見つけられた範囲でのそんな数学ネタをできるだけ集めました。観測範囲に偏りが、というか自分のフォロワー周りのツイートばかり多くなってる点についてはあらかじめご了承ください。またここには載ってない面白い式がありましたら是非コメントなどでご一報ください。

    2016になる数式まとめ
    sucrose
    sucrose 2016/01/07
  • (追記あり)Internet Explorer 8、9、10、来週でお別れです

    (追記あり)Internet Explorer 8、9、10、来週でお別れです2016.01.07 11:00 そうこ さようなら。 使っている人は要注意。来週12日で、マイクロソフトが、Internet Explorer 8、9、10のサポートを終了します。今後、これらのバージョンへのアップデートはなし(セキュリティアップデート含む)。Internet Explorer 11(Windows 7、 Windows 8.1、 Windows 10上)へのサポートは、今のところ、継続されます。しかしIEユーザーのみなさま、そろそろ格的にEdgeへの乗り換え時ですよ。 IE 8, 9, 10お疲れさまでした。テクノロジー系へのさよならは、「また会う日まで」や「新境地でもがんばれ」と言えないところが、さらに寂しいところです。 追記: 12日以降サポートが継続されるのは、各OS最新版のIEです。

    (追記あり)Internet Explorer 8、9、10、来週でお別れです
    sucrose
    sucrose 2016/01/07
  • 同人活動とは宣伝である〜あるサークルのコミケにおける宣伝の実践と成果について〜 - まだへいき!

    現代の同人誌即売会、とりわけコミックマーケットは、当日に至るまでのウェブでの宣伝活動で勝敗はほぼ決まっていると僕は考えています。10 年前であればアマチュア無線を装備した戦士たちが日ごとに分冊したカタログを片手に高度な情報戦を繰り広げていましたが、それも過去の光景です。戦場はインターネットに移り、現地は答え合わせの場になりました。 そうした状況に鑑みると、ウェブでの宣伝活動は非常に重要です。特に僕のような「ごちうさキャラクターの携帯電話事情を妄想したエロなし漫画」などというニッチでパッと見では理解されにくい類の同人誌を出している人間にはなおのこと。 というわけで、2015 年の冬コミ向けにあれこれ試行錯誤してみた具体例とその成果について、あけっぴろげにしてみようと思います。 Twitter(自分の投稿) 「インターネット=Twitter」みたいな昨今の日のウェブ事情を考えると Twitt

    同人活動とは宣伝である〜あるサークルのコミケにおける宣伝の実践と成果について〜 - まだへいき!
    sucrose
    sucrose 2016/01/07
  • 新春暴論2016――「性的少数者」としてのオタク / 山口浩 / 経営学 | SYNODOS -シノドス-

    何やら、毎年この時期に「新春暴論」と題した文章を書く流れになっているっぽい。「暴論」かどうかは皆さまにご判断いただくとして、今年もひとくさり。 いつもの通り長いので、要点を以下の通りまとめておく。 ◎性的少数者をあらわすことばとして最近よく「LBGT」が使われるが、他にも多様な性的少数者がいる。LGBTはこの意味で限定的な概念であり、他の多様な性的少数者を切り捨てている部分がある。特に、性的少数者の概念が提唱された当初は含まれていた、性的嗜好に関する少数者を含めていないこと、また彼らを一段下に見ているふしがあることは、社会における多様性を旗印とするLGBTの主張との間に齟齬があるように思われる。 ◎小児性愛やレイプなど、実行すれば犯罪となる行為を描いたマンガ、ゲームなどの創作物を消費する一部のオタクは、これにより自らの性的嗜好を実行に移すことなく充足させ、社会と共存している性的少数者といえ

    新春暴論2016――「性的少数者」としてのオタク / 山口浩 / 経営学 | SYNODOS -シノドス-
    sucrose
    sucrose 2016/01/07
  • paoの麻雀AI研究

    麻雀AIというと、「爆打」が有名だけど、 将棋や囲碁のAIに比べると進んでいなくて、まだ人間のほうが強い。 なんで麻雀AIは進んでいないんだろう?って思う人もいると思うので 個人的な見解を書いておく。 1.ゲームとしての知名度が低い 日のテーブルゲームとしては割とメジャーだけど、世界的に見ると、 オセロやチェス、囲碁、将棋などと比べるとまだまだメジャー度合は低い。 世界大会みたいなものも最近では開かれているので徐々にメジャーにはなってると思うけど。 2.ルールが統一されていない フリー雀荘やプロの大会、ネット麻雀など色んなところで麻雀はやられてるが 赤ドラやいタン・後付け、ウマ・チップなど、ルールが統一されていない。 また国際的にも、AI先進国の一つである中国が、かなり異なるルールであるのも、大きな理由だと思う。 Googleなどの企業がゲームAIを進める主な目的の一つとして技術力アピ

    sucrose
    sucrose 2016/01/07
  • "%.17g" = doubleの出力をポータブルにする魔法の呪文? - Qiita

    遅まきながら、明けましておめでとうございます。 諸般の事情で浮動小数点と取っ組み合っています。 懸命な読者であれば、浮動小数点表記は"eyes only"なものであり、データの交換に用いるのは慎むべきであることはご存知かと思われますが、実はそうも言ってられなくなっていることに気づいた人はどれくらいいらっしゃるのでしょうか… そう。JSONです。そのままJavaScriptでevalできちゃう、RFC7159で規定された、今や世界で最も利用されているであろうデータ交換フォーマット。 JavaScriptでevalできちゃうだけあって、数値はJavaScriptの数値リテラルそのものです。 Hexadecimal Floating Pointなんてお洒落なものは使えません(Hex Floatについては記事を改めて)。 つまり、Cにおけるdouble、JavaScriptにおけるNumberを、

    "%.17g" = doubleの出力をポータブルにする魔法の呪文? - Qiita
    sucrose
    sucrose 2016/01/07